説明

Fターム[5C580DB00]の内容

ガス放電表示管の制御 (14,416) | 画像データ処理技術に関する特徴 (380)

Fターム[5C580DB00]の下位に属するFターム

Fターム[5C580DB00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】焼き付き防止の為に周期的に画素を移動させると視聴者に違和感を与えるおそれがあり、特に映像解像度とパネル解像度が同じ場合に、いわゆるドットバイドット表示を行って映像信号の解像度のままパネルに表示する場合は視聴者に違和感を与える可能性が大きい。
【解決手段】本発明にかかるディスプレイ装置は、入力された映像信号に対応した映像を表示部において表示している期間に比べて、入力された映像信号に対して画素をぼやかしながら移動している期間を短くしたので、焼き付き防止制御を行っても視聴者に違和感を与えるおそれが低く、特にドットバイドット表示を行う場合に好適である。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイ装置において、画像表示品質を良好に保ちつつ消費電力を削減する。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルと、データ電極駆動回路と、画像信号処理回路とを備え、注目画素における画像信号にもとづく元階調値に対して所定の範囲内にある複数の候補階調値と、注目画素の1水平同期期間前の画素に割り当てられた第1階調値、および1水平同期期間前の画素に対して水平同期方向に隣接する2つの画素のそれぞれに割り当てられた第2階調値および第3階調値とからデータ電極駆動回路における消費電力の予測値を複数の候補階調値のそれぞれに対して算出し、算出した予測値が最小となる候補階調値を注目画素に割り当てる階調値とする。 (もっと読む)


【課題】Nフレーム/秒の映像信号をNフレーム/秒の表示分解能を維持したまま各画素のへの書き込み回数を2N回/秒とし、フリッカーや画像のぼやけを抑制可能な表示装置及び方法を提供する。
【解決手段】映像データを上部表示部、下部表示部にそれぞれ上部表示データ及び下部表示データとして供給するフレームメモリを具備する。上部表示部にフレームメモリからのI+1番目のフレームの映像データの上部表示データを走査している時、下部表示部には一つ前のIフレームの映像データの下部表示データを同時に走査する第1の走査を行う。第1の走査に続いて上部表示部にフレームメモリからのI+1番目のフレームの映像データの上部表示データを走査している時、下部表示部にはI+1フレームの映像データの下部表示データを同時に走査する第2の走査を行う。 (もっと読む)


【課題】PDP装置などに係わり、第1の技術を用いた場合に発生する画質劣化、特に、画像のエッジ部でのちらつき等や縦方向の解像度の劣化の抑制を実現できる技術を提供する。
【解決手段】本PDP装置の補正機能401では、第1の技術による画像のライン対及び画素対の所定の輝度比での同時駆動表示の際、輝度エッジ処理機能406により、入力の表示データをもとに、画像における画質劣化が顕在化する部位を、輝度のエッジ部の特徴などから特定し、対象の部位を含む表示データを補正するための補正条件を制御及び決定する。そして、画素データ補正処理機能411により、補正条件により当該表示データを画質劣化が抑制されるように補正処理する。 (もっと読む)


表示デバイスにおいて、RGB表色系とXYZ表色系の変換を正確に実行する処理方式および当該性能を備えた表示装置を提供する。
図4は本発明による表示デバイスの色表示方式を示すブロック構成図である。図4における補正装置1は表示デバイスに固有の非線形等による歪誤差が最小になるように表示パラメータを設定し、XYZ→RGBの変換の補正処理を行なう。表示デバイス2は補正装置1から出力されるRGB表色系の画像信号を最小の歪で表示する。このような補正処理を行うことにより、あらゆる種類の表示装置で再生画像を最小の歪で表色できる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5