説明

Fターム[5E501AC18]の内容

Fターム[5E501AC18]に分類される特許

41 - 60 / 100


【課題】階層構造を持った複数の評価項目のそれぞれに得点を付けた評価データを用いて、各種の直感的な評価が可能な評価システム、評価方法および評価プログラムを得ること。
【解決手段】評価システム200を構成するデータ処理装置203のデータ生成部221は、記憶装置204から受け取った評価項目とその構造、重要度、最下層の評価項目に対する評価対象の評価点からツリーマップを描画するツリー構造データを生成する。利用者が入力装置201を用いて評価対象の得点を表示する階層を階層選択部222で指定すると、その階層で評価対象の得点が表示できるようにツリー構造変換手段がツリー構造データを変換する。ツリーマップ描画部224がツリーマップを表示するデータを出力装置202に出力する。 (もっと読む)


メディアコンテンツ画面に対応する1つ以上のタブを、機器のディスプレイ上に提示することと、1つ以上のタブのうち所定のものの選択時に、1つ以上のメディアコンテンツアイテムをメディアコンテンツ画面に提示することとを含む、方法。ここで前記1つ以上のメディアコンテンツアイテムは、スクロール可能な行および列のうちの少なくとも1つにおいて提示される。前記方法はさらに、メディアコンテンツアイテムのうちのいくつかに、限定されたコンテンツ情報を含めることと、他のメディアコンテンツアイテムに中間コンテンツ情報を含めることと、少なくとも中間コンテンツ情報を、コンテンツアイテムのうちの選択されたものに対応する詳細なコンテンツ情報に変更することとを含む。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置においては、付箋が示す情報を適切に共有できないという課題があった。
【解決手段】帳票の帳票識別情報を受け付ける表示帳票指定受付部104と、表示帳票指定受付部104が受け付けた帳票識別情報に対応する帳票に用いられる帳票用情報および帳票の画面を構成する画面構成情報を、帳票用情報格納部101および画面構成情報格納部103から読み出し、帳票の画面を構成する画面構成部105と、表示帳票指定受付部104が受け付けた帳票識別情報に対応する帳票用情報に対応付けられた付箋情報を付箋情報格納部102から取得する付箋情報取得部106と、取得した付箋情報を用いて、帳票上に配置される付箋の画面を構成する付箋画面構成部107と、画面構成部105と、前記付箋画面構成部107とが構成した画面を出力する出力部108とを備えた。 (もっと読む)


【課題】帳票の1ページに希望する印刷行数が収まるように行ピッチを自動調整することのできる帳票設計システムを提供する。
【解決手段】処理装置110は、帳票設計データ141で表される帳票イメージを表示装置130に表示すると共に入力装置120からの入力に従って帳票設計データ141の編集を行う。処理装置110に設けられた行ピッチ自動調整部115は、帳票設計データ141に対する編集指示を解析し、行ピッチの変更であれば、変更後の行ピッチに基づいてページ内に印刷行数が収まるかどうかを判定し、収まらない場合に、ページ内に印刷行数が収まるように空白行の行ピッチを調整する。 (もっと読む)


【課題】各付箋の目的に応じて帳票表示画面のレイアウトにかかわらず常に付箋のコメント対象との視覚的な関連を保持して適切な位置に付箋を再現すること。
【解決手段】付箋制御装置C200が、属性情報として帳票データC100又は帳票画面C300中の貼付先を設定した付箋データC102を作成して帳票データC100に付加しておき、帳票データC100を表示する際に、帳票データC100を表示する帳票画面のレイアウトと、帳票データC100に付加されている付箋データC102に設定された貼付先C504とに基づいて、付箋データC102の内容を表示する付箋コントロールの帳票画面上の表示位置を制御する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等の携帯端末装置の文字入力においてキーを複数回押して文字を選択することなく、直感的にわかりやすく文字選択ができる文字入力装置、文字入力方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】文字を入力する文字入力画面310の背後に、ROM151から読み出した2次元の文字表210〜250のうち、いずれかを選択して配置し、文字入力画面310には選択した文字表の文字を露出させる文字選択窓320を設ける。4方向移動カーソルキー110aにより文字選択窓320を移動させるとその位置の文字表の文字が一文字表示され、キー操作により文字選択窓320に表示された文字表の文字が入力される。 (もっと読む)


【課題】スプレッドシートの表示画面をスムーズに切り替えるようにする。
【解決手段】スプレッドシートを表示するクライアント端末10は、指定部12により指定された表示範囲に対応するスプレッドシートのデータを記憶部11から読み出して、該スプレッドシートの画面を表示する表示部13と、スプレッドシートSの境界部分にキャッシング領域Rを設定するキャッシング領域設定部14と、指定部12により、キャッシング領域Rが表示範囲に指定された場合、該キャッシング領域Rに対応する新たなスプレッドシートS’のデータ送信要求をサーバ装置20に対して行なう送信要求実行部15と、データ送信要求に応じてスプレッドシートS’のデータをサーバ装置20から受信した場合、該スプレッドシートS’のデータを記憶部11に書き込む書込部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの一覧情報を好適に表示する。
【解決手段】映像生成装置は、ユーザーの操作に応じた操作情報を取得するユーザー操作情報取得部15と、横方向に各曜日が配置され、縦方向に各週番号が配置され、各曜日および各週番号に対応して各日付が配置されるカレンダーの映像を生成する映像生成部14と、を備え、ユーザー操作情報取得部15がカレンダーの映像上のいずれかの領域を指定する操作情報を取得した場合に、映像生成部14は当該指定された領域に対応するコンテンツの一覧情報をカレンダーの映像と同一画面内に表示する表示領域を生成する。 (もっと読む)


【課題】任意の関数式に対応するグラフデータを描画して表示させるためのグラフ表示装置において、表示させたグラフ上の特徴点をより理解し易い形態にして表示すること。
【解決手段】入力関数式[Y1=X2+2X−3]に対応して描画表示されたグラフY上にあって、トレースポインタPがその根(解)が得られる位置に対応する「Y=0」の座標位置に移動到達した際に、同n次関数式を因数分解して簡単化[a(x−b)(x−c)…(x−k)]した変形式[Y1=(X+3)(X−1)]17a2にして表示させる。また、トレースポインタPが極値点(極小点または極大点)に移動到達した際に、同2次関数式を平方完成して簡単化[a(x−p)2+q]した変形式[Y1=(X+1)2−4]17a2にして表示させる。 (もっと読む)


本発明の諸実施形態は、カテゴリベースの多次元空間を使用して一群のディジタルオブジェクトを効果的に提示し、そのオブジェクトに効率的にアクセスできるようにする方法に関する。ディジタルオブジェクトとは、ディジタル画像ファイル、ディジタルビデオクリップ、ディジタルオーディオオブジェクト(例えばMP3)ファイル等の視聴型オブジェクトを初めとして、ユーザが収集し様々な格納媒体乃至格納場所で頒布することができる様々なディジタル文書のことである。
(もっと読む)


【課題】年表間の関連性をも的確に把握して、関連性のある年表を簡単かつ適切に利用できるようにする。
【解決手段】年表を形成する場合に必要になる時間に関する情報とエントリ(関連情報)とからなる基礎情報に加えて、関連するキーワード情報をも付加しておく。各年表やエントリに付加するようにされたキーワード情報のマッチングを取ることにより年表間の関連性を検出し、この検出した年表間の関連性に基づいて、表示対象の年表に対して関連性のある年表をも同時に表示して閲覧できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 帳票における項目のブレイク設定状況を速やかに確認でき、かつ該ブレイク設定を様々な条件で容易に確認又は変更がすることである。
【解決手段】 帳票画面をディスプレイに表示して編集処理を行う場合に、ディスプレイの帳票画面に表示される複数のデータ項目に関連づけられて表示されるいずれかのフィールド情報を選択する。この選択毎に、CPUは、同一のフィールド情報が既に選択中かどうかを判断する(S3006)。そして、CPUは、同一のフィールド情報を選択中であると判断した場合と、同一のフィールド情報を選択中でないと判断した場合とで、ディスプレイに表示する前記データ編集項目の表示態様を異なるよう制御する(S3007、S3008)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明の課題は、状態遷移を見やすい形式で表示する情報表示装置を提供することである。
【解決手段】状態を表す列の先頭に前記状態のタイトルを表す状態タイトルセルおよびイベントを表す行の先頭に前記イベントのタイトルを表すイベントタイトルセルおよび前記列と前記行の交差するセルを有する状態遷移表を記録する記憶手段と、前記記憶手段に記録されている前記状態遷移表を表示する表示手段と、前記表示手段に表示されている前記状態遷移表の前記セルに遷移先が登録されていれば、前記セルから前記遷移先である第1の状態タイトルセルに向けて矢印を表示する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 1次元または2次元的な配列で構成される情報が持つ意味を可能な限り再現しつつ比較的小さな表示画面に表示することができる方法を提供する。
【解決手段】 コンテンツ内の、タグ<table>を用いて定義されたテーブルの行方向の幅に関し所定の判定基準にしたがって判定を行い、該判定の結果にしたがって、複数のテーブルレイアウト処理の中から適切なテーブルレイアウト処理を選択して実行する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの指示により二次元コード画像表示領域の縦横サイズを変更したとしても、元データから二次元コード画像を生成し直す必要を無くす。
【解決手段】 二次元コード画像を生成しておき、二次元コード画像表示領域に合わせて切り抜く。 (もっと読む)


【課題】 高度なプログラミングスキルを要することなく、複数の入力フィールドの間の演算結果を、他のフィールドで利用可能とする、GUIベースのアプリケーション・プログラムを作成すること。
【解決手段】 アプリケーション・プログラムの開発段階で、例えばWebサイトからのデータを出力するような第1の領域が、そのスプレッドシート的な画面の第1のセルに関連付けるためにドラッグ&ドロップされる。次に、Webサイトからのデータを出力するような第2の領域が、そのスプレッドシート的な画面の第2のセルに関連付けるためにドラッグ&ドロップされる。次に、スプレッドシート的な画面の第3のセルには、第1のセルと第2のセルの値またはデータから演算して値を出すための所望の式が入力される。この第3のセルは、アプリケーション・プログラムの任意のシートまたはウインドウに、ドラッグ&ドロップ可能である。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像表示領域を用いても再生履歴の表示が可能で数多くの番組を一覧表にすることが出来る番組録画再生装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に記録する指示あるいは記録媒体に記録したコンテンツの中から選択したコンテンツを指示する操作制御部2と、記録媒体に記録されたコンテンツのうち操作制御部2の指示により選択したコンテンツの再生を行ってコンテンツの記録時間及び各コンテンツの中に含まれる1つの画像をサムネイル画像として抽出記憶する録画再生情報管理部4と、記録媒体に記録されたコンテンツを再生する時間を再生時間とするとき、(記録時間−再生時間)/(記録時間)の関係を有した縮小比率にサムネイル画像を乗算して縮小サムネイル画像を生成し、記録したコンテンツの名称と縮小サムネイル画像とを関係付けて一覧表として生成する一覧表生成部6と、一覧表を表示する表示部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに多様で直感的な操作方法を提供しつつ、ユーザインタフェースの操作性を向上させることを可能とする。
【解決手段】表示制御装置であって、複数の種別のキーを備え、該キーに対する操作をユーザから受けつける入力手段と、前記ユーザが前記入力手段を操作するための画面表示を行う表示手段と、前記入力手段において操作されたキーの種別に応じて、前記表示手段における画面表示を切り替える表示制御手段とを備え、前記表示制御手段は、前記ユーザに前記複数の種別のキーのうち、いずれかの種別のキーによる操作を行わせるための画面表示を前記表示手段に行わせている際に、前記いずれかの種別のキー以外の他の種別のキーによる操作を受けつけた場合に、前記ユーザに前記他の種別のキーによる操作を行わせるための画面表示に切り替える。 (もっと読む)


【課題】文書データから必要な情報を取得するのは容易でない。
【解決手段】情報表示装置は、文書集合をユーザが設定した第1、第2の分類手法で分類する。情報表示装置に表示するマトリクス50は、第1、第2の分類手法で分類した際の分類項目をそれぞれ表示する列の分類項目欄52および行の分類項目欄54、分類された行と列の文書集合の積集合に係る数値を2次元マトリクス上のドットの色で表す図形表示欄56を含む。設定された分類手法がクラスタリングであった場合は、クラスタリングの実施に際し各文書から抽出した語句から所定の基準により選択した代表語句を分類項目として表示する。 (もっと読む)


【課題】 メニューや項目を狭いエリアの表示画面上に分かりやすく表示する情報処理装置の表示方法を提供する。
【解決手段】 記憶装置11に格納された一覧表データ50の一部を立体メニュー100として表示し、操作指示装置14の操作により立体メニュー100の表示動作を制御装置15で制御する情報処理装置1の表示方法であって、立体メニュー100は、HPデータエリア101を中心に、所定数の行数と列数を備えるとともに、少なくとも、行方向または列方向のデータエリアをHPデータエリア101より縮小して表示し、操作指示装置14の座標指示で指示されるデータをHPデータエリア101に表示する。 (もっと読む)


41 - 60 / 100