説明

Fターム[5D080HA18]の内容

記録再生の信号処理 (978) | 出力回路系の信号処理 (70) | 通信系との接続に関するもの (11)

Fターム[5D080HA18]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】配信されたコンテンツに応じて自動利得制御のオンとオフを切り換えることが可能な再生装置を提供すること。
【解決手段】ユーザによるダウンロードを希望するコンテンツの選択とを受け付ける指示受信部217と、指示受信部217で受け付けたダウンロードを希望するコンテンツを、サーバからダウンロードするネットワーク制御部216と、ネットワーク制御部216でダウンロードしたコンテンツをデコードして出力するAVデコーダ207と、自動利得制御がオン/オフに応じて映像信号及び/または音声信号を出力するAGC208と、AGC208における自動利得制御のオンとオフを切り換えるCPU213と、AGC208から出力された映像信号及び/または音声信号を外部に出力するグラフィック制御部209及びAV出力部211と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ記憶装置から楽曲データおよび映像データを取得してこれらを続けて再生する場合に、続いて再生する映像(楽曲)データの音声を頭部分から出力することができる「コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法」を提供する。
【解決手段】ユーザからの入力を受け付ける入力受付部100と、コンテンツを外部出力すべき旨をコンテンツ記憶装置20に要求する外部出力要求部150と、コンテンツを再生する再生部とを備え、外部出力要求部150は、入力受付部100が受け付けた入力に基づき、楽曲データと映像データとを続けて再生部で再生するときは、当該楽曲データおよび当該映像データをアナログ外部出力すべき旨をコンテンツ記憶装置20に要求することにより、楽曲(映像)データに続く映像(楽曲)データの再生時に、デジタル(アナログ)情報の再生からアナログ(デジタル)情報の再生への処理切替が不要となるようにしている。 (もっと読む)


【課題】接続先に応じて自動的に音声を調整することが可能な再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の声データを再生可能な再生装置100は、音声データを再生する再生制御部130と、再生装置100と接続可能な外部機器200と無線通信する通信部110と、外部機器200ごとに設定された音声データ特性の変更内容を規定する設定情報を記憶する設定情報記憶部170と、を備える。そして、通信部110は、接続された外部機器200から該外部機器200に対して固有に付与された識別情報を受信し、再生制御部130は、接続された外部機器200から受信した識別情報に関連付けられた設定情報に基づいて、外部機器200に送信される音声データを変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関の中で使用される場合であっても、利便性を向上させることが可能な携帯型プレーヤーを提供すること。
【解決手段】携帯型プレーヤー1は、音声を発生させる音声発生手段5と、公共交通機関の発着時間に関する時刻表情報と携帯型プレーヤー1の機能とを関連付けたデータベースを記憶する情報記憶手段2と、データベースに基づいて音声発生手段5で発生される音声制御する制御手段7とを備えている。この携帯型プレーヤー1では、公共交通機関の中で使用される場合に、キー操作部3での所定の操作を不要とすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、複数種類の圧縮音声ストリームに対してデジタルインターフェースを介して外部出力することができるように効率的な多重化処理を施すことを可能とし、十分に実用に適するようにした音声出力装置及び音声出力方法を提供することを目的としている。
【解決手段】第1及び第2の圧縮音声ストリームがフレーム単位での再生開始時間を示す情報に基づいたタイミングで読み出される格納手段(22,26)と、フレーム単位で読み出された第1及び第2の圧縮音声ストリームをフレーム単位で多重化する多重化手段(23)と、多重化された圧縮音声ストリームを所定のデジタルインターフェースに準拠した伝送形態で出力する出力手段(30)と、第1及び第2の圧縮音声ストリームを、それらのフレーム境界位置を同期させて多重化に供させる制御手段(33)とを備える。 (もっと読む)


本発明は、ウォークマン、特にUSB接続線及びオーディオ・イアフォン線のコリニア伝送を実行することができるネットワーク・ウォークマンに関連する。スイッチ集積回路が、USB接続線及びオーディオ・イアフォン線のコリニア伝送の機能を実現するように、USBインタフェースとオーディオ出力インタフェースとの間の自動切替えを実行する従来回路に追加されるという点で、主として特徴付けられる。従来技術を基盤として、前記2つのインタフェースが単一のインタフェースに簡素化され、そのことが、より望ましい概観を得ることもその価格を下げることも可能にする。従って、この発明は、利用者にとって便利であり、また好適な機能を持つ。
(もっと読む)


【課題】 複数のコンテンツを1つずつ順番に受信して再生するにあたり、コンテンツの受信が途絶えている期間中であっても、店内の雰囲気や来店者の購買意欲を極力損なわないようにコンテンツの再生を継続できるようにすること。
【解決手段】 再生装置30は、スケジュールリスト40に登録されているBGM用の曲データや宣伝用の音声データを1つずつ順番に受信して再生していく際に、サーバ10との通信が途絶え、再生する順番が訪れた曲データや音声データのダウンロードが完了していない場合は、スケジュールリスト40を参照し、再生する順番が訪れた曲データや音声データと同じカテゴリに属する曲データや音声データをHD306から読み出して代りに再生する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ毎にコンテンツに応じた情報の再生を簡易に行う情報再生装置を得ること。
【解決手段】コンテンツを受信して再生する視聴装置1において、コンテンツの再生を行う音声再生部13、映像再生部14と、コンテンツの分類に関するコンテンツ分類情報を取得する解析部12と、コンテンツ分類情報に基づいて、コンテンツ毎にコンテンツの音再生および/または映像再生の再生特性パラメータの変更に関する変更設定情報を生成する設定部18と、変更設定情報に基づいたコンテンツ毎の再生特性パラメータの変更指示が変更指示情報としてユーザによって入力される指示入力部17と、変更指示情報に基づいて、音声再生部13、映像再生部14が再生するコンテンツの音再生および/または映像再生の再生特性パラメータの変更を制御する設定制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】手間なく容易に記憶媒体再生装置を再生させる再生制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】音声または映像を再生するための再生信号を外部から受け入れ可能な再生装置102と電気的に接続可能であり、外部から自身に所定の電源が供給されたことを検知すると、該再生装置102へ前記再生信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ再生装置において、ネットワークを介して接続されたコンテンツサーバを再生している最中に他のコンテンツソースに切り換えられた後に、再度コンテンツサーバの再生に切り換えられた時に再生するコンテンツをユーザにより選択できるようにすることである。
【解決手段】 コンテンツ再生装置25は、ネットワークを介してコンテンツサーバ26が接続されており、コンテンツサーバ26のコンテンツを再生することができる。そして、コンテンツサーバ26の再生を行っている最中に、再生を行うコンテンツソースをコンテンツサーバ26からDVD等の他のコンテンツソースに切り換える操作が行われると、コンテンツサーバ26の再生を停止するとともに、モニタ画面に再生可能なコンテンツの一覧を表示するリスト表示を行う。後にコンテンツサーバ26による再生に再度切り換えられると、リスト表示に基づきユーザにより選択されたコンテンツが直ちに再生される。 (もっと読む)


オーディオ信号再生システムにおいて、オーディオ信号の再生装置(2)をリモート制御するリモートコントロール装置(3)である。該装置は、携帯電話(4)からの携帯電話ラジオ信号(5)の検出器(7)を有する。リモートコントロール装置(3)は、携帯電話ラジオ信号(5)を受信すると、音量影響信号(6)をワイヤレスで再生装置(2)に発して、再生装置(2)によるオーディオ信号の再生の音量に影響を与えるように設計されている。
(もっと読む)


1 - 11 / 11