説明

Fターム[5D789KA12]の内容

光ヘッド (64,589) | 光検出素子(光出力モニタ用を除く) (2,372) | 信号検出方法 (245) | 特定の波長を検出するもの (13)

Fターム[5D789KA12]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】 2波長レーザーダイオードから放射されるレーザー光にて信号の読み出し動作を行うように構成された光ピックアップにて発生するフォーカスエラーオフセットを補正する。
【解決手段】 2波長レーザーダイオード1から放射される第1レーザー光及び第2レーザー光が入射されるコリメートレンズ8にて平行光に変換された第1レーザー光及び第2レーザー光を信号記録層に集光させる対物レンズ11と、第1光ディスクD1から反射される戻り光が照射される1受光部と第2光ディスクD2から反射される戻り光が照射される第2受光部とが同一の基板上に形成されて組み込まれている光検出器13を備え、前記コリメートレンズ8を光軸方向へ変位させることによって第1受光部または第2受光部にて発生するフォーカスエラーオフセットを補正する。 (もっと読む)


【課題】波長λ1の光を用いて3つ以上の記録層を有する光情報媒体に対して情報を記録又は再生する場合に他層光による干渉を低減するとともに、波長λ1より長い波長λ2の光を用いて光情報媒体から情報を再生する場合にS/N比を高く良好に保つ。
【解決手段】波長選択遮光領域7xは、第2のビームスプリッタ6と光検出器9との間であって、少なくとも波長λ1の光及び波長λ2の光の光束の中央部分と交わる位置に配置されており、検出ホログラム7上に形成されている。 (もっと読む)


本発明は、3次元光メモリ装置に関するものであり、容量の大きな情報ファイルをコンパクトな担体に記録することを必要とする電算処理全般に利用することができる。また、本発明は、例えば独立したビデオ観測システムにおいて、ビデオデータを記録し、消去し、読み出すために用いることができる。本発明に係る装置は、光ディスクの位置決めシステムと、異なる2波長の放射源と、放射源に光学的に結合される合焦システムと、合焦システムの位置決めを行う位置決め手段と、合焦システムにスペクトルスプリッタを介して光学的に結合される光センサと、異なる2波長の放射源とスペクトルスプリッタとの間に配置される調整可能なスペクトル選択器とを備える。合焦システムは、所定の波長にて長手方向の色収差が発生するようになっている。
(もっと読む)


【課題】近紫外域、可視域、赤外域における分光特性変化量を0.5%/nm以下に抑え、高品質高画質の音声や画像などの情報の再生記録を可能にする反射ミラーを提供する。
【解決手段】光学部材が次の特徴(A)〜(C)を有する。(A)おおよそ380nm〜440nmの波長帯域においてブルーレイディスクに用いられる波長の光の多くとも10%以下の光を透過させるための波長帯域の分光特性変化量が0.5%/nm以下である。(B)おおよそ630nm〜690nmの波長帯域においてDVDに用いられる波長の光の多くとも10%以下の光を透過させるための波長帯域の分光特性変化量が0.5%/nm以下である。(C)おおよそ750nm〜830nmの波長帯域においてCDに用いられる波長の少なくとも90%以上の光を透過させるための波長帯域の分光特性変化量が0.5%/nm以下である成膜を有する。 (もっと読む)


【課題】フォトダイオードを覆う合成樹脂材料の透光性樹脂が光化学反応によって透過特性が悪化するのを防止する。
【解決手段】フォトダイオードPが合成樹脂材料の透光性樹脂16にて被覆された光検出器において、前記透光性樹脂16に紫外線を照射することによって青紫色レーザー光の累積照射に伴う前記透光性樹脂16の青紫色レーザー光の透過率の変化度合を前記紫外線照射前に比べて小さくする。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ廉価な構成で光の強度分布を測定する機能を持ち、計測波長帯の選択性を持った光検出器を提供する。
【解決手段】増感色素が塗布された透明半導体電極部11と対向電極部12と、両者に挟まれたバッファ層13とからなる透過型光検出器で、対向電極部または透明半導体電極部が複数の電極セルに分割されて構成される。この光検出器によれば、増感色素で吸収される波長帯の光の一部を用いて、光電変換を行い、波長選択性を持った光検出器をコンパクトな構成で実現することができる。 (もっと読む)


【課題】複雑な光学部品を使用することなく、同一の受光素子の異なる領域に、3種の波長の信号を導くことができて、安価で信頼性の高い光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】第1の光源1と第2の光源2と第3の光源3と第1の回折素子15aと第2の回折素子14aと受光素子13とを有する。第1の回折素子15aは、第1の光源1の短波長のレーザ光による記録媒体からの反射光を回折する。第2の回折素子14aは、短波長のレーザ光の偏光方向と直交する偏光方向に設定された第2の光源2の中間波長のレーザ光による記録媒体からの反射光、および、短波長のレーザ光の偏光方向と直交する偏光方向に設定された第3の光源3の長波長のレーザ光による記録媒体からの反射光を回折する。受光素子13は、第1の回折素子15aの短波長の回折光と、第2の回折素子14aの中間波長の回折光、および、第2の回折素子14aの長波長の回折光とを、互いに異なる領域で受光する。 (もっと読む)


【課題】ホログラムメモリシステムにおいて、光学ヘッドの小型化やコストダウンを実現する。
【解決手段】記録媒体116におけるホログラムが記録されている情報記録層に記録再生用の緑色レーザ光を照射するとともに、サーボ制御用の赤色レーザ光を記録媒体116の反射膜に照射する光学系と、緑カラーフィルタを積層した第一の画素群と赤カラーフィルタを積層した第2の画素群とを有する受光素子119と、記録媒体116からのホログラム再生光とサーボ情報戻り光とを受光素子119に入射させる光学系とを設け、受光素子119においてホログラム再生光とサーボ情報戻り光とを分離して検出する。 (もっと読む)


【課題】複数の受光素子からそれぞれ得られる光電流の一つ以上を選択的に増幅し、かつ非選択の受光素子からのノイズ電流を効果的に遮断できる受光増幅回路を提供する。
【解決手段】本発明の受光増幅回路は、差動増幅回路118を共通とし、反転入力部である差動入力段のNPNトランジスタ109とPD101、102との間に光電流に対して順方向に配置されたダイオード105、106がそれぞれ直列に接続され、電流供給スイッチ用NPNトランジスタ103、104は差動入力NPNトランジスタ109とPD101、102との間にそれぞれ並列に接続されている。PD101に光を入射させるとき、NPNトランジスタ103、104がそれぞれオフ、オンしており、ダイオード106は逆方向バイアスされて、PD102に入射した光によって発生する電流が差動増幅回路118に流入するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減し、受光素子の位置調整を容易に行えるようにする。
【解決手段】2波長LD11は、2種類の波長のレーザ光を発する。受光素子18は、偏光ホログラム素子17を介して、±1次回折光を受光する。受光素子18には、光ディスク1の反射光が偏光ホログラム素子17で回折した+1次回折光を受光する受光領域と、−1次回折光を受光する受光領域と、がパターン形成されている。このため、2波長のレーザ光に一定の間隔があったとしても、光路変換素子を省くことができる。光ピックアップは、後者の受光領域で生成された光検出信号に基づいてラジアル方向の位置変位を示すRPOS信号を生成する。このRPOS信号が用いられて、受光素子18のラジアル方向の位置調整が行われる。 (もっと読む)


【課題】 可動部に設けられた光検出素子およびI/V変換回路等の電気変換回路からの出力信号線の本数を減らすことにより、低コストで光検出装置を提供する。
【解決手段】 光検出素子117と、前記光検出素子が検出した光を電気信号に変換して出力するI/V変換回路118とが、互いに異なる波長域の光に対応して可動部内に複数組設けられた光検出装置であって、前記複数組の電気変換回路の出力da、db、dcが一配線にまとめられ、前記複数組のうち1組において前記光検出素子が検出した光をI/V変換回路118が電気信号へ変換して出力する際に、当該I/V変換回路以外の組のI/V変換回路の出力側をハイインピーダンス状態とする制御部109を備えた光検出装置。 (もっと読む)


読取可能ディスクおよびそのための読取装置における要素は、ディスク上のトラックに対するπ/4を法とするディスク上のピット要素の方向における情報をエンコードし、それにより、記憶容量が増大する。記憶容量は、多くの更なる信号との多重化により更に増大することができる。
(もっと読む)


3次元記憶媒体内のデータ単位の配列からのデータの読み取り/記録において使用する方法及びシステムを提案する。それぞれ第1及び第2の異なる波長の第1及び第2の光ビームの形式における励起放射線を供給する。これら第1及び第2の光ビームを、媒体内の望ましい距離だけ互いに隔てられているサイトに同時に導いてフォーカスし、励起されたサイトから来る第3の波長の励起した光を集めて励起した光ビームを形成し、それを検出器アセンブリに導き、その一方で、光のフォーカシング及び集光の色収差及び球面収差を補正する。このフォーカシング/集光を、媒体内の様々な焦点深度の連続するサイトに対して順次繰り返す。
(もっと読む)


1 - 13 / 13