説明

Fターム[5D044FG18]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 副情報、補助情報の読取り (4,660)

Fターム[5D044FG18]の下位に属するFターム

Fターム[5D044FG18]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 4,286


【課題】記録媒体に形成された記録領域毎に容量情報(残容量等)を取得し、取得した容量情報を統合することにより、記録媒体の残容量をユーザにわかりやすく表示出力する。
【解決手段】録画再生装置10は、リムーバブル記録媒体22に形成された記録領域毎に容量情報を取得し、取得した容量情報を統合する容量情報管理部18と、統合した情報に基づいてリムーバブル記録媒体22の残容量を表示出力する表示部21とを備える。リムーバブル記録媒体22は、コンテンツを記録するための通常領域221と、コンテンツの暗号化情報を記録するためのセキュア領域222とを含んで構成され、容量情報管理部18は、通常領域221のバイト数とセキュア領域222の暗号化情報の個数とに基づいて、各領域の残容量を算出・比較し、その比較結果に基づいて、各記録領域の容量情報を統合する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ再生の度にパスワード入力等の特別な操作を行なわなくとも、コンテンツの視聴制限に基づいて再生動作を自動的に適切に切替える事のできるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツに対し、所定の条件によって視聴制限をかける事のできるコンテンツ再生装置30は、コンテンツの再生と、当該コンテンツの再生許可及び制限に関連する再生許可関連情報の取得とを行なうための再生部56と、コンテンツ再生装置の近傍にある携帯電話34〜38内の所定の情報を読取るための端末情報読取り部52と、端末情報読取り部52によって読取られた所定の情報、及び再生部56の取得した再生許可関連情報に基づいて、再生部56によるコンテンツの再生動作を制御するための再生制御部54とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの操作性を向上させ、かつ安価な構成にて音楽データを再生することができる「車載用音響システム」を提供する。
【解決手段】 車載用音響システム10は、車内に設置され音楽データの再生機能を備えた車載用音響装置20と、車載用音響装置20に接続される複数の携帯用音響端末30−1〜30−4とを有する。携帯用音響端末は、音楽データを記憶する記憶部と、入力部と、ディスプレイと、車載用音響装置20と制御データ40および音楽データ42の双方向通信を可能とするデータ通信部とを含んでいる。車載用音響装置20は、携帯用音響端末と双方向のデータ通信を可能とするデータ通信部と、携帯用音響端末から送信された制御データに基づき車載用音響装置や他の携帯用音響端末の動作を制御するコントローラとを有する。 (もっと読む)


【課題】ピクチャインピクチャの表示を設定する。
【解決手段】pip_metadataには、ピクチャインピクチャ表示に必要な情報が記載される。pip_horizontal_positionは、プライマリビデオのフレーム上において、セカンダリビデオが表示される副表示画面の左上隅のX座標を示すものであり、pip_vertical_positionは、プライマリビデオのフレーム上において、セカンダリビデオが表示される副表示画面の左上隅のY座標を示すものである。pip_scaleは、セカンダリビデオが表示される副表示画面の大きさを示す情報が記載され、例えば、プライマリビデオに対するセカンダリビデオの大きさの比率、セカンダリビデオのオリジナルの画像の大きさに対する縮小率、または、副表示画面を構成する画素が、縦横それぞれ何画素で構成されているかを示す情報などが記載される。本発明は、再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】データ保護、データ管理、及び/又は再生互換性を向上させるために、少なくとも1つの物理的アクセス制御(PAC)クラスターが書込まれた、高密度及び/又は光記録媒体などの記録媒体、並びに、その記録媒体へ記録し、かつ、その記録媒体から再生する装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る記録媒体は、記録単位(recording unit)で制御データを格納する少なくとも一つの制御データ領域であって、前記制御データは、記録媒体へのアクセスを管理する、前記少なくとも少なくとも一つの制御データ領域と、前記制御データ領域についての状態情報を格納する少なくとも一つの管理領域とを備え、前記制御データ領域における無効な記録単位はスキップされ、次の書込み可能な記録単位が使用されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】圧縮オーディオ情報のプレイアビリティを向上させることができる「ディスク再生装置」を提供すること。
【解決手段】ディスク2に記録されたオーディオ情報を再生する際に、ディスク2からTOC情報を取得することができない場合であっても、当該ディスク2の特定のアドレスをサーチすることによって取得された解析実行可能情報を用いて解析手段14によるディスク2に記録された記録情報の解析を実行することによって、ディスク2に記録された圧縮オーディオ情報を再生すること。 (もっと読む)


【課題】不正ディスクの拡散を最小限に抑えることができる識別情報記録システムを提供する。
【解決手段】
管理サーバ1は、光ディスクから識別情報を再生する識別情報再生装置10と、再生した識別情報を登録する無効装置固有情報登録部11と、登録された識別情報と記録装置ごとに固有に付与されている装置固有情報とに基づいて光ディスク原盤へ識別情報の記録が可能かの判定を行う制限解除判定部13とを備え、記録装置2は、当該記録装置の装置固有情報を管理サーバ1へ通知する通信部22と、光ディスク原盤に記録する識別情報を生成する識別情報生成部202と、識別情報を光ディスク原盤に記録する識別情報記録部211と、制限解除判定部13の判定結果に基づいて識別情報生成部202及び識別情報記録部211の動作を制御する制限解除部208とを備える。 (もっと読む)


【課題】大容量記憶装置の楽曲ファイル数の増加速度を緩和する「大容量記憶装置及びその楽曲ファイルコピー方法」を提供することである。
【解決手段】音楽記録再生装置10の記録媒体12から読み取った楽曲ファイルをカーオーディオ装置内の大容量記録媒体34にコピーする際、一度にコピーできる最大楽曲ファイル数Nsを設定しておき、音楽記録再生装置の記録媒体に記録されている楽曲ファイル数Nが該最大楽曲ファイル数Ns以下であれば、該記録媒体に記録されている全楽曲ファイルを大容量記録媒体にコピーし、楽曲ファイル数Nが最大楽曲ファイル数Nsより大きければ、Ns個の楽曲ファイルを大容量記録媒体にコピーすると共に、残りの(N−Ns)個の楽曲ファイルと大容量記録媒体に記録されている楽曲ファイルとを交換する。 (もっと読む)


【課題】3線信号のみを活用し、曲間情報を損なうことなく、曲単位に音楽データを記録媒体に録音することができるデータ再生記録装置を提供する。
【解決手段】このデータ再生記録装置は、第一の記録媒体120に記録されたデータを再生し、必要なデータと不要なデータとを識別するためのコードをデータの空き領域に埋め込んで、データ及びクロック信号を出力するデータ再生手段104と、データ再生手段104からのデータ及びクロック信号を入力し、前記コードに基づき不要なデータに対応するクロック信号を停止しつつデータ及びクロック信号を出力するデータ転送手段106と、データ転送手段106からのデータ及びクロック信号を入力し、前記クロック信号に基づいて必要なデータのみを第二の記録媒体122に記録するデータ記録手段108と、を具備するように構成される。 (もっと読む)


【課題】デジタル化された映像およびオーディオ信号のうちの品位の高い映像および音質の高いオーディオ信号を記録可能な録画再生装置、画像およびオーディオ信号記録方法を提供する。
【解決手段】この発明の録画再生装置は、入力されたデジタル信号がTSまたはPartial−TSであることを第1の検出部(40)で検出し、第1の検出部により、入力されたデジタル信号がTSまたはPartial−TSであることが検出された場合、第2の検出部(40)により、SIT内のネットワーク識別記述子の記述内容またはデジタル信号のストリームに含まれる供給元に関する情報であるNITを取得してストリーム録画可能であるか否かを検出する。これにより、ストリーム記録が禁止されているタイトルについては、記録そのものが停止される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、自動的に同じディスクに何度も上書き記録ができる記録再生装置を
提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の記録再生装置は、再記録可能な光ディスクに、情報の上書き記録
専用の光ディスクであることを示すモード情報を記録するモード情報記録手段と、光ディ
スクにモード情報が記録されている場合に、情報を、光ディスクの情報の記録容量まで情
報を記録させるともに、さらに情報を前記光ディスクに記録する場合には、光ディスクに
上書き記録するように制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】効率的に2倍速、3倍速等の特殊再生をすることができる再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】ビットストリームのパケットヘッダを解析し、他の画像フレームの復号の際、参照される参照画像フレームであるか、又は参照されない非参照画像フレームであるかを判別する読み出し部12と、所望の再生速度に応じて画像フレーム毎に復号命令又は復号スキップ命令を出力する再生制御手段21と、復号スキップ命令の対象が参照画像フレームの場合、次の非参照画像フレームの復号をスキップする復号スキップフラグを生成するカウンタ23と、参照画像フレームか非参照画像フレームかの情報と復号命令又は復号ステップ命令と復号スキップフラグとに基づいて画像フレームを復号する復号部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好にあった番組を自動で選択し、高い精度で嗜好に合わせることができる番組選択録画システムを提供する。
【解決手段】録画装置20は、購入履歴とプレイリストから抽出した第3検索用キーワードを受け取り、放送電波で流れているEPG情報104を収集する(s131)。EPG情報104と第3検索用キーワードから、ユーザの嗜好に合う番組を選択する(s132)。録画装置20は、選択された番組を録画予約する。 (もっと読む)


【課題】再生前の録画ファイルの録画状態を予め知らせることができる放送記録装置、放送記録再生装置、放送記録再生方法を提供する。
【解決手段】 放送信号を受信し復調して再生信号を出力するチューナ部と、チューナ部の受信状態をモニタして時系列的な録画状態判定信号を出力するモニタ部と、チューナ部から出力される再生信号と、モニタ部が出力する時系列的な録画状態判定信号を記憶領域に記録する記録部をもつ放送記録装置。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの種類によらず、ユーザにとって取り扱いやすい映像再生装置を提供する。
【解決手段】映像コンテンツデータを処理して、映像コンテンツデータから映像信号を再生する映像再生装置10であって、ユーザの特定操作に対応した第1表示イメージデータが記憶された記憶手段16と、映像コンテンツデータに、ユーザの特定操作に対応した第2表示イメージデータが含まれるか否かを識別する識別手段18と、識別手段により映像コンテンツデータに第2表示イメージデータが含まれることが識別された場合に、記憶手段から読み出された第1表示イメージデータが合成された映像信号を再生する第1再生処理を行うことが可能な再生処理手段20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ディスク記憶装置において揮発性メモリの保存データが安全に維持されるようにする。
【解決手段】ディスク103と、バックアップバッテリ109及びホスト電源120が接続される揮発性メモリ106と、前記ホスト電源がオフしている期間に、前記バックアップバッテリの電源電圧が正常な値で揮発性メモリに供給されていたかどうかをチェックする供給電圧検知器107と、前記供給電圧検知器が前記バックアップバッテリの電源電圧異常を示すときは、前記ディスクに記録されている所定データにより前記揮発性メモリの旧所定データを書き直す制御部102とを有する。 (もっと読む)


【課題】 各種録画番組をフォルダを用いて容易に管理することが可能な録画再生装置及び方法を提供する。
【解決手段】
録画再生装置は、番組を受信する受信手段13と、受信手段13により受信された番組をHDD17に録画する場合、該録画する番組と録画済みの番組の番組名が、互いに同一の文字列を含むとき(S201のyes)、前記録画する番組と前記録画済の番組を同一のフォルダ内に保存する保存手段(19、S203)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ウォブル信号のシンクパターンを高い信頼性で検出することができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る光ディスク装置は、ウォブル信号を位相検波し、ウォブルデータを生成する位相検波部と、基準となるシンクパターンを用いてシンク信号を検出するシンク検出部と、検出されたシンク信号の位置と、シンク信号の周期として規定される第1の周期とから第1の保護窓を生成する第1保護窓生成部と、シンク信号が出現すべき位置に、第2の周期で繰り返す第2の保護窓をウォブルデータから生成する第2保護窓生成部と、シンク信号が、第1の保護窓および第2の保護窓の中にあるときに、シンク信号を確定するシンク信号確定部と、確定されたシンク信号に同期させて、ウォブルデータに含まれる物理アドレス情報を抽出するアドレス抽出部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】編集した点の把握を容易に行うことができる記録再生装置を提供する。
【解決手段】映像及び音声データを記録するファイルに対して、一部のデータを削除する場合、削除範囲の決定のため、削除範囲の始点及び終点を指定する。削除による編集処理を確認するため、仮編集状態として再生を行う際に、削除対象となる映像をモノクロ映像として表示することにより、ユーザが容易に削除対象のデータであるということを把握することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの録画忘れを防止する放送記録装置を提供する。
【解決手段】 放送信号を受信しこれを復調して複数の放送コンテンツを出力するチューナ部と、前記チューナ部からの前記複数の放送コンテンツを記録する記録部と、前記複数の放送コンテンツの内の一つの録画予約情報に基づいて、複数の放送コンテンツからこの放送コンテンツに関連する複数の放送コンテンツに対して前記記録部が外部からの設定に基づいて記録する放送コンテンツとは別に自動録画設定するべく制御する制御部と、前記自動録画設定がされた放送コンテンツを前記記憶部の一時保存領域に録画する予約録画部とを具備することを特徴とする放送記録装置。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 4,286