説明

Fターム[5E501AA17]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−機器 (14,155) | ゲーム、娯楽 (533)

Fターム[5E501AA17]の下位に属するFターム

カラオケ (15)

Fターム[5E501AA17]に分類される特許

501 - 518 / 518


【課題】 データベース技術、コンピュータによる音響・視覚効果を利用してソフトウェアで人の心を癒す方法を提供する。
【解決手段】 アプリケーションソフトウェアの起動・終了画面又はメニュー画面が毎回現れる時、植物、動物、自然風景の写真や絵、又は家族・友人の写真や似顔絵など、癒し系の素材を使った、画面の背景画像を自動的に変更させることによって、人間に期待感をもたらし新鮮さを感じて心が癒され、また、アプリケーションソフトウェア機能の一部分または独立のソフトウェアとして、植物、動物、自然風景の写真や絵、又は家族・友人の写真や似顔絵など、大量的な癒し系の画像をパソコン画面に一枚ずつ表示し、同時に癒し系の音楽も流れることによって、人間にゆったりした時間や楽しみを与えて心が癒される。 (もっと読む)


本発明は、複合現実感又はビデオゲーム・インタフェースの設計情報を統合し、複合現実感とビデオゲーム環境の両方のオーサリングを可能とし、複合現実感及びビデオゲーム環境の反復開発を促進する複合現実感又はビデオゲームのオーサリングツール(12)システム及び方法を含む。
(もっと読む)


ビデオゲームが、コントローラ、プロセッサ、及びディスプレイを備える。コントローラは、専用のクイックルックボタン(28)を備え、当該クイックルックボタンは、作動時に、プレーヤが人間の見る運動を発生することを可能にする。この見る運動は、人間が前進しつつ側方を見るための頭部又は上半身の横方向への回転を模擬するものである。 (もっと読む)


アバターデータは管理アプリケーションに格納されている。管理アプリケーションはアプリケーションに移入要求を送信する。管理アプリケーションは、アプリケーションにより使用されるアバターデータフィールド、適切なスケーリング及びアバター変換を特定する。管理アプリケーションは、データを適切にスケーリングし、必要であればアバターを変換し、(スケーリングされて、変換された)アバターデータをアプリケーションに送信する。アバターがアプリケーションから取り出されるとき、アプリケーションは管理アプリケーションにアバターデータを送り戻し、管理アプリケーションはアバターに加えられた変化をオリジナルのアバターデータに統合させる。 (もっと読む)


【構成】ゲーム装置は少なくとも2点の指示位置を同時に検出可能なタッチパネルを含む。プレイヤがタッチパネルを操作することで検出された2点の座標値が検出され(S7)、2点間の距離および2点を結ぶ線の角度の少なくとも一方が算出される(S9)。また、2点間の距離および角度の変化量が算出される(S11)。算出された距離および角度の少なくとも一方に基づいてキャラクタのたとえば移動速度および旋回角度のような動作パラメータが設定され(S15)、この動作パラメータに基づいてキャラクタのたとえば移動および旋回のような動作が制御される(S17)。また、2点の指示に変化があったときには、変化量に基づいて動作パラメータが変化され(S19)、この動作パラメータに基づいてキャラクタの動作が制御される(S21)。
【効果】2点間の距離または2点を結ぶ線の角度に応じてキャラクタの動作を制御できる。 (もっと読む)


データ処理システムが、仮想オブジェクトをレンダリングする表示モニタと、ユーザに前記レンダリングされるオブジェクトとの相互作用を可能にさせるタッチスクリーンとを備える。当該システムは、ユーザに、前記オブジェクトにおける第1位置において前記オブジェクトの形状を修正させるように動作する。前記形状は、当該システムの運用時において前記タッチスクリーンを介して見られる場合に、前記第1位置とほぼ一致する前記スクリーンにおける第2位置において登録される圧力の大きさの制御の下で修正される。
(もっと読む)


【課題】 利用者が振ったり傾けたりして電子機器を動かすことにより特定処理を実行させる際の操作性を向上させることである。
【解決手段】 本電子機器は、キー操作手段、検知手段、記憶手段、案内情報出力手段、保存手段及び制御手段を備えている。検知手段は電子機器の動きを検知するためのものである。案内情報出力手段は、キー操作手段に対して所定のキー操作を行わせ、かつ、特定処理を実行させるための電子機器の動きをそのキー操作後に行わせるための案内情報を出力する。保存手段は、案内情報出力後におけるキー操作後の動きを検知したときの検知データ又はこれを演算したデータから得られる動き特定データを記憶手段に保存する。制御手段は、動き特定データを保存した後に電子機器の動きの検知を行って得た検知データ又はこれを演算したデータとその動き特定データとの比較結果に応じて、上記特定処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 移動体通信端末を大型化させずに、利用者の操作に応じて互いに異なる2つの方向変更処理を同時かつ個別に行うことである。
【解決手段】 本移動体通信端末は、アプリケーションプログラム実行手段及び検知手段を有する。検知手段は、移動体通信端末の位置、向き、姿勢及び動きのうちの少なくとも1つを検知するためのものである。アプリケーションプログラム実行手段は、アプリケーションプログラムを実行することにより、2つの方向パラメータに応じて互いに異なる2つの方向変更処理を並行して行うことが可能なものであって、これらの2つの方向パラメータのうちの少なくとも一方は検知手段の検知データに基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】
小型化を達成しつつも、少ない操作で直感的に操作することが可能な携帯型電子機器、表示方法及びそのプログラムを提供すること。
【解決手段】
表示部7を操作部8の近傍に設け、各操作ボタン9の位置と表示部7に表示されるカーソルCの位置とを対応させることにより、操作ボタン9を操作しながら表示部7を見てカーソルCの位置を確認できるようにし、操作する指の動きに応じてカーソルCが動いて表示されるようにしたので、ユーザは直感的に操作ボタン9を操作して選択・決定を行うことができる。また、項目を選択して決定するためのボタン等を別途設ける必要が無いため、携帯型電子機器1の小型化にも適している。特に、マトリックス状の操作ボタンにすると、ユーザにとって操作が難しくなる傾向があるが、本実施の形態によれば少ない操作で直感的に操作することができる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】 ビデオカメラから連続する画像を受信しマイクからオーディオデータを受信するように構成されたデータ処理装置であり、ビデオ画像において画像間モーションを検出するための手段と、1つ以上の所定のオーディオ判定基準を満たしている関係するオーディオデータにおけるオーディオ信号を検出するための手段と、1つ以上の所定のモーション判定基準を満たしている画像間モーションの検出および、所定のオーディオ判定基準を満たす関係するオーディオデータにおけるオーディオ信号の検出の、所定のシーケンスに応答してデータ処理装置の制御機能を起動させるための起動手段と、を備える。
(もっと読む)


【課題】 視覚効果に優れ、プレーヤの継続したゲームプレイを促すことができる画像生成装置を提供すること。
【解決手段】 オブジェクト空間において、操作部12からの操作情報に基づいて移動体を移動させる演算を行う移動体演算部110と、前記移動体の移動に追従する仮想カメラの視点位置、視線方向を設定する視点設定部130と、を含み、前記視点位置、視線方向での仮想カメラから見た視界画像を合成表示する画像生成装置である。
前記視点設定部130は、前記仮想カメラに慣性を与えるように、その視点位置を設定する。 (もっと読む)


【課題】画像選択のための画像比較操作を行う際に、従来よりも効率の良い操作で画像比較操作を行うことが可能な画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像比較機能を有する画像処理システムであって、画像を管理する画像管理手段と、縮小画像表示手段と、オペレーターによって指示された画像を比較表示する比較画像表示手段と、縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像上に、前記比較画像表示手段によって表示されている画像比較領域の比較領域情報を縮小表示する、縮小比較領域表示手段と、縮小画像表示手段によって表示されている画像を比較画像表示手段に表示する際、前記縮小比較領域手段によって表示されている縮小比較領域内のオペレーターによって指示される領域指定情報を判定して、該当する画像比較領域に縮小比較領域情報が表示されている該縮小画像を表示制御する画像比較制御手段とを備える。 (もっと読む)


本発明のハンズオン・シミュレータ・システムは、3次元表示に現実性を与えるために3次元水平透視ディスプレイと、バイノーラル・シミュレーションなどの3Dオーディオ・システムとを含む3次元表示システムを開示している。3次元表示システムは更に、様々な画像を合成するための曲線混合表示セクションと共に第2のディスプレイを含むことができる。複数平面表示面は、観察者の眼点および耳点ロケーションに従って様々な画像および3Dサウンドを調整することによって観察者を受け入れることができる。本発明のハンズオン・シミュレータ・システムは、エンドユーザが両手やハンドヘルド・ツールによって画像を操作できるようにする開放空間および周辺機器に水平透視画像を投影することができる。

(もっと読む)


【解決手段】ユーザーに複合現実感の経験をもたらすインタラクティブ・システムであり、このシステムは、各面に一つのマーカーを有する少なくとも2つの面を有するオブジェクトと、 第1シーン内のオブジェクトの複数の画像をキャプチャする画像キャプチャリング・デバイスと、オブジェクトの少なくとも2面及び少なくとも1個のマーカーを識別することで第1シーン内のオブジェクトの位置及び向きをトラッキングするコンピュータ・ソフトウェアとを備えている。コンピュータ・ソフトウェアは、識別されたマーカーに関連するマルチメディア・コンテンツを取得し、第1シーン上の識別されたマーカーに対する相対位置に重ね合わされた関連するマルチメディア・コンテンツを含む第2シーンを生成する。この結果、ユーザーに対して複合現実感の経験がもたらされる。 (もっと読む)


ゲーム装置(10)はたとえばLCD(12)およびLCD(14)を含み、LCD(14)にはタッチパネル(22)が設けられる。LCD(12)には第1のゲーム画像が表示され、LCD(14)には第2のゲーム画像が表示される。プレイヤによるタッチパネル(22)の操作に応じて検出された座標データ、あるいは操作スイッチ(20)もしくはマイク(34)から取得される入力データ等に基づいて、第1のゲーム画像が操作対象になったか否かが判断される。第1のゲーム画像が操作対象になったと判断されたときには、たとえば第1のゲーム画像と第2のゲーム画像とが入れ替えて表示される。その後、LCD(14)に表示させた第1のゲーム画像が操作対象ではなくなったと判断されたときには第1のゲーム画像はLCD(12)に表示される。 (もっと読む)


2次元のカーソルの動きによって3次元仮想ビルディング・ブロック・モデルを操作する、仮想ビルディング・ブロック・モデルが、一組の結合規則に従って仮想ビルディング・ブロックを別の仮想ビルディング・ブロックと結合するためのいくつかの結合要素をそれぞれが含む複数の仮想ビルディング・ブロックを含む、方法であって、前記モデルの2次元射影を表すコンピュータ表示領域内のカーソルの動きによって、構造に結合されるべき第1の仮想ビルディング・ブロックの2次元射影の位置付けを行い、2次元位置をもたらすこと、2次元位置から、3次元座標系における第1の仮想ビルディング・ブロックのいくつかの3次元候補位置を算出すること、結合規則、および所定の一組の位置評定規則に基づき、前記候補位置の1つを選択すること、および選択された候補位置で、第1のビルディング・ブロックを前記構造に結合することを含む方法。

(もっと読む)


コントローラを用いてアニメーションキャラクターを制御する方法であって、この方法は、このコントローラの位置を決定する工程、およびこのアニメーションキャラクターの現在の状態を決定する工程を包含する。このコントローラの位置の履歴が決定され、そしてアニメーションキャラクターの現在の状態に基づいて、履歴パターンのセットと比較される。アニメーションシーケンスは、任意の適合する履歴パターンに基づいて、開始される。
(もっと読む)


本発明によるシステム及び方法は、メディア項目の編成、選択及び開始を行なうための制御フレームワークを提供する。制御フレームワークは、ポインティング、クリック、スクロール、ホバー及びズームの基本的な制御基本命令群に対して、任意のフリースペースコントロールデバイスに結合されるグラフィカルユーザインタフェースを含む。これにより、例えば、映画、曲等のメディア項目を、大きな群又は小さな群から簡単に且つ迅速に選択できる。リモコンは、自然な手の動作及びジェスチャを適切なコマンドにマップする。この時、図形表示装置は、画像、詳細の増加/減少レベルに対するズーム及びGUIオブジェクトの連続性を使用して、ユーザに対して簡単なメディア項目の編成、選択及びナビゲーションを提供する。
(もっと読む)


501 - 518 / 518