説明

Fターム[5D108BA04]の内容

Fターム[5D108BA04]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】カラオケ端末へ楽曲データを供給するときの手間を削減すること。
【解決手段】保守端末100は、楽曲データを格納するHDD112を備えたサーバ装置110と通信をおこなう第1通信部102と、楽曲データを格納するHDD122を備えて当該楽曲データを再生するカラオケ端末120と通信をおこなう第2通信部109と、第1通信部102によるサーバ装置110との通信によって、HDD112を、当該保守端末100が仮想的に有する仮想記憶媒体として設定する仮想ディスク設定部104と、第1通信部102によるサーバ装置110との通信によって、仮想記憶媒体に設定されたHDD112から楽曲データを読み出して取得し、取得した楽曲データを、第2通信部109によるカラオケ端末120との通信によって、カラオケ端末120へ供給して、HDD122へ格納させる楽曲データ供給部108とを備える。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置が再生不可能な楽曲をユーザが誤って予約することを防止する。
【解決手段】カラオケ装置1が記憶部13に記憶する曲目データベース131は、個々のカラオケ楽曲のコンテンツデータを記憶した記憶場所と、この記憶場所からコンテンツデータを読み出せるか否かを表す読出可否情報を属性項目として持っている。CPU10は、定期的にストレージやネットワークの状態を取得し(ステップS2)、この取得結果からそれぞれの記憶場所からコンテンツデータを読み出せるか否かを判定する(ステップS3)。CPU10は、この判定結果に基づいて曲目データベース131の読出可否情報を更新する(ステップS4)。CPU10は、タッチパネル141に検索結果を表示する際に、読出可否情報が正常のデータのみを抽出して表示する。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置がユーザから予約されたコンテンツを取得する際のユーザの待ち時間を低減する。
【解決手段】ホストサーバ2は、ユーザ端末6を介してカラオケ店舗の予約を受け付けると、該当のカラオケ店舗のコンテンツ中継装置3へ予約情報と当該予約ユーザ専用の十八番リストとを送信する。コンテンツ中継装置3は、ホストサーバ2から受信した予約情報を予約リストに登録するとともに、受信した十八番リストを記憶する。そして、予約リストに登録されている予約情報のうちで予約日時が早いものから順次、その予約ユーザの十八番リストに登録されているコンテンツをホストサーバ2から取得する。カラオケ装置4は、予約ユーザからのログインを受け付けるとこのユーザ専用の十八番リストをホストサーバ2から取得し、その取得した十八番リストに登録のコンテンツをコンテンツ中継装置3から取得する。 (もっと読む)


【課題】 購入者等が、歌手のように上手に唄うことができるような工夫を凝らすと共に、制作費および販売価格を低減することのできるカラオケ練習用記録担体を提供する。
【解決手段】 音楽用のコンパクトディスクであり、歌手が唄ったメイン楽曲1と、メイン楽曲と同一歌手による唄い方の指導2と、メイン楽曲のカラオケ3とが録音されている。また、最初に、メイン楽曲1が再生され、それに続いて、メイン楽曲の指導2が再生され、さらにそれに続いて、メイン楽曲のカラオケ3が再生される。さらに、メイン楽曲の唄い方の指導2が、メイン楽曲1を唄った歌手によって行われる。 (もっと読む)


【課題】 使用者が演奏音、すなわち音声(歌手の歌)と伴奏音を選択的に再生することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、オーディオセクター内に伴奏音と演奏音とが同時に記録される部分Aaと伴奏音のみが記録される部分Abに区別され、これが区別できるコーディング情報を記録するように構成されるカラオケCDフォーマットと、これを利用して伴奏音と演奏音が同時に含まれたオーディオ信号と伴奏音のみが含まれたオーディオ信号を分離して、選択的に出力できるよう構成し、演奏音と伴奏音を含んだオーディオデータを選択的に再生してCD音に準じるステレオ音を楽しむことができ、楽しく歌の練習ができてカラオケ気分を味わうことができる。 (もっと読む)


【課題】 使用者が演奏音、すなわち音声(歌手の歌)と伴奏音を選択的に再生することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、オーディオセクター内に伴奏音と演奏音とが同時に記録される部分Aaと伴奏音のみが記録される部分Abに区別され、これが区別できるコーディング情報を記録するように構成されるカラオケCDフォーマットと、これを利用して伴奏音と演奏音が同時に含まれたオーディオ信号と伴奏音のみが含まれたオーディオ信号を分離して、選択的に出力できるよう構成し、演奏音と伴奏音を含んだオーディオデータを選択的に再生してCD音に準じるステレオ音を楽しむことができ、楽しく歌の練習ができてカラオケ気分を味わうことができる。 (もっと読む)


【課題】 使用者が演奏音、すなわち音声(歌手の歌)と伴奏音を選択的に再生することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、オーディオセクター内に伴奏音と演奏音とが同時に記録される部分Aaと伴奏音のみが記録される部分Abに区別され、これが区別できるコーディング情報を記録するように構成されるカラオケCDフォーマットと、これを利用して伴奏音と演奏音が同時に含まれたオーディオ信号と伴奏音のみが含まれたオーディオ信号を分離して、選択的に出力できるよう構成し、演奏音と伴奏音を含んだオーディオデータを選択的に再生してCD音に準じるステレオ音を楽しむことができ、楽しく歌の練習ができてカラオケ気分を味わうことができる。 (もっと読む)


【課題】小型で高音質のカラオケ曲を再生できる携帯カラオケ装置、および、この携帯カラオケ装置と接続される据置型のカラオケ装置からなる携帯カラオケシステムを提供する。
【解決手段】携帯カラオケ装置2はMP3圧縮されたカラオケ演奏音を記憶し、これを伸長してカラオケ演奏音を再生する。この携帯カラオケ装置は、据置型カラオケ装置1に接続される。利用者が携帯カラオケ装置2を接続してカラオケ曲をリクエストするとこの曲を楽音合成部12、エフェクタ13を用いて演奏し、スピーカ17から出力する。これで利用者は歌唱することができる。同時に合成された楽音がレコーディングされMP3エンコードされて携帯カラオケ装置2に書き込まれる。このMP3データには歌詞情報も含まれている。これにより、携帯カラオケ装置で据置型と同等の音質のカラオケ演奏をすることができる。 (もっと読む)


【課題】少ないキャッシュ容量で多種類のリクエストに即座に応えることができるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】複数のカラオケ装置6がEthernet(登録商標)などのネットワーク4を介して接続されており、各カラオケ装置6は互いに通信可能である。各カラオケ装置6は、数千〜約1万曲の楽曲データを記憶している。また、各カラオケ装置6はネットワークモデム4−通信回線3を介して配信センタ2と通信可能である。カラオケ装置6においてリクエストがあったとき、HDD8に記憶されているキャッシュデータであれば、HDD8から読み出すとともにこの曲の優先順位を最上位に設定する。また、キャッシュデータとして記憶するとき、HDD8のキャッシュ領域が一杯であれば優先順位の最も低いキャッシュデータを消去してから記憶する。 (もっと読む)


【課題】待ち時間を短くカラオケ演奏をスタートすることができるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】Ethernetなどのネットワーク1上に複数台のカラオケ装置A〜Eが接続されている。各カラオケ装置は、それぞれ複数の楽曲データとカラオケ曲のジャンル毎に対応する背景映像である汎用映像データとを記憶しており、利用者のリクエストに応じてカラオケ曲を演奏する。また、カラオケ装置は、各カラオケ曲に個別に対応する個別映像データを一部のカラオケ曲について記憶している。カラオケ装置は、ネットワーク1を介して個別映像データを記憶する他のカラオケ装置に対して、個別映像データの取得依頼を行う。カラオケ装置は、一定時間経過しても個別映像データが取得できない場合は、自装置内に記憶する汎用映像データを用いてカラオケ演奏を開始する。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置で歌曲録音作品を作成し、簡単な操作でその作品をカラオケ装置で再生できるようにする。
【解決手段】複数のカラオケ装置と、これと通信網を介して接続される作品管理サーバーとを備えた通信カラオケシステムであって、カラオケ装置は、伴奏音楽とともに歌う利用者の歌声を録音して作成した歌曲録音作品を作品管理サーバーに送信し、作品管理サーバーは、カラオケ装置からの歌曲録音作品に作品番号を割り当てて当該番号を返信するとともに当該作品を蔵置保管し、カラオケ装置は、作品管理サーバーから返信された作品番号を利用者に向けて出力するとともに、利用者入力された作品番号を作品管理サーバーに送信して該当する歌曲録音作品を返信してもらって再生することとしている。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置が有するハードディスク装置が故障した場合であっても、極力サービス提供の低下を防止できる技術を提供する。
【解決手段】HDD13が正常に稼働している場合には、HDD13に記憶されたデータを用いてカラオケ制御を実行すると共に、HDD13からカラオケアプリケーションプログラムとコンテンツデータの一部とを選抜してUSBメモリ33へ格納する。そしてHDD13が正常に稼働しない場合には、HDD13へのアクセスを停止し、USBメモリ33に記憶されたデータを用いてカラオケ制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】それぞれ別個の装置であったカラオケ、アンプおよびディスプレイ装置を一つの装置に統合することにより、カラオケまたはアンプを収納するための収納テーブルまたは棚なしにもカラオケルームシステムを容易に設置することができ、狭小なカラオケルームの空間を効率よく使用することができる、ディスプレイ装置を一体に備えた薄型カラオケの提供。
【解決手段】スピーカとマイクを含むカラオケにおいて、中央に開口部が設けられたフロントカバーと、前記フロントカバーに結合して内部空間を形成するように後方に折り曲げられ、多数の放熱孔を有するバックカバーと、前記フロントカバーの後面に配置され、前面にディスプレイ部を形成するディスプレイパネルと、前記ディスプレイパネルの後面の一側に配置され、前記ディスプレイパネルと電気的に連結されて外部からの映像信号を処理する、多数の電子部品およびPCBからなるディスプレイ用基板と、前記ディスプレイパネルの後面の他側に配置され、前記ディスプレイ用基板と電気的に連結されて歌の伴奏と歌詞を格納するとともに伴奏音の音程、速度、反響およびボリュームなどを調節し、マイクからの入力信号を混合して前記スピーカを介して出力する、多数の電子部品およびPCBからなる伴奏器用基板とを含んでなる、ディスプレイ装置を一体に備えた薄型カラオケを提供する (もっと読む)


【課題】 設備コストを可及的に低減し得る通信カラオケシステムを提供する。
【解決手段】 通信回線12に接続されるホスト装置16と、そのホスト装置16との間で情報の通信を行う複数台の端末装置18とを、備え、前記ホスト装置16は、所定のサーバ14から前記通信回線12を介して未エンコード楽曲データを取得する取得手段80と、その取得手段80により取得された未エンコード楽曲データをエンコードするエンコード手段82と、そのエンコード手段82によりエンコードされたエンコード済楽曲データを前記端末装置18へ配信する配信手段84とを、有するものであり、前記端末装置18は、前記配信手段84により配信されるエンコード済楽曲データを再生するデコーダ62を有するものであることから、前記複数台の端末装置18それぞれに音源を設ける必要がなく、カラオケシステム全体としての設備コストを大幅に省くことができる。 (もっと読む)


【課題】DVD 再生装置に新たな回路などの付加を行うことなく、DVD ディスクを用いてメニュー選択以外に数字入力による曲予約を行うこと。
【解決手段】DVD 規格に準拠したデータ構造のDVD ディスク100を装置にセットした後、利用者は入力部16よりカラオケ装置に再生音楽情報を予約するタイトル番号とストリーム番号を割り当てた数字情報を入力する。システムコントローラ12は入力された数字情報に基づいてタイトル番号を検索し、さらに検索されたタイトル番号下のストリーム番号を検索し、これらタイトル番号下のストリーム番号の前記DVD ディスクの記録情報を再生する。これにより、DVD 再生装置に新たな回路などの付加を行うことなく、DVD ディスクを用いてメニュー選択以外に数字入力による曲予約を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 演奏者が主導して楽曲データを再生しつつ、演奏を行うことができるので、様々な練習形態に適用可能で、かつ、他の楽器を演奏する演奏者がいなくても楽曲を演奏することができるという興趣性を備えた楽音再生機能付き電子打楽器拡声装置を提供すること。
【解決手段】 カラオケ装置100は、打撃情報の入力タイミングに基づいて、電子ドラムセットDrの各パーツおよび当該楽曲データ20に規定された各楽器毎に、当該打撃情報の拡声に併せて各楽器における楽音のMIDIデータを生成し、かつ、当該楽音を再生して拡声するとともに、楽曲の演奏の進行に併せて譜面データ30および歌詞データ40を表示するようになっている。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオを好適に再生する再生システムを提供する。
【解決手段】光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、タイトル用プログラム・チェーン情報は、プログラム・チェーン内のプログラムの構成を示すマップであって、プログラムの開始セル番号であるエントリー・セル番号がセル番号の昇順に記述されているプログラム・チェーン・プログラム・マップ及び当該タイトル用プログラム・チェーン内における前記セルの再生順序を特定する為にセル再生情報が再生番号の順序で記述されるセル再生情報テーブルを含む。再生時には、プログラム・チェーン・プログラム・マップ及びセル再生情報テーブルを利用してプログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオを好適に再生する再生システムを提供する。
【解決手段】光ディスクの再生システムにおいては、ビデオ・マネージャー情報には、ビデオ・タイトル・セット属性テーブルが記述され、ビデオ・タイトル・セット属性テーブルのビデオ・タイトル・セット属性情報及びタイトル・セット情報管理テーブルには、ビデオ・タイトル・セットの副映像ストリームの数及びビデオ・タイトル・セットの副映像ストリーム属性が記述されている。再生装置に固有の言語コードとビデオ・マネージャー・メニュー言語コードとの一致でビデオ・マネージャー・メニューが再生され、副映像ストリームの数及び副映像ストリーム属性(VTS_SPST_ATR)を利用してビデオ・タイトルが再生される。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、再生装置に固有の言語コードとビデオ・マネージャー・メニュー言語コード(VMGM_LCD)との一致でビデオ・マネージャー・メニュー言語ユニット(VMGM_LU)が獲得されてビデオ・マネージャー・メニューが再生され、タイトル・セット・サーチ・ポインタ・テーブル(TT_SRPT)を利用してビデオ・タイトル・セット(VTS)がサーチされてビデオ・タイトルが再生される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、情報管理テーブルにメニュー用ビデオ・オブジェクト・セットのスタート・アドレス及びタイトル用ビデオ・オブジェクト・セットのスタート・アドレスがビデオ・タイトル・セットの先頭論理ブロックからの相対論理ブロック数で記述され、言語ユニット・サーチ・ポインタには、メニュー言語コードが記述され、メニュー言語コードと装置に固有の言語コードとの一致でメニュー用プログラム・チェーンが再生され、プログラム・チェーン・プログラム・マップを利用してタイトル用プログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


1 - 20 / 66