説明

Fターム[5D046AA01]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 型式 (675) | 縦型 (51)

Fターム[5D046AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5D046AA01]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】搬出時におけるディスクの落下を確実に防止し、ディスクの搬入及び搬出を円滑に行うことができるディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクを搬出した場合に、移動片4aaを保持部材4bに接近させて、ディスクを強固に保持し、ディスクの落下を確実に防止することができる。またディスクを搬入している途中又は搬出している途中に、移動片4aaを保持部材4bから離反させて、移動片4aa及び保持部材4bとディスクとの摩擦力を軽減し、第1駆動ローラ及び第2駆動ローラとディスクとが滑ることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 ディスクの一部が装置外部に露呈するように再生装置を構成した場合、回転するディスクに誤って手などが触ればいようにする必要がなる。
【解決手段】 ディス再生装置におけるディスク挿入口に挿入されたディスクをイジェクト位置と、ディスクの一部が外部に露呈した状態の再生位置との間で移送するディスクローディング手段と、ディスクの周縁を覆うよう、再生位置のディスクと同一平面に位置し、ディスクの周縁と所要の距離離間するプロテクタと、プロテクタを、再生位置に位置したディスクと同一平面に移動させるプロテクタ駆動手段とからなる。 (もっと読む)


【課題】旋回移動するドライブユニットを備えながら回転振動の伝達を抑制する。
【解決手段】ディスクDを回転させるためのターンテーブル62C及びディスクDの記録情報を読み取るピックアップ62Aを備えるドライブユニット6と、ドライブユニット6を内蔵する筐体1と、筐体1内に固設されるフレーム3とを有する。ドライブユニット6は、筐体1内に搬送されたディスクDをターンテーブル62Cが支持する状態となるドライブ位置と、ディスクDの搬送経路から外れる待機位置との間で旋回移動する。ドライブユニット6の一端部には、旋回中心となる連接部64と連接部とは反対側となる面に突設されるボス部65とが設けられる。フレーム3は、連接部64を嵌合支持する支持部54と、ボス部65に弾性接触して連接部64を支持部54に押し付けるバネ部41とを有する。 (もっと読む)


【課題】短いアームを用いながらディスクトレイの移動ストロークを大きくすることのできるディスク駆動装置を提供する。
【解決手段】ディスクトレイ2を筐体1内のローディング位置と筐体1外のイジェクト位置との間で往復移動させるトレイ移動機構8を有するディスク駆動装置である。トレイ移動機構8は、ディスクトレイ2の移動方向と同方向に移動するスライド部材81と、このスライド部材81とディスクトレイ2とを連結する連接アーム82と、を有して構成される。連接アーム82は、スライド部材81の移動により当該スライド部材81との結合点85を中心に旋回しながら、ディスクトレイ2をスライド部材81の移動方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化と振動防止を図りながら長期間にわたり安定したディスクの出し入れが行なえるようにする。
【解決手段】ディスク装着部46及び光ヘッド部43とを有するベース部材91を、弾性部材で作られた複数のダンパ93を介して支持ベース部材95に支持し、前記支持ベース部材95の後端部を回動ヒンジ99を介してシャーシ5に回動自在に支持する。一方、前記ベース部材91の前端部に弾性部材で作られたダンパ93を介して取付部材101を支持し、その取付部材101に、前記シャーシ5に対してスライド可能に設けられたスライド駆動部材121の昇降用カム溝131内に臨む昇降用カムピン103を設け、その昇降用カムピン103を前記スライド駆動部材121のスライド移動時に、姿勢制御手段105,125によって常に昇降方向の略直交する姿勢に保持し、傾斜当りのないスライドを確保する。 (もっと読む)


【課題】スロットイン方式のディスク装置や、スロットイン方式のディスク装置を備えるテレビジョンにおいて待機電力の削減を図る。
【解決手段】スロットイン方式のDVDドライブ60を備えるテレビジョン10において、メニュー画面より「通常設定」と「節電設定」とを選択可能とする。節電設定では、電源オン時はディスク挿入を監視するために発光している赤外線LED70を、テレビジョンマイコン48にて実行される制御プログラムにて常時発光させるとともに、スタンバイ時は赤外線LED70の発光間隔を徐々に長くし、所定時間経過後に発光を停止させる。一方、通常設定では従来どおり電源オン時は赤外線LED70を常時発光させ、スタンバイ時は所定の時間間隔を置いて間歇的に発光させる。 (もっと読む)


【課題】 スロットインモデルにおける光ディスクの挿入方向をユーザに認識させることで、使い勝手を向上させた光ディスク装置を提供する。
【解決手段】 光ディスク装置1は、ユーザが光ディスク10を表裏反対向きに挿入する可能性が高いかどうかを示すガイドフラグを記憶している。光ディスク装置1は、ガイドフラグにより、ユーザが光ディスク10を表裏反対向きに挿入する可能性が高いと判断すると、挿入口3aに挿入された光ディスク10を本体に取り込むのを一時的に制限し、光ディスク10をセットする向きを示すガイド映像を出力する。 (もっと読む)


【課題】トレイのイジェクト動作中またはローディング動作中にカートリッジの取り出しが出来ないようにする。
【解決手段】装置本体11に対して引き出された引出位置と装置本体11内部に収納された収納位置との間を移動可能なトレイ12を設け、情報を記録又は再生するディスクを内包したカートリッジ13をトレイ12に載置し、カートリッジ13を装置本体11内のディスク駆動部にローディングさせるディスク装置であって、トレイ12の前方側の端部に、カートリッジ13のトレイ12からの取り出しを防止する阻止部材33、34を設け、引出位置では、阻止部材33、34によるカートリッジ13への阻止が解除されることを特徴とするディスク装置。 (もっと読む)


【課題】ローラがディスク外周を挟んで搬送し、回転可能なアームが位置決めをするスロットイン方式において、ローディングモーター1つで8センチと12センチのディスクを搬送して位置決めするディスク装置を備えた電子機器を得る。
【解決手段】第1ベース41には駆動モータ42と連動する中継ギア44と、第2ギア45と、回動ローラ46、47と、第1ギア48を配置して、この回動ローラ46、47と第2ベース50で支持する固定ローラ51、52によりDVDディスクを搬送する。アーム70が搬送されたDVDディスクの外周縁に接触して後方に押し出される動作でカムアーム72がスライダ60のカム溝連結部65によりスライダ60を移動させ、ディスク位置決め後にラックギア61、62の何れかが第1ギア48と噛合して駆動モータ42により回動ローラ47と固定ローラ52とアーム70をDVDディスクの外周縁より離反させる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9