説明

Fターム[5D378PP00]の内容

電気楽器 (19,489) | 自動作曲 (160)

Fターム[5D378PP00]の下位に属するFターム

Fターム[5D378PP00]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】音楽的に自然で多様な楽曲を生成する。
【解決手段】楽曲生成装置100Aは、複数の単位区間の各々について旋律が付与された楽曲を生成する。記憶装置24は、相異なる旋律を指定する複数の旋律データDMを記憶する。情報取得部32は、楽曲のコード進行を指定するコード進行データDCを利用者からの指示に応じて取得する。楽曲生成部34は、複数の単位区間の各々について、コード進行データDCが指定する当該単位区間でのコード進行と旋律データDMが指定する旋律との関係に応じた旋律評価値を旋律データDM毎に算定し、複数の単位区間の各々について、当該単位区間における各旋律データDMの旋律評価値に応じて複数の旋律データDMの何れかを選択する。 (もっと読む)


【課題】歌詞等の文字列が楽曲の各単位区間に適切に対応する楽曲を生成する。
【解決手段】楽曲生成装置100Aは、複数の単位区間の各々について旋律が付与された楽曲を生成する。記憶装置24は、相異なる旋律を指定する複数の旋律データDMを記憶する。情報取得部32は、複数の文字で構成される指定文字列DLを取得する。楽曲生成部34は、指定文字列DLを区分した複数の文字群を各単位区間に分配し、複数の単位区間の各々について、当該単位区間に対応する各文字群の文字数と旋律データDMが指定する旋律の音符数とに応じた旋律評価値を旋律データDM毎に算定する。楽曲生成部34は、複数の単位区間の各々について、当該単位区間における各旋律データDMの旋律評価値に応じて複数の旋律データDMの何れかを選択する。 (もっと読む)


【課題】データベース化された複数個の演奏データを用いてバリエーションの豊かな楽曲の創作を提供する。
【解決手段】曲編集装置10のCPU16は、素材データベースMDBから4個の演奏データを取得し、取得した4個の演奏データを配列して1曲分の演奏データを生成する。CPU16は、演奏データの後に配列する演奏データがアウフタクトを含む種類のものである場合、配列順が前の演奏データに対して、当該演奏データの各イベントが示す各音からなるメロディの終端を配列順が後の演奏データの各イベントが示す音からなるメロディの中の略アウフタクトの分だけ短くする書き換え処理を施す。 (もっと読む)


【課題】繋ぎ合わせた際に、より良く調和する楽曲区間を抽出すること。
【解決手段】楽曲を構成する各区間のテンポを示すテンポ情報に基づき、予め設定された基準テンポに近いテンポを持つ楽曲の区間を抽出する楽曲区間抽出部と、楽曲を構成する各区間のコード進行を示すコード進行情報に基づき、前記楽曲区間抽出部により抽出された区間の組について楽曲の調和度合いを算出する調和度算出部と、前記楽曲区間抽出部により抽出された区間のうち、前記調和度算出部により算出された楽曲の調和度合いが大きい区間の組を抽出する調和区間抽出部と、を備え、前記調和度算出部は、所定の関係を有する楽曲間で大きな値となるように前記楽曲の調和度合いに重みを付ける、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、ユーザの好みのメロディ、映像を活用して、簡便に音声付映像を作成できる音声付映像合成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
ユーザ端末から選択されたコースがサーバ装置に送信されると、ポイント処理(ステップS1)に続いて、メロディカテゴリ選択処理(ステップS2)、メロディ選択処理(ステップS3)、アレンジ選択処理(ステップS4)、歌詞決定処理(ステップS5)、声質・あいのて選択処理(ステップS6)、映像選択処理(ステップS7)及びタイトル決定処理(ステップS8)が実行される。次いで、サーバ装置において、メロディ情報、アレンジ情報、歌詞情報及び声質情報・あいのて情報をもとに、音声合成処理が実行され(ステップS9)、合成された音声及び映像情報をもとに音声付映像が合成される(ステップS10)。 (もっと読む)


【課題】表情付けがなされバリエーションに富んだ高品質な楽曲データを自動生成する。
【解決手段】この楽曲生成システムでは、参照用のリファレンス区間データRtから複数のリファレンスパーツRpが分割されて(RD)フレーズデータベースRBに用意され、ターゲットソングSoのアレンジしたいターゲット区間Stは、該区間Stに含まれる演奏情報を参照することにより複数のターゲットパーツTpに分割される(PD)。各ターゲットパーツTp毎に所定の適合条件を満足するリファレンスパーツRpがデータベースRBから検索され、適合したリファレンスパーツRpが検索されると、リファレンスパーツRpに基づく演奏情報でターゲットパーツTpを書き換え(PR)、ターゲットパーツTpの途中まで適合したリファレンスパーツRpが検索されると、途中までリファレンスパーツRpに基づく演奏情報で書き換え、残り部分はデータベースRBが再検索される。 (もっと読む)


【課題】所望のメッセージを入力するだけで楽しみのある電子メールを送信することができる。
【解決手段】与えられたリズムパターンに類似する楽曲のリズムパターンを提供するリズム提供サーバ200にアクセス可能な携帯電話機100であって、キー入力によるリズムに応じたリズムパターンを生成するリズム生成部112と、リズム生成部112にて生成されたリズムパターンをリズム提供サーバ113に送信し、リズム提供サーバ113からリズムパターンが送信されてきた場合にそのリズムパターンを電子メールに添付するリズム制御部113とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単に音楽を創作することが可能な音楽作成装置を提供する。
【解決手段】12面体、7面体、5面体などの立体が運動する作用の加速度や速度などの第1物理量を検出し、前記第1物理量の時系列に基づいて音楽要素の音高などの時系列を特定し、前記特定された音楽要素の時系列を示す音楽データを作成し、演奏する。 (もっと読む)


【課題】、複数の楽曲を素片単位で連結して新たな楽曲を生成する際に、各素片のつなぎ目で無音が生じたり、楽曲全体に亘ってのリズムが不自然になったりすることを回避する。
【解決手段】複数の楽曲のうち演奏対象として指定された主楽曲の各素片の波形を表す楽音データを、他の楽曲の各素片の楽音データのうち主楽曲の素片と音楽的な特徴量が類似する素片の楽音データで置き換える際に、時間軸圧伸処理を施して時間長の調整を行いつつその置き換えを行う。時間軸圧伸のための手段として低音質高速な第1手段と高音質低速な第2手段とを用意し、楽曲の再生開始当初は、第1手段により時間軸圧伸を施した楽音データで置き換え、その後、第2手段により時間軸圧伸を施した楽音データによる置きかえに切り換える。 (もっと読む)


【課題】アドリブ演奏時の、フレーズ間やコード変更時での音跳びを抑制すること。また、実演奏に近い演奏も可能にすること。
【解決手段】ROM101は、ルート音をC音とするコード構成音から始まり、その音を最低音としたコードの転回形としてコードスケール音が配置された、複数の12音階からなるコードスケール音テーブルを格納する。CPU100は、フレーズの先頭音の場合、前回フレーズの最終音のキーナンバと先頭音の変換音のキーナンバとの音程が最小になるような12音階をコードスケール音テーブルから選択し、先頭音のキーナンバを該12音階の構成音のうちの対応する変換音に差し替える。また、フレーズ発音中にコード変更が有った場合も音を差し替えて音跳びを抑制する。前回の押鍵から今回の押鍵までの時間が所定時間を超えている場合には音跳びを抑制しない。 (もっと読む)


【課題】既存作品の収録済み演奏を有するデータベースに基いた、新しい作品を生成する為のシステムと方法。
【解決手段】デジタルオーディオデータはMIDIデータに転写されてソングファイルに保管される。MIDIデータ転写及びコード記号及びリフファイルは、オーディオ即興演奏の一つ以上のMIDI転写を含むソリストデータベースファイルにまとめられる。演奏家の演奏はWAV形式等のデジタルオーディオファイルに保管される。生成されようとしているソロに関する設定を制御できるオプションファイルがユーザーによって作成される。そして、該システムが、入力コード進行と調、オプションファイルに基いて、ソリストデータベースの部分とデジタルオーディオファイルの相当部分を選択しながら、新しい即興を生成する。 (もっと読む)


【課題】ステップ入力によって演奏データを作成するときに、装飾音符付きの音符を簡単に入力することが可能となる演奏データ作成装置および演奏データ作成方法を実現するためのプログラムを提供する。
【解決手段】装飾音符1ボタン3a7がタッチされて、フラム系音符入力モードが選択されているときに、強さボタン3a5のいずれかがタッチされると、現在の入力位置にフラム系音符が入力される。また、装飾音符2ボタン3a8がタッチされて、ラフ系音符入力モードが選択されているときに、強さボタン3a5のいずれかがタッチされると、現在の入力位置にラフ系音符が入力される。 (もっと読む)


【課題】不確定要素のある音についての音データを生成することができる音データ生成装置、音データ生成方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る音データ生成装置10は、仮想領域内における仮想粒子間の相対位置関係の変化、および特定仮想粒子として特定される仮想粒子の対象を不確定要素として、様々なタイミングで様々な音を音データ再生部30bから放音させるための音データを生成することができる。また、モニタ画面30aには、仮想領域内の仮想粒子および特定仮想粒子が表示されているから、利用者は、音データ再生部30bからの放音と、モニタ画面30aの表示とを対応させて視聴することができる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータを用いて、一定の法則下における多数の粒子の挙動と対応付けられた自然な音を生成する音データ生成装置およびプログラムを提供すること。
【解決手段】仮想空間100には、仮想の重力場など仮想粒子200の運動に影響を与える各種の条件が設定されている。一列に配置されたスプリンクラ150により多数の仮想粒子200が仮想空間100内に放出され、仮想粒子200との衝突で発音する弦120は仮想空間100中を移動する。仮想粒子200と弦120の衝突は、スプリンクラ150の配置や弦120の軌跡により周期性を持ち、リズミカルな音が生成される。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが自由な演奏を行うことを可能とする。
【解決手段】ゲーム装置には、所定の楽曲のメロディーを構成する各音について、少なくとも当該各音の音高と当該各音を出力すべき出力タイミングとを表す楽曲データが記憶されている。ゲーム装置は、演奏の開始後、楽曲データに含まれる各音の中から出力タイミングが到来している音である対象音を逐次検知する。対象音の出力タイミングが到来してから最初の入力が行われた場合、ゲーム装置は、対象音を出力する。一方、対象音の出力タイミングが到来してから2回目以降の入力が行われた場合、ゲーム装置は、アドリブ音の音高を決定し、決定された音高でアドリブ音を出力する。 (もっと読む)


【課題】テンポ等の楽曲データ生成条件を満足する多様かつ多数の楽曲データを自動生成する楽曲データの自動生成装置を提供する。
【解決手段】 1つのテンプレートデータと、複数のパーツデータを使用して、指示された楽曲データ生成条件を満たす楽曲データを自動生成する。1はテンプレートデータ群、2はパーツデータ群である。3はテンプレートリスト、4はパーツリストである。テンプレートデータには、複数のトラックが用意され、各トラックに、それぞれパーツグループが指定され、かつ、指定されたパーツグループに属するパーツデータがパターン演奏を実行する演奏区間が指定されている。ジャンルや音楽テンポの範囲等の使用条件も設定されている。パーツデータには、パーツグループが設定され、所定の音色で所定の演奏パターン(例えば、1,2,4小節)を有する演奏データが含まれている。 (もっと読む)


【課題】コンピュータを用いて、一定の法則に従いながらもランダム性を有する自然な音を生成する。
【解決手段】仮想空間100には、仮想の重力場や障害物であるサウンドウォール120など、仮想粒子200の運動に影響を与える各種の条件が設定されている。放り込みエリア110およびスプリンクラ150により多数の仮想粒子200がランダムに仮想空間100内に放出されると、放出された各粒子は上述した各種条件および仮想粒子200同士の相互作用(衝突)に従って運動する。その結果、設定された条件に従いながらも試行ごとに異なる仮想粒子200の運動が引き起こされる。そして、仮想粒子200とサウンドウォール120の衝突に伴い、サウンドウォール120に設定された音響特性に応じて様々な音高・音色・各種音響効果等が付与された音データが生成される。 (もっと読む)


音楽作品システムは、音楽作品の少なくとも断片のアスペクトを各々表す可視的に異なるタイプの複数のトークン5−7であって、空間配置における少なくとも1人のユーザによる配置に対して構成される当該トークンと、前記ユーザにより空間配置に配置されたトークン5−7のアセンブリのそれぞれの場所及びタイプを決定するシステムと、前記空間配置における前記トークンの空間的順序を時間的順序に変換するシステム13−16:44−46と、トークン5−7のタイプを音楽作品の少なくとも断片のそれぞれのアスペクトに変換するシステム13、18、40:44−46と、前記時間的順序によって前記音楽作品の断片のそれぞれのアスペクトの合成を表す少なくとも1つの信号を生成するシステム13、18−20:44−46であって、前記信号が可聴再生に適している当該生成するシステムとを含む。前記音楽作品システムは、特定のタイプに関連付けられた少なくとも1つの制約のいずれかに違反する前記空間的順序内の位置における前記特定のタイプのトークンの少なくとも試行的な配置を検出又は防止するように構成される。
(もっと読む)


【課題】複数人がパートを分担して一つのコンテンツを作成する参加型のコミュニケーションシステム、およびそれに用いるコンテンツベースを提供する。
【解決手段】サーバ1と複数の端末とを備える。サーバ1は、リーダ端末2aからの指示に基づいて、コンテンツベースを作成する。コンテンツベースは、音楽データや映像データ、音声シナリオデータ、映像シナリオデータなどを備える。作成メンバー端末2bは、コンテンツベースを受信して、音声シナリオデータや映像シナリオデータを基に、要素音声9や要素映像10を作成してサーバ1に送信する。サーバ1は、受信した要素音声9等を音楽データ等に合成して、コンテンツKを完成させ、受取メンバー端末2cに送信する。 (もっと読む)


本発明は、1つのステップから次のステップまでに新しいパラメータ値が生成され、音を発生する装置に送られるメロディの自動生成の方法に関する。パラメータは、新しいノートピッチ、新しいウィンドウ幅、ウィンドウ幅の寿命、ウィンドウオフセットおよびウィンドウオフセットの寿命からなる。新しいノートピッチは、前のステップのノートピッチ、ウィンドウ幅およびウィンドウオフセットによって与えられるノートピッチの間隔内で、所定の確率分布に従い選択される。
(もっと読む)


1 - 20 / 32