説明

Fターム[5D044AB09]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録情報 (17,550) | ビデオ (8,702) | 文字情報 (219)

Fターム[5D044AB09]に分類される特許

81 - 100 / 219


【課題】歌詞データを含むGUIデータを受信した場合に、その受信したデータの記憶が良好に行えるようにする。
【解決手段】オーディオデータに関連するGUIデータであって、少なくとも歌詞データを含むGUIデータを受信する。そして、その受信したGUIデータに基づき作成された表示データを表示させ、オーディオデータが再生されているときオーディオデータの再生に同期させて受信したオーディオデータに関連する歌詞データを表示させる。さらに、表示データに基づいて選択されたオーディオデータに関連する歌詞データを記憶させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】メディアキーブロックが更新される前の期間中においても、デジタルコンテントの再生を許可または禁止する制御を安全且つ柔軟に実行することが可能な再生装置を実現する。
【解決手段】演算処理部202は、AACSモジュール13内に保持されているメディアキープレカーサを操作するためのインタフェースをスクリプト102に対して提供する。演算処理部202は、AACSモジュール13内に保持されているメディアキープレカーサの値をスクリプト102、スクリプト・エンジン14に渡すのではなく、スクリプト・エンジン14を介してスクリプト102から送出される、メディアキープレカーサに対する演算処理指示に応じて、メディアキープレカーサに対する演算を実行する。これにより、メディアキープレカーサからメディアキーを算出する演算処理を安全に実行できる。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送番組中のコマーシャルを的確に判別する。
【解決手段】コマーシャル判別装置(60)は、字幕データを解析して当該字幕データに含まれる文字符号データ及びその提示開始時刻を取得する字幕データ解析部(62)と、字幕データ解析部(62)による連続する二つの字幕データの解析結果に基づいて、先行の字幕データに含まれる文字符号データが画面消去符号のみからなる場合におけるその提示開始時刻と後続の字幕データに係る提示開始時刻との差がコマーシャルの最小提示時間以上であったとき、先行の字幕データに係る提示開始時刻から遅くとも後続の字幕データに係る提示開始時刻までの部分をコマーシャルと判別するコマーシャル判別部(64)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、原画像に対する概要を示すような概略画像や付加的内容を表す文字情報が追加されているか否かを効率よく判定できるデータ管理構造を有する記憶媒体ならびに、当該概要画像が追加されていなくても、原画像から概要画像を生成し、出力することで、記録されている原画像の検索の操作性を向上させる動画音声記録再生装置を提供することにある。
【解決手段】動画および音声信号を電子的に生成し、当該動画および音声信号に符号化圧縮処理を施し圧縮動画音声データに変換して記録手段により記録する映像記録媒体であって、前記動画および音声信号の概略を表す画像、またはそれに関する付加的内容を表す文字情報の記録位置情報を示す小画面記録情報、あるいは概略を表す画像、文字情報がユーザあるいはシステムで設定されていないことを示す小画面記録情報を記録することを特徴とする情報記録媒体およびその動画音声記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】文字情報が付加されていない一般放送番組等を記録媒体に記録して再生する場合や、視聴制限レベルを示すデータが付加されていない市販のDVD等を再生する場合においても、音声情報を文字情報に変換してキーワード検索に利用することで、ユーザの所望する条件での視聴制限を可能とする。
【解決手段】記録媒体に記録する動画情報に含まれている音声情報を文字情報に変換する情報変換部14と、ユーザによって登録される1または複数の文字情報を記憶する文字情報記憶部13aとを備え、マイコン12は、情報変換部14によって変換された文字情報と、文字情報記憶部13aに記憶されている文字情報とを比較し、一致する文字情報がある場合には、その文字情報を含む動画情報の再生を制限する。 (もっと読む)


【課題】多数の音楽データの中から指定されたものを素早く再生できると共に、音楽データの付随情報を自動的に取り込み保存する。
【解決手段】記録再生装置50は通信部、読み出し部、記憶部制御部及び出力部を有する。通信部は、複数の付加情報が記憶されている情報センター60とのデータの授受を行う。読み出し部は、複数のデータと複数のデータの目録データが記録されている記録媒体55に記録されているデータを読み出す。記憶部は、読み出し部によって記録媒体55から読み出され、圧縮されたデータが記憶される。制御部は、読み出し部によってデータが読み出される記録媒体55に対応する歌詞情報等の付加情報を通信部によって情報センター60から読み出して読み出し部によって読み出されている記録媒体55の付加データとして記憶部に書き込む。出力部は、記憶部に記憶されている圧縮データと歌詞情報とを出力する。 (もっと読む)


【課題】視聴制限が設けられていないビデオソフトに対しても、視聴制限が行われるとともに、視聴制限が行われても字幕が表示される映像再生装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置16に字幕が表示され、この字幕に視聴制限が設けられている映像再生装置100において、字幕の表現が適切か否かを判断する字幕判定部19と、この字幕判定部19が、字幕の表現が不適切であると判断すると、字幕の表現を変換する字幕変換部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】多くの言語での字幕表示を楽しみたいというユーザの願望と、テキスト字幕の表示時においても品質保証を維持したいというメーカーの現実的な要望との調和を図ることができるシステムLSIを提供する。
【解決手段】PSR48〜61は、複数のDecode Capabilityフラグを記憶しており、各フラグの設定値にて、言語毎のテキスト字幕のデコード能力の有無を表している。Procedure実行部20は、PSR48〜61における各フラグの設定値を参照して、複数のテキスト字幕ストリームのそれぞれを表示することができるか否かを判定する。ストリーム選択部17は、表示できると判定されたテキスト字幕ストリームを選択する。PSR30のb16〜b23は、許可フラグを含み、許可フラグは、レンダリング能力はあるが、サポート能力がない言語であるアンサポート言語の選択を、ストリーム選択部17に許可するか否かを示す。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にAVデータとアプリケーションが記録されている場合に、再生中のAVデータの映像等と連携するようにアプリケーションのグラフィックスを描画する再生装置を提供する。
【解決手段】
アプリケーション1400の実行環境であるプラットフォーム1410がアプリケーション1400を起動する際、API関数に相当するグラフィックス情報送信部1403によりグラフィックス情報を取得してグラフィックス情報記憶部1413に格納する。
グラフィックス情報制御部1414は、ストリームイベント受信部1416が取得したストリームイベントと、グラフィックス情報記憶部1413内のグラフィックス情報に基づいて描画すべきグラフィックス情報を選出し、ストリームイベントに係る映像の再生タイミングで、グラフィックス描画部1415に選出したグラフィックスを描画させる。 (もっと読む)


【課題】多くの言語での字幕表示を楽しみたいというユーザの願望と、テキスト字幕の表示時においても品質保証を維持したいというメーカーの現実的な要望との調和を図ることができる再生装置を提供する。
【解決手段】PSR48〜61は、複数のDecode Capabilityフラグを記憶しており、各フラグの設定値にて、言語毎のテキスト字幕のデコード能力の有無を表している。Procedure実行部20は、PSR48〜61における各フラグの設定値を参照して、複数のテキスト字幕ストリームのそれぞれを表示することができるか否かを判定する。ストリーム選択部17は、表示できると判定されたテキスト字幕ストリームを選択する。PSR30のb16〜b23は、許可フラグを含み、許可フラグは、レンダリング能力はあるが、サポート能力がない言語であるアンサポート言語の選択を、ストリーム選択部17に許可するか否かを示す。 (もっと読む)


【課題】シームレス再生を優先するために、テキスト字幕ストリームをロードすることができなくなるという事態の発生を避ける記録媒体を提供する。
【解決手段】BD-ROMにおいて、プレイリスト情報は、2つ以上のPlayItem情報を含み、PlayItem情報は、AVストリームの再生開始点、及び、再生終了点を示す情報、STN_tableを含む。STN_tableは複数のエントリーを有し、これら複数のエントリーの中には、プリロードを行うべきテキスト字幕ストリームのパケット識別子を記述したものがある。プレイリスト情報のうち、2番目以降に位置する再生区間情報を、その直前の再生区間情報とシームレスに接続する場合、当該2番目以降に位置する再生区間情報内のSTN_tableと、その直前の再生区間情報におけるSTN_tableとで、全てのエントリーにおけるパケット識別子の記述を同一にしておく。 (もっと読む)


【課題】AVストリームの再生を途切れさせることなく、再生の途中で、テキスト字幕ストリームのフォント種を切り替えることができる再生装置を提供する。
【解決手段】BD-ROMには、AVClipと、当該AVClipに対応するClip情報と、プレイリスト情報と、フォントデータとが記録されている。Clip情報には、フォント識別子が記述されており、フォント識別子は、プレイリスト情報に従ったAVClip及びテキスト字幕ストリームの再生を始める前に、再生装置のバッファに、プリロードしておくべきフォントデータを示す。かかるフォント識別子に基づき再生装置はプリロードを行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、グラフィックデータの処理に係り、具体的には、プレゼンテーション情報が含まれたグラフィックデータを含む情報記録媒体、グラフィックデータの処理装置及び方法に関する。
【解決手段】 本発明は、グラフィックデータと、グラフィックデータの画面構成を記述する画面構成情報と、グラフィックデータを画面構成情報を参照して構成したグラフィック画面データが、ディスプレイ画面に出力される時間を知らせるプレゼンテーション情報とを含む情報記録媒体である。これにより、グラフィックデータの処理時にグラフィックオブジェクトを再使用できて、グラフィックデータの処理時間を短縮させ、メモリを節約できる。 (もっと読む)


【課題】 データ配信のためのマルチメディアファイルの管理を容易なものとする。
【解決手段】 1以上のブロックデータが格納されるデータエリアと、少なくともデータ内容を識別し得るブロック識別情報とデータエリア内に格納される子ブロックデータ数を示す子ブロックデータ数識別情報とデータ長を示すデータ長識別情報とが配置されるヘッダエリアと、が配置されて成るブロックデータを有するマルチメディア情報を取得する情報取得手段と、上記マルチメディア情報のヘッダエリアにおける上記ブロック識別情報と子ブロックデータ数識別情報及びデータ長識別情報に基づいて、上記情報取得手段により取得したマルチメディア情報から所要のデータを検索して抽出するデータ抽出手段と、上記データ抽出手段により抽出したデータを再生することのできる再生手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本編のみならずそれ以外の部分も記録の対象としつつ、記録媒体の有限な記録容量の有効活用を図る。
【解決手段】記録装置11は、ストリームデータとして提供される1以上のコンテンツを記録媒体31に記録させる。即ち、ビットレート設定部24は、ストリームデータのうちの記録媒体31への記録処理の対象となっている処理単位部分毎に、1以上のコンテンツのうちの処理単位部分におけるコンテンツの内容に応じて、処理単位部分の記録媒体31への記録時のビットレートを可変設定する。記録制御部25は、ビットレート設定部24により処理単位部分毎に可変設定される各ビットレートで、ストリームデータを処理単位部分毎に記録媒体31に順次記録させる。本発明は、放送番組等の記録装置に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にAVデータとアプリケーションが記録されている場合に、再生中のAVデータの映像等と連携するようにアプリケーションのグラフィックスを描画する再生装置を提供する。
【解決手段】
アプリケーション1400の実行環境であるプラットフォーム1410がアプリケーション1400を起動する際、API関数に相当するグラフィックス情報送信部1403によりグラフィックス情報を取得してグラフィックス情報記憶部1413に格納する。
グラフィックス情報制御部1414は、ストリームイベント受信部1416が取得したストリームイベントと、グラフィックス情報記憶部1413内のグラフィックス情報に基づいて描画すべきグラフィックス情報を選出し、ストリームイベントに係る映像の再生タイミングで、グラフィックス描画部1415に選出したグラフィックスを描画させる。 (もっと読む)


【課題】楽曲の再生位置に応じてエフェクトを制御する。
【解決手段】記憶部14に記憶されている曲データの中から再生する曲を選択すると、その曲名、アーティスト名及び演奏時間の情報をサーバー装置2に送信し、その曲に関連して準備されているコンテンツの一覧が記載されたコンテンツ種別リストを取得する。表示部13にコンテンツ種別リストを表示し、コンテンツが選択されると、そのリンク先から対応するXMLファイルをダウンロードする。XMLファイルには、エフェクタ19で実行させる処理に関する制御情報とその実行時刻の情報、及び、表示部13に表示するページとその実行時刻の情報が記載されており、制御部11は、曲データの再生位置が実行時刻となったときに、エフェクタ19で指定されたエフェクト処理を実行させ、サーバー装置2から表示するページを取得して表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】早見機能を用いて字幕表示を含む映像および音声を再生する際の再生時間を、会話部分の内容把握を妨げることなく短縮する。
【解決手段】再生速度制御部4は、字幕データから字幕情報として抽出された字幕の表示単位ごとの字幕表示開始時刻、字幕表示終了時刻、および字幕文字数に基づいて、字幕の表示単位ごとに字幕表示を含む区間における字幕の1文字あたりの表示時間を算出し、この算出した字幕の1文字あたりの表示時間に応じて字幕表示を含む区間における再生速度を、字幕表示を含まない区間における再生速度を最大の再生速度として、この最大の再生速度以下、かつ、通常視聴時の再生速度以上の間の速度範囲内で変化させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】
アフレコの入力音声の文字を適切な表示位置に配置する。
【解決手段】
音声方向検出装置41は、マイク34〜40の出力から音声の到来方向を検出する。モニタ方向検出装置26はLCDモニタ24の向く方向を検出する。システム制御回路30は、音声文字のアフレコ時には、モニタ方向検出装置26の検出結果を参照して、音声方向検出装置41の検出結果を、モニタ方向を考慮した音声方向に修正する。文字変換装置46は、入力音声を文字認識して、文字コードに変換する。文字変換装置46による文字コードは、文字表示装置52と関連情報付加装置48に印加される。文字表示装置52は、文字変換装置52からの文字コードに従う文章を示す画像信号を生成し、システム制御回路30からの音声方向に応じた画面位置に重畳されることになるタイミングで、その画像信号を混合器22に出力する。 (もっと読む)


【課題】 既存の形式のオーディオデータから、ユーザがトラックの途中の箇所から音データを簡単に再生させることができるオーディオデータを生成すること。
【解決手段】 オーディオデータ100は、1つのトラックの音データ120と、そのトラックの音データ120の歌詞に対応する内容テキストデータ114とを有する。内容テキストデータ114は、音データ120の再生に同期して表示される。多機能機20は、内容テキストデータ114から表示用データ148を作成する。表示用データ148は、音データ120の再生時間軸に対応する複数のタイミング属性データ176,196のそれぞれに、歌詞のテキストデータ178,198とハイパーリンクデータ172,192とが対応づけられたものである。 (もっと読む)


81 - 100 / 219