説明

Fターム[5D044DE53]の内容

Fターム[5D044DE53]の下位に属するFターム

Fターム[5D044DE53]に分類される特許

21 - 40 / 107


【課題】対象者が所定の筆記行動を行った時点を識別可能に表示する。
【解決手段】対象者の行動を逐次的に記録し、対象者が筆記行動を行った時刻を表す情報とともに、当該筆記行動に関わる情報を取得する。取得した筆記行動に関わる情報のうち、予め定められた条件を満足する筆記行動に関わる情報を検索し、当該検索によって見いだされた情報とともに取得された時刻を表す情報を抽出し、この抽出された情報で表される時刻の情報を用いて、記録された対象者の行動の提供に関わる所定処理を実行する情報記録装置である。 (もっと読む)


【課題】光ディスク毎のコンテンツの付加情報を外部記憶装置に移動する際にダミー情報を生成して確保し、移動した付加情報の代わりに再生する光ディスク再生装置である。
【解決手段】 光ディスクからデータを読み取る読取部(12)と、読取部が読み取ったデータに含まれる識別情報に応じた付加情報を記憶する記憶部(M1)と、外部記憶装置(1HD)と通信を行なうインターフェース部(17)と、記憶部に格納された付加情報を外部記憶装置に移動するための、移動の際の移動元と移動先のアドレス情報である移動履歴テーブル(図4)を識別情報毎に作成する作成部(14)と、付加情報を外部記憶装置に移動するために、付加情報よりも小さい容量のダミー情報を生成することで記憶部に記憶される情報の容量を削減する削減部(18)をもつ光ディスク再生装置。 (もっと読む)


【課題】光ディスク毎にコンテンツ情報の付加情報を外部記憶装置等に移動して移動元と移動先のアドレスを管理する光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】 光ディスクからデータを読み取る読取部(12)と、光ディスクから読み取った識別情報に対応した付加情報を記憶する記憶部(M1)と、外部記憶装置(1HD)と通信を行なうインターフェース部(17)と、記憶部に格納された付加情報をインターフェース部を介して外部記憶装置に移動し、この移動の際の移動元と移動先のアドレス情報である移動履歴テーブル(図4)を識別情報毎に作成する管理部(11)をもつ光ディスク再生装置。 (もっと読む)


【課題】
長時間のシーンを分割して光ディスクなどの保存用記録媒体にダビングする際、ダビング後の記録媒体を再生した場合、何枚構成の何枚目のディスクであるかといったような情報が無い。
【解決手段】
シーンを分割して複数の記録媒体にダビングする際、合計何枚構成の何枚目のディスクであるかという情報を付加する。
また、本編シーンに加えて、他の記録媒体にダビングするシーンのダイジェスト部分も記録するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体自体の形状を示す形状情報、及び/又は記録媒体自体の慣性モーメントに関する情報が記録された記録媒体に対応する記録装置。
【解決手段】 形状情報及び/又は慣性モーメントに関する情報を読み込んで記録媒体の形状及び/又は慣性モーメントに関する物理的特性を判別する判別手段と、判別手段の判別に応じて、記録動作に関する設定を行って記録動作を実行させる記録制御手段と、判別手段によって判別された形状及び/又は慣性モーメントに関する物理特性の情報を記録媒体に記録する記録ヘッド手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】AVストリームを繋ぎ合わせて構成されたAVストリームを再生する際に、再生の乱れが生じるのを、簡単な構成にて防止することが可能なデータ記録方法、データ編集方法、データ復号方法、データ記録装置、及びデータ復号装置を提供する。
【解決手段】少なくとも映像又は音声の単独再生可能なビデオユニット(VU)を含む複数のレコードユニット(RU)で構成されるAVストリームと、前記AVストリームを管理するプログラム情報(Movie atom)と、を、記録媒体に記録し、前記プログラム情報にレコードユニット又はAVストリーム間の結合箇所を管理する情報(Edit list atom)を有する。AVストリームの復号において、結合箇所管理情報に基づいて、結合箇所では、例えば、復号の一時停止や復号器の切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】AVストリームを繋ぎ合わせて構成されたAVストリームを再生する際に、再生の乱れが生じるのを、簡単な構成にて防止することが可能なデータ記録方法、データ編集方法、データ復号方法、データ記録装置、及びデータ復号装置を提供する。
【解決手段】少なくとも映像又は音声の単独再生可能なビデオユニット(VU)を含む複数のレコードユニット(RU)で構成されるAVストリームと、前記AVストリームを管理するプログラム情報(Movie atom)と、を、記録媒体に記録し、前記プログラム情報にレコードユニット又はAVストリーム間の結合箇所を管理する情報(Edit list atom)を有する。AVストリームの復号において、結合箇所管理情報に基づいて、結合箇所では、例えば、復号の一時停止や復号器の切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】シーク動作による雑音が記録されてしまうことを防止するとともに、代表画像の一覧表示を素早く行うことができるようにする。
【解決手段】ストリームデータを記録する領域の隣の領域にサムネイルデータを記録し、ビデオカメラ100の電源をオフにする指示、ディスク112をイジェクトする指示、再生モードに移行する指示、またはファイナライズ処理を実行する指示があった場合に、フォーマットを実行した時に作成されるサムネイルデータファイルの予約領域に、サムネイルデータを移動させる、もしくは複製するようにして、シーク動作による雑音が記録されてしまうことを防止するとともに、代表画像の一覧表示を素早く行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】同じ副映像データ32を複数の異なる時刻で表示する場合でも全く同じ表示制御シーケンステーブルDCSQTを用いることができる。すなわち、表示制御シーケンステーブルDCSQTをリロケータブルとすることができる。
【解決手段】表示制御シーケンステーブル33内のタイムスタンプSPDCTSは、PTSが更新されてから(つまり副映像データユニットが更新されてから)の相対時間で記録されているので、副映像データユニットのPTSが変わってもSPDCTSを書き替える必要はない。 (もっと読む)


【課題】ファイルシステム情報の書き込みおよび更新時のヘッドシークに伴う問題点を回避する。
【解決手段】ランダムアクセスが可能であると共に不揮発性の第1の記録媒体100への書き込みを行う第1のドライブ手段101と、不揮発性の第2の記録媒体200への書き込みを行う第2のドライブ手段201とを備える。書き込み制御手段は、ユーザデータの記録指示を受けたときに、第1の記録媒体100に、第1のドライブ手段101により、ユーザデータを書き込むと共に、第2の記録媒体200に、第1の記録媒体100に書き込まれたユーザデータを管理するための第1の記録媒体100の管理情報を書き込むように制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影回数が多い場合でも、記録再生装置を短時間で再生可能な状態にできるようにする。
【解決手段】記録媒体に記録されている各管理情報ファイルをまとめて1つの結合管理ファイルとして記録媒体に記録し、前記記録媒体に記録された動画像を再生する場合には、前記記録媒体に記録されていて複数の管理ファイルを個々に読み出す代わりに、前記1つのファイルとしてまとめられた結合管理ファイルを読み出すようにして、撮影回数が多くなり、管理ファイル数が多くなった場合でも、再生操作を開始してから再生可能となるまでの時間を短縮できるようにする。 (もっと読む)


【課題】
サムネイル画像を高速に切替え表示できるようにする。
【解決手段】
CPU(42)は、ディスク媒体(20)に格納可能な最大枚数のサムネイル画像に相当する容量の連続領域をサムネイルデータファイル用に予め確保する。他の領域に、動画像のストリームファイルとクリップ情報ファイルを格納する。ファイナライズに際して、算出装置(38)は、サムネイルデータファイル用の連続領域の空きに収容可能なサムネイル画像数を算出する。CPU(42)は、算出装置(38)で算出されたサムネイル画像数だけ、ディスク媒体(20)に記録済みの動画像からサムネイル画像を生成し、サムネイルデータファイルに格納する。 (もっと読む)


【課題】フォーマット動作を中止した時点までにフォーマットされている領域を利用することができる情報記録媒体と、それ用いた情報記録方法及び情報記録装置。
【解決手段】フォーマット動作の開始前に、記録マネージメントデータ(RMD)と物理フォーマット情報(PFI)にフォーマット動作が進行中であることを示す情報と実行するフォーマットの種類と情報記録媒体がフォーマットされた範囲を示す情報を設定し、フォーマット動作終了後に記録マネージメントデータ(RMD)と物理フォーマット情報(PFI)にフォーマット動作が完了したことを示す情報と情報記録媒体の記録状態を設定し、フォーマット動作中に中止指示を受信すると、記録マネージメントデータ(RMD)にフォーマット動作が中止されたことを示す情報を設定してから動作を中止する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送においては、映像の表示位置、表示方法を決定するために、放送信号に画面構成情報(アスペクト比、水平/垂直画素数等)が重畳されている。ストレージからの映像の再生時に、映像ストリームに含まれる画面構成情報を復号化して取得することにより、映像ストリームの復号化を行っている間は画面構成設定ができず、再生開始時の映像出力が遅くなる場合がある。
【解決手段】画面構成設定を、映像のデコード開始と並列又はデコード開始以前に実施し、映像再生時の映像出力開始を早くする装置、方法、プログラムを提供する。ストレージへの映像ストリーム記録時に、映像ストリームに画面構成情報を付加して記録し、再生するときにはこの画面構成情報を用いることで、ストレージからの映像ストリームの復号化完了を待つことなく画面構成設定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】新曲コンテンツについても検索を容易に行うことができるようにする技術を提供する。
【解決手段】コンテンツデータを記憶する記憶手段と、記憶手段にコンテンツデータを記憶する際に、又は記憶した後の所定のタイミングにおいて、該コンテンツデータに関する所定のコンテンツ情報を取得し、該コンテンツデータの付随情報として記憶手段に記憶するコンテンツ情報取得手段とを備えたコンテンツ情報取得装置において、コンテンツ情報取得手段がコンテンツ情報の取得を試行したとき(ステップ31、32)、コンテンツ情報を取得することができなかったコンテンツデータについて、そのコンテンツが新しいものであることを示すフラグを該コンテンツデータの付随情報として記憶手段に記録するフラグ記録手段(ステップ33、35)を設ける。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツのストリームが多重化されたTS等のストリームに含まれる特定のピクチャをより少ない情報量で迅速に検出することを可能とする。また、主映像と副映像を同時に出画する際、例えば、通常再生時の頭出し、あるいは早送りを行う場合に、シーク動作を効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】主映像を表すIピクチャが、同時に表示される副映像を表すIピクチャよりも前方に配される記録媒体を再生する再生方法において、指定された表示開始時点に対応する映像ブロックのIピクチャの位置およびIピクチャのサイズ情報を、記録媒体に記録されたアクセスポイントマップの情報に基づいて作成されるテーブルを参照して求め、当該Iピクチャのサイズ情報に基づいて、Iピクチャを含むパケット数を読み込み、当該Iピクチャを復号化して他のPまたはBピクチャを復号化する。 (もっと読む)


【課題】従来の情報記録再生方法では、ディスク上の欠陥領域を物理的に離れた領域に代替処理を行うために時間がかかった。そのため、AVデータの記録再生時には、映像や音声が乱れる等の問題が発生する。
【解決手段】本発明では、記録時に検出された欠陥領域をスキップして後続の正常領域に記録するとともに、欠陥領域をファイル管理情報によって管理する。また、欠陥領域をファイル管理情報によって管理するために、記録時にスキップした欠陥領域の位置情報を格納しておき、記録後にファイル管理情報に登録する。
このことにより、記録再生時に欠陥領域が存在しても従来のように離れた代替領域にシークすることなく記録再生が可能なため、AVデータの記録再生のような実時間性が要求される用途にも使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】システムコンポ10において、それに内蔵又は着脱自在になっているメモリから複数の楽曲を削除する場合に、内容の確認できないリスト表示に代わり、再生して、内容確認しつつ、能率的に対象楽曲を選択できる方式を提供する。
【解決手段】所定範囲の楽曲について、イントロ再生を実施する。ユーザは、各楽曲についてそのイントロが再生されている期間に(S54)、該楽曲を削除するか否かを決める(S52)。削除する場合には、削除マークキーを押下する(S53)。マーク付けの楽曲に係るオーディオファイルは、イントロ再生の終了後、該当の記録メディアから削除する。 (もっと読む)


【課題】管理ファイルのバックアップに伴い、内周側と外周側との間でシークが多発しないようにすることで、騒音の発生を抑制する。
【解決手段】光ディスク106の内周側の予約領域201に記録された管理ファイルを、ファイナライズ処理を行う際に一括して読み出す。そして、バックアップデータとして、光ディスク106の外周側のバックアップ領域203に一括して記録するようにして、予約領域201にある管理ファイルをバックアップ領域203にコピーする場合でも、シークの多発を防ぎ、騒音の多発を防止することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 汎用的なファイルシステムを利用して管理ファイルを高速に読み込めることができるようにする。
【解決手段】 動画像データを生成する動画像生成手段と、前記動画像データの管理情報を生成する管理情報生成手段と、前記動画像データと管理情報とを記録媒体に記録する記録手段と、前記記録手段を制御して前記記録媒体に対して空きファイルを記録することにより前記記録媒体上に前記管理情報を記録するための領域を確保する制御手段とを備え、前記制御手段により、前記記録媒体に記録された空きファイルを前記記録媒体から削除することにより前記記録媒体上に空き領域を形成すると共に、前記形成された空き領域に対して前記管理情報を書き込み、前記空き領域のうち前記管理情報が書き込まれていない領域に対して空きファイルを再び書き込んで管理情報を再度記録するための空き領域を確保する。 (もっと読む)


21 - 40 / 107