説明

Fターム[5E501AA01]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−機器 (14,155) | 電子計算機一般 (9,172)

Fターム[5E501AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5E501AA01]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 3,152


【課題】クリップボードフォーマットを拡張してこれまでに転送できなかったデータを転送する。
【解決手段】出力デバイス上に複数のグラフィックオブジェクトを表示する時に、互いの相対的位置を格納するクリップボードフォーマットを用意し、このクリップボードフォーマットを使用してグラフィカルオブジェクトおよび相対的なオブジェクト位置を転送し、出力デバイス上の新しい位置にグラフィカルオブジェクトを同じ相対的なオブジェクト位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント処理装置のユーザ・インターフェイス画面をカスタム化するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、複数の異なるユーザ・インターフェイスのそれぞれを表す画面データを保存する。それぞれのユーザ・インターフェイスは、ドキュメント処理装置の操作と関連した制御の一意的なサブセットの視覚的表現を含んでいる。次いで、ユーザの識別データを取得する。次に、それぞれのユーザ・インターフェイス画面を表示する。次いで、既定のユーザ・インターフェイス画面として選択されたユーザ・インターフェイス画面を表す選択データを受け取る。既定のユーザ・インターフェイスをユーザ識別データと関連付けるデータを保存する。後に、ドキュメント処理装置にユーザがログインしたときには、そのユーザの識別データと関連付けられた既定のユーザ・インターフェイス画面が表示される。 (もっと読む)


【課題】グラフィカル・ユーザ・インターフェイス開発システムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、グラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)プリミティブに対応するプリミティブ・データが記憶装置に保存される。各プリミティブは関連するドキュメント処理装置の表示または制御に対応する。続いて、クライアントを介して少なくとも1つのGUIプリミティブに対応するプリミティブ・データを表す選択データが受け取られる。次いで、プリミティブ・データは、クライアントに関連付けされたディスプレイに選択的に伝達され、対応する視覚的な標識がディスプレイ上に表示される。続いて、クライアントのディスプレイ上に表示される選択された視覚的標識セットにしたがってGUI表示を表すデータ・セットが生成される。その後、生成されたデータ・セットの、1つまたは複数のドキュメント処理装置の表示および制御に対応するユーザ・インターフェイス・データへのマッピングを表すマップ・データが生成される。 (もっと読む)


【課題】電子機器における操作の際にユーザの負担を軽減するメニュー画面を表示する。
【解決手段】外部からの指示により、並んで表示される複数の選択項目画面201〜20nから1つの選択項目画面を選択する選択手段172と、選択された1つの選択項目画面に対応付けられている情報を表示する情報表示画面21を、選択された1つの選択項目画面に隣接して表示するとともに、並んで表示される複数の選択項目画面が、情報表示画面と重ならない状態としたメニュー画面を生成する画面生成手段174と、画面生成手段で生成されたメニュー画面を出力する出力手段174とを備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションから要求された要求ジョブの状態と、各種情報を記録した記録媒体を作成する記録媒体作成装置の各種デバイスの状態とを関連付けて表示するとともに、要求ジョブの実行結果を予測し、予測した実行結果を表示することが可能な状態表示装置、状態表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】モニター部22は、状態取得部41、実行結果予測部42、及び状態表示部43を備えることにより、アプリケーションから要求された実行中または実行待ちのすべての要求ジョブの状態と、記録媒体作成装置の各種デバイスの状態を1つの画面上に表示させることができるとともに、異常終了を予測した場合は、ユーザに異常回避のための作業を促すことができる。 (もっと読む)


【課題】リスト管理の機能を損なわずに操作性を向上させることが可能な情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置100は、ソートキーの変更指示を受けると、ソートキーを変更する前のリストを構成するファイルの表示位置を示す情報と、変更前のソートキーに係る情報とを記憶装置130に記憶する。そして変更後のソートキーでソートされたリストを、ソート前の状態に復元する際に、記憶装置130に記憶された情報を用いて復元する。 (もっと読む)


【課題】 画像中に含まれるオブジェクトに対して行われる意味判定処理の処理結果の管理を行う場合における、操作負担の軽減に寄与することができる技術を提供する。
【解決手段】 画像データの画像中に含まれるオブジェクトの当該画像データのレイアウト中における意味を判定し、複数のオブジェクトが同一の意味を有すると判定された場合に、該意味を有すると判定された複数のオブジェクトに関する情報を、該意味に関する情報に関連付けて通知させる。
(もっと読む)


【課題】 アプリケーションプログラムへの入力項目が複数あり、ある入力項目の値によって他の入力項目の入力値が制限されることがある場合、入力項目や入力項目間の従属関係が変わっても、アプリケーションプログラムの変更を必要としない、アプリケーションプログラムへの入力操作支援方法、および、アプリケーションプログラムへの入力操作支援装置を提供する。
【解決手段】 複数の入力項目とそれらの従属関係を、前記所定の処理を行う固定のアプリケーションプログラムから、独立した複数の表(リスト)にまとめ、まとめられた該複数の表(リスト)に基づいて、選択した入力項目に対応して、前記固定のアプリケーションプログラムへの入力候補を制限して抽出する、候補制限処理を行い、抽出された入力候補の中から1つを入力として選ぶ。 (もっと読む)


【課題】学校教育現場やオフィスのコンピュータ操作において、正しい操作を行うに至るまで効率よく誘導・規制できるコンピュータ操作制限システム及び制限方法、並びにコンピュータ操作制限プログラムを提供せんとする。
【解決手段】 前記管理者コンピュータが、該管理者コンピュータを操作する者によるポインティングデバイスの操作に基づき、操作可能領域を設定する手順と、当該操作可能領域内にポインティングデバイスの操作を制限するための制限情報を生成する手順と、前記制限情報を前記クライアントコンピュータに送信する手順とを備え、前記クライアントコンピュータが、受信した前記制限情報に基づき、ポインティングデバイスの操作を制限する手順を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザが円滑に入力作業を行える情報処理装置及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の入力項目、これを入力するためのダイアログボックスの種類が関連付けられたダイアログ種類情報を記憶する記憶手段と、ダイアログボックスの起動ボタンを表示する第1の領域と、指示部の起動に基づき各入力項目を選択可能になる複数の機能ブロックを表示する第2の領域とを、一画面上に表示する第1表示手段(S102)と、第1の領域にある起動ボタンからの指示に従い、第2の領域に表示されている機能ブロックのいずれかが選択されているかを判断する判断手段(S106)と、この判断手段によって認識された機能ブロックについて前記記憶手段に記憶されているダイアログ種類情報に基づき対応する前記ダイアログボックスを表示する第2の表示手段(S107乃至S110)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示装置において、ユーザが操作を迷っている際にヘルプ画面を自動で表示することができなかった。
【解決手段】 画像形成装置などに搭載される表示装置では、ユーザの入力を解析して、ユーザが複写やFAX送信などの操作行為を完遂するための、入力操作とは関係の無い操作行為が有った場合には、内部に設定されたヘルプカウンタがカウンタ値を増量させ、ヘルプカウンタ値が所定の閾値を超えた場合に、ヘルプ画面を表示させることにより課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】視聴者の属性情報や視聴可能時間に応じて表示する情報を自動的に選択するプレゼンテーションシステムの制御装置を提供する。
【解決手段】視聴者の属性(職種および視聴目的)を取得し(S11)、予め属性毎に設定された好ましい内容分類と表示順序の対応表に従って、映像情報を構成する1以上の表示候補スライドの中からスライドを選択し、並び替える(S31)。また、視聴者が映像情報を視聴できる時間の最大長である視聴可能時間を取得し(S12)、S31で選択されたスライドの表示時間の合計が視聴可能時間を超える場合には、視聴者の属性や内容分類に応じて、時間を短縮する(S32)。これにより、どのような種類の視聴者に対しても、効果的なプレゼンテーションを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 フォルダ階層構造内の操作時に、ウィンドウのサイズや表示するフォルダ数に応じて、柔軟性のあるフォルダ階層構造を生成する情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 表示画面内で現在表示されているフォルダの数と、開かれるフォルダの下位階層に含まれるフォルダの数と、複数のフォルダが表示されるウィンドウの高さとに基づいて、開かれるフォルダの下位階層で表示されるフォルダの数を決定する。決定されたフォルダの数に従って、下位階層のフォルダを表示する。 (もっと読む)


【課題】分類を付与するのに重点的にチェックすればよい所が容易にわかるようにすること。
【解決手段】分類を付与する文書と分類が記載された文書が入力される入力手段1と、前記入力されたいずれか一方の文書の単語を抽出する単語抽出手段2と、前記抽出した単語を前記入力された他方の文書で検索し、その単語があったらその単語を前記一方と他方の両方の文書で強調表示する強調表示手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面に表示された複数のコンテンツからコンテンツを選択する操作が容易に行えるコンテンツ表示装置を実現する。
【解決手段】テレビ100は、画面を分割して得られる複数の小領域の何れかを指定するユーザ操作を受け付けたとき、指定された小領域に少なくとも一部分が表示されているコンテンツを選択するコンテンツ選択部120を備えている。コンテンツ選択部120は、上記指定された小領域に少なくとも一部分が表示されているコンテンツが2以上存在するとき、該2以上のコンテンツから優先順位に基づいてコンテンツを自動的に選択するので、コンテンツを選択する操作が容易になる。 (もっと読む)


【課題】画面情報を構成するスライドの内容に応じて各スライドの表示時間を自動的に設定するプレゼンテーションシステムの制御装置を提供する。
【解決手段】映像情報を構成する1以上の表示スライドを解析し、各表示スライドに、イメージ(静止画)、動画、数字および文字の有無、割合、サイズ、数および記載形式に応じて分類分けを行い(S511〜S563)、各分類に、視聴に必要な時間を考慮した時間を設定する(S571)。また、視聴者が映像情報を視聴できる時間の最大長である視聴可能時間を取得し、表示スライドの表示時間の合計が視聴可能時間を超える場合には、視聴者の属性や内容分類に応じて、時間を短縮する。これにより、表示スライドの内容と視聴者の時間的制約に応じた効果的なプレゼンテーションを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ウェブサイトを介して顧客関係管理システム用の論理構造のような論理構造に基づいてユーザーインタフェースを提示する。
【解決手段】顧客関係管理(CRM)システムでは、論理構造は、顧客が、販売又はサービスの問合せ、或いは他の対話のような問合せによってビジネスに接触してきたときにビジネスの顧客に提示する、順序付けられた一式の質問と分岐論理を備えている。エンジンは、前記論理構造と関連付けられたセッションを実行して、質問、テキスト、グラフィクス等を、インターネット及びウェブサイトのようなネットワークを介して顧客に動的に提示する。 (もっと読む)


【課題】スライドショー機能の実行時に確実に違和感なく自然に表示画像を切換える。
【解決手段】互いに関連した注目被写体をそれぞれ含む画像を複数記憶したメモリカード29と、表示部26と、メモリカード29に記憶した画像から注目被写体の位置を検出する画像処理部28と、メモリカード29に記憶した1つの画像に対し、画像処理部28で得た注目被写体を中心に順次拡大させながら表示部26で表示させ、次に表示する画像をメモリカード29から選択し、所定倍率まで拡大した状態から切換えて、選択した次の画像に対し、画像処理部28で得た注目被写体を中心に所定倍率まで拡大した状態から順次縮小させながら表示部26で表示させる制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】直感的でわかりやすいGUIを提供することができるようにする。
【解決手段】リモートコントローラに設けられるメニューボタンが押されたことに応じてメニューが表示されている状態でマウスを用いた操作が行われたことが検出された場合、メニューの表示を閉じるときに操作される終了ボタン32が新たに表示される。さらに、メニューを構成する画像として表示されていた左マーク21と右マーク22が強調表示される。強調表示されていることは、左マーク21または右マーク22にポインタ31をあてた状態で左クリックを行うことによって、左マーク21または右マーク22をボタンとして押す操作を行うことができることを表す。本発明は、テレビジョン受像機やパーソナルコンピュータに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 パーソナル・コンピュータを利用する場合のオンライン環境を構築するアプリケーションであるウェブ・ブラウザは、現況は平面的な画面表示方法に準拠したアプリケーションであり、パーソナル・コンピュータに慣れていない初心者や高齢者には難解である。このことが高度情報化社会の発展の大きな障害となっており、より高度でより簡易な次世代のウェブ・ブラウザ・システムの登場が望まれている。
【解決手段】 本発明で示される、より簡易でより高度な次世代のウェブ・ブラウザとは、パーソナル・コンピュータの画面上で人間の生活感覚を擬似的に再現するための立体的な視覚効果を持つ仮想空間をコンピュータ・グラフィックによって表現し、ユーザはその仮想空間内に存在する自己の分身となるキャラクタを通してパーソナル・コンピュータの表現する電子的な事象を感覚的に捉えることが可能となる。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 3,152