説明

Fターム[5E021JA03]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 不正確な接続を防止する機構 (1,654) | 対象 (1,144) | 極数 (11)

Fターム[5E021JA03]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】コネクタの製造コストの低減を図る。
【解決手段】コネクタは、第1端子金具12が装着される第1コネクタ10と、第1コネクタ10と嵌合可能で、かつ嵌合によって第1端子金具12と接続可能な第2端子金具52が装着される第2コネクタ50と、第1コネクタ10に形成される第1受け部29と、第1受け部29に着脱可能に取り付けられる第1ダミーハウジング27と、第2コネクタ50に形成される第2ダミーハウジング72とを備える。第1、第2ダミーハウジング27、72が互いに整合する関係にあれば、第1、第2コネクタ10、50の嵌合が進行する一方、第1、第2ダミーハウジング27、72が互いに不整合の関係にあれば、第1、第2コネクタ10、50の嵌合が規制される。 (もっと読む)


【課題】作業車両に対して仕様の異なる充電用ケーブルが誤って接続されるのを防止できるコネクタ構造を提供すること。
【解決手段】バッテリを搭載した電動式の作業車両に充電用ケーブルを接続するためのコネクタ構造は、接地用のグランドピン414を有する第1コネクタ41と、グランドピン414が挿入されるグランドピン挿入孔を有し、第1コネクタ41に接続される第2コネクタとを備え、グランドピン414は、作業車両の電源コントローラの仕様に応じて異なった本数が第1コネクタ41に設けられ、グランドピン挿入孔は、第1コネクタ41と第2コネクタとが接続された状態で、グランドピン414に対応する位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減でき、且つ、特定の規格の相手側コネクタでなくても嵌合してロックすることができるとともに、取り外しの際には相手側コネクタの嵌合穴から容易に取り外すことが可能である構造を実現する。
【解決手段】本体ハウジング11は、複数の接続端子13を支持するとともに、相手側コネクタ100に開口形成されて短絡用部品102が配置された嵌合穴103に対して嵌合する。カバーハウジング12は、本体ハウジング11の端子用開口部23を覆うように、本体ハウジング11に取り付けられる。ロックアーム部15は、本体ハウジング11に設けられ、嵌合方向に向かって片持ち状に延びるとともに弾性変形により先端側が撓み可能に形成され、先端側の外側に形成された凸部31において嵌合穴103の内壁に形成された凹部103aと係合する。 (もっと読む)


【課題】良好な高周波特性を有するコネクタ部材を提供すること。
【解決手段】 隣接する第2信号接触部135を有する2つの信号コンタクト130は、1つのコンタクト対140を構成している。コネクタ部材の後端側から見た場合に、偶数番目のコンタクト対140の第2信号接触部135は、第1列142に属し、奇数番目のコンタクト対140の第2信号接触部135は、第2列144に属している。偶数番目のコンタクト対140の第2信号接触部135と奇数番目のコンタクト対140の第2信号接触部135との間には、グランド部材150の干渉防止部151が設けられており、それにより、偶数番目のコンタクト対140と奇数番目のコンタクト対140との干渉が防止される。 (もっと読む)


【課題】モータが接続されたインバーターなどに使用しても感電の危険性のない、しかも低コスト・生産性・耐久性に富む複合ソケットを提供する。
【解決手段】第1オスコネクタ12と第2オスコネクタ13同士を一体化したオスコネクタ10と、第2メスコネクタ30とロックアシスタント40を移動可能に組み付けた第1メスコネクタ20とから成り、第1コネクタの嵌合時に第2オスコネクタ13が存在する位置よりも嵌合方向へ第2メスコネクタ30が移動することを阻止し、第1コネクタの嵌合時に、第2オスコネクタ13が第2メスコネクタ30を離脱方向に押し戻すようにし、かつ、第2メスコネクタに移動可能に取り付けたロックアシスタント40のロック部材40Fは2対のコネクタが嵌合した後、第1メスコネクタ20が第1オスコネクタ12から離脱するのを阻止するようにした。 (もっと読む)


【課題】リセプタクルコネクタとプラグコネクタとの取り外しを、容易かつ確実に行うことのできる電気コネクタ組立体を提供することを目的とする。
【解決手段】リセプタクルコネクタ20に、3つのプラグコネクタ30A、30B、30Cのうち両端側のフード26A、26Cに接続されるプラグコネクタ30A、30Cのレバー40A、40Cが、フード26A、26Cの外側に突出する長さを有し、フード26A、26Cの外側においてリセプタクルハウジング21に係合される構成とした。 (もっと読む)


【課題】端子の誤差し込み及び誤配列を防止することができる詰栓を用いた端子誘導方法及びその装置を提供する。
【解決手段】端子Aを、コネクタBの各端子差し込み孔Ba…に差し込み誘導する詰栓Cを用いた端子誘導方法及びその端子誘導装置1であって、略球状の詰栓CをコネクタBの各端子差し込み孔Ba…に予め詰め込んでおき、端子Aを端子差し込み孔Baに差し込む際に、端子Aが差し込まれる箇所の各端子差し込み孔Ba…に詰め込まれた各詰栓C…を各プローブピン3…により抜き取り、詰栓Cを抜き取ることにより指定された箇所の各端子差し込み孔Ba…に対して各端子A…をそれぞれ差し込み誘導するものである。 (もっと読む)


【課題】異なる直径の電源コードを同じ締め付け力で固定することができる差込プラグを提供する。
【解決手段】差込プラグ1はベース2に形成された挿通口9の内側に電源コード7を配置するためのコード受け部10を形成し、コード受け部10の左右両側に挿通口9から内側方向に向かう階段状のねじ穴形成面11を形成し、ねじ穴形成面11に押さえ板13のねじ挿通孔14と対向するねじ穴12を各段に形成する。電源コード7はコード受け部10に配置して押さえ板13で押さえ、両側のねじ挿通孔14に固定ねじ15を挿通させて複数段のねじ穴形成面11から電源コード7の太さに応じて適当なねじ穴形成面11を選択してねじ穴12に螺着することにより電源コード7を押さえ板13とコード受け部10で挟持して固定する。 (もっと読む)


【課題】異なる直径の電源コードを同じ締め付け力で固定することができる差込プラグを提供する。
【解決手段】差込プラグ1はベース2に形成された挿通口9の内側に電源コード7を配置するためのコード受け部10を形成し、コード受け部10の左右両側に固定部材13の係合部15が挿入して係合する係合穴11を形成し、係合穴11に固定部材13の係合部15が係合する被係合部12を形成する。電源コード7はコード受け部10に配置して固定部材13で押さえるようにして両端の係合部15をベース2の係合穴11に挿入し、電源コード7を固定部材13とコード受け部10とで挟持した状態で固定部材13の係合部15が係合穴11の被係合部12に係止することにより固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、モジュラージャックに関し、部品点数の削減とコスト低減とを図ることが課題である。
【解決手段】所定の極数以外の極数のモジュラープラグの挿着を防止する誤挿入防止手段を備えたモジュラージャックであって、前記誤挿入防止手段2は、前記モジュラージャックの本体後部に後端部が支持されて当該ジャックの上側に撓む弾性本体がありその先端部には誤挿入判定部材3が設けられている弾性支持片4と、前記弾性支持片の先端部に設けられ当該ジャックの本体開口部の左右方向で片側に配設され当該モジュラージャックの本体開口部に挿入される異極のモジュラープラグを横移動させて侵入阻止する前記誤挿入判定部材3と、当該ジャックの本体開口部の左右方向において前記誤挿入判定部材に対して反対側である他側に設けられて誤挿入された前記異極のモジュラープラグの一部が当接してそれ以上の侵入を阻止するように前記モジュラージャックの天井の一部に設けられたストッパー堰部1gとでなるモジュラージャック1とする。 (もっと読む)


【課題】 所定の極数以外の極数のモジュラープラグの挿着を確実に防止できる誤挿着防止機構を備えたモジュラージャックを提供すること。
【解決手段】 本発明のモジュラージャックは、モジュラープラグを収容する収容空間を有する絶縁本体と、収容空間内に延在し、モジュラープラグ側の端子に接続する導電端子と、前記絶縁本体内に装着される連接部と、該連接部から延在し、前記収容空間内に露出する一対の弾性アームと、前記一対の弾性アームの末端の内側にそれぞれ形成され、所定の極数以外の極数のモジュラープラグの挿着を防止する当接部と、前記各弾性アームの末端に形成され、前記当接部より前向きに延在する接触部とを含む誤挿着防止機構と、を含む。該モジュラージャックは、前記絶縁本体に装着され、凸部が形成される保持部材を含み、前記誤挿着防止機構には前記凸部に係合する保持開口が形成される。 (もっと読む)


1 - 11 / 11