説明

Fターム[5D044BC01]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録再生原理 (14,372) | 磁気 (5,180)

Fターム[5D044BC01]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 5,180


【課題】ユーザが記録対象の信号形式を意識することなく、ユーザが所望する記録品質に応じた適切な記録形式で自動的に記録する。
【解決手段】映像信号又は音声信号(以下「信号」)の形式を信号の品質に応じて分類した複数の形式カテゴリごとに、記録品質に応じた複数の記録モードを定めた記録モード設定情報を記憶する記憶部と;記録対象の信号の形式を判別する形式判別部106と;記録モード設定情報に基づいて、判別された形式が属する形式カテゴリに対応する複数の記録モードの中から、ユーザにより選択された記録品質に応じた記録モードを決定する記録モード決定部108と;記録対象の信号の形式を上記記録モードに対応する記録形式に変換する形式変換部50と;変換後の信号を上記記録モードに対応するビットレートでエンコードするエンコード部20と;エンコード後の信号を記録媒体に記録する記録部60と;を備えた記録装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】録画したHDコンテンツを残したまま、簡単な処理で安定したデジタル放送コンテンツを携帯端末などの他の機器で視聴可能なようにムーブできるデジタル放送記録装置を提供する。
【解決手段】受信部2はワンセグ部分も含む13セグメント分の地上デジタル放送を受信して復調し、コンテンツ管理部3は受信した地上デジタル放送のコピー制御情報を、ワンセグ放送コンテンツと他のセグメント部分のコンテンツとで区別して管理し、記録部4はワンセグ放送コンテンツを他のセグメント部分のコンテンツとともに記録し、制御部5はワンセグ放送コンテンツまたは他のセグメント部分のコンテンツの一方をムーブする際には、その一方に割り当てられたコピー制御情報のみを変更する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツデータのリストをネットワーク上に公開する際に使用するリソースを軽減することのできる通信装置を提供する。
【解決手段】 記憶媒体が記憶する1以上のコンテンツデータを、1以上の階層を持つ第1の階層構造で管理する管理手段と、前記管理手段が管理する前記記憶媒体内の前記第1の階層構造を維持しつつ、前記コンテンツデータを第2の階層構造に分類する分類手段と、前記分類手段が分類した前記第2の階層構造に従って、前記コンテンツデータのリストをネットワーク上の他の装置に公開するリスト公開手段と、前記リスト公開手段が公開する前記コンテンツデータの前記リストを一時的に記憶するメモリとを備える。 (もっと読む)


【課題】転送モードに必要ないデータベーステーブル作成等を行うことなく、直接転送モードに移行できる記録再生装置を提供する。
【解決手段】記憶媒体のデータベーステーブルを作成する前に、再生モードであるか転送モードであるかを判断し、転送モードのときはデータベーステーブルを作成せず、直接転送モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】スムースな連続再生を行なうことが可能なファイル分割を行なうこと、及び画質劣化を可能な限り抑えることを実現できるようにする。
【解決手段】動画記録中に記録ファイルの上限が近づいた場合に、圧縮部が出力する符号化データである転送パケットの出力間隔を広げるように圧縮部に対して指示を出力するとともに、前記広げた領域に無効パケットを所定数挿入して前記記録ファイルをクローズする。そして、前記転送パケットの間隔を通常制御に変更して新規ファイルを作成し、前記作成した新規ファイルに対して動画記録を継続するようにする。これにより、スムースな連続再生を行なうことが可能なファイル分割を行なうことを実現できるとともに、画質劣化を可能な限り抑えることを実現することができる。 (もっと読む)


データの複製コピーは、ディスク・ドライブの同一トラック上の異なるセクタに格納される。データを読み取るとき、データは、読取りヘッドの下を最先に通過するセクタから読み取られ、それによって、データ・アクセス遅延を短縮することができる。いくつかの実施例では、複製セクタは、トラック上に等間隔で配置される。いくつかの実施例では、ディスク・ドライブの回転速度は、電力を節約するために低減されるが、通常、低減された回転速度によって生成されるデータ遅延の増加は、異なるセクタ内でデータの複数のコピーを使用することによって生成されるデータ遅延の低減によって、少なくとも部分的に相殺される。
(もっと読む)


【課題】 この発明は、無駄な回転待ち時間、無駄なアクセス待ち時間を削減し、ライト性能の低下を防止することが可能なディスク記憶装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明のディスク記憶装置は、リードモディファイライトを実行するときのプレリード処理を実行するプレリード処理機能と、マージデータ後のライト処理を実行するライト処理機能と、前記プレリード処理と前記マージデータ後のライト処理を分割してアクセスし、前記プレリード処理と前記マージデータ後のライト処理との間に別のリード処理、もしくは、別のライト処理を実行する機能と有する。 (もっと読む)


【課題】新規且つ改善された、ディスクドライブ装置及びメディア欠陥検出方法の提供。
【解決手段】一実施形態によれば、ディスクドライブ装置は、2以上の欠陥検出基準を用いて生成された欠陥テーブルを含む。サイズが異なり、特定の領域においてドライブ動作に影響し得る欠陥を検出してマップするために、異なる欠陥検出基準を用いる方法及び装置が説明される。また、エラー訂正システムの利用による、選択された領域での高速で効果的な欠陥スキャニングを提供する方法及び装置が説明される。欠陥検出中は、読み出し/書き込みゲートアサーションが、サーボゲートパルスを用いてトリガされる方法が示される。 (もっと読む)


【課題】セクタデータに後続して不定なデータがリードチャネルに入力されるのを防止しながら、ディスクのフォーマット効率を改善できるようにする。
【解決手段】ヘッド12は、ポストアンブルデータを含まないセクタデータが記録されるデータセクタのフォーマットを適用するディスク11へのデータ信号の書き込みと当該ディスク11からのデータ信号の読み出しに用いられる。ヘッドIC17は、ヘッド12により読み出されたデータ信号を増幅して出力する。ヘッドIC17はまた、データセクタに記録されたセクタデータ信号の読み出し時に、当該セクタデータ信号の終端にポストアンブルデータを付加して出力する。リードチャネル181は、ヘッドIC17から出力されるデータ信号を処理することによりデータを取得するためのリード処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のトラックに跨って信号を再生可能な再生ヘッドを用いて、各トラックに記録されたデータを再生する再生装置において、トラックオフセットなどの外乱に対して良好なトラッキング制御を行うことを可能とし、データ再生を良好に行う。
【解決手段】データ再生のための信号処理の一単位であるユニットを構成する複数のトラックを有し、ユニットの両側にはガードバンドが配置され、各ガードバンドには、複数のトラックに対して自らを個別に識別可能にするための識別パターンが記録されている。再生装置にて、この識別パターンを検出することによって、ガードバンドに対する再生ヘッドのトラック幅方向での位置関係の情報を得ることができ、この情報を、再生ヘッドとユニットとのトラック幅方向での位置関係を補正するトラッキング制御に利用することによって、トラッキング制御を良好に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】データサイズの大きなIピクチャが再生に与える悪影響を低減する。
【解決手段】画面内符号化画像データを含む符号化動画像データにおいて、画面内符号化画像データを選択的に復号して出力する再生手段と、画面内符号化画像データのデータサイズが閾値以下であるか否かを判定する判定手段と、復号対象の画面内符号化画像データのデータサイズが前記閾値以下でないと前記判定手段により判定された場合、当該復号対象の画面内符号化画像データの復号及び出力を行わないように前記再生手段を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】
サムネイル画像を高速に切替え表示できるようにする。
【解決手段】
CPU(42)は、ディスク媒体(20)に格納可能な最大枚数のサムネイル画像に相当する容量の連続領域をサムネイルデータファイル用に予め確保する。他の領域に、動画像のストリームファイルとクリップ情報ファイルを格納する。ファイナライズに際して、算出装置(38)は、サムネイルデータファイル用の連続領域の空きに収容可能なサムネイル画像数を算出する。CPU(42)は、算出装置(38)で算出されたサムネイル画像数だけ、ディスク媒体(20)に記録済みの動画像からサムネイル画像を生成し、サムネイルデータファイルに格納する。 (もっと読む)


【課題】既存のコンテンツ保護技術を個人ユーザのデータに適用可能に拡張し、個人ユーザが強靭な暗号化が施されたデータを容易に記録,再生可能にする。
【解決手段】ユーザデータの記録に際し、ホスト30Wからプロテクトエリアデータの生成要求があると、ドライブ20Wでは、ホスト30Wからのユーザキー36に乱数生成機能部24からの乱数を加算してプロテクトエリアデータ12を生成し、ホスト30Wに転送する。ホスト30Wは、このプロテクトエリアデータ12からプロテクトエリアキーを生成し、このプロテクトエリアキーやデバイスキー34などを用いて入力されるユーザデータを暗号化する。そして、ホスト30Wがドライバ20Wに記録開始を要求すると、ドライバ20Wは、プロテクトエリアデータ12を光ディスク10のプロテクトエリアに記録し、ホスト30Wからの暗号化されたユーザデータ13を光ティスク10のユーザエリアに記録する。 (もっと読む)


送信サーバ10は、自端末内の記憶領域やリムーバブルメディアなどの記憶媒体に記憶された符号化画像ファイルを、再生装置20からの要求に応じて読出及び送信する。1つのAVストリームに対し、複数の符号化画像ファイルが対応付けられている。これらの符号化ファイルは、異なる再生モードにそれぞれ対応している。送信サーバ10は、再生装置20から要求されたAVストリーム及び再生モードに対応する符号化ファイルを、要求元に送信する。また送信サーバ10は、再生装置20からの再生モードの変更要求に応じ、送信するファイルを切り替える。すなわち、変更前の再生モードに対応する符号化ファイルから、変更後の再生モードに対応する符号化ファイルに、送信するファイルを切り替える。 (もっと読む)


【課題】大容量記録媒体から複数の小容量記録媒体にデータをコピーする際に、データが中途半端な部分で分割されるという問題があった。
【解決手段】コピー先の記録媒体の残容量がコピーしようとするシーン容量より小さい場合に、コピーしようとするシーンデータのうちコピー先記録媒体にコピー可能な記録時間が所定時間以下である場合には、シーンデータを別のコピー先記録媒体にコピーすることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】オーディオデータ記録再生装置において、編集後のアンドゥのためのデータ管理を簡易化するとともに、外部記憶装置のクラスタの再生する音データが少なくてもリージョンの接続部の再生を安定させる。
【解決手段】トラックをリージョンの連鎖、リージョンをノード(クラスタ)の連鎖とし、クラスタ単位で音データを保存する。連鎖をたどって音データを再生する。各トラックの仮想トラックの編集が行われる毎に、対応する先頭リージョンの履歴を記憶する。アンドゥの指示により先頭リージョンの履歴から選択する。また、前リージョンの末尾クラスタと後リージョンの先頭クラスタの音データが50%未満のとき、末尾オフセットが示す音データと先頭オフセットが示す音データとを合わせて再生用クラスタに書き込む。再生時に前リージョンと後リージョンの接続部では再生用クラスタを再生する。 (もっと読む)


【課題】より安定してプリアンブル部分の情報を検出して信号分離処理を行い、高記録密度化を実現することのできるトラックフォーマット及び再生装置を提供する。
【解決手段】トラックフォーマットにおいて、データ再生のための信号処理の一単位であるユニットを構成する複数のトラックを有し、トラックには、データと、このデータを再生する制御のために必要なゲイン制御パターン、同期パターン、識別パターン、分離パターンを含むプリアンブルとが配置され、複数のトラックのうち一部のトラックのプリアンブルには、同じ種類のパターンがトラックの進行する方向において複数の位置に配置されている。再生装置は、プリアンブルの複数の位置からパターンを検出することによって、バーストエラーなどの原因で、最初のパターンの検出に失敗しても、次のパターンの検出の機会があることによって、より安定した処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】新規且つ改善された、ディスクドライブ装置及びマルチタスキング方法の提供。
【解決手段】ファームウェア及びハードウェアのマルチタスキングを別々に提供するディスクドライブ装置が示される。多数のタスク要求のキュー化、後での使用のための多数のタスク結果の記憶、ディスクドライブファームウェア及びハードウェアといったコンポーネント間の待機時間の必要性の減少、を可能にする共有データ構造が示される。高パワーディスクドライブコンポーネントが用いられていない場合の省力モードを含む、より良い効率が提供される。 (もっと読む)


【課題】記録再生機器の買い替え時や買い増し時において、既存の記録再生機器に記録されたコンテンツ、および、機器の動作環境を規定するために設定されているパラメータに関するデータを、新しい記録再生機器に移行するための仕組みを提供する。
【解決手段】本発明の機器は、コンテンツの記録および再生が可能であり、かつ、少なくとも1台の情報機器との間でデータの送受信を行うことが可能である。当該情報機器には、その動作環境を規定するための少なくとも1つのパラメータが設定されており、情報機器は、要求に応じてパラメータに関するデータを送信する機能を有している。本発明の機器は、情報機器との間でデータの送受信を行うネットワーク制御部と、初期設定に際し、情報機器に対して、情報機器に設定されている少なくとも1つのパラメータに関するデータの送信を要求するシステム制御部と、情報機器から送信され、ネットワーク制御部によって受信されたデータを格納する記録媒体とを備えている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ディスク状記録媒体に不揮発性メモリをキャッシュとしてデータの記録を行なう際、不揮発性メモリに記録されたデータをディスク状記録媒体に書き出す処理の効率化を図り、データエラーの発生を極力防止してデータの信頼性を高く保持し得るようにした情報記録装置及びその制御方法を提供することを目的としている。
【解決手段】ディスク状記録媒体(13)と不揮発性メモリ(15)と外部との相互間でのデータ転送をそれぞれ制御する制御手段(16)により、不揮発性メモリ(15)に記録されているデータのうちディスク状記録媒体(13)に記録されていない非同期データをディスク状記録媒体(13)に書き出す際、不揮発性メモリ(15)の非同期データが記録されている各記録領域の状態に応じて、非同期データに対してディスク状記録媒体(13)に書き出す優先順位を設定する設定手段(16l)とを備える。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 5,180