説明

Fターム[5D004GG00]の内容

可聴帯域用圧電型電気機械変換器 (1,844) | 製造方法 (48)

Fターム[5D004GG00]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】本発明は、圧電振動子を有する発振装置の駆動時において、圧電体の分極特性が失われてしまうことを防止し、電子機器の信頼性を向上させることができる。
【解決手段】分極された圧電体を有する圧電振動子10と、一面において圧電振動子10を拘束する振動部材20と、振動部材20の縁を保持する支持部材30と、を備え、振動部材20は、一面側が液晶材料からなる膜22によって構成され、一面とは反対の他面側が金属材料からなる膜24によって構成されており、液晶材料の、結晶状態と液晶状態との間の相転移温度は、圧電体が消極する温度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】小型かつ共振周波数の低い圧電トランスデューサーを製造する。
【解決手段】圧電素子にて生じた駆動力により振動する振動膜を備える圧電トランスデューサーの製造方法であって、前記振動膜が形成される領域の少なくとも一部において粒子を混合した液状樹脂を塗布する塗布工程と、前記液状樹脂を硬化させる硬化工程と、前記粒子を除去する除去工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】小さな実装面積で大きな出力を得ることができる圧電型アクチュエータを提供する。
【解決手段】平行に第一方向に配列された複数の第一可撓部と、二つの前記第一可撓部を一組とし、一組ずつ前記第一可撓部の厚さ方向の一方の端部同士を連結する第二可撓部と、前記第二可撓部が連結する前記第一可撓部の組み合わせで異なる組に属す隣り合う二つの前記第一可撓部を一組とし、一組ずつ前記第一可撓部の厚さ方向の他方の端部同士を連結する第三可撓部と、前記第二可撓部、前記第三可撓部の一方の基板の主面と平行な面に形成され、二層の電極層と当該電極層に挟み込まれた無機圧電材料からなる圧電層の圧電素子と、矩形枠形態の枠部で、対向する一対の内壁面において、前記厚さ方向および前記第一方向に直交する第二方向における前記第一可撓部の両端部と前記第二可撓部の両端部と前記第三可撓部の両端部と結合している枠部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】弾性膜と圧電素子が剥離しにくく音圧特性に優れた圧電型トランスデューサーを提供する。
【解決手段】圧電型トランスデューサー(1)は、液状膜が硬化した弾性膜(13)と、弾性膜13の外側端部と結合され弾性膜(13)を支持する支持部(11)と、接着剤を介さずに弾性膜(13)と結合されている振動板と、弾性膜(13)とともに歪む圧電素子(10)とを備え、振動板の端面を含む外縁部に弾性膜が結合している。 (もっと読む)


【課題】板部材の材料や板部材以外の部材の材料が限定されることなく、曲面形状を有する板部材が支持されている構造を有する板部材支持装置を製造することができる、板部材支持装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ハウジング部材12の主面の少なくとも一部に、未硬化の接合部材16によって、板部材14がハウジング部材12の開口12xを覆うように仮固定された組立体を、ハウジング部材12の空間11の内部の圧力と外部の圧力とが平衡状態になるように保ちながら、加熱する。次いで、ハウジング部材12の空間11を密閉した状態で組立体を冷却して、ハウジング部材12の空間11の内部の圧力を減圧し、板部材14をハウジング部材12の空間11側に凹んだ形状に変形させる。次いで、板部材14を変形させた状態で、接合部材16を硬化させて板部材14をハウジング部材12に固定する。 (もっと読む)


【課題】出力の音圧レベルの増大と装置の小型化とを、ともに実現する発振装置を提供する。
【解決手段】電気音響変換器100は、圧電セラミック111の裏面に電極板113が接合されているので、例えば、圧電セラミック111となる大型の圧電セラミックの裏面に大型の電極板113を接合してから所定形状に分断することで、損傷を防止しながら圧電セラミックからなる圧電セラミック111を所定形状に形成することができる。このような圧電振動子110が弾性振動板120の凹部121に挿入されて接合されているので、圧電振動子110の電極板113が弾性振動板120の一部として機能することができる。このため、出力の音圧レベルの増大と装置の小型化とを、ともに実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な方法で圧電型スピーカを製造する。
【解決手段】 基板の一方の主面に、第一電極層と、前記第一電極層と直接接合する圧電層と、前記圧電層と直接接合する第二電極層と、を有する圧電素子層を、常温を超える高温雰囲気中で形成する圧電素子層形成工程と、前記圧電素子層を含む積層体を各層の熱膨張率差によって湾曲させるために、前記積層体を前記常温に戻す冷却工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】圧電性能に優れる圧電・焦電素子用多孔質樹脂シートの製造方法、及びその方法により製造される圧電・焦電素子用多孔質樹脂シートを提供する。
【解決手段】圧電・焦電素子用多孔質樹脂シートの製造方法は、電極付き多孔質樹脂シート1の少なくとも片面に絶縁板2を設けた積層シート3を、電圧印加用電極4,5の間に設置する工程、及び電圧印加用電極4,5の間に電圧を印加することにより、電極付き多孔質樹脂シート1の気泡内部を帯電させる工程を含む。 (もっと読む)


【課題】電極の電気抵抗を低減可能な圧電素子、圧電センサー、および圧電素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 圧電素子10は、開口部111を有する基板11と、開口部111を閉塞する可撓性を有する支持膜12と、支持膜12上に形成されるとともに、平面視において、開口部111内に設けられる下部電極本体部21、および下部電極本体部21に接続されて、開口部111内外に跨って設けられる下部電極線部22を有する下部電極層20と、平面視において、開口部111内で、下部電極本体部21上に形成される第一圧電体層30と、平面視で開口部111の内外に跨って形成されるともに、少なくとも一部が第一圧電体層30に積層され、かつ下部電極層20と絶縁される上部電極層50と、支持膜12上で、下部電極線部22の少なくとも一部を覆って形成される第二圧電体層40と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】振動膜と圧電素子が剥離しにくく音圧特性に優れた圧電型発音装置を提供する。
【解決手段】樹脂からなる振動膜と、前記振動膜の端部を支持する支持部と、平面視で前記支持部と重ならない前記振動膜上の領域に接着剤を介さずに前記振動膜と結合され、少なくとも圧電素子を含む振動膜駆動手段と、を備える圧電型発音装置。 (もっと読む)


【課題】ショート不良を発生しにくくする。
【解決手段】振動膜と前記振動膜よりも厚い振動膜外部とを有する基部と、前記振動膜の表面上の全域を含む前記基部の表面上において厚み方向の一方側に形成される下電極層と、肉厚部と前記肉厚部よりも厚みが薄い肉薄部とを有し、前記下電極層の表面上において圧電材料によって形成される圧電層と、前記肉厚部の表面上に形成される上電極層と、を備え、前記振動膜は、前記肉厚部の少なくとも一部と厚み方向に重なる第1領域と、前記第1領域を除く領域であって前記肉薄部の少なくとも一部と厚み方向に重なる第2領域とからなる、圧電型発音装置。 (もっと読む)


【課題】加工性に優れており、高音帯域のみならず、低音帯域における周波数特性も優れた圧電スピーカを提供する。
【解決手段】圧電フィルムを所望の形状に熱圧成型し、当該熱圧成型された圧電フィルムを振動板1として用いる。所望の形状はコーン形状またはドーム形状である。また、コーン形状を有する振動板にボイスコイルを装着し、当該ボイスコイルおよび振動板に電気信号を印加して、音声を発生させる。振動板は、ポリビニリデンフルオライド樹脂もしくはポリビニリデンフルオライド樹脂からなるフィルムの表面に導電性ポリマーをコーティングしてなるフィルム材、または、ポリビニリデンフルオライド樹脂もしくはポリビニリデンフルオライド樹脂からなるフィルムの表面に金属薄膜をコーティングしてなるフィルム材からなる。 (もっと読む)


【課題】小型化することが容易である圧電マイクロフォンを提供する。
【解決手段】(a)厚み方向に分極され、一対の矩形形状の主面を有する圧電セラミック層と、圧電セラミック層の一対の主面にそれぞれ形成され、互いに対向する電極層とを含む矩形形状の振動板22と、(b)開口と開口に連通する音響空間24cとを有し、開口の近傍部分24aに振動板22の対向する一対の辺又はその近傍部分が固定又は支持され、開口の第1部分が振動板22で覆われるケーシング部24と、(c)振動板22の対向する他の一対の辺又はその近傍部分22sと、ケーシング部の開口の近傍部分24sとにそれぞれ接して、開口のうち第1部分以外の第2部分を覆い、開口を振動板22とともに封止する、ケーシング部24及び振動板22よりも剛性が低い音響封止部材26a,26bとを備える。 (もっと読む)


【課題】振動膜に取り付けられた質量体を有する圧電型マイクロスピーカ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】キャビティ212を有する基板210と、キャビティを覆うように基板上に形成され、キャビティに対応する領域に形成された振動膜221,222を有するダイアフラム220とを含む圧電型マイクロスピーカである。該ダイアフラムの振動膜上には、振動膜を振動させる圧電駆動部230が形成され、キャビティ内には、振動膜の中心部に付着された質量体240が配される。該質量体は、柱状を有することができ、その重心は、キャビティの中心線上に位置しうる。 (もっと読む)


【課題】リング状の振動膜を有した圧電型マイクロスピーカ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】キャビティ112を有した基板110と、キャビティ112を覆うように基板110上に配されたダイアフラムとを含む圧電型マイクロスピーカである。キャビティの112中心部に位置するダイアフラムの第1領域には、同心状に配された多数のリング状の第1振動膜が配される。キャビティ112のエッジ部に位置するダイアフラムの第2領域には、第1振動膜とは異なる物質からなる第2振動膜が配されうる。多数の第1振動膜の上面と第1振動膜の間とには、圧電駆動部130が配される。 (もっと読む)


【課題】ピストン・ダイアフラムを有した圧電型マイクロスピーカ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】キャビティを有した基板110と、基板上に配されてキャビティ112の少なくとも中心部を覆う振動膜122と、振動膜上に配された圧電駆動部120と、キャビティ内に配されたピストン・ダイアフラム130とを具備する圧電型マイクロスピーカである。これにより、圧電駆動部120によって振動膜122が振動することになれば、ピストンバーを介して振動膜122に連結されたピストン・ダイアフラム130がキャビティ内でピストン運動を行いつつ音響を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 外部からの応力に対して強く、また、所望の周波数特性を得られ、且つ、安定して大量生産が出来る圧電式スピーカおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る圧電式スピーカは電気信号を振動に変換する圧電振動子5と、前記圧電振動子5を保持するホルダー3と、圧電振動子5と電気的に接続され圧電振動子5への電気信号入力口となるフレキシブル基板4と、圧電振動子5を被覆する外装成形体とを備え、圧電振動子5は、外装成形用金型内で強固に支持されるため、熱可塑樹脂を用いた射出成形が可能となり、安定して大量生産が出来る圧電式スピーカおよびその製造方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】ボンディング信頼性の高いワイヤパッドを備える音響電子部品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】音響電子部品は、実装基板101と、実装基板上に配置されたウェハチップ102と、ウェハチップ上に形成されたワイヤパッド104と、ワイヤパッドに接続されたワイヤ105とを備える。ワイヤパッドは、ウェハチップ上に形成された圧電膜131と、圧電膜上に形成され、ワイヤパッドの表層を形成する導電膜132とを備える。ワイヤは、圧電膜の上方において、導電膜に接続されている。圧電膜は、酸素及び窒素の少なくともいずれかを含有し、圧電膜のヤング率は、200×10[N/m]以上である。 (もっと読む)


【課題】圧電型音響変換器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ダイアフラムの一部に圧電部を形成し、残りの領域に変形膜を形成し、圧電部の圧電変形力が圧電部を直接的に撓ませずに変形膜に曲げる力として作用して、ダイアフラムの振動特性を向上させる圧電型音響変換器である。 (もっと読む)


【課題】歩留まりが低下せず、感度を向上させることが可能な圧電デバイスを提供する。
【解決手段】開口19を囲うものとして構成された脚体部22によって支えられたベース膜13Aと、ベース膜13Aの表面に形成された下部電極16と、下部電極16上に形成された、段差のない圧電体膜17と、圧電体膜17上に形成された上部電極18と、を有するメンブレン21を備え、
ベース膜13Aと下部電極16とにより、圧電体膜17と上部電極18とを支持するための支持膜が構成されており、
この支持膜には、一端が開口19に連通し、他端が圧電体膜17の表面を露呈させる、トレンチ14が形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 48