説明

Fターム[5D044BC01]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録再生原理 (14,372) | 磁気 (5,180)

Fターム[5D044BC01]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 5,180


【課題】 装置起動時に、抜差されたメディアデバイスが未接続であることを警告する「コンテンツ再生装置」を提供する。
【解決手段】 オーディオ再生装置は、接続されたメディアデバイスの識別情報等を抽出する抽出部50と、装置が終了される際に、抽出部50により抽出された識別情報や再生情報等を記憶するメモリ52と、装置が起動されるとき、メモリ52に記憶された識別情報と、抽出部50により抽出された識別情報とを比較し、メモリ52に記憶された識別情報に対応するメディアデバイス30が未接続であるか否かを判定する判定部54と、判定部54により出力された判定結果に基づき、未接続であると判定されたメディアデバイス30について音声または視覚により警告する提示部56とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】分割されたデジタルビデオデータを再生する場合においてスチル再生によって得られる画像の品質を確保する上で有利なビデオ再生方法および装置を提供する。
【解決手段】システムコントローラ16は、第1、第2システム12A、12B、ビデオデータ伝送部40を制御することによって、一方のシステムで静止画用ビデオデータを再生させるとともに、他方のシステムがビデオデータ伝送部40を介して受け取った静止画再生用ビデオデータを他方のシステムで再生させることにより、第1、第2システムの双方で同一の静止画用ビデオデータを同時に再生させている。 (もっと読む)


【課題】ユーザデータ領域の容量に悪影響を与えることなく、管理情報のバックアップ領域を記録媒体に確保できるようにした、記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録媒体としてのハードディスクドライブ107またはディスクメディア部108がファイナライズされる前は、メタデータをメタデータ領域202に記録し、ハードディスクドライブ107またはディスクメディア部108がファイナライズされる場合には、ユーザデータ領域203のうちファイナライズ時に必要なメタデータの容量に対応した領域分をメタデータミラー領域305に設定し、メタデータ領域に記録されたメタデータをメタデータミラー領域にコピーする。 (もっと読む)


【課題】分割されたデジタルビデオデータを同期して並列処理する場合において特殊再生を円滑かつ確実に行う上で有利なビデオ再生方法および装置を提供する。
【解決手段】システムコントローラ34は、ビデオデータをN個(Nは1以上の整数)のフレームずつ間引いて再生する特殊再生動作を行う旨の指令を受け付けると、前記指令を受け付けた時点で第1記録再生部30Aにおいて再生直前の第1分割ビデオデータVS1に割り当てられた第1計数値Counter1に所定値を加算することで特殊再生動作を開始すべき第1、第2分割ビデオデータのフレームを特定する特定計数値を求める。システムコントローラ34は、特定計数値21によって特定された第1、第2分割ビデオデータVS1、VS2のフレーム41、42から特殊再生動作を開始するように第1、第2ハードディスク装置18A、18Bおよび第1、第2システム12A,12Bを制御する。 (もっと読む)


【課題】 MPEG−2TSの入出力が可能であり、MPEG−2PSの記録再生が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 MPEG−2PSを記録媒体106に記録する処理と、MPEG−2PSを記録媒体106から再生する処理とを行う記録再生部105と、ビデオPES及びオーディオPESをMPEG−2PSに変換する処理と、その逆の処理とを行うPES/PS変換部104と、ビデオPES及びオーディオPESをMPEG−2TSに変換する処理と、その逆の処理とを行うPES/TS変換部110と、PES/TS変換部110から出力されたMPEG−2TSを外部に出力する処理と、外部からMPEG−2TSを入力する処理とを行うデジタル通信部111とを有するデジタルビデオカメラ10を提供する。 (もっと読む)


【解決課題】高画質及び低画質で記録再生できる記録再生装置で適切に情報を記録する。
【解決手段】表示部又は外部表示装置への出力部の少なくともいずれかと、ハードディスクドライブと、高画質で記録再生できるディスクと低画質で記録再生できるディスクとのいずれのディスクの記録再生にも対応するディスクドライブとを備えた記録再生装置は、起動時に表示部に高画質で表示又は出力部に高画質で表示出力し、表示出力した後、ハードディスクドライブ及びディスクドライブのいずれが記録メディアとして使用するドライブかを認識し、その認識した結果に基づいて、ハードディスクドライブ又はディスクドライブへの記録モードを設定する。 (もっと読む)


【課題】仮想磁気テープドライブライブラリシステムであって、ホストコンピュータ制御装置、テープドライブサブシステムおよび仮想マルチテープカートリッジユニットを含むものを提供する。
【解決手段】磁気テープはそこに規定された多数の平行長手データトラック(60)を有し、データトラックは多数のトラックグループ(75)に配置される。各トラックグループ(75)はそれぞれの端部に近接して位置付けられた論理的媒体開始(BOM)フィールド(80)と論理的媒体終了(EOM)フィールド(85)とを有する。論理的BOMおよびEOMフィールド(80、85)は各トラックグループを一義的に特定する。この結果、各データトラックグループはそこでのデータ処理装置のために個別に識別され選択される長手のサブテープカートリッジ(90)をエミュレートする。 (もっと読む)


【課題】
ハードディスクの破棄又はリサイクルのためのデータ消去時間を短縮する。
【解決手段】
エンコーダ(14)は、MPEG方式でカメラ(12)からの映像データを圧縮符号化する。圧縮映像データはバッファ(16)及びディスクアクセス制御部(18)を介してハードディスク(HDD)(20)に書き込まれる。イントラ検出部(36)は、HDD(20)に記録される映像情報からイントラフレームの記録位置を検出する。CPU(28)は、ディスクアクセス制御部(18)を介して、HDD(20)のイントラフレームの記録位置に一定の上書きデータを書き込ませる。 (もっと読む)


【課題】取り扱うビデオ信号を高スペックにしてもハードディスクの内周部を使用してビデオ信号の連続記録動作を正常に行うことができ、ハードディスクドライブの性能も従来通りに抑えることができるビデオ信号記録方法及び装置を提供する。
【解決手段】ハードディスク30の記憶領域を外周パーティション31、中周パーティション32および内周パーティション33の3つのパーティションに分ける。ハードディスク30に記録されたビデオ信号の容量が最大ファイルサイズ2GByteに達する毎にファイル変更を行って外周パーティション31と内周パーティション33とを交互に使用してビデオ信号をHDD28に記録させる。 (もっと読む)


【課題】数ある特徴及び利点の中で、呼び物となる映画及び広告の柔軟なスケジューリング、音声及び画像信号の統合、及び安全処理の容易な実装を可能にする。
【解決手段】少なくとも画像情報を示す信号をエンコードし、記憶媒体100に格納させる装置及び方法である。ソース生成器108は、この信号をデジタル化された画像情報に変換する。コンプレッサ112は、ソース生成器108からデジタル画像情報を受信し、デジタル画像を圧縮する。エンクリプタ112は、圧縮デジタル画像情報をコンプレッサ112から受信し、この情報を暗号化する。記憶装置116は、暗号化され、圧縮され、デジタル化された画像情報記憶媒体に格納する。 (もっと読む)


【課題】著作権保護された情報であっても、記録媒体を適切に選択することに
より、著作権保護違反することなく、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再
生回数の間は再生可能にする。
【解決手段】著作権保護されている情報をタイムシフトして再生する場合に、
著作権保護情報によって一時記憶する媒体を選択する。 (もっと読む)


【課題】複数のハードディスクドライブに記録されたビデオ信号の再生を高速化すること。
【解決手段】ファースト・フォワードの最中には、第1のハードディスクドライブ6は図2の符号651で示すシーク動作を行い、第2のハードディスクドライブ8はこれと平行して符号661で示すシーク動作を行う。この結果、第1のハードディスクドライブ6は第1のハードディスクドライブ6のヘッドをフレーム〔18〕の先頭に移動し、第2のハードディスクドライブ8は第2のハードディスクドライブ8のヘッドをフレーム〔21〕の先頭に移動する。そして、第1のハードディスクドライブ6がフレーム〔18〕を読み終え、また、第2のハードディスクドライブ8がフレーム〔21〕を読み終えると、同時に、次のファイルの位置に移動するためにシーク動作を行う。つまり、各ハードディスクドライブにおいて1フレームの読み出しが1シーク動作で実現する。 (もっと読む)


【課題】著作権保護された情報であっても、記録媒体を適切に選択することに
より、著作権保護違反することなく、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再
生回数の間は再生可能にする。
【解決手段】著作権保護されている情報をタイムシフトして再生する場合に、
著作権保護情報によって一時記憶する媒体を選択する。 (もっと読む)


【課題】再生ヘッドごとの再生信号に対するゲイン制御を安定して行うことができ、データ再生を良好に行う再生装置を提供する。
【解決手段】ユニットの両側に配置されるガードバンドに、ゲイン制御パターンを含むブリアンブルを設け、再生時に、再生信号ゲイン制御処理部233は、1つの再生ヘッドによってガードバンドとトラックとから同時に再生された各ゲイン制御パターンの再生信号をもとに、この再生ヘッドごとの再生信号に対してゲイン情報を得て、当該再生信号のレベルを制御する。これにより、トラックオフセットが発生した場合でも、再生ヘッドごとの再生信号に対するゲイン制御を良好に行うことができ、分離演算処理によって得られる再生信号の品質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが記録対象の信号形式を意識することなく、ユーザが所望する記録品質に応じた適切な記録形式で自動的に記録する。
【解決手段】映像信号又は音声信号(以下「信号」)の形式を信号の品質に応じて分類した複数の形式カテゴリごとに、記録品質に応じた複数の記録モードを定めた記録モード設定情報を記憶する記憶部と;記録対象の信号の形式を判別する形式判別部106と;記録モード設定情報に基づいて、判別された形式が属する形式カテゴリに対応する複数の記録モードの中から、ユーザにより選択された記録品質に応じた記録モードを決定する記録モード決定部108と;記録対象の信号の形式を上記記録モードに対応する記録形式に変換する形式変換部50と;変換後の信号を上記記録モードに対応するビットレートでエンコードするエンコード部20と;エンコード後の信号を記録媒体に記録する記録部60と;を備えた記録装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】録画したHDコンテンツを残したまま、簡単な処理で安定したデジタル放送コンテンツを携帯端末などの他の機器で視聴可能なようにムーブできるデジタル放送記録装置を提供する。
【解決手段】受信部2はワンセグ部分も含む13セグメント分の地上デジタル放送を受信して復調し、コンテンツ管理部3は受信した地上デジタル放送のコピー制御情報を、ワンセグ放送コンテンツと他のセグメント部分のコンテンツとで区別して管理し、記録部4はワンセグ放送コンテンツを他のセグメント部分のコンテンツとともに記録し、制御部5はワンセグ放送コンテンツまたは他のセグメント部分のコンテンツの一方をムーブする際には、その一方に割り当てられたコピー制御情報のみを変更する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツデータのリストをネットワーク上に公開する際に使用するリソースを軽減することのできる通信装置を提供する。
【解決手段】 記憶媒体が記憶する1以上のコンテンツデータを、1以上の階層を持つ第1の階層構造で管理する管理手段と、前記管理手段が管理する前記記憶媒体内の前記第1の階層構造を維持しつつ、前記コンテンツデータを第2の階層構造に分類する分類手段と、前記分類手段が分類した前記第2の階層構造に従って、前記コンテンツデータのリストをネットワーク上の他の装置に公開するリスト公開手段と、前記リスト公開手段が公開する前記コンテンツデータの前記リストを一時的に記憶するメモリとを備える。 (もっと読む)


【課題】転送モードに必要ないデータベーステーブル作成等を行うことなく、直接転送モードに移行できる記録再生装置を提供する。
【解決手段】記憶媒体のデータベーステーブルを作成する前に、再生モードであるか転送モードであるかを判断し、転送モードのときはデータベーステーブルを作成せず、直接転送モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】DVDからHDへのダビング中でも、再生停止した所の続きからコンテンツの再生を再開し、ユーザの使い勝手を向上させた記録読取装置を提供する。
【解決手段】制御部2は、DVD100の再生を開始すると同時に、両ドライブ20、30を制御して、ダビング処理を開始する。ダビング/再生中、停止キーが押下されると、制御部2は、そのコンテンツデータ60の再生だけを停止する。これにより、ダビングは継続されるが、コンテンツデータ60の再生は、再生停止点60Aで停止する。そして、ダビング中に再生の再開が指定されると、制御部2は、HD30Aに記録されているコンテンツデータ61をアドレス「0X0A348」から追っかけ再生する。これにより、ダビング中でも、再生再開点61Aからコンテンツデータ61がレジューム再生される。そのため、ユーザは、ダビングの終了を待たずに、再生を停止した所の続きから再生を再開できる。 (もっと読む)


メディアファイル・フォーマットでのメタデータ生成方法に係り、トラック及び単位時間によって区別される複数個のマップノードから構成された時間・トラックマップを生成する段階と、マップノードのそれぞれに対応するメディア客体を生成する段階とを含み、マップノードは、対応するメディア客体の位置情報を含むようにすることによって、コンテンツのリアルタイム再生及び修正を容易にする。
(もっと読む)


1,941 - 1,960 / 5,180