説明

Fターム[5D075CC11]の内容

Fターム[5D075CC11]の下位に属するFターム

カー効果(反射光)を用いるもの (12)
ファラデー効果(透過光)を用いるもの (4)
カー効果とファラデー効果を用いるもの

Fターム[5D075CC11]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】本発明は、確実に高出力・低ノイズ・高分解能を実現できる磁気再生ヘッド及びこれを用いた磁気記録媒体再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】所定の移動方向160に移動する磁気記録媒体150に記録された磁気記録情報を検出する磁気再生ヘッド60であって、
前記移動方向と膜厚t方向が一致し、前記磁気記録媒体との対向面に側面が露出して配置された高透磁率磁性膜からなるフラックスガイド10と、
該フラックスガイドを前記移動方向両側から挟むように配置された非磁性材料からなる保護膜20と、を有し、
前記フラックスガイドの前記磁気記録媒体との対向面における幅Wは、0.5〜1.5μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁性記録媒体の実効的な記録トラック幅を狭小化し、かつ再生に関与する磁性層の膜厚を薄くすると同時に、それに伴う再生信号振幅の低下を抑制し、高トラック密度化と高線記録密度化とを可能とすることを目的とする。
【解決手段】磁壁移動層10、スイッチング層4、メモリ層3がこの順に積層され、磁壁移動層10が、メモリ層3に比べて相対的に磁壁抗磁力が小さく、スイッチング層4が磁壁移動層10およびメモリ層3よりもキュリー温度の低い磁性記録媒体であって、記録トラック中央部分の幅方向に制限された領域においてのみ、メモリ層3の磁化状態が、スイッチング層4を介した交換結合により、磁壁移動層10に転写されており、領域の両側の領域においては、磁壁移動層10とスイッチング層4との間に、磁壁移動層10側から入射した光の反射率を増大させる反射層5が挿入されていることを特徴とする磁性記録媒体である。 (もっと読む)


【課題】高密度に記録された磁化情報を読み取る検出方法および装置を提供する。
【解決手段】磁化3,4として情報が記録された磁気記録媒体50の表面に金属探針5をナノメートルオーダの距離に近づけ、その領域に入射光120を偏光方向を変調しながら照射し、トンネル電流もしくは反射偏光強度の偏光依存性を測定する。 (もっと読む)


【課題】 DWDDを用いて光磁気記録媒体のデータを再生したときに、高い精度でデータを再生することができる光磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 基板上11に、少なくとも第1磁性層13、第2磁性層14、第3磁性層15、熱制御層17が順次積層された光磁気記録媒体1であって、第1磁性層13は、第3磁性層15に比べて相対的に小さい磁壁抗磁力、および相対的に大きい磁壁移動度を有し、第2磁性層14は、第1磁性層13と第3磁性層15との間に設けられ、第1磁性層13および第3磁性層15よりも低いキュリー温度を有し、第3磁性層15は、記録する情報に応じた記録磁区を保持し、熱制御層17は、Alを含み膜厚が10〜200nmの金属層、または、Agを含み膜厚が10〜100nmの金属層であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高密度記録可能な光磁気記録媒体を構成する磁性層の最適化を図り、高記録密度で且つ記録再生特性の優れた光磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 磁性材料で形成され、グラニュラー構造を有する記録層と、希土類遷移金属で形成された再生層と、磁性材料で形成され、記録層と再生層との間に設けられた補助磁性層とを備え、記録層が酸化物を含有するCoPtCrを主成分とする合金磁性材料で形成されている光磁気記録媒体を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


予め記録された情報を再生可能なROM層と、情報を記録/再生可能なRAM層とが積層された光記録媒体の記録方法であって、RAM層に情報として記録されるRAM記録マークの記録単位あたり2回以上のパルスでレーザ光を発光させ、かかるレーザ光を用いてRAM記録マークを記録する。
(もっと読む)


本発明は、記録媒体と、較正方法と、その記録媒体を読み出す読み出し装置に関する。ドメインコピープロセスの空間的コピーウィンドウのサイズを、読出パルスから導かれた制御情報に応じて少なくとも1つの所定の読出パラメータを変化させ、所定の追加変化パターンを所定のパラメータの所定の追加変化パターンに適用することにより制御する。追加変化パターンにより再生データパターンに誘起された位相変化の特徴値(例えば、位相振幅)をコピーウィンドウ制御の基準設定点として用いる。少なくとも1つの所定のパラメータの所定の最適値を決定し、その読出パラメータの最適値が適用されたとき、誘起された位相変化の特徴値を検出するため、読出装置により再生されたデータパターンをモニターする。別の手段として、特徴値を記録媒体に格納してもよい。それにより正確に測定できる設定点信号が得られる。さらにまた、設定点を記録媒体の内在的特性として格納した場合、較正動作の回数を大幅に減らすことができる。
(もっと読む)


【課題】 高速回転におけるディスク姿勢を安定化させ、さらに、高速磁界反転を可能にすることにより、高いデータ転送速度を与える。
【解決手段】 磁性回転円板12上に可撓性ディスク状記録媒体13を保持して回転させることにより、可撓性ディスク状記録媒体13の回転ブレを抑制して、浮上型ヘッド15を安定に浮上させる。磁性回転円板12の磁化容易方向を板面方向
と平行な軟磁性体で構成する。これにより、記録媒体への磁界印加効率が向上し、データ転送速度が向上する。 (もっと読む)


【課題】 情報再生時に磁壁移動が生ずる再生層について高い垂直磁気異方性を実現するのに適した光磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】 本発明の光磁気記録媒体X1は、記録機能を担う記録層11と、磁壁移動を伴う再生機能を担う再生層13と、記録層11および再生層13の間に介在して当該記録層11および再生層13の交換結合状態を変化させるための中間層12とを備える。再生層13は、Pt,Pd,Dy,Ruから選択される元素と、Gdと、Feと、Coとを含むアモルファス膜よりなる。本発明における他の再生層は、Gdと、Feと、Coとを含むアモルファス膜よりなり、内部積層構造を有する。本発明における他の再生層は、Pt,Pd,Dy,Ruから選択される元素と、Gdと、Feと、Coとを含むアモルファス膜よりなり、内部積層構造を有する。 (もっと読む)


【課題】リードリトライやベリファイリトライの成功率を高め短時間でリトライを成功させる。
【解決手段】MSR媒体のリードリトライは、再生磁界を設定変更しながら実行する。成功したリードリトライのパラメータ設定値を統計情報として保存し、デフォルトに対する設定値の変化が大きくなったらデフォルトを更新する。リトライに成功したパラメータ設定情報を統計情報として保存し、新たなリードリトライでは統計情報の中から成功率の高いパラメータ設定情報を選択してリトライを実行する。また、ベリファイリトライ時にも過去の成功したリトライ情報についてリードリトライを行い、リトライ成功時に成功したリトライ情報を保存する。

(もっと読む)


【課題】 情報再生時に磁壁移動が生ずる再生層において情報再生時に大きな磁壁駆動力を得るのに適した光磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】 本発明の光磁気記録媒体X1は、記録機能を担う記録層11と、磁壁移動を伴う再生機能を担う再生層13と、記録層11および再生層13の間に介在してこれらの交換結合状態を変化させるための中間層12とを備える。再生層13は、中間層12と接する垂直磁化膜13aと、垂直磁化膜13bと、当該垂直磁化膜13a,13bの間に介在してこれらを反強磁性結合させるための反強磁性結合膜13cとからなる積層構造を有する。 (もっと読む)


【課題】 記録単位としての磁性粒子を微小化して面記録密度を高めても微小粒子を安定に存在させることができ、微小記録された情報を高S/N比で再生することが可能な記録再生用ヘッドを提供する。
【解決手段】 磁気記録媒体に記録磁界を印加するための磁界発生源と、磁気記録媒体の磁化情報を読み出すための磁気素子であって、磁気抵抗素子、スピンバルブ膜を備える磁気素子及び誘導型磁気素子からなる群から選ばれた一種の磁気素子と、磁界発生源及び磁気素子を搭載するエアスライダーとを備えること記録再生用ヘッドを提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 光磁気記録媒体の再生時においてゴースト信号の発生を適切に抑制する。
【解決手段】 本発明の再生方法では、各々が垂直磁化膜よりなる記録層11、中間層12、第1再生層13、および第2再生層14、を含む記録磁性部10を備える光磁気記録媒体X1が用いられ、再生用レーザビームLの照射により記録磁性部10を局所的に昇温させつつ昇温領域を移動させ、且つ、当該昇温領域に外部磁界Hrを印加することにより、中間層12内に、キュリー温度Tc以上に昇温して移動する磁化消失領域R1を形成し、第1再生層13内に、磁化消失領域R1に接して移動する第1磁壁可動領域R2を形成し、第2再生層14内に、第1磁壁可動領域R2に接して移動する第2磁壁可動領域R3と、第2磁壁可動領域R3に対して移動方向Dの後方にて隣接し、外部磁界Hrの方向に磁化され、且つ第1磁壁可動領域R2に接して移動する、磁気マスク領域R4とを形成する。 (もっと読む)


【課題】 光磁気記録媒体の再生時にゴースト信号の発生を適切に抑制する。
【解決手段】 本発明の再生方法では、記録層11と、低温面内磁化状態と高温垂直磁化状態との間の転移が生ずる転移温度Tsを有するマスク層13と、当該両層の間に介在し且つ低温垂直磁化状態と高温磁化消失状態との間の転移が生ずる転移温度Tcを有する中間層12と、中間層12とは反対側でマスク層13に接する再生層14とを含む磁性部10を備える光磁気記録媒体を用いる。本方法では、再生層側からの磁性部10へのレーザビーム照射により磁性部10を局所的に昇温させつつ昇温領域を移動させ、中間層内に、Tc以上に昇温した磁化消失領域R1を形成し、マスク層内に、昇温領域の移動方向において磁化消失領域R1の前端F1よりも前方に前端F2を有し且つ磁化消失領域R1の前端F1から後端B1までの間に後端B2を有する、Ts以上に昇温した垂直磁化領域R2を形成する。 (もっと読む)


【課題】 トラッキング方式としてWPP方式を採用し、且つDWDD方式により信号の再生を行う記録再生装置において、良好な記録信号品質が得れるようにデトラック量を調整し、且つその調整時間の短縮化を図る。
【解決手段】 最適なデトラック量を求める際のテストパターンの記録再生動作について、記録時のデトラック量と共に再生時のデトラック量も段階的に変化させて行う。このとき、記録時のデトラック量と再生時のデトラック量との比率を所定の比率とすることで、記録時のデトラック量のみを変化させる場合よりもサンプリング数を削減して調整時間を短縮化することができる。 (もっと読む)


本発明は、読み出しパルスから導出される制御情報に応じて所定の読み取りパラメータが変化させられることによって、及び所定の付加的なパターンが前記所定のパラメータに適用されることによって、磁区コピー処理の空間的なコピーウィンドウのサイズが制御される、光磁気磁区拡大記録媒体(10)を読み取る方法及び装置に関する。読み出し値を決定するために利用される決定レベルパターンは、前記付加的な変化パターンの特性パラメータに依存して調節される。これにより、信号検出エラーが減少させられ、これにより記憶密度がかなり改善される。
(もっと読む)


【課題】 高密度化をはかった光磁気ディスクに対してもウォブルの漏れ込みを軽減した光磁気信号を得ることが可能なディスク再生装置を提供する。
【解決手段】 切り換えスイッチ503は、ディスク種類判別回路が、現在再生しているのがトラックピッチが広い光磁気ディスク(第1世代MD、高密度MD1)であることを判別すると、演算器501からの光磁気信号MOを選択して出力する。また、ディスク種類判別回路が、現在再生しているのがトラックピックが狭い光磁気ディスク(高密度MD3)であることを判別すると、演算器502からの光磁気信号MOを選択して出力する。 (もっと読む)


【課題】 以上のように、波長が350nmから450nm程度の青紫色レーザを用いて再生を行う場合、簡単な工程で良好な記録再生特性を得ることが可能なアニール処理を必要とする磁壁移動型光磁気記録媒体を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、第一の誘電体層側から再生に用いるレーザ光を照射した際に、反射率が極小となる第一の誘電体層の最小の厚さをdRmin1とし、反射率が極大となる第一の誘電体層の最小の厚さをdRmax1としたとき、前記第一の誘電体層の厚さdが、dRmax1−4(dRmax1−dRmin1)/5≦d≦dRmax1+4(dRmax1−dRmin1)/5であることを特徴とする波長350nmから450nm程度の青紫色レーザを用いて再生を行う磁壁移動型光磁気記録媒体。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、磁気記録媒体においては信頼性の向上を目的とし、光磁気記録媒体においては高記録密度化、高転送レート化を目的としている。
【解決手段】 上記目的は、少なくとも垂直磁化膜である第一の磁性層、第二の磁性層、第三の磁性層および第四の磁性層がこの順序で積層され、第三の磁性層と第四の磁性層との間に、互いに交換結合できないスペース層が形成された記録媒体であって、第四の磁性層は、第三の磁性層にある大きさ以上の磁区が形成されたときに静磁的な結合により記録磁区を形成することを特徴とする記録媒体である。 (もっと読む)


【課題】 C/Nの低下を防止することが可能なランド及びグルーブからなる記録トラックを有する光記録媒体を提供することである。
【解決手段】 ランド及びグルーブからなる記録トラックを有する光記録媒体であって、交互に形成されたランド及びグルーブを有する透明基板と;該透明基板上にスパッタリングにより形成された光記録層とを具備し;前記光記録層は前記ランド上に記録された第1の幅の第1マークと前記グルーブ上に形成された第1の幅より小さい第2の幅の第2マークとを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 28