説明

Fターム[5D378SE28]の内容

電気楽器 (19,489) | スイッチの構造 (547) | 接触型スイッチによるもの (89) | プリント基板に取り付けたもの (10)

Fターム[5D378SE28]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】 鍵スイッチが3接点タイプの場合でも、各接点を確実に接触させ、その接触状態を保持でき、安定したスイッチング動作を確保し、押鍵情報をより精度良く検出できる電子ピアノの鍵スイッチを提供する。
【解決手段】 本発明による電子ピアノの鍵スイッチ7は、鍵2またはハンマー5の一方である回動体の長さ方向に沿って第1〜第3固定接点CS1〜CS3が並設されたスイッチ基板29と、スイッチ基板29に取り付けられた弾性のスイッチ本体30と、スイッチ本体30に並設され、回動体でスイッチ本体30が押圧されるのに伴い、第1〜第3固定接点CS1〜CS3に順次、接触し、押鍵情報を表す信号を出力する第1〜第3可動接点CM1〜CM3と、スイッチ本体30に設けられ、回動体が当接するとともに、当該当接点が、回動体の回動の途中で、回動体の長さ方向に移動するように構成された被押圧用突起51A、51Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】仕上げ処理を要することなく凹部の山部がフレームに干渉することを防止し、基板の実装精度を高める。
【解決手段】基板は、その後端縁部23が、フレームの鉛直部の平坦な前面11aに対して近接対向または当接するように配設される。基板は、基板集合体をミシン目で切断して分離することで得られる。後端縁部23には、凹部22が、前面11aから遠い側に凹となるように形成され、それぞれの底部に切断部を有する。切断部は、前面11aに近い側を山部mとし、遠い側を谷部vとする波形の形態を呈している。各凹部22において切断部の山部mの頂部Pmのうち最も高いものが、後端縁部23よりも前面11aから間隔を置いて位置し、後端縁部23を越えない。 (もっと読む)


【課題】組立時における部品点数を削減し、組立作業の簡素化および装置全体の低価格を図ることができる鍵盤装置を提供する。
【解決手段】鍵盤シャーシ1と、この鍵盤シャーシ1上に上下方向に回転可能に設けられた鍵2と、鍵盤シャーシ1上に設けられたスイッチ基板15と、このスイッチ基板15上に設けられ、鍵2が押鍵されて鍵2のスイッチ押圧部8によって押圧された際に、ドーム状の膨出部が弾性変形してオン動作するスイッチ部16と、このスイッチ部16に設けられ、鍵2が押鍵された際に鍵2のスイッチ押圧部8が上方から弾接して鍵2の下限位置を規制する下限ストッパ部20、21とを備えている。従って、下限ストッパ部20、21とスイッチ部16とを一体化することができ、これにより鍵盤シャーシ1にスイッチ部16を取り付ける際に、下限ストッパ部20、21をスイッチ部16と同時にスイッチ基板15に組み付けることができる。 (もっと読む)


【課題】3メイク以上の鍵スイッチにおいて押鍵荷重特性の向上と小型化を実現すると共に、安定したスイッチング動作を維持する。
【解決手段】スイッチ体SWは、上方に弾性的に膨出し、スカート部SKaを介してベース部11に接続されたドーム状膨出部12を有する。ドーム状膨出部12は、スカート部SKbと下縁部13と被駆動部14とを有する。ドーム状膨出部12の内側であって、被駆動部14の下部には、下方に膨出部15、16が形成され、膨出部15、16の下部に可動接点swB、swCが設けられる。ドーム状膨出部12の下縁部13は、裏側から見て可動接点swB、swCの並び方向に長い環状となっている。下縁部13には、基板10に当接しないような下方に凹形状の切欠部13aが形成され、切欠部13aを挟んで2つに分かれた部分の下端に可動接点swA1、swA2が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 幼い子供が怪我をする危険性が少なく、楽器全体の重量を軽くて、幼い子供でも容易に持ち運ぶことができる鍵盤楽器を提供する。
【解決手段】 複数の鍵1が音階順に配列された鍵盤楽器において、複数の鍵1は、それぞれ軟質の樹脂からなり、その各内部にそれぞれ空洞部7が鍵1の前部から後部に亘って連続して形成され、押鍵操作された際にその押鍵箇所が弾力的に潰れ変形する構成である。従って、乳幼児などの幼い子供が鍵1を押鍵操作した際に、その押鍵操作された箇所を弾力的に潰れ変形させることができるので、幼い子供が鍵1の間に指を挟んだり、鍵1の角にぶつけたりしても、怪我をする危険性がないばかりか、鍵1の重量を軽くして、楽器全体の重量を軽くし、幼い子供でも容易に持ち運ぶことができ、使い勝手の良いものを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】高さを抑制するとともに、基板の組み付け性が良好な鍵盤装置を提供する。
【解決手段】基板26を保持するための固定保持部28及び可動保持部29をそれぞれフレーム12に一体的に設ける。可動保持部29は基板26を固定保持部28側に付勢する。固定保持部28には基板26が当接する。基板26は固定保持部28と可動保持部29の間に保持される。可動保持部29は、横方向に延設された変形部29bを有する。変形部29bは、一端を上下方向に沿って固定された固定端とし、他端を自由端として前後方向に変形する。 (もっと読む)


【課題】 ハンマー部材によって第2スイッチがオンする際に、その衝撃によって第1スイッチが影響を受けることがなく、第1、第2の各スイッチの動作を安定させることができる電子鍵盤楽器を提供する。
【解決手段】 鍵盤シャーシ1上に上下方向に回動可能に配置された鍵2が押鍵操作された際に鍵2によってオン動作する第1スイッチを有する第1スイッチ基板11と、鍵2の押鍵操作に伴って回動変位して鍵2にアクション荷重を付与するハンマー部材3によってオン動作する第2スイッチ5を有する第2スイッチ基板12とを、互いに離した状態で鍵盤シャーシ1にそれぞれ独立して設けた。従って、ハンマー部材3によって第2スイッチ5がオンする際に、ハンマー部材3によって第2スイッチ基板12が衝撃を受けても、その衝撃が第1スイッチ4に伝わり難くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ハンマー部材によって第2スイッチがオンする際に、その衝撃による振動が第1スイッチに伝わり難くして、第1、第2の各スイッチの動作を安定させることができる電子鍵盤楽器を提供する。
【解決手段】 押鍵操作された鍵2によってオン動作する第1スイッチが設けられた第1スイッチ基板11を鍵盤シャーシ1上に支持する複数の第1支持ボス25と、鍵2の押鍵操作に伴って回動変位して鍵2にアクション荷重を付与するハンマー部材3によってオン動作する第2スイッチ5が設けられた第2スイッチ基板12を鍵盤シャーシ1上に支持する複数の第2支持ボス27とを、互いの各中間部に対応する位置にそれぞれ設けた。従って、第1支持ボス25と第2支持ボス27との距離を十分に離すことができるので、ハンマー部材3によって第2スイッチ基板12が衝撃を受けた際に、その衝撃による振動が第1スイッチ4に伝わり難くすることができる。 (もっと読む)


【課題】耐久性及び動作の確実性に優れた照光式スイッチ構造を提供する。
【解決手段】嵌合孔11が形成された基板10と、スイッチングのために往復動可能に設けられた被駆動部23を有し基板10に固定されたスイッチユニット20と、発光部(LED30)と、押し釦40とを備え、押し釦40は、外端部に設けられて基板10との間に発光部を収容する空所55を形成し、発光部の光を透過させる透光部522と、押し釦40の一方の側部511aから延びて嵌合孔11に挿通され基板に係止する係止爪60と、係止爪60の先端部との間に基板10を挟持する挟持突起70と、押し釦40の他方の側部511cに設けられスイッチユニット20の被駆動部23と結合した結合部80,80Aとを備えている照光式スイッチ構造及び該構造のための押し釦。 (もっと読む)


【課題】接点の接触不良を防止したスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ10は、基板22上に設けられた固定接点23,24と、弾性体で構成され、固定接点23,24に対向する端面を有し、端面に導電性材料を印刷した可動部27,28とを有する。可動部27,28には、可動部27,28の固定接点側端面の外縁部の一部を切り欠いて、可動部27,28の端面から側面に向かう平面状の傾斜部27b,27c,28b,28cが設けられる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10