説明

Fターム[5D108BH10]の内容

Fターム[5D108BH10]に分類される特許

41 - 50 / 50


【課題】 主催者等の用意した表示画面に第3者の携帯端末装置から発信された付加画像を合成し、各種の意思表示や意見交換等に利用する。
【解決手段】 特定の領域に対して所定の画像情報に基づく表示画面を表示する表示装置11と、携帯端末装置16から発信された付加データを受信する送受信装置12と、送受信装置12が受信した付加データを記憶する記憶装置30と、記憶装置30に記憶された付加データに基づく付加画像15を、表示装置11の表示画面14に代えて、もしくは表示画面14に含めて表示制御する表示制御手段42とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作により確実にカラオケ装置の動作状態を変更し得るカラオケシステムを提供する。
【解決手段】 電子早見本装置22のクレイドル68への着脱に応じてカラオケ装置16の動作状態を変更する動作状態変更手段104を含むことから、利用者の誤操作を十分に防ぐことができると共に、前記電子早見本装置22の前記クレイドル68への着脱というルーチン化し易い簡便な操作をトリガとして確実に前記カラオケ装置16の動作状態を変更することができる。すなわち、簡単な操作により確実にカラオケ装置16の動作状態を変更し得るカラオケシステム10を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 カラオケ楽曲の演奏とともに撮像が行われるカラオケシステムにおいて、ユーザが、ビデオカメラ等の動作や状態に応じて適した動作を行うことを可能とする。
【解決手段】 カラオケシステム1は、カラオケ楽曲の自動演奏および歌詞表示を行うとともに、カラオケデータ1001に含まれるビデオカメラ等の動作を指示するシーケンスデータもしくはユーザの操作に応じてコントローラ11がカラオケ装置10に送信する指示データに従い、現在もしくは近未来のビデオカメラ15等の動作もしくは状態をユーザに対し示すガイダンス表示を行う。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、配信対象の音楽コンテンツに関係する写真画像を容易に楽しませる。
【解決手段】
本発明は、携帯型再生装置において、配信対象の音楽コンテンツから生成された音楽配信データ、及び当該配信対象の音楽コンテンツに関係する写真画像から生成された音楽サービスデータが記録される記録媒体から、その音楽配信データ及び音楽サービスデータを読み出すと共に、当該読み出した音楽サービスデータに基づく写真画像を表示部に表示するようにしたことにより、配信対象の音楽コンテンツに関係する写真画像を容易に楽しませることができる。 (もっと読む)


【課題】
モニターの重心が左右に偏っている場合でも筐体上に設置したモニターが傾くことを防止し、下面を直接載置するモニターを筐体に載置する場合やモニターの幅がカラオケ装置の幅より小さい場合でも美観を損なわずに、スピーカが発生する振動のモニターへの伝達を低減することができるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】
音声信号入力部と、再生部と、映像信号出力部と、ミキサーと、スピーカと、箱形を成しスピーカを内部に備える筐体と、断面がコの字形を形成し凹部を備える複数の第1の部材と、弾性体から成り第1の部材の凹部に固着し平板を固着する第1の弾性部と、第1の部材と同形状の複数の第2の部材と、弾性体から成り第2の部材の凹部に固着し平板を固着する第2の弾性部と、上面に第1の部材と第2の部材をそれぞれ並んだ状態で嵌合する凹部を備える上面パネルとを備え、第1の弾性部は、第2の弾性部より硬度が低い。 (もっと読む)


【課題】 関連する情報を利用容易に且つ効果的に開示させる音楽再生装置を提供する。
【解決手段】 カラオケ装置12に関連する所定の二次元コード112を生成する二次元コード生成手段108と、その二次元コード生成手段108により生成された二次元コード112を画像として表示させる二次元コード表示手段110とを、含むことから、カラオケ装置12による演奏を反映した情報を利用し易い態様で表示させることができる。すなわち、関連する情報を利用容易に且つ効果的に開示させるカラオケ装置12を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】カラオケルームの利用時、数に限りのある特別な注文手段を必要とせず、特定の人に負担をかけることなく、さらに、人の声が聞き取り難いカラオケルームであっても何ら不都合がなく、各利用者自らが所望する飲食物のルームサービスを簡単かつ効率的に注文できるシステムの提供。
【解決手段】WWWサーバ(5)が提供する所定のモバイルWebサイト(Ms)に、カラオケルームの利用者が自らの利用者携帯端末(4)をもってアクセスし、このモバイルWebサイト(4)に掲載されたルームサービスメニューから利用者が所望するメニューアイテムを選択させ、選択されたメニューアイテムデータをカラオケルームに設置されたカラオケ演奏端末(3)に送信可能とし、このメニューアイテムデータを各カラオケルームへのルームサービスを統括管理するためのルームサービス管理手段(2)に転送するシステムを構築した。 (もっと読む)


【課題】カラオケルームの利用時、ルームサービスを簡単かつ効率的に注文できるシステムの提供。
【解決手段】WWWサーバ(5)が提供する所定のモバイルWebサイトに、前払式電子マネー用ICモジュールを付帯した利用者携帯端末(4)をもってアクセスし、このモバイルWebサイトに掲載されたルームサービスメニューから利用者が所望するメニューアイテムを選択させ、選択されたメニューアイテムデータをカラオケルームに設置されたカラオケ演奏端末(3)に送信可能とすると共に、その課金処理を、付帯する前払式電子マネー用ICモジュールをもって、カラオケ演奏端末が付帯する課金処理インタフェイス(3a)にて行い得るようにし、さらに、このメニューアイテムデータをルームサービスを統括管理するためのルームサービス管理手段(2)に転送するシステムを構築した。 (もっと読む)


【課題】演奏前の楽曲についての予習を実現するにあたり、従来よりも構成が大がかりにならないようにすること。
【解決手段】リモコン端末2により操作部60への操作が行われていない期間に(s560:NO)、カラオケ装置1から送信された領域データで示される歌詞がリモコン端末2の表示部58に表示される(s550)。この領域データは、カラオケ装置1側で演奏されていない演奏楽曲の歌詞を示すデータであるため、ユーザは、こうして表示される歌詞に基づき、演奏前の楽曲についての予習を行うことができる。このように、演奏前の楽曲についての予習は、演奏楽曲をカラオケ装置1に通知するリモコン端末2を利用して行うことができるため、予習のための表示装置を設ける構成と比べてカラオケシステム全体の構成が大がかりになってしまうことはない。 (もっと読む)


【課題】演奏楽曲を予約し損なってしまうことを従来よりも起こりにくくする。
【解決手段】リモコン端末2からは、ユーザにより選曲された演奏楽曲を通知するための楽曲通知データが赤外線通信,無線LAN通信といった異なる伝送方法にて送信されるため、これらのうち一方の伝送方法にて送信された楽曲通知データがカラオケ装置1に到達しなくても、他方の伝送方法にて送信された楽曲通知データが到達すれば、この楽曲通知データで通知した演奏楽曲をカラオケ装置1側で予約できる。これにより、従来よりも演奏楽曲を予約し損なうことが発生しにくくなり、ユーザが予約し損なったか否かを確認して予約し損なっていた場合に再び予約を行うといったことの必要性を低くできる。よって、正常に予約されたにも拘わらず、再び予約のための操作が行われること自体が起こりにくく、結果、同一の演奏楽曲が重複して予約されることも起こりにくい。 (もっと読む)


41 - 50 / 50