説明

Fターム[5D044EF05]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録信号処理 (4,772) | 副情報、補助情報の書込み (3,578)

Fターム[5D044EF05]に分類される特許

61 - 80 / 3,578


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】 音楽再生端末が所定の位置に移動した際に、目的とする音楽を再生することが可能な音楽再生端末に用いるための、位置対応リストを作成する位置対応リスト作成システムを提供する。
【解決手段】 位置対応リスト作成システムは、管理サーバと利用者端末により構成され、利用者端末から管理サーバにアクセスして地図情報を表示させ、地図上の位置と自身が保有する楽曲を指定して、緯度・経度と楽曲が対応付けられた位置対応リストが作成される。位置対応リストを有する音楽再生端末は、通常再生リストに従って楽曲を選択して楽曲データを取り出して(S13)再生し(S14)、これを繰り返すが、GPS機能から位置情報を取得すると(S3)、位置対応リストを検索し(S4)、位置情報に対応する楽曲識別情報を送信(S5)、受信し(S15)、再生中の楽曲をフェードアウトした後(S16)、位置情報に対応する楽曲を再生する(S13、S14)。 (もっと読む)


【課題】番組一覧表においてコピー可能個数情報の表示は考慮されていなかった。
【解決手段】受信装置に、複数の番組の番組情報と当該複数の番組それぞれのコピー制御
情報とを受信する受信部と、受信部で受信した番組情報とコピー制御情報とに基づいて、
番組情報とコピー可能個数情報とを示す画面を出力する制御部とを備える構成とした。ま
た例えば、制御部は、当該受信装置で記録する記録媒体の著作権管理対応性と、受信部で
受信したコピー制御情報とによって、画面に示すコピー制御情報を切り替える。これによ
れば、番組表にコピー可能個数情報を表示することができ、番組予約するときにユーザは
コピー可能個数の多い番組を選ぶことができ、特に、記録媒体に応じてコピー可能個数等
が変わる場合にユーザに分かり易く知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】グループ別に分類した複数の画像の管理が容易であり、かつグループ別の画像の閲覧性を高めることができるようにする。
【解決手段】撮影等によって取得した画像に対して、画像中の顔の有無、及び撮影時の撮影モードの種類(風景撮影モード、接写撮影モード)を検知し、これらの検知した情報(分類情報)に基づいて各画像をグループ別に自動的に分類する。そして、グループ別に分類した複数の画像を連結して1つのマルチ画像ファイル(MPファイル)を作成し、このMPファイルを記録媒体に記録する。これにより、分類した複数の画像をまとめて(散逸することなく)管理可能にし、また、分類機能の無い再生機であっても、上記マルチ画像ファイルを提供することにより、分類済みの複数の画像の再生を可能にする。 (もっと読む)


【課題】同期のための時間が限られている場合であっても利用者が好む録画番組を多く同期し、空き時間に効率よく視聴できる番組再生装置を提供する。
【解決手段】番組が録画されている録画装置103から番組データサイズを含む録画番組メタデータを受信する通信部201と、通信部で受信された録画番組メタデータから、録画番組に対する利用者の好みを表す再生推奨度と、該再生推奨度が高くかつ番組データサイズが小さいほど大きい値が得られる関数を用いて同期の推奨度合いを表す同期推奨度とを算出する算出部208と、算出部208で算出された再生推奨度および同期推奨度に基づき通信部201で受信された録画番組データを同期する制御を行う制御部209を備えている。 (もっと読む)


【課題】著作権保護された情報であっても、記録媒体を適切に選択することにより、著作権保護違反することなく、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再生回数の間は再生可能にする。
【解決手段】著作権保護されている情報をタイムシフトして再生する場合に、著作権保護情報によって一時記憶する媒体を選択する。 (もっと読む)


【課題】
動画が時間軸上で複数の動画ファイルで記録される場合に、どの動画ファイルからも撮影位置を参照できるようにする。
【解決手段】
操作部(110)の記録開始の指示に従い、制御部(102)は、撮像部(1010)による動画データを画像処理部(105)により符号化させる。制御部(102)はまた、記録制御部(106)に動画データを記録するための動画ファイルを作成させ、位置情報取得部(109)により位置情報を取得可能であれば、記録中の動画ファイルに付加する。記録中の動画ファイルが一定のサイズに達するとクローズして、新たな動画ファイルを作成する。位置情報を取得可能であれば、新たな動画ファイルに取得した位置情報を付加する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望むフレームの画像データを高精度に検出することができ、効率よく動画の観測、評価を行うことが可能な画像処理システムを提供する。
【解決手段】連続した複数フレームの画像データを記憶する画像データ記憶部203と、記憶された画像データを表示する表示部207と、表示された画像データにおいて注目領域を設定する注目領域設定部210と、設定された注目領域について、画像データ記憶部203に記憶された隣接するフレームの画像データを比較して、その変化量を検出する変化量検出部204と、検出された変化量が所定の閾値を超えたことを判定する変化判定部205と、変化判定部205によって所定の閾値を超えたと判定されたフレームの画像データをインデックスとして記憶するインデックス記憶部206とを備える画像処理システムを採用する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが番組を録画予約するきっかけとなった情報を録画予約後にユーザに提供するための情報に従ってユーザが番組を録画予約するきっかけとなった情報をユーザに提示し、使い勝手を向上させる記録再生装置を提供する。
【解決手段】録画番組を一意に識別するための情報と、番組の録画を予約した機器を識別するための情報、予約情報源の送信を保留しているか否かを示す状態のうち一つ以上と、ユーザが番組を録画予約するきっかけとなった情報を録画予約後にユーザに提供するための情報を関連付けて記憶するための予約情報源管理部と、予約情報源管理部が管理する情報を処理するための予約情報源制御部と、ユーザが番組を録画予約するきっかけとなった情報をモニタに出力するための出力部を備える。 (もっと読む)


【課題】スクランブルによって変形されたコンテンツを効率的に校正する方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るコンテンツの校正方法は、コンテンツを構成するパケットのうち、PMTパケットについてコンテンツの変形部分を校正するための情報を確認し、このPMTパケットの校正情報からコンテンツの変形部分を校正するデータを含む次のPMTパケットの位置情報を抽出し、この位置情報が指示する次のPMTパケットに含まれた校正データを利用して、コンテンツの変形部分を校正することによってコンテンツの変形部分を校正するための情報がコンテンツのどの部分に位置しているかを容易に検索でき、その結果、コンテンツの変形部分を速かに校正できる。 (もっと読む)


【課題】一例として、コンテンツの処理の状況を示す情報が実際の処理の状況をより正しく示すことが可能な電子機器および情報処理方法を得る。
【解決手段】電子機器のコンテンツ処理部は、記録媒体に記録されたコンテンツを処理する。電子機器の第一制御部は、コンテンツ処理部がコンテンツの処理を終了する前に、記録媒体に記録されているコンテンツの処理状況を示すステータス情報を、コンテンツ処理部による処理の開始前のコンテンツの処理状況を示す第一情報から、コンテンツ処理部による処理の終了後のコンテンツの処理状況を示す第二情報に変更するよう制御する。また、電子機器の第二制御部は、コンテンツ処理部によるコンテンツの処理が正常に終了しなかった場合に、ステータス情報を第二情報から第一情報に変更するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】再生能力に応じたストリームの再生を可能にする再生制御情報を提供することができるようにする。
【解決手段】本技術の第1の側面の記録装置は、視点が異なる複数の画像のうちの所定の画像を符号化して得られた基本ストリームと、前記基本ストリームのピクチャを参照画像として符号化したピクチャを含む、他の画像を符号化して得られた依存ストリームとを含む第1のビデオストリームの再生制御情報として、前記基本ストリームの符号化方法と同じ符号化方法で符号化された第2のビデオストリームの再生制御情報のバージョン情報と同じバージョン情報を設定した情報を生成する第1の生成部と、前記第1のビデオストリームと、前記第1のビデオストリームの再生制御情報とを記録媒体に記録させる記録制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


61 - 80 / 3,578