説明

Fターム[5D044DE68]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録担体上の記録信号の配列 (22,872) | 誤り検出信号又は誤り訂正信号を含むもの (627)

Fターム[5D044DE68]の下位に属するFターム

Fターム[5D044DE68]に分類される特許

141 - 160 / 254


【課題】データの信頼性を確保しつつ、小サイズのセクタをアクセスでき、アクセス速度を向上できるようにした記録及び再生方法を提供する。
【解決手段】ディスクに所定のセクタ間隔毎に、アドレス信号が記録されたヘッダを設ける。記録データは、エラー訂正符号化ブロックに配列し、エラー訂正符号化処理を行う。このエラー訂正符号化ブロックを所定の方向に複数個に分割してセクタS1、S2、S3、…を形成する。ヘッダに続いて、このセクタ毎のデータを記録する。再生時には、ヘッダを検出して、データをセクタ毎に再生する。セクタS1、S2、S3、…内の再生データで一方のエラー訂正処理を行い、このセクタ内の再生データでエラー訂正処理で訂正できない場合には、そのセクタS1、S2、S3、…を含むエラー訂正ブロックを再生し、2方向の系列でエラー訂正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ディスク上での効率的な管理を実行する。
【解決手段】リニア交替アルゴリズムに従ってSDLエントリにリストされた欠陥ブロック情報と、スキッピング・アルゴリズムに従ってSDLエントリにリストされた欠陥ブロック情報とを区別するために、リニア交替制御(LRC)ビットを2次欠陥リスト(SDL)エントリに追加し、これによって光記録媒体記録/再生装置が、ホストに正しい情報を送信可能にする。さらに、スペア領域がいっぱいである状態でデータの記録または再生を実行している間に、新しい代替ブロックを必要とする欠陥ブロックが見つかったときは、リニア交替を実行するのではなく、スペア領域に空きがなくなったときに対応するSDLエントリが作成されたことを示すように、欠陥ブロックの位置情報と共にLRCビットがSDLエントリに設定され、これによって、後でデータの書換えまたは再作成が実行されるときに、データが欠陥ブロックに書き込まれないか、または欠陥ブロックのデータが読み取られない。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理オブジェクト管理を分担して、全体管理を容易にする。
【解決手段】ビデオファイル内には映像情報を含むビデオオブジェクトが記録されているとともに新たなビデオオブジェクトが記録可能な第1の未記録領域の存在を許す。アロケートされない第2の未記録領域の情報がスペーステーブルにより示され、スペーステーブルがアロケートされないスペースエントリーを含み、前記アロケートされないスペースエントリーは前記第2の未記録領域の前記エクステントに関する第2のアロケーションディスクリプターの列とバイト数で示された前記第2のアロケーションディスクリプターの列の長さ情報を含む。前記アロケートされないスペースエントリーは263のディスクリプタータグを有する。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理・オブジェクト管理を分担して、全体管理を容易にする。
【解決手段】ビデオファイル内には映像情報を含むビデオオブジェクトが記録されているとともに新たなビデオオブジェクトが記録可能な第1の未記録領域の存在を許す。アロケートされない第2の未記録領域の情報がスペーステーブルにより示され、スペーステーブルがアロケートされないスペースエントリーを含み、前記アロケートされないスペースエントリーは前記第2の未記録領域の前記エクステントに関する第2のアロケーションディスクリプターの列とバイト数で示された前記第2のアロケーションディスクリプターの列の長さ情報を含む。前記アロケートされないスペースエントリーは263のディスクリプタータグを有する。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理オブジェクト管理を分担して、全体管理を容易にする。
【解決手段】ビデオファイル内にビデオオブジェクトが記録されているとともに新たなビデオオブジェクトが記録可能な第1の未記録領域の存在を許す。アロケートされない第2の未記録領域の情報がスペーステーブルにより示され、スペーステーブルがアロケートされないスペースエントリーを含み、前記アロケートされないスペースエントリーは前記第2の未記録領域の前記エクステントに関する第2のアロケーションディスクリプターの列とバイト数で示された前記第2のアロケーションディスクリプターの列の長さ情報を含む。前記アロケートされないスペースエントリーは263のディスクリプタータグを有する。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理を正確で容易にする。
【解決手段】ビデオファイル内には映像情報を含むビデオオブジェクトが記録されているとともに新たなビデオオブジェクトが記録可能な第1の未記録領域の存在を許す。アロケートされない第2の未記録領域の情報が前記スペーステーブルにより示され、前記スペーステーブルがアロケートされないスペースエントリーを含み、前記アロケートされないスペースエントリーは前記第2の未記録領域の前記エクステントに関する第2のアロケーションディスクリプターの列とバイト数で示された前記アロケーションディスクリプターの列の長さ情報を含む。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理・オブジェクト管理を分担して、全体管理を容易にする。
【解決手段】ビデオファイル内にビデオオブジェクトが記録されているとともに新たなビデオオブジェクトが記録可能な第1の未記録領域の存在を許す。アロケートされない第2の未記録領域の情報がスペーステーブルにより示され、スペーステーブルがアロケートされないスペースエントリーを含み、前記アロケートされないスペースエントリーは前記第2の未記録領域の前記エクステントに関する第2のアロケーションディスクリプターの列とバイト数で示された前記第2のアロケーションディスクリプターの列の長さ情報を含む。前記アロケートされないスペースエントリーは263のディスクリプタータグを有する。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理・オブジェクト管理を分担して、全体管理を容易にする。
【解決手段】ビデオファイル内にビデオオブジェクトが記録されているとともに新たなビデオオブジェクトが記録可能な第1の未記録領域の存在を許す。アロケートされない第2の未記録領域の情報がスペーステーブルにより示され、スペーステーブルがアロケートされないスペースエントリーを含み、前記アロケートされないスペースエントリーは前記第2の未記録領域の前記エクステントに関する第2のアロケーションディスクリプターの列とバイト数で示された前記第2のアロケーションディスクリプターの列の長さ情報を含む。前記アロケートされないスペースエントリーは263のディスクリプタータグを有する。 (もっと読む)


【課題】 DAEの回路規模が大きい。
【解決手段】 第1乗算器400〜418は、一時推定値x〜xを用いて信号u〜uをそれぞれ算出する。単位処理回路420〜430は、第1乗算器400〜418の乗算結果である信号u〜uを用いて信号v〜vをそれぞれ算出する。統合回路432および434は、単位処理回路420〜430から出力された信号v〜vを用いて対数尤度比λおよびλをそれぞれ算出する。ここで、単位処理回路420〜430において、連続するλの算出に関する回路の一部を共用化することにより、DAE338の回路規模を削減する。例えば、λおよびλの算出に関しては、4つの単位処理回路422、424、426および428の一部が共用される。 (もっと読む)


【課題】記録可能な情報記録媒体への追記データの記録時にリンキング領域を形成するに際し、エラー訂正能力の劣化を回避して信頼性を向上させるとともに、記録領域の無駄を少なくして記憶容量の有効活用を図ることが可能な情報記録再生装置等を提供する。
【解決手段】記録データに対する誤り訂正の単位となるECCブロックが、それぞれシンクコードが付加されたL(Lは4以上の自然数)個のフレームに分割して記録された単位ブロック領域と、隣接する単位ブロック領域間の境界部に挿入され、当該単位ブロック領域におけるシンクコード間隔と同間隔となる位置に単位ブロック領域内のシンクコードと異なるシンクコードが付加された2個のフレームが配置されたリンキング領域と、を備え、単位ブロック領域には、Lより小なるN(Nは3以上の自然数)種類のシンクコードが記録され、リンキング領域には、2個のシンクコードが記録されている。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理・オブジェクト管理を分担して、全体管理を容易にする。
【解決手段】ビデオファイル内にビデオオブジェクトが記録されているとともに新たなビデオオブジェクトが記録可能な第1の未記録領域の存在を許す。アロケートされない第2の未記録領域の情報がスペーステーブルにより示され、スペーステーブルがアロケートされないスペースエントリーを含み、前記アロケートされないスペースエントリーは前記第2の未記録領域の前記エクステントに関する第2のアロケーションディスクリプターの列とバイト数で示された前記第2のアロケーションディスクリプターの列の長さ情報を含む。前記アロケートされないスペースエントリーは263のディスクリプタータグを有する。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理オブジェクト管理を分担して、全体管理を容易にする。
【解決手段】ビデオファイル内にビデオオブジェクトが記録されているとともに新たなビデオオブジェクトが記録可能な第1の未記録領域の存在を許す。アロケートされない第2の未記録領域の情報がスペーステーブルにより示され、スペーステーブルがアロケートされないスペースエントリーを含み、前記アロケートされないスペースエントリーは前記第2の未記録領域の前記エクステントに関する第2のアロケーションディスクリプターの列とバイト数で示された前記第2のアロケーションディスクリプターの列の長さ情報を含む。前記アロケートされないスペースエントリーは263のディスクリプタータグを有する。 (もっと読む)


【課題】 不正記録コンテンツの検出を可能としたコンテンツ検証処理を行なう装置および方法を提供する。
【解決手段】 情報記録媒体に記録されたコンテンツデータファイルのファイルサイズと、コンテンツハッシュテーブルに登録されたコンテンツデータファイルに対応するハッシュユニット数との整合性を検証し、ハッシュ値の登録されていない記録コンテンツの有無を判定する。また、情報記録媒体に記録されたファイルシステム情報の改ざん検証処理を実行する。これらの処理によって、情報記録媒体に不正に追加記録されたコンテンツの有無を判定し、不正記録コンテンツの不正利用を防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクの記録面に傷や汚れがあった場合に、ユーザは傷や汚れの箇所を
知ることができる機能を有する光ディスク装置を提供する。
【解決手段】 再生中にエラーが発生すると、光ディスク上の同じアドレスでのエラー
回数をカウントして、該エラー回数が所定回数以上であると判定されたときに、エラーが
所定回数以上発生したアドレスを示すアドレス情報をメモリに保存する。次に不揮発性メ
モリから半径位置変換式を読み出すと共に、メモリからアドレス情報を読み出し、該アド
レス情報が示すアドレスを前記半径位置変換式に代入してエラー発生箇所の半径位置を算
出する。この後、前記算出されたエラー発生箇所の半径位置の情報をメモリに保存する。
再生終了後、メモリから半径位置の情報を読み出して、ディスプレイ装置に半径位置を文
字による説明文の表示、または/および半径位置を光ディスクの絵により表示を行って告
知する。 (もっと読む)


記録システムは、取り外し可能な光記録キャリア11にファイルを記憶する。記録キャリアは、予め定義された記録フォーマットに従ってアクセス可能な論理データスペースに対応する環状の記録領域を有する。記録システムは、それぞれのデータブロックにファイルを記憶する記録手段を制御する制御ユニット20を有する。バックアップユニット32は、オリジナルファイルの少なくとも1つのバックアップファイルを記憶し、バックアップファイルに、論理データスペースにおけるバックアップブロックを割り当てる。バックアップブロック305,306,307は、たとえば予め決定された半径方向のシフトを利用することで、論理データスペースにおけるオリジナルファイルの対応するオリジナルブロック302,303,304から離れて物理的に位置される。したがって、記録キャリアには信頼できるデータが提供され、バックアップブロック及びオリジナルブロックは、記録領域のローカルの乱れがオリジナルブロックとバックアップブロックの対応するブロックに影響を及ぼすことを回避するために空間的に分散されたパターンを形成する。

(もっと読む)


【課題】記録容量を犠牲にすること無く、バーストエラーに強く、迅速にアクセス可能なデータ記録ディスクを実現する。
【解決手段】ディスク1をゾーン毎に区分し、より外側のゾーンにおいて、より内側のゾーンより1トラックあたりのセクタ数が1だけ大きくなるようにする。ディスク1は、回転角速度一定で駆動する。セクタは、アドレスエリアとデータエリアとで構成し、アドレスエリアに記録するアドレスは、アドレスエリア内で誤り検出訂正処理が完結するようにする。データエリアの誤り検出訂正符号は、複数セクタにまたがって完結するようにする。 (もっと読む)


【課題】つなぎ記録のための編集ポイントの検索時間を短縮する。
【解決手段】可変長符号化方式により符号化された画像データをテープ状記録媒体上の多数のトラックに対して記録再生する装置であって、Nトラック分の符号化された画像データに対してエラー訂正符号化処理を施し、前記テープを搬送しながらエラー訂正符号化処理された画像データを記録再生し、前記テープに既に記録されている画像データに引き続いて新たに画像データを記録するつなぎ記録のための編集ポイントを、再生された画像データより検出し、前記テープをn倍速(nは2以上の整数)で搬送しながら再生し、n倍速で再生された画像データより前記編集ポイントを検出し、前記テープを通常再生時とは逆方向にm倍速(mは1/2以下の任意の数)で搬送しながら前記編集ポイントを含むNトラック分の画像データを再生してメモリに書き込む。 (もっと読む)


【課題】 ディスクに対して、記録データおよび予備データを効率的に記録する装置および方法を提供する。
【解決手段】 ディスクに対するデータ記録処理に際して、記録データと、記録データのコピーとしての予備データを生成して、これらのデータを例えば多層型のディスクの各層に各々記録したり、あるいは同一層に記録する処理を行う。本構成により、例えばディスク上の傷、ごみ、特性劣化など、様々な原因によって記録データの再生エラーが発生した場合であっても、予備データに基づく再生が可能となり、信頼性を高めたデータ記録、再生が実現される。また、コントローラの制御によって、所定記録単位の記録データと予備データを、エンコード処理時間に遅れることなく記録するので、1つのデータ記録と同様の処理時間内の記録データおよび予備データの記録が実現される。 (もっと読む)


【課題】 低コストの情報記録/再生装置を提供する。
【解決手段】 このDVDレコーダの制御部10は、ハードディスク装置1の筐体内の温度センサ4からモニタ部5を介して与えられる信号に基づいて、温度センサ4の検出温度Tが65℃以上である場合は冷却ファン装置9をONし、65℃以上でない場合は冷却ファン装置9をOFFする。したがって、ハードディスク装置1内に既に設けられている温度センサ4を用いて冷却ファン装置9を制御するので、専用の温度センサを別途設けていた従来に比べ、装置コストの低減化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 低コストの情報記録/再生装置を提供する。
【解決手段】 このDVDレコーダの制御部10は、ハードディスク装置1のモニタ部5から与えられるデータ信号の書込のリトライの回数を示す信号に基づいて、リトライの回数が所定回数N以上である場合は冷却ファン装置9をONし、所定回数N以上でない場合は冷却ファン装置9をOFFする。したがって、ハードディスク装置1の出力信号を用いて冷却ファン装置9を制御するので、制御用の温度センサを別途設けていた従来に比べ、装置コストの低減化を図ることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 254