説明

Fターム[5E023BB23]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続の対象 (7,960) | プリント板 (3,158) | フレキシブル(FPC) (750)

Fターム[5E023BB23]に分類される特許

741 - 750 / 750


二つの電気ポイント(45、55)を電気的に接続するコネクタ(10)であって、一つ又は複数のコネクタ端子をコネクタハウジング(20)内に有し、コネクタ端子は弾性アーム領域(32)を含み、コネクタ端子が最初に加圧されると、弾性アーム領域は、第一のピボット領域(34)中心に屈曲するか又はたわみ、コネクタ端子が続いて更に圧縮されると、弾性アーム領域は第二のピボット点(35)を中心に屈曲するか又はたわむ、コネクタ。
(もっと読む)


【課題】本発明は、第1回路部材のターミナルを第2回路部材のターミナルに電気的に相互接続するための電気相互接続アセンブリに関する。電気相互接続アセンブリは、第1面と第2面の間に延びる複数の開口を有するハウジングを有する。複数の電気接触部材が複数の開口に位置決めされている。接触部材は、ハウジングとスナップフィット関係を形成する少なくとも1つの係合構成を有する。ハウジングにおける安定化層構造は少なくとも1方向に接触部材の偏向を制限する。
(もっと読む)


【解決手段】中二階タイプの電気コネクタの好ましい実施例は、第1回路サブストレートに設置するための第1コネクタ半片を有する。この第1コネクタ半片は、第1コネクタ本体と、前記第1回路サブストレートの複数の配置から電力を導くための前記第1コネクタ本体内に設置された第1電気導電性部材とを有する。また、好ましい実施例は、第2回路サブストレートに設置し、かつ前記第1コネクタ半片と結合するための第2コネクタ半片を有する。この第2コネクタ半片は、第2コネクタ本体と、前記第2回路サブストレートにおける複数の位置に電力を導くための前記第2コネクタ本体内に設置された第2電気導電性部材とを有する。前記第2電力接点ストリプは、前記第1および第2コネクタ半片が結合されるときに、前記第1電力接点ストリップと接触する。 (もっと読む)


【課題】高密度実装に適合する多層プリント配線板の接続構造を提供する。
【解決手段】FPC2は、FPC2の露出導体部2Aにおいて突起20が形成されている複数の導体21と、導体21に配置される絶縁性の基材22と、導体部21において基材22と補強板24との間に介装される弾性部材23と、を有して積層されている。多層プリント配線板1は、露出導体部2Aが挿入される幅と奥行きを有する切り欠き溝10Aを形成している内層板10と、切り欠き溝10Aに貫通する複数のスルーホール端子11Aが形成されている第1外層板11と、第1外層板11に対向する第2外層板12と、を有して積層されている。FPC2の突起20が挿入口10B内からスルーホール端子11Aにかん合して圧接することにより、FPC2と多層プリント配線板1が電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】硬質基板に重ね合わされたフレキシブル基板を、簡単な作業で接続する。
【解決手段】信号入出力端子部11および21と、貫通孔12および22とをそれぞれ有するフレキシブル基板10および硬質基板20とが、基板接続ピン30によって接続される。基板接続ピン30は、硬質基板20およびフレキシブル基板10にそれぞれ設けられた貫通孔12を軸部31が挿通して、軸部31の各端部が、硬質基板20およびフレキシブル基板10に係合されることによって、硬質基板20の信号入出力端子部21と、フレキシブル基板10の信号入出力端子部12とが相互に圧接されるように、硬質基板20およびフレキシブル基板10を一体的に固定する。 (もっと読む)


【課題】組み立て・接続作業が簡単に行なえるコネクタ構造を提供する。
【解決手段】可撓性を有するフイルム11上に接点パターン13を形成してなる第一の基板10と、第一の基板10の接点パターン13に当接する端子パターン73を形成してなる第二の基板70とを有し、第一の基板10には接点パターン13を設けた部分を外側にして折り曲げて接点パターン13を外部に露出した状態で固定するコネクタ本体30を取り付け、コネクタ本体30を、第二の基板70上に装着することで、第一の基板10の接点パターン13を第二の基板70の端子パターン73に当接して接続する。 (もっと読む)


【課題】 隣接する信号線の間のクロストークを伴うことなく高周波帯(例えば3GHz)の伝送が可能であるフレキシブルプリント配線板用コネクタを提供する。
【解決手段】フレキシブルな絶縁層の一側の表面に並列して配設された複数の信号線と絶縁層の他側の表面に信号線と対抗して形成されたグランド部と、各々の隣接する信号線の間に位置し絶縁層の内部または表面に配列して配設されグランド部と導通の取られた複数の補助導線とを備えるフレキシブルプリント配線板を用いるコネクタ(1)において、コネクタのほぼ全面に覆うシールド板(2)とフレキシブルプリント配線板の個々の信号線に接触する信号端子(4)とフレキシブルプリント配線板の個々の補助導線及びシールド板に接触するグランド端子(3)を備えた構造を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 フラットケーブルの端末が嵌合部の外側へ飛び出すのを防止することの可能なフラットケーブル用コネクタを提供する。また、他の課題は、嵌合部への異物の進入を防止できるフラットケーブル用コネクタを提供する。
【解決手段】 嵌合部21の開口付近を飛び出し規制部材35が覆うことで、FPC10の端末が嵌合部21の外側に飛び出すのを規制できる。また、嵌合部21内への異物の進入を防ぐことができる。また、両ハウジング20,40を嵌合するときには、飛び出し規制部材35が雌ハウジング40に押圧されて退避位置に退避することで雄ハウジング40との干渉が回避される。 (もっと読む)


【課題】 大型化させることなくFPC 挿入操作性及びスライダのスライド操作性を向上させ、且つ接続信頼性を確保しつつ接続可能なFPC 板厚寸法の範囲を拡大する。
【解決手段】 それぞれが、上側弾性アーム130 及び下側弾性アーム140 の先端にFPC 挿入接触接続部150 を備えた複数のコンタクト100 をベースインシュレータ200 に配列保持固定する。上下、左右が壁面で囲われてフレキシブル配線板をFPC 挿入接触接続部150 へと導き通すFPC 導入路330 と、この下側から延びてFPC 挿入済みのFPC 挿入接触接続部150 に押し込まれ、FPC 上面側電極をコンタクト100 に加圧接触させるスライダ300 を設ける。このスライダ300 の両端から延びてベースインシュレータ200 の両側面をフリクション・スライドし、スライダ300 をスライドさせ、且つ停止位置を維持するスライダ・スライド保持部400 を設ける。 (もっと読む)


【課題】 接触安定性が得られ、しかも小型化を図ることができる基板接続用コネクタを提供する。
【解決手段】 2枚のフレキシブル基板50,60を挿入可能なハウジング10と、このハウジング10に設けられ、フレキシブル基板50の導体パターンと接触可能な接触部22を有する第1のコンタクト20と、ハウジング10に設けられ、フレキシブル基板60の導体パターンと接触可能な接触部31を有する第2のコンタクト30と、フレキシブル基板50を押圧してフレキシブル基板60の導体パターンに第2のコンタクト30の接触部30を接触させる押圧部材40とを備えた基板接続用コネクタにおいて、フレキシブル基板50,60と各コンタクト20,30の接触部22,31とを基板積層方向に交互に配置し、第1のコンタクト20の接触部22に設けられた突部23と第2のコンタクト30の接触部31とを基板積層方向に対向させた。 (もっと読む)


741 - 750 / 750