説明

Fターム[5D110BC14]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 機器、装置の用途 (478) | 文書ファイル (16)

Fターム[5D110BC14]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】地図情報の案内に関して登録される複数の付属情報の中からユーザの嗜好に合った付属情報を選択して提示する。
【解決手段】地図情報を案内するための付属情報を、目的地と関連付けて登録し、地図情報上で案内を行うに際し、登録されている付属情報のうち、新たに設定された目的地と関連付けて登録されている付属情報のみを、選択して提示する記録再生制御部51を備えている。 (もっと読む)


【課題】データ再生システムは、ユーザーの状態に応じてアプリケーションプログラムを選択し、入力データを変換して再生させる。
【解決手段】ユーザーは、ユーザー情報T10を予め作成して管理サーバー20に記憶させる。ユーザーがデータD1の再生を指示すると、ユーザー情報T10とユーザーの位置及びデータD1の形式に基づいて、所定のアプリケーションプログラムが選択される。データ変換手段24は、データD1を、所定のアプリケーションプログラムで再生可能な形式のデータに変換し、ユーザー端末10A,10Bに送信する。ユーザー端末10A,10Bは、受信データを再生する。 (もっと読む)


【課題】CDのトラックデータ又はファイルデータの再生中にトラック情報又はファイル情報を読み込む。
【解決手段】光ディスク再生装置は、2つの光ピックアップ13,14を備える。システムコントローラ20は、CD10がCD−DAかCD−ROMかを判別する。CD−DAの場合、システムコントローラ20は、制御信号C17をドライバ17に供給し、光ピックアップ14をトラックデータの記録位置に移動させる。トラックデータの再生中に、ホスト制御部45から、全トラック情報が要求された場合、システムコントローラ20は、この要求を受けてリードインエリア内をサーチさせる制御信号C16をドライバ16に供給する。ドライバ16は、光ピックアップ13をリードインエリア内まで移動させる。これを繰り返し行うことにより、システムコントローラ20は、トラックデータの再生中に、全トラック情報を読み込む。 (もっと読む)


【課題】 テキスト基盤のサブタイトルを記録した情報記録媒体及び再生装置で複数のサブタイトルの出力時間が重畳されている場合、そのサブタイトルを出力する再生方法を提供する。
【解決手段】 オーディオビジュアル(AV)データから構成される情報記録媒体を用いる再生方法であって、少なくとも一つのサブタイトルテキストデータと、前記少なくとも一つのサブタイトルテキストデータに対応し、前記少なくとも一つのサブタイトルテキストデータの出力形態を指定するスタイル情報と、を前記情報記録媒体から読み取り、前記スタイル情報をデコードして、前記スタイル情報を用いて前記少なくとも一つのサブタイトルテキストデータを表示させ、前記スタイル情報は、前記少なくとも一つのサブタイトルテキストデータが出力されたときの領域の位置情報を含む。 (もっと読む)


【課題】 録画された番組コンテンツの中から、ユーザが視聴したいコンテンツを抜き出して再生するテレビ番組録画再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 見出し情報生成部14は、番組コンテンツ70を時系列上で細分化した詳細コンテンツ72ごとに見出し情報72を生成し、番組コンテンツ録画部15は、詳細コンテンツ71に見出し情報72を対応づけて、番組コンテンツ70をコンテンツ記録部16に録画する。そして、再生時には、セルラー無線基地局から受信した配信情報に基づいて、見出し情報を検索し、ヒットした見出し情報に垰得づけられた詳細コンテンツを再生する。このため、ユーザが視聴したい詳細コンテンツを選択して再生することができる。 (もっと読む)


【課題】字幕データを有する番組データをより好適に録画再生する。
【解決手段】
デジタル放送を受信して、放送データの種類に応じて分離し、当該放送データから分離した字幕ESを解析して字幕文の種別を含む字幕種別情報および表示時刻からなる字幕特徴データを生成し、放送データを録画データとして記憶装置に記録し、前記字幕特徴データを解析して、ユーザが指定したチャプタにより番組を再生するためのチャプタデータを生成し、記憶装置に出力し、チャプタデータから番組のカテゴリーに応じたチャプタ位置を検索して再生位置リストを取得し、記憶装置に記録される前記録画データを再生し、取得した再生位置リストに含まれる再生位置へ再生位置を変更する再生を行う。 (もっと読む)


【課題】高密度再生専用光ディスクに記録される静止映像の再生を管理するためのデータ構造に対する効果的な解決方案を提案する。
【解決手段】本発明は記録された静止映像の再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録と再生の方法及び装置に関する。前記記録媒体はデータ領域に複数の静止映像ユニットで分離されたプレゼンテーションデータを保存するデータ構造を有する。各静止映像ユニットは少なくとも一つの静止映像及び連係する関連データを含む。 (もっと読む)


【課題】オーサリング担当者がレジスタ設定を行うにあたっての作業の負担を軽くすることができる再生装置を提供する。
【解決手段】I-Graphicsデコーダはグラフィクスストリームをデコードする。遷移制御部は、装置状態の変化時にプロシージャを実行することにより、PSR10にカレントボタン番号を設定する。このプロシージャは、デフォルトでセレクテッド状態になるべきボタン部材がカレントページに対応するページ情報のdefault_selected_button_id_refに定められているかの判定を含み、当該判定の判定結果が肯定的であるなら、カレントページに対応するページ情報のデフォルトセレクテッドボタン情報に定められているボタン部材の番号をPSR10に設定する。 (もっと読む)


【課題】画像形成に係る処理のパフォーマンスを向上させる画像形成装置、消去方法を提供する。
【解決手段】 画像形成処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成に係る処理を行うプログラムと、画像を含む情報を記憶するハードディスクとを有する画像形成装置において、前記ハードディスクが複数の領域に分割された分割領域ごとに、該分割領域の消去を実行するかどうかを示す消去情報と、前記複数の消去情報をグループ化したグループ化消去情報と、前記グループ化消去情報に基づき定まる消去カウント情報と、前記消去カウント情報を定めた前記グループ化消去情報に対応する前記複数の分割領域の中で、消去する分割領域があるかどうかを、前記消去カウント情報に基づき判定する消去判定手段と、前記消去判定手段で消去する分割領域があると判定された前記複数の分割領域に対応する消去情報に基づき、該消去情報に対応する分割領域の消去を実行する消去手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作入力部からの操作情報を使用してオペレーションメタデータを生成して記録する。また、オペレーションメタデータに応じた再生態様でもってコンテンツを再生する。
【解決手段】操作入力部の一例であるリモートコントロール装置25からの操作情報が受光部18において受光され、操作情報に応じて制御信号S1をシステムコントローラ19が生成する。制御信号S1がオペレーションメタデータ生成部21に対して供給され、オペレーションメタデータ生成部21においてオペレーションメタデータが生成される。生成されたオペレーションメタデータが記録処理部22によって記録媒体23に記録される。再生処理部24によってオペレーションメタデータが再生される。オペレーションメタデータに応じた再生態様でもって、コンテンツ提供部11から提供されるコンテンツが再生制御部12によって再生される。 (もっと読む)


【課題】 デジタルコンテンツ同期化のための同期化識別子の生成方法および装置を提供する。
【解決手段】 同期化識別子の生成方法は、デジタルコンテンツに対するサンプリングレベルを設定するステップと、前記設定されたサンプリングレベルにより前記デジタルコンテンツをサンプリングするステップと、前記サンプリングされたデータから第1メッセージダイジェストを生成するステップおよび前記設定されたサンプリングレベルおよび前記生成された第1メッセージダイジェストを含む同期化識別子を生成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】DVD媒体の入れ替え処理や反転処理を最小限必要な回数で文書を削減する。
【解決手段】複数のDVD媒体の両面にわたって情報を記録できるDVDライブラリ装置を文書データの保管場所として利用する文書管理システムにおいて、DVD媒体の1枚目、2枚目というDVD媒体番号と、表、裏というDVD面情報からなるDVD媒体位置情報を、文書管理システムのデータベースに保管する文書情報の一部として保持し、前記文書管理システムに登録した文書を削除する場合に、削除対象の文書情報の一覧を求めた後、DVD媒体位置情報を昇順に並べ替える。 (もっと読む)


【課題】 レンタル料金や電子図書の貸出・返却などの各種の管理をアクセス状況に応じて簡便に行うことができる情報記録媒体記録再生装置を提供する。
【解決手段】 アクセス情報処理部34Bによって処理された主情報に対するアクセスのページ数,料金などのアクセス情報は、ディスク12の第2UTOC領域に記録される。主情報はバッファメモリ34Aに格納されており、アクセス情報の記録の後にディスプレイ装置40あるいはI/F44に出力される。ディスク12に記録されたアクセス情報は、レンタルショップにおける料金請求などディスク管理の際に出力され、ホストコンピュータ50のアクセス情報編集部50Aで編集される。これによって、アクセス状況に応じた料金請求が可能となる。また、アクセス情報はホストメモリ50Bに蓄積され、統計処理される。 (もっと読む)


マルチメディア映像ストリームとテキスト基盤のサブタイトルストリームとを記録した記録媒体、マルチメディア映像ストリームと別途に記録されたテキスト基盤のサブタイトルデータストリームを再生するための再生装置、及びその再生方法を提供する。映像データ及び映像データに基づいた映像上に字幕を表示するためのテキスト基盤のサブタイトルデータが記録され、サブタイトルデータは、字幕の出力スタイルを指定する一つのスタイル情報と、字幕の表示単位である複数のプレゼンテーション情報とを含み、映像データと分離されて別途に記録されることを特徴とする記録媒体である。これにより、字幕データの数に制限なく複数の言語で字幕を提供でき、字幕データの製作と編集とが容易であり、字幕データの出力スタイルを多様に変更できる。また、字幕の一部分を強調したり、ユーザーが変更できる別途のスタイルを適用することも可能である。

(もっと読む)


少なくとも1つのテキスト・サブタイトル・ストリームを記録媒体に記憶する。各テキスト・サブタイトル・ストリームは、領域スタイルのセットを定義するダイアログ・スタイル・セグメントと、少なくとも1つのダイアログ・プレゼンテーション・セグメントを含む。各ダイアログ・プレゼンテーション・セグメントは、少なくとも1つのダイアログ・テキスト領域をふくみ、少なくとも1つの領域スタイルのセットにリンクされる。ダイアログ・スタイル・セグメントは、プレーヤが独自のプレーヤ・スタイルのセットの生成が許可されているか否かを示すプレーヤ・スタイル・フラグを含む。プレーヤ・スタイル・フラグによって許可が示されている場合、各ダイアログ・プレゼンテーション・セグメントは、プレーヤ・スタイルのセットを用いてデコードされる。

(もっと読む)


インターネット上のオーディオデータを、対応する動画データと共に再生できる情報記録媒体、その再生装置及び方法が開示される。情報記録媒体に保存された動画データ、情報記録媒体以外のソースから獲得されたオーディオデータ、及びオーディオマッピングデータを読み込むリーダと、オーディオマッピングデータに含まれた動画データとオーディオデータとのマッピング関係を表す情報を処理して、その内容によって動画データとオーディオデータとの対応関係を指示するマッピング処理部と、動画データ及びオーディオデータをデコーディングするデータデコーダと、オーディオマッピングデータの内容によってデコーディングされた動画データとそれに対応するデコーディングされたオーディオデータとを共に出力するデータ出力部と、を備える再生装置。

(もっと読む)


1 - 16 / 16