説明

Fターム[5E319AC16]の内容

印刷回路に対する電気部品等の電気的接続 (35,455) | プリント配線板の構造 (4,464) | ランド構造が特定されているもの (1,441) | ランドに付加部分を持つもの (380) | 付加部分がランドに連続しているもの (210)

Fターム[5E319AC16]に分類される特許

141 - 160 / 210


【課題】弾力性に優れ、アスペクト比が高く、狭ピッチ化に対応し得るバンプが設けられた回路基板材の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1の上面の電極2,3の少なくとも一部を含む領域に感光性樹脂組成物を塗布し、感光性樹脂組成物層4を形成した後に、電極2,3の外周縁よりも露光部の外周縁が内側に位置するように感光性樹脂組成物層4を選択的に露光し、電極2,3上に位置している感光性樹脂組成物の内、露光部において、酸または塩基を発生しつつ、周囲の未露光部の感光性樹脂組成物を露光部側に移動させ、該露光部において硬化を進行させて、樹脂コア6,7を形成し、樹脂コア6,7の外表面を被覆するように導電性被膜8,9を形成してバンプ10,11を形成する、各工程を備える回路基板材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】実装部品の端子が半田付けされる隣接する複数のランド間にシルクスクリーン印刷を施し、このシルクスクリーン印刷部により半田の流動を抑えて隣接するランド間での半田ブリッジの発生を抑制するようにした回路基板の提供。
【解決手段】回路基板35の表面の隣接するランド35e間にシルクスクリーン印刷部43を設けた。これにより、シルクスクリーン印刷部43の膜厚により隣接するランド35e間を流動しようとする半田41の流動を規制することができるので、隣り合うランド35e同士が半田41によって導通される、所謂、半田ブリッジの発生を抑制することができる。半田ブリッジの発生を抑制できるので、回路基板35の半田付け不良の発生を抑制して、製品の歩留まりを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】配線基板に形成されたランドの箔離強度が向上し、かつこのランドと実装部品の絶縁耐圧を確保しつつ実装密度を高くすることができる回路基板を提供する。
【解決手段】配線基板1の表面10及び裏面20に第1のランド及び第2のランドを形成し、さらに端子挿入孔14及びスルーホール16を形成する。端子挿入孔14には実装部品50,52の端子52aが挿入される。端子52aを第1及び第2のランドに接合するハンダ40は、一部がスルーホール16に流入している。第1のランドは、端子挿入孔14より実装部品50,52側に位置する部分の端子挿入孔14から外周までの距離が、他の部分と比べて小さい。 (もっと読む)


【課題】端子の形状及び位置が互いに異なる複数種類の面実装部品を選択した任意の面実装部品の端子を適切に接続することが可能なランドを備える電子回路基板を提供する。
【解決手段】端子の形状及び/又は位置が異なる複数種類の面実装部品のそれぞれの端子の接続面を包含する形状及び位置のランド2を備える電子回路基板であって、ランド2は、複数種類の面実装部品の端子との接続表面領域において、複数種類の面実装部品から択一した面実装部品の端子との当接領域2aと、当該当接領域2a以外の領域2bとを、レジスト4aによって画する。 (もっと読む)


【課題】電子部品の裏面に放熱用半田層を備え、バイアホールを介して他面側に放熱する放熱構造を備えたプリント基板において、バイアホールの他面側開口に発生する半田ボールによる製造時の不具合を解消する。
【解決手段】両面基板のプリント基板において、電子部品の搭載面となる部分に放熱用半田付けランド部を設けると共に、対向する他面側に半田収容用ランド部を形成し、かつ、これら放熱用半田付けランド部と半田吸収用ランド部に両端が開口するバイアホールを設け、バイアホールの開口から溶融半田を半田吸収用ランド部で広がらせて半田ボールの発生を抑制し、かつ、該半田吸収用ランド部の表面に前記半田を埋め込むようにクリーム半田を塗布して半田層を形成している。 (もっと読む)


【課題】高速差動信号等の高速信号の信号ラインを形成する配線パターンをパッドにつなげたときのインピーダンス不整合を抑え、更に、コネクタ部での半田付けによる強度の信頼性を確保することができるプリント配線基板を提供する。
【解決手段】コネクタリードとの半田付けにより表面実装用のコネクタが実装されるパッド群8と、パッド群8中のパッド8a,8bに接続される高速信号の信号ラインを形成する配線パターン6a,6bと、パッド群8中の複数のパッド8cに接続される高速信号以外の信号ラインを形成する配線パターン5a,5bとを有するプリント配線基板において、配線パターン6a,6bが接続されるパッド8a,8bのパッド幅を、配線パターン5a,5bが接続されるパッド8cのパッド幅よりも細くする。 (もっと読む)


【課題】表面実装用電子部品を表面実装する際に、その半田に熱ストレスによるクラックが発生することを抑えることが可能な表面実装用電子部品の表面実装構造を提供することを目的とする。
【解決手段】長手方向の両端部に電極をもつチップ部品42に半田を介して接続されるランド1と、ランド1に接続されチップ部品42の短手方向の長さL2よりも短い幅L1の配線2と、配線2が接続される側の幅L3がチップ部品42の短手方向の長さL2よりも長いベタパターン41とを備えて表面実装構造を構成する。 (もっと読む)


【課題】実装密度と接続信頼性を向上できる電子部品の実装構造を提供する。
【解決手段】複数の端子132が本体部131から延出された電子部品130を基板110上に配置し、端子132とランド112とをはんだ113を介して電気的に接続してなる電子部品130の実装構造であって、端子132に、ランド112との接続部位として、基板110の電子部品配置面に沿う表面実装部132aと、当該表面実装部132aから基板側へ突出する挿入実装部132bとを設け、挿入実装部132bに対応して、基板110の表面に、上部開口部位の幅が底面の幅よりも大きく、底面と開口部との連結面がテーパ状の非貫通穴111を設け、非貫通穴111の周辺を含むランド112が設けられた状態で、非貫通穴111壁面及び非貫通穴開口周辺のランド112と端子132を電気的に接続させた。 (もっと読む)


【課題】 局所的な光照射によって半田を加熱して半田付けする方法においてもソルダレジストが焼損することがなく、しかも実装密度を高めることができる表面実装モジュールおよびその製造方法、並びに撮像装置を提供する。
【解決手段】 表面に複数の電子部品が実装されるとともに、表面に設けられた半田接続用パッド22を有する撮像基板4を具備し、撮像基板4の表面において、半田接続用パッド22は内側に貫通孔7を有して、貫通孔7の縁部から外側に同じ幅で設けられて外側の形状が縁部形状と相似形状をなす周縁部23と、周縁部23よりも外側へ突出した突出部24とを組み合わせた形状からなり、半田接続用パッド22の外側をソルダレジストで覆うとともに、突出部24の外周を縁取るように半田接続用パッド22よりも局所的な光照射による温度上昇が小さい材質からなる保護パターン26で覆った表面実装モジュールである。 (もっと読む)


【課題】BGAパッケージLSI実装工程において、はんだ溶融の初期に余剰はんだを溶融できるようにすると共に、溶融された余剰はんだを所定方向へ引っ張れるようにして近接はんだの接触(ブリッジ)を回避できるようにする。
【解決手段】BGAパッケージLSIを実装する為のはんだ付け用のBGAランド2に接続され、はんだ付け時の熱をこのBGAランド2のランド延長部位3へ伝導する熱吸収ランド5を備えるものである。この例で、熱吸収ランド5は、サーマル・ビアホール4を経由してBGAランド2のランド延長部位3に接続されている。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板上回路電極表面に粘着性を付与し、該粘着部にハンダ粉末を付着させる回路形成法において、ハンダ層の高さが不均一となったり、ハンダバンプが欠損する事のない方法の提供。
【解決手段】プリント配線板上の導電性回路電極表面に粘着性を付与し、該粘着部にハンダ粉末を付着させ、ハンダ回路を形成するハンダ回路基板の製造方法において、回路電極部分をレジストで覆い、導電性回路電極部分に開口部を設け、該開口部の面積を円形とした場合の直径をD1、ハンダ粉末の直径をD2とし、回路電極部分のレジストの厚さをD3とした場合、該各開口部に、D1、D2、D3の間に式(1)の関係のハンダ粉粒子を1個だけ付着させることを特徴とするハンダ回路基板の製造方法。
1>(D1−2×((D2−D3)×D3)1/2)/D2≧0・・・・(1) (もっと読む)


【課題】 実装時の空気の巻き込みによるボイドの発生を低減して、接合信頼性の高い回路装置を得る。
【解決手段】 バンプ3を介して半導体装置2が配線基板4上のランド5に接合されている。配線基板4上にはソルダーレジスト膜6が形成されている。ソルダーレジスト膜6はバンプ3とランド5が接合する部分には形成されておらず、非形成部8となっている。この非形成部8は略口字状に形成され、その外縁は半導体装置2の外縁よりも外側にある。 (もっと読む)


【課題】製造歩留りを向上させることができるプリント配線基板を提供することに目的がある。
【解決手段】ランド用開口部22が真円形状であり、ランド用銅パターン16の面積よりも小さく、ランド用銅パターン16の縁部の一部分とランド用開口部22の縁部の一部分とが同じ位置に形成され、その横に配線用銅パターン18が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品の実装不良の検査を容易にする。
【解決手段】回路基板1の実装面2に、電子部品8の端子8aがはんだ接続される配置領域15が形成されている。配置領域15内には、切り欠き部が形成された分割ランド3、4が互いに離隔するように形成されている。さらに、実装面2には、分割ランド3、4と電気的に接続された配線パターン5、6及び検査ランド11、12が形成されている。検査ランド11、12同士が導通しているか否かを判定して、電子部品の実装不良を検査する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率が良く,良好なはんだ上がり特性が得られる回路基板および回路基板の実装方法を提供すること。
【解決手段】回路基板100は,複数のリード21を有する電子部品20と,電子部品20を搭載するプリント基板10とを備えている。プリント基板10は,回路パターン11と,回路パターン11の層間に位置する層間絶縁層12と,プリント基板10を貫通するスルーホール13と,プリント基板10を貫通するとともにスルーホール13を取り囲む金属リング15とを有している。回路基板100は,はんだ付けを行う前の予熱処理の際に,誘導加熱コイル41に高周波バイアスを印加し,金属リング15を電磁誘導発熱させる。これにより,金属リング15を熱源としてスルーホール13が加熱される。 (もっと読む)


【課題】はんだペースト印刷において、気泡を発生させること無くはんだペーストを充填できるプリント配線板を得ることを目的とする。
【解決手段】電子部品のはんだ付け部である導体ランドと、前記導体ランドを露出する開孔部が設けられたソルダレジスト層を有するプリント配線板において、前記開孔部は、前記導体ランドの上面の一部を露出する主開孔部と、前記主開孔部から前記導体ランドの外縁より伸延した副開孔部を備えた。 (もっと読む)


【課題】半田の盛り上がり部の量を多くできると共に、小型の半導体部品の実装構造、及びそれに使用される実装基板を提供する。
【解決手段】半導体部品の実装構造において、並設方向の第1の線S1に配置された隣り合うランド部6には、第2の線S2上で互いに対向する対向部6aが設けられている。これにより、ランド部6の面積を大きくできて、半田盛り上がり部9の量を多くできると共に、ランド部6間の間隔を小さくできて、高密度化が図れ、小型のものが得られる。 (もっと読む)


【課題】別途にメッキ引込線を設計しないで、メッキ厚みの偏差が少ない電解錫メッキ方式により微細バンプを形成する。コイニング工程が省略され回路の密集度が高くなりメッキ引込線が残留せず電気的特性を向上させる。
【解決手段】バンプパッドを含む第1回路パターンが一面に形成され、第1回路パターンと電気的に繋がる第2回路パターンが他面に形成されて、バンプパッドが露出されるように一面に絶縁層が選択的にコーティングされたコア基板において、バンプパッドにバンプを形成してパッケージ基板を製造する方法であって、(a)コア基板の他面に伝導性レイヤーを蒸着する段階と、(b)伝導性レイヤーにメッキレジストをコーティングする段階と、(c)伝導性レイヤーに電源を印加してバンプパッドに電解メッキ層を蒸着してバンプを形成する段階と、及び(d)メッキレジスト及び伝導性レイヤーを除去する。 (もっと読む)


【課題】 無鉛半田をリフローで形成した電極端子で、無鉛半田の凝固から冷却時の応力
で、電気絶縁層と金属層の間に剥離、電気絶縁層や基板へのクラックが発生する。
【解決手段】 電気絶縁層と金属層の間に、無鉛半田のリフロー作業温度より60度以上
低い熱変形温度を有する樹脂を用いて樹脂層を形成し、樹脂層の柔軟性を活かすため、樹
脂層の端部は金属層の端部より少なくとも数μm以上より好ましくは10μm以上飛び出
させることで、剥離やクラックを無くすことができる。また、樹脂層の厚みを0.5μm
以上30μm以下とすることで、金属層と無鉛半田間に生じるボイドを減らすことができ
る。 (もっと読む)


【課題】導体配線の配線幅が減少しても導体配線を配線基板に強固に接着することのできる配線基板を提供する。
【解決手段】絶縁性基材2と、絶縁性基材の表面に形成された接着層3と、接着層の表面に形成された導体配線4と、導体配線の長手方向を横切って導体配線の両側の接着層上の領域に亘り形成された突起電極5とを備える。突起電極が表面に形成された領域の導体配線の裏面と、突起電極における導体配線の両側の接着層上に形成された領域の裏面および側面の一部が、接着層の表面から内部に向かって沈み込み接着層と接着されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 210