説明

Fターム[5D018AF12]の内容

Fターム[5D018AF12]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】収納状態および展開状態の間の相互の変換を、より簡易な構造により実現する。
【解決手段】音響再生装置は、複数個の結合部と、複数個のロッドと、複数個の外殻部と、アクチュエータと、第1、第2および第3のスピーカとを備える。複数個の結合部は、第1の正四面体と、第1の正四面体と双対関係にある第2の正四面体とを想定したときに、第1の正四面体および第2の正四面体の各頂点に対応する位置に配置される。複数個のロッドは、複数個の結合部の間において、互いに隣接する結合部同士を連結する。複数個の外殻部は、複数個のロッドのそれぞれに接合される。アクチュエータは、第1の正四面体の中心または第2の正四面体の中心に対して、複数個の結合部のうちから選択された一の結合部の外側に配置されるとともに、一の結合部に連結される。第1、第2および第3のスピーカは、一の結合部を除く3つの結合部にそれぞれ配置される。 (もっと読む)


【課題】スピーカシステムの存在自体を感じさせない、極めて簡易に構成されたエンクロージャを用いて、ホーン型且つ全指向型のスピーカシステムを提供する。
【解決手段】スピーカユニットの開口部枠に沿って取り付け可能な外枠であって、該外枠の中心と、スピーカユニットの開口部の発声方向の中心軸とが一致するように取り付け可能な外枠部と、長手辺長が外枠部の周囲から中心までの距離よりも短い、長方形状の複数の平面板を用いて、該平面板の一方の端が外枠部の周囲内側に取り付けられ、他方の端が中心軸へ向かうように放射方向に向けられた複数の拡散平面板とを有する。拡散平面板は、スピーカユニットの発声方向に対して所定の拡散角度を持って、傾斜して配置される。 (もっと読む)


【課題】スピーカ部の損傷をより確実に防止できつつ、スピーカ部から発生させる音波を集中または拡散できるスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ部3からの音波Aを反射させる反射板4の反射面41の曲率を上端側から下端側に向けて徐々に大きくした。反射面41の各位置で反射する音波Aを水平方向かつ平行にでき上下方向に集中できる。反射板4にて反射した音波Aを反射させるルーバ5の前端部を円弧状の円弧面部51とし45°傾斜させて平行に取り付けた。音波Aをルーバ5の上面で反射して上方に変換してから、ルーバ5の下面で反射して水平方向に変換する。ルーバ5の円弧面部51によって、ルーバ5の表面で反射される際の各位置の音波Aの伝搬距離を同一に調整でき横方向に集中できる。 (もっと読む)


【課題】放音部を有しながらも容易に小型化し得るクレードル装置を実現する。
【解決手段】クレードル装置3の筐体3Aの底面部にのみ下向きのスピーカSPを設けるようにした。こうすることで、底面部をスピーカSPに応じた大きさにしさえすれば、他の部分については、DAP2を装着した状態でも倒れない範囲で、任意の大きさとすることができる。これにより、容易に筐体3Aを小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】 開放的で同室の他人に迷惑をかけずに音楽や楽器演奏を楽しむ音響空間を提供できる音響再生装置を提供する。
【解決手段】 音場SFを挟んで対向する側の平面スピーカ2a及び2bから出力された音響出力の拡散した音響成分が、反対側の吸音材からなる吸音パネル3b及び3aによって吸音され、目的とする音場SF以外には、音が漏れ出ることが少なくなる。 (もっと読む)


【課題】車載用スピーカ等のように、車のドアの下方に取付けられてリスナーに対する音放射中心方向から偏る角度が大きくなる場合に、リスナーに向けて高域周波数成分の高音質の音を十分に放射できるスピーカを提供する。
【解決手段】稜線を有さず表面が曲面で形成されたボール形状のディフューザ11を振動板5、6と近接する位置に振動板の中心軸から偏倚させて配置した。 (もっと読む)


【課題】バックチャンバー構造が有する低域再生帯域を維持し、さらに音圧の低下を防ぐことができるスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカケース6内に磁気回路を有するスピーカ本体5を揺動可能に収容し、バックチャンバー25を備えたスピーカ装置1において、ダイアフラム17の背面にバックチャンバー25と連絡する貫通孔15Aを有するディフューザー15を備えた。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに届く音(スピーカからの音)の音圧や音質を向上することのできる決済端末装置を提供する。
【解決手段】 決済端末装置1は、決済用の操作部4または表示部5を上面に有する筐体2と、筐体2の下面に配置され決済用の操作または表示に伴う音を出すスピーカ9と、筐体2の下面から立設されスピーカ9からの音を反射する音反射面10を有するディフューザ11と、を備える。音反射面10は、スピーカ9からの音の音軸に対して外向きに傾斜している。決済端末装置1の筐体2の下面のスピーカ9からの音は、筐体2の下面のディフューザ11の音反射面10によって外向きに反射される。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数でバックチャンバー構造と回転保持構造とを持たせることができるスピーカ装置を提供する。
【解決手段】磁気回路を有するスピーカ本体5がスピーカケース6の内部に揺動可能に収容され、スピーカ本体5が振動板17側に付勢されることで、スピーカ本体5がスピーカケース6に所定の揺動位置で係合支持されるスピーカ装置において、スピーカ本体5を付勢可能な弾性材料で形成され、スピーカ本体5を付勢する方向に伸縮可能な蛇腹部46を有する付勢部材21を設けた。 (もっと読む)


スピーカー用電気システムとその制御装置
電気装置は、フレーム、フレームに接続されたスピーカー、オーディオデータとスピーカーを制御する制御データを受信するため、スピーカーと交信するデジタル信号プロセッサ、フレームに接続されたデジタル信号プロセッサおよびスピーカーとレシーバーに電気的に接続されたランプベース連結器を含み、ランプベース連結器は、電源が存在している場合、電源に取り外し可能に接続することができる。特に指定されたデフューザーを使用することによって、拡散されたサウンドフィールドを生成する方法が(本発明によって)公開される。拡散されたサウンドフィールドを操作する方法は、オーディオシステム中の複数のスピーカー(M)の各々を通して、少なくとも1つの校正用オーディオ信号を放送するプロセス、リスニング ポジションの周りに間隔と取って配置してなる複数のマイクロホンに、少なくとも1つの校正用オーディオ信号を受信させるプロセス、並びに複数のマイクロホンによる少なくとも1つの校正用オーディオ信号の受信に答え、スピーカーの相対的配置アングルと複数のスピーカー各々の間のリスニング ポジションの関係を計算するプロセスを含む。ここでは、仮装チャンネルの配置を容易にするため、複数のスピーカーの各々のアンギュラーロケーションがリスニングポジションごとに査定される。
(もっと読む)


【課題】音楽鑑賞や、ホームシアターなどの映像鑑賞、ホテルのロビー等の広い空間でのバックグランド音楽等々、様々な利用シーンに於いて要求される、水平面で無指向性の音響空間と、水平面で有指向性の音響空間を、単一のスピーカユニットの設定を切り替えることで提供する。
【解決手段】無指向性特性を得るために機能するアコースティックリフレクタ(音響反射器)の作用の無有を、スピーカユニットの設置状態(方向)で切り換えことで実現する。 (もっと読む)


【課題】音響と照明を整合した状態で、同一の反射メカニズムで空間へ放散させることで、音と光が一体感を持って演出され、同時に音響と照明の2つの機能を単一の機器で実現し省スペース化を図る。
【解決手段】音と光の双方に効果的に作用する反射器(リフレクタ)を、音響と光束の反射用の共通のメカニズムとして使用する。 (もっと読む)


【課題】音響特性の良好な小型の無指向性スピーカ装置を提供する。
【解決手段】開示されるスピーカ装置は、振動体2と、振動体2の外周部を支持する筐体1と、筐体1に対し対向するように配置される磁気回路3と、支持部11とを備えている。このスピーカ装置では、振動体2は、筐体1と磁気回路3との間に配置されている。また、筐体1と磁気回路3とが支持部11によって支持されている。そして、磁気回路3を構成するヨーク31、プレート32及び磁石33には、緩衝部材41が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】音響特性の良好な小型の無指向性スピーカ装置を提供する。
【解決手段】開示されるスピーカ装置は、振動体2と、振動体2の外周部を支持する筐体1と、筐体1に対し対向するように配置される磁気回路3と、支持部11とを備えている。このスピーカ装置では、振動体2は、筐体1と磁気回路3との間に配置されている。また、筐体1と磁気回路3とが支持部11によって支持されている。そして、筐体1の外側には、緩衝部材17が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】小規模空間にいかなる種別のスピーカを配置する場合であっても、そのスピーカと組み合わせて使用されることで良好な音場効果を実現できる音波拡散装置を提供すること。
【解決手段】スピーカ載置台10と、音波拡散体20と、それらを挟み込むようにして取り付けられた2つの支柱部30とを備えている。2つの支柱部30の間の距離と、各々の支柱部30の高さは伸縮自在となっている。そして、スピーカ載置台10に、音波放射面を上に向けてスピーカを載置することができ、その音波放射面に対する音波拡散体20の傾斜角度を自在に調節できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 スピーカー振動板の前面側に取り付けることで、近接する聴取位置において高い音声再生レベルを実現することができるスピーカー用ディフューザーを提供する。
【解決手段】 スピーカー用ディフューザーは、反射壁面を有する複数のフィン部材と、複数のフィン部材が連結されてこれらをスピーカー振動板の前面側に配置する固定部材と、を備え、複数のフィン部材が、反射壁面の断面形状を規定する断面平面上において、楕円形の一部として形成された反射壁面の断面形状をそれぞれ有するとともに、それぞれの楕円形の一方の焦点F1を共通点F0に配置して、かつ、楕円形の他方の焦点F2をスピーカー振動板の断面形状を規定する線分S上のそれぞれ異なる点に配置するように、固定部材に固定される。 (もっと読む)


【課題】第1のスピーカからの音波または振動による第1のスピーカへの影響を低減することが可能なスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ装置はウーハ1及びツイータ2を備え、これらは同軸上に配置される。ウーハ1からの音波を拡散するディフューザ3は、ウーハ1のヨーク12に取り付けられる。ディフューザ3は例えば漏斗形状である。また、ツイータ2を取り付けるネジ6は、ウーハ1のヨーク12を貫通すると共に、ディフューザ3を非接触状態で貫通する。従ってウーハ1からの音波はディフューザ3によりスピーカ装置周辺へ拡散される。また、ディフューザ3は、ネジ6とは非接触であるので、ツイータ2へ伝達されるウーハ1の振動が低減される。 (もっと読む)


【課題】振動膜の有効な膜変位量を増大させ、かつ音波放射する放射穴(貫通孔)の開口率を増大させることにより、出力音圧の向上を図ることができる、静電型超音波トランスデューサを提供する。
【解決手段】本発明の静電型超音波トランスデューサは、貫通孔を有する第1の電極と、貫通孔を有する第2の電極と、前記第1の電極の前記貫通孔と前記第2の電極の前記貫通孔とが対をなすように配置されかつ前記第1の電極と前記第2の電極とからなる一対の電極に挟まれるとともに導電層を有し、該導電層に直流バイアス電圧が印加される振動膜と、を含み、前記第1の電極と、第2の電極とは、前記貫通孔の内部に、振動膜に対して対向する対向電極部を有し、前記一対の固定電極間には超音波周波数帯のキャリア波を可聴周波数帯の信号波で変調した変調波が印加されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設置性が高く、好適な指向性の得られる音響デバイスを提供する。
【解決手段】マイクロフォンは、中空箱状の筺体10と、その筺体10の内部に収容された振動膜12と、筺体10の内部における振動膜12の前方の空間と同筺体10の外部とを連通する複数の音路13a〜13gとを備える。こうしたマイクロフォンにおいて、筺体10の外部から音路13a〜13gの全てに同時に音響が入射されたときに、各音路13a〜13gを通過した音響が同時に振動膜12に到達するように、各音路13a〜13gに多孔質材14a〜14gを配設して各音路13a〜13gの音響抵抗が異なるようにした。 (もっと読む)


【課題】振動板の放音側に磁気回路を配置したスピーカ装置において、簡単な構成で、振動板から放射される音波に指向性をもたせることができる薄型のスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ装置1は、振動板17を駆動し、当該振動板17の放音側に配置された磁気回路100と、スピーカ装置1の外枠の全部又は一部を構成するとともに振動板17を支持するフレーム部材の内側の中央部に形成されて当該振動板17の中心部を後方から貫通して放音側に突出する先端部に、磁気回路100を支持する磁気回路支持部10Bと、磁気回路100より放音側に配置され、振動板17により放射される音波の音響特性に規定した変化を与えるイコライザ14を有する。イコライザ14は、該スピーカ装置1の中心軸と直交する軸を通る面に対して非対称な形状に形成され、振動板17により放射される音波の指向性を規定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 29