説明

Fターム[5E078AB16]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 種別 (2,895) | 単素子の形状 (439) | その他 (12)

Fターム[5E078AB16]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】 正極・負極のドープムラを改善可能な蓄電デバイスの製造方法、及びこの方法により長期頼性を有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】正極12、負極14及びリチウム極18を備える蓄電デバイスの製造方法であって、正極12と負極14を予めリチウムイオンがドープされた状態として、正極12と負極14との電位差が一定値に保持されるように正極12と負極14との間に電流負荷をかけるエージング工程、を含むことを特徴とする蓄電デバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 取り扱いや製造が容易な参照電極、その製造方法、およびこれを用いた電気化学セルを提供する。
【解決手段】参照電極10は、端子から正極14又は負極16と平行に延びる芯材11と、芯材11の先端から所定長さの領域までを覆うリチウム膜12と、芯材11のうちリチウム膜12によって覆われていない領域の一部を覆う絶縁体13とを備えている。芯材11の少なくとも表面部を構成する材料は、リチウム又はリチウム合金と実質的に反応しない導体材料である。芯材11の断面における最大幅は5μm以上で50μm以下の範囲にあり、リチウム膜の厚みは、0.1μm以上で20μm以下の範囲にあることが好ましい。リチウム又はリチウム合金よりも剛性の高い芯材11を用いることにより、加工が容易で形状が安定するなど、参照電極10の取り扱いや製造が容易となる。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高くかつ高電圧の出力が可能な蓄電デバイスを提供すること。
【解決手段】リチウムイオンキャパシタ11は、正極21、負極31及びセパレータ41を1対のみ積層して構成した蓄電セル51が複数直列に接続された構造を有する。蓄電セル51の周囲に配置された絶縁体枠71によって、正極21、負極31、セパレータ41及び電解液が保持される。正極集電体23における正極材22の塗布エリアは、対向配置される負極集電体33における負極材32の塗布エリアの内側に位置する。隣接する2つの蓄電セル51について、一方の蓄電セル51における正極集電体23の電極未塗布面26が他方の蓄電セル51における負極集電体33の電極未塗布面36に接触して電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】開放圧が安定しており、大気の容器内への進入を防止することができるキャパシタバルブを提供する。
【解決手段】本発明に係るキャパシタバルブ100は、上側カップ状部と下側カップ状部とを有すると共に、前記上側カップ状部と前記下側カップ状部との間に貫通孔115が設けられたバルブカップ部材110と、前記上側カップ状部を覆ようにして前記バルブカップ部材110に取り付けられる天板部材170と、前記上側カップ状部内に配されると共に、前記貫通孔115を覆うように設けられた円板状ゴム部材140と、前記円板状ゴム部材140上に載置される円板状バネ受け部材150と、一端を前記円板状バネ受け部材140と接し、他端を前記天板部材170と接する板バネ部材160と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】厚さの薄い蓄電デバイスを作製することを課題とする。
【解決手段】第1の基板上に、第1の層及び第2の層を形成し、第2の層上に第1の絶縁層、正極集電体及び負極集電体を形成し、正極集電体上に正極活物質層、負極集電体上に負極活物質層を形成し、正極集電体及び正極活物質層を正極とし、負極集電体及び負極活物質層を負極とし、第1の絶縁層、正極、負極上に、固体電解質層を形成し、固体電解質層を覆って、封止層を形成し、封止層上に、平坦化膜及び支持体を形成し、第1の層と第2の層を分離することにより、第1の基板から、第2の層、正極、負極、固体電解質層、封止層、平坦化膜、支持体を分離し、分離された第2の層、正極、負極、固体電解質層、封止層、平坦化膜、支持体を、第2のフレキシブル基板に貼り合わせ、支持体を平坦化膜上から除去する蓄電デバイス及びその作製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスおよびこれを単位セルとして複数の単位セルから構成される蓄電モジュールの単位体積あたりの蓄電容量を高めるため、蓄電デバイスにおいて、蓄電ケースのシール部がデッドボリュームとならないようにする。
【解決手段】蓄電ケース13は、積層体11をその積層方向の前後からケース部材13a,13bで被覆すると共にこれら周縁部を積層体11の積層面に対して垂直または略垂直な接合面をもって互いに重ね合わせて接合することにより蓄電室12を画成して封止するシール部17を形成するものとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は電気二重層キャパシタパッケージに関する。
【解決手段】本発明の一実施形態は、表面から一部領域が除去され形成されたグルーブ領域を備えるパッケージ本体と、前記パッケージ本体のグルーブ領域に配置され、第1及び第2電極とその間に形成された分離膜を備える電気二重層キャパシタ及び前記パッケージ本体の内部に形成され、夫々前記第1及び第2電極と連結される一端と、前記表面を前記パッケージ本体の上部と定義する場合、前記一端から前記パッケージ本体の下部に延びた他端を備える第1及び第2導電性ビアを含む電気二重層キャパシタパッケージを提供する。本発明によれば、更なる構造物なしにパッケージ自体で表面実装が可能な電気二重層キャパシタパッケージを得ることができる。また、本発明による電気二重層キャパシタパッケージを用いる場合、厚さ及び実装面積が減り、これを用いる製品の軽量化及び小型化に寄与することができる。 (もっと読む)


【課題】集電体23と外部電極29との接続を簡単かつ低コストで行うことが可能であり、また容器10の密閉性を確保することが可能な、電気二重層キャパシタ1を提供する。
【解決手段】凹部11の開口部が封止された容器10と、容器10の内部に収容された電解液40および一対の電極活物質30a,30bと、を備えた電気二重層キャパシタ1であって、一対の電極活物質30a,30bにそれぞれ電気的接続されるとともに、凹部11の底面13から開口縁部19にかけて容器10の表面に形成された一対の導電膜20a,20bを備える。 (もっと読む)


【課題】時間をかけることなく効率良く製造されて低コスト化を図ることができるうえ、電界腐食の恐れがなく高品質化を図ること。
【解決手段】凹部の底面に貫通孔15、16が並設された容器本体2と、弁作用金属によって貫通孔の内周面に成膜された集電体3と、集電体が成膜された貫通孔を気密封止するアルミニウム製の充填材4と、凹部内を密閉状態に封止する封口板5と、密閉された凹部の底面上に固定されると共に集電体に導通する電極活物質6、7と、密閉された凹部内に充填され、電極活物質を浸漬させる非水電解液Wと、容器本体の下面に成膜され、集電体に導通する外部電極膜8、9と、を備えている電気化学セル1を提供する。 (もっと読む)


【課題】時間をかけることなく効率良く製造されて低コスト化を図ることができるうえ、電界腐食の恐れがなく高品質化を図ること。
【解決手段】凹部の底面に貫通孔15、16が並設された容器本体2と、弁作用金属によって貫通孔の内周面に成膜された集電体3と、集電体が成膜された貫通孔を気密封止する充填材4と、凹部内を密閉状態に封止する封口板5と、密閉された凹部の底面上に固定されると共に集電体に導通する電極活物質6、7と、密閉された凹部内に充填され、電極活物質を浸漬させる非水電解液Wと、容器本体の下面に成膜され、集電体に導通する外部電極膜8、9と、を備えている電気化学セル1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 電気二重層コンデンサをリフロー半田付する場合の高温環境での耐熱性、信頼性を確保し、かつ部品点数を削減した低コストの電気二重層コンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 電気二重層コンデンサ素子2の側面と有底金属ケース31の内壁の間と、第1の電極板41と第2の電極板42の間と、有底金属ケース31の開口部とプリント基板実装面との間を熱可塑性樹脂5で充填する。 (もっと読む)


複数の細長いチャネルを有するハニカム基体内に電極構造を製造する方法が提供され、これは、ウルトラキャパシタを製造するのに特に適合される。この方法では、共押出しデバイスのノズルが、チャネルの1つの中央軸に沿って、カレントコレクタを供給し、同時に、電極材料を含有するペーストを注入して、チャネルの内部が、カレントコレクタを供給するのと同じ速度で、電極ペーストで完全に充填されるようにする。かかる共押出しは、セラミック基体の両側で同時に実施されて、基体の実質的に全てのチャネル内に即時に電極構造を形成する。得られるウルトラキャパシタは、比較的即時かつ製造が容易な構造で、単位体積当たり大量の電気エネルギーを貯蔵することができる。
(もっと読む)


1 - 12 / 12