説明

Fターム[5D017AF08]の内容

可聴帯域変換器の細部 (4,432) | スピーカー前面パネル (151) | パネル本体の構造 (92) | ネット状体 (28)

Fターム[5D017AF08]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】不正又は不正確に分解されることを防止できる電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る電子装置は、第一カバーと、第一カバーと互いに係合して閉鎖空間を形成する第二カバーと、この閉鎖空間の中に収容されるロッキングアセンブリと、を備える。前記ロッキングアセンブリは、第一カバーに固定される第一ロック部品及び第二カバーに移動可能な状態で装着される第二ロック部品を備え、第一ロック部品と第二ロック部品とが互いに係合することで、第一カバー及び第二カバーは一体にロックされ、第二カバーには多数の貫通孔が設けられ、第二ロック部品の前記貫通孔に対応する位置には抵抗部が設けられ、前記貫通孔にリムーバーを通して、第二カバー内の前記抵抗部を押し進めると、第二ロック部品は、第一ロック部品から離れる方向へ移動して、第一ロック部品との係合を解除する。 (もっと読む)


【課題】 スピーカ本体が取り付けられる箇所のケースを確実に補強して、音響特性を向上させることができるスピーカネットを提供する。
【解決手段】 上部ケース2の内面にスピーカ本体11と共に取り付けられ、中央部にスピーカ本体11とほぼ対応する大きさの大径孔20を有する第1補強板部16と、上部ケース2の上面に第1補強板部16に対向して配置され、ほぼ全域に多数の小孔21を有する第2補強板部17とを備えている。従って、第1補強板部16と第2補強板部17とで、スピーカ本体11が取り付けられる箇所の上部ケース2を挟み付けることができる。このため、第1、第2の各補強板部16、17によってスピーカ本体11が取り付けられる箇所の上部ケース2を確実に補強することができ、これによりスピーカ本体11が取り付けられる箇所の上部ケース2の剛性を十分に確保して、音響特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】メッシュ部材の強度を高めて振動板を確実に保護することが可能なスピーカ装置を提供する。
【解決手段】電圧が印加されることで振動する圧電板11と、圧電板11に接着されて圧電板11の振動が伝達することで振動して音を発生する振動板12と、互いに嵌合して振動板12を固定する嵌合突部142、嵌合溝部152を有し、振動板11の前面にフロントキャビティ143を介して対向するハウジング13とを備え、ハウジング13は、振動板12の前面と対向する底面14aに開口部14bが形成され、開口部14bとフロントキャビティ143とからヘルムホルツ共鳴器17が形成され、開口部14bにはメッシュ部材16におけるメッシュ部161が覆設され、メッシュ部161は、金属板に複数の貫通孔16aを形成することで構成される。 (もっと読む)


【課題】市販されているコンポーネントステレオにおけるスピーカーボックスが、全体的に無機質で冷たいという印象を、落着いた感じにして室内の雰囲気を変える。
【解決手段】硬質合成樹脂により、外周面に音声通過用の透孔1を多数設けた円筒状の保型体5を形成する一方、前記円筒状をした保型体5の外周面にシームレスの被覆用クロス6を纏着摺接して固着すると共に、該被覆用クロス6の上・下端周縁部を前記保型体5の上・下端に位置する枠材3に密着させて熱溶着して一体に固定し、更に、前記被覆用クロス6を熱溶着した保型体5の上端開口部に、円盤状の蓋板7を嵌着固定すると共に、前記保型体5の下端開口部に、開口部9を備えた環状の底板10を嵌着固定してスピーカーカバーを形成する。 (もっと読む)


【課題】壁等の埋め込みスピーカーを装着する際、スピーカー本体がむき出しになり、お部屋のデザインを損なう場合があった。
本発明は、埋め込みスピーカーを使用者の好みのインテリアとする取り付け・装飾方法を提供する。
【解決手段】 壁等に埋め込みスピーカーを装着する際、スピーカーと壁の間にボードを挿入して、固定する。そのボードに、デジカメ等のデータをプリントしたスピーカーネットを、ボードの凹部にはめ込む。 (もっと読む)


【課題】機種ごとにスピーカの形状や大きさが異なっていても、ネット取付部材を兼用できると共に、ネット取付部材をスピーカネットから簡単に取り外してそのまま再利用できるスピーカネットの取付構造を提供する。
【解決手段】スピーカネット12の周辺部に設けられた複数のフック部と、この複数のフック部がスピーカネット12の周辺部に沿ってスライド可能に装着する装着溝を有する取付駒部17、およびこの取付駒部17を上部ケース3に対して位置規制する位置規制部18が一体的に設けられた複数のネット取付部材14と、上部ケース3に設けられて各ネット取付部材14を上部ケース3に対してそれぞれ位置決めする複数の位置決め部15と、この位置決め部15にネット取付部材14を固定するねじ部材16とを有する。 (もっと読む)


【課題】 バッジが嵌合可能な窪みを形成したネットグリルを、スピーカー装置間で共有化する場合において、該バッジを取り付ける必要のないバッジ取付部が存在しても、ネットがバッジ嵌合部の凹部方向への押圧に耐え、該ネットに伸びが生じたり、嵌合部形状に痕跡が出現しない美観に優れたネットグリルを提供する。
【解決手段】 ネットグリルが、グリルと、該グリルに張設するネットと、複数のバッジ取付部と、バッジとを備え、該バッジ取付部が、該グリルに連続して形成される平面部と、該バッジのプレートが嵌合可能に形成された所定の深さを有する凹部であるバッジ嵌合部と、を備え、該バッジが、少なくとも1つの該バッジ取付部に取り付けられ、該バッジが取り付けられない他の該バッジ取付部は、該バッジ嵌合部と該ネットとの間に配設するネット支持部を備え、該ネット支持部が、該ネットの背面に当接してネットを支持する。 (もっと読む)


【課題】被装着部材に装着する装着部材の位置決めを精度良く行うことができる嵌合構造、並びに該嵌合構造を備えるスピーカ及び該スピーカを備える表示装置を提供する。
【解決手段】延出板部3と、取付板部4とを連ねて角部5を形成し、該角部5に開口部5aを設け、取付板部4に装着する装飾板10に開口部5aに嵌合する突起部を設け、開口部5aの縁に凸部p1を設け、突起部に凹部q1を設けて、前記突起部を前記開口部5aに挿入するときに、前記凸部p1を前記凹部q1に係合させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】メッシュの良好な視認性及び通気性を維持可能な透孔を接着剤層の貼り合わせによって容易に形成可能な接着剤付きメッシュ材の製造技術を提供する。
【解決手段】メッシュ材3の線状部分3aの外径に対し1/150以上1/3以下の厚さのフィルム状の樹脂からなる接着剤層2を、メッシュ材3の少なくとも片側面に貼り合せる工程と、フィルム状の接着剤層2を加熱して当該接着剤樹脂をメッシュ材3の線状部分3a上にのみに流動させ、当該接着剤層2aをメッシュ材3の線状部分3a上にのみに設ける工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】金属製の織物に対する素材コストや製造上の有利性を維持しながら、より金属製の織物に近づいた機能や外観を有する樹脂正形品の提供。
【解決手段】合成樹脂製の多孔性カバー1は、多孔部3が複数の波形状の線状部5,11が上下方向で交錯したメッシュ状パターンに成形され、その目開き部分が貫通孔13になっており、配置角度の変化に拘わらず取り付けられる物品の機能に対する阻害度、例えば、スピーカーに取り付ける場合にはその音質の変化が小さく、しかもどの角度から見ても高級感の有るメタリック調織物の外観を呈示する。 (もっと読む)


【課題】デザイン的に良好でディスプレイ装置との一体感があり、良好な音響を提供しながらも、ディスプレイ装置は任意のものを選択可能なスピーカー装置を提供する。
【解決手段】スピーカーユニット3と、表示装置6が装着される装着部12が設けられるとともに、装着部12の上方又は下方でスピーカーユニット3を、上位表示装置6の表示面が臨む方向と同方向に向けて支持するスタンド2とを備え、スピーカーユニット3は、少なくとも上記表示面と同方向に臨む構成要素の一部が表示装置6の幅方向と平行に移動可能とされている。 (もっと読む)


【課題】各種デザインに対応可能な穴開け加工適性を有し、又、穴開け加工時のバリ発生が少なく、金属部品と比較して軽量化が容易でスピーカーグリル用途に好適なスピーカーグリル用シートおよびそのシートに穴開け加工したスピーカーグリル提供する。
【解決手段】(A)スチレン系樹脂、(B)カーボンブラック、(C)オレフィン系樹脂及び(D)水素添加された、スチレン系モノマーと共役ジエン系モノマーの共重合樹脂、からなる樹脂組成物よりなるシートであって、前記(A)スチレン系樹脂100質量部に対し、(B)カーボンブラック5〜45質量部を含有し、かつ前記(A)スチレン系樹脂と(B)カーボンブラックの合計量100質量部に対し、(C)オレフィン系樹脂1〜30質量部と、(D)の共重合樹脂を0.5〜10質量部含有した樹脂組成物からなるスピーカーグリル用シート、および該シートを穴開け加工したスピーカーグリル。 (もっと読む)


【課題】テレビスタンドに吸気用または排気用の孔を空けることなく、アンプ装置を冷却できるようにする。
【解決手段】テレビジョン受像機が設置されるテレビスタンド100において、空冷ファン29、吸気口26及び排気口27を備えたアンプ装置20と、アンプ装置20で増幅された音声信号を出力する少なくとも1つのスピーカとを備えた。そして、スピーカの放音部の前面を覆うグリルネット4を備え、アンプ装置20の吸気口26または排気口27のうち少なくとも一方についても、グリルネット4の裏側に配置するようにした。 (もっと読む)


【課題】美観を損なうことなく剛性および強度を確保しやすい新規な構造のグリル状カバーを得る。
【解決手段】グリル状カバー1は、略一定幅を有して格子状に配置される表側リブ3と、表側リブ3の裏に配置される裏側リブ(4A,4B,4C)と、を備え、裏側リブ(4A,4B,4C)は、表側リブ3の複数本おきに配列されて当該表側リブ3より幅の広い幅広リブ(4B,4C)を含む。 (もっと読む)


【課題】音質を損ねることなく、装置の筐体の音の通過する部位から内部が見えにくいようにした電子機器を得ること。
【解決手段】スピーカ224のプロテクタ243と携帯電話機の筐体音孔224の間には、ユーザの目262に近い側の白色の上側メッシュ254と遠い側の黒色の下側メッシュ252が配置されている。筐体音孔224に外から入射する光261のうち上側メッシュ254によって反射された光261Hの強度が内部に一度入った光の反射光よりも遥かに強いので、スピーカ226の内部は事実上目262で確認できない。 (もっと読む)


【課題】スピーカユニットの振動板に鉄粉が付着するのを容易に防止可能な通話端末機を提供する。
【解決手段】本願の通話端末機2は、放音のための開口7aを有するケース本体2aと、前記開口7aと対向し且つ前記ケース本体2aの内部に配置される磁気部17を含むスピーカユニット5と、前記ケース本体2aの開口7a側であって前記磁気部17に向かう磁束が通過する範囲に設けられる遮蔽部20と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で所望の指向特性を有する音響波を生成する。
【解決手段】本発明の静電型スピーカ1は振動膜10と電極20とを有し、前記電極上に設定される第1から第n(nは正の整数)の領域(A〜D)であって、第k(k=2〜nの整数)の領域は、第(k−1)の領域の周囲を囲うように設定され、前記各領域内においては同一形状の複数の貫通孔(Ha〜Hd)が同一間隔で設けられ、かつ、前記貫通孔の形状または配置間隔の少なくともいずれかは前記領域ごとに異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 パルス幅変調を行ったオーディオ信号に起因するEMIを低減することが可能なオーディオ再生システムを提供する。
【解決手段】 オーディオ再生システムは、スピーカユニット1とアンプモジュール2とから構成される。スピーカユニット1の+スピーカ端子11とアンプモジュール2の+スピーカコネクタ23、スピーカユニット1の−スピーカ端子12とアンプモジュール2の−スピーカコネクタ24とを接続することで、スピーカユニット1とアンプモジュール2は組み合わされ、そのスピーカコネクタ内をオーディオ信号が通る。スピーカへのオーディオ信号入力に配線ケーブルを必要としないため、パルス幅変調を行ったオーディオ信号の高調波成分が配線ケーブルと共振することにより輻射されるEMIが発生することがない。 (もっと読む)


【課題】バスレフポートからの音波による2重スピーカネットの摩擦を防止してビビリ音の発生を防止することができるスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカボックス10の表面には、スピーカパネル20、布ネット30及びパンチングネット40が配設されている。パンチングネット40は金属のような機械的強度が高い材質からなり、布ネット30は黒色又は茶色のような濃色系の布のような材質からなる。スピーカパネル20のバスレフポート14に対応する位置には貫通孔20aが成形されており、貫通孔20aに、柔軟性を有する繊維状の三次元構造の骨格組織を有するフィルタ材より成るスペーサ50が嵌挿されている。スペーサ50は、布ネット30をパンチングネット40に押圧して、バスレフポート14を通じて放射した音波が布ネット30を振動させることを緩和するものであり、振動した布ネット30がパンチングネット40を叩くことを防止してビビリ音の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】機械的強度が向上するとともに、従来より意匠上の観点が優れるスピーカネットがボックスの前面に設けられたスピーカ装置、及び該スピーカ装置を搭載した表示装置及び孔空き部材などを提供する。
【解決手段】スピーカボックス10の表面には、スピーカパネル20、スピーカネット40がこの順で配設されている。スピーカネット40は、機械的強度が高い金属製であって、スピーカ11,12,13を保護すべく設けられている。スピーカネット40は、スピーカ11,12,13の前面を含み、適宜ピッチの60°千鳥パターンの丸孔群61が設けられ、スピーカから放射される音波、及びバスレフポート14から放射される低音域の音波を通過させる中央の領域と、突起部40aが設けられ、かつ丸孔群61と比較して、孔密度が低いパターンの丸孔群62が設けられた周縁の領域と、両領域間の領域であって、孔が存在しない領域とを有している。 (もっと読む)


1 - 20 / 28