説明

Fターム[5E501FA35]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 複合出力 (280)

Fターム[5E501FA35]の下位に属するFターム

Fターム[5E501FA35]に分類される特許

61 - 79 / 79


【課題】設計時に定められなかった機能に係るメニューはリモートコントローラでの操作などに応じて表示されるにすぎなかった。
【解決手段】HDD12には、物体が液晶ディスプレイ2に接近すると液晶ディスプレイ2に対して操作項目を表示させ、この操作項目を物体の接近領域に応じて異ならせる処理をCPU14に実行させるためのプログラムが記憶されている。また、HDD12には、操作項目データを接近領域に対応付けた操作項目テーブルや地図画像に対応する地図画像データなどが記憶されている。さらに、HDD12には、符合領域1、符合領域2、符合領域3および符合領域4にそれぞれに対応するVRAM18の領域、VRAM18の各領域で表現すべき色および解像度を指定するためのデータが記憶されている。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの違いによる操作方法の違いやヘルプ情報の多階層化等の影響で、不慣れな利用者にとってヘルプガイダンス機能の活用が難しい。
【解決手段】ヘルプガイダンス表示装置に、(a)操作画面又は操作キーに関連するヘルプガイダンスの表示時、操作画面を半透過処理して表示する半透過処理部と、(b)ヘルプガイダンスを、半透過処理した操作画面に対して手前側に重ねて表示する合成部とを搭載する。 (もっと読む)


【課題】 現実空間中に複数配される指標の定義情報の一部を変更不可能な状態として管理することで、ユーザの誤った操作を防ぐこと。
【解決手段】 現実空間中に配されるそれぞれの指標を識別する識別情報のうち、指示された識別情報に対応する指標が指標シートに属する場合には、指示された識別情報に対応する指標の指標名230,位置232については変更しない。 (もっと読む)


【課題】 予め作成されている音声ファイルに対しても画像の関連付けを行なうことが出来る音声ファイル処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る音声ファイル処理装置10は、音声タイプ標本データテーブル8と録音状況標本データテーブル9とを有し、音声タイプ標本データテーブル8から、音声ファイルに含まれる音声データと最も一致度の高い音声タイプ標本データを特定すると共に、録音状況標本データテーブル9から、音声ファイルに含まれる音声データと最も一致度の高い録音状況標本データを特定し、特定された音声タイプ標本データに対応する要素画像を、特定された録音状況標本データによって表わされる録音状況に応じて合成することにより、1枚の標章画像を生成し、表示する。 (もっと読む)


【課題】データの直感的な理解をより向上させる。
【解決手段】情報処理装置2は、選択画面をディスプレイ4に表示して、1回のシミュレーションで得た3種類の異なる計測データを、ディスプレイ4、スピーカ6又は触力覚呈示装置8のいずれから出力させるかをユーザに選択させる。そして、ディスプレイ4が選択された計測データを画像情報に変換することによってディスプレイ4から視覚にて呈示する。スピーカ6が選択された計測データは、カーソル14の位置に対応したデータのみを音情報に変換することによってスピーカ6から聴覚にて呈示する。触力覚呈示装置8が選択された計測データは、カーソル14の位置に対応したデータのみを触力覚情報に変換することによって触力覚呈示装置8から触力覚にて呈示する。 (もっと読む)


【課題】 シミュレーション計算結果として得られる多次元情報をユーザが現象を容易に理解できるように表現する。
【解決手段】 シミュレーション装置は、シミュレーション結果の一部を音声表示することにより、多次元の情報を同時に表示する。シミュレーションにより得られる多次元的な計算結果をそれぞれの情報の性質や分解能、重要度に応じて、画像による視覚表示と、音声による聴覚表示に振り分ける。このような場合、シミュレーション結果が提示されるユーザは、それぞれの感覚器官の特性を生かし、より詳細なレベルでの理解が容易となる。 (もっと読む)


表示システム(100)は:表示装置(102)であって当該表示装置(102)に対してある第一の方向に第一のビュー(112)を生成し、当該表示装置(102)に対して前記第一の方向とは異なるある第二の方向に第二のビュー(114)を生成するよう構成された表示装置と、ユーザー(116)の手(110、111)または手で持った位置指示装置の前記表示装置(102)に対する位置を検出することによってユーザー入力を受け付け、該検出に基づいて前記第一のビュー(112)および前記第二のビュー(114)を制御するよう構成されているユーザー入力手段(104)と、ユーザー(116)を観察し、前記ユーザー入力が与えられたのが第一のビュー(112)を制御するためか第二のビュー(114)を制御するためかを該観察に基づいて検出するよう構成されている観察手段(106)とを有する。
(もっと読む)


【課題】離れた場所にいる者どうしにおいて、一方が行った指示情報が他方の実視野内に重畳的に表示される遠隔指示システムを提供すること。
【解決手段】携帯情報端末100は、コップ150を含む画像を撮像する撮像部104と、所定情報を表示する電子情報表示部101と、電子情報表示部101による画像を実視野中に重畳的に表示する半透過光学素子102と、観察対象OBJの画像を指示端末200へ送信する通信部107とを有し、指示端末200は、観察対象OBJの画像を表示する電子情報表示部201と、コップ150を指示すると共に、指示されたコップ150に関する指示情報を生成する撮像部204と、指示情報を携帯情報端末100へ送信する通信部207とを有し、電子情報表示部201は、半透過光学素子202により実視野内のコップ150上に左手HDbの画像を重畳的に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、気づきやすく、視認しやすい形態で永続的に情報を提示、さらに鏡本来の機能を阻害することなく情報を提示する。
【解決手段】ディスプレイ10の正面領域を撮像するイメージセンサ20の映像から、顔検出手段31が人の顔領域を検出し、提示情報制御手段32が検出された顔領域の位置と形状に基づいてディスプレイに表示する提示情報を変更する。
ユーザとディスプレイ間の距離に応じて視認に適した情報を提示すること、ユーザの距離の遠/近によって早いスピード/遅いスピードもしくは動作をとめたアニメーションを提示すること、ユーザとの距離の変化に応じて情報の拡大率を変更することを含む。 (もっと読む)


本発明は、移動通信端末機においてチャネルを表現する方法に関し、さらに詳細には、独立なチャネルで構成されたコンテンツ情報をマルチディスプレイすることができる移動通信端末機に関する。本発明に係る独立なチャネルで構成されたコンテンツ情報をマルチディスプレイすることができる移動通信端末機は、ユーザがコンテンツ情報を閲覧又は確認するために、命令を入力する入力部と、サービスサーバから通信網を介してチャネルに該当するコンテンツ情報を送受信する通信部と、前記サービスサーバから提供されるコンテンツ情報又は移動通信端末機内に格納されたコンテンツ情報をウィンドウ画面として表示する表示部と、前記コンテンツ情報を格納し、前記コンテンツ情報を独立なチャネルで構成するようにするコンテンツ情報画面構成プログラムが格納される格納部と、既格納のコンテンツ情報を対応する最近のコンテンツ情報に更新し、ユーザの入力に応じて要請された画面を構成し、リソースを割り当てて前記複数のコンテンツ情報が一つの表示画面にマルチディスプレイされるように制御する制御部と、を含む。
(もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作性を向上させて画像形成装置の使い勝手を良くする。
【解決手段】表示画面11に表示された表示切換ボタン14を押すと、分割画面12が分割されていない状態から4つの領域に分割された状態に切り換わり、第1分割領域12aに機能A〜Iの選択用の機能選択ボタン13が表示される。そして、第1分割領域12aに表示された機能Aの選択用の機能選択ボタン13と機能Eの選択用の機能選択ボタン13とを順に押すと、第2分割領域12bに機能Aの下位階層の機能A−1〜A−7を選択するための機能選択ボタン13が表示され、続いて第3分割領域12cに機能Eの下位階層の機能を選択するための機能選択ボタン13が表示される。その後、第2分割領域12bに表示された機能A−1の選択用の機能選択ボタン13を押すと、第4分割領域12dに機能A−1の下位階層の機能を選択するための機能選択ボタン13が表示される。 (もっと読む)


【課題】 複数のモーダルをうまく利用し、効率の良いコンパクトな情報の伝達を可能とした情報提示装置を提供する。
【解決手段】 複数のモーダルで情報を提示する情報提示装置であって、テキストの入力を受け付けるテキスト入力部101と、入力されたテキストの構造を解析することによってテキストを複数の要素に分解するテキスト解析部102と、分解された要素ごとにいかなるモーダルで出力すべきかを決定するテキスト要素分類部103と、テキスト要素分類部103による決定に従ってテキストを構成する要素を複数のモーダルで出力することによって、テキストの内容を提示する音選択部104、テキスト生成部105、音出力部106および音声合成部107とを備える。 (もっと読む)


コンピュータ画面(3)上には様々な重なりのないビュー(A、B、C、・・・)又は「ウィンドウ」が同時に表示され得る。ユーザにとってより都合よく前記ビューを示すために、該ビューは、単一のビュー(B)が前記ユーザによって動かされるのに応じて自動的に並べ替えられ得る。好ましくは、重なりを回避しながら最小数のビューが並べ替えられる。 (もっと読む)


【課題】 利用者が風景画像上で店舗等の最新の位置案内とコンテンツ情報を簡単に把握できる情報提供システムを提供する。
【解決手段】 コンテンツ管理サーバ2が、端末1により取得された端末位置情報に対応するコンテンツ情報を自らが有する記録手段に記録されたコンテンツ情報の中から選出し、端末1が、端末1の端末位置情報とコンテンツ管理サーバ2により選出されたコンテンツ情報とに基づいて、端末1が撮影した風景映像にコンテンツ情報を重畳表示する表示位置を算出し、この算出した表示位置にコンテンツ情報を重畳表示する。 (もっと読む)


【課題】 データベースに存在する大量のデータをその属性を利用して多次元表示することで視認性を高め、目的のデータを探し易くする。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明によれば、共通に関連する二つ以上の属性に基づき同時に複数のデータを一覧表示するデータ表示方法において、前記共通に関連する属性の一つは時間属性であり、他の情報は時間以外の属性であることを特徴とする表示方法。 (もっと読む)


【課題】 デジタル情報の流れを人間の知覚システムに調和させる方法およびシステムを提供すること。
【解決手段】 様々な実施形態において、複数ウィンドウの生成、およびウィンドウの位置決めを利用して、異なるタスクの要素を(「優先順位決定および焦点合わせ」の概念に基づく)情報面に分けるために、複数モニタ(マルチモニタ)サポートが活用される。優先順位決定は、入力情報の流れを監視し、および情報の性質を決定する。情報の性質、および人間の知覚の原理に基づいて、焦点合わせ(またはぼかし)は、情報が最も適切に見られるところに情報を表示する。 (もっと読む)


電子プレゼンテーションシステムおよび方法は、プレゼンテーション資料のための複合ディスプレイ画面を提供し、また、プレゼンテーション資料を恒久的に変更しないプレゼンテーション資料への動的注釈を可能にする。マルチウィンドウディスプレイインターフェイスにおいて、現在表示されるスライドもしくは次に表示されるスライドは、容易に注釈を付され、もしくはその他の方法で修正されることができる。したがって、プレゼンテーション資料を、任意のディスプレイ画面へ容易に案内することができ、任意の注釈は、将来用いるために保存されても、単に削除されてもよい。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】 ビデオカメラから連続する画像を受信しマイクからオーディオデータを受信するように構成されたデータ処理装置であり、ビデオ画像において画像間モーションを検出するための手段と、1つ以上の所定のオーディオ判定基準を満たしている関係するオーディオデータにおけるオーディオ信号を検出するための手段と、1つ以上の所定のモーション判定基準を満たしている画像間モーションの検出および、所定のオーディオ判定基準を満たす関係するオーディオデータにおけるオーディオ信号の検出の、所定のシーケンスに応答してデータ処理装置の制御機能を起動させるための起動手段と、を備える。
(もっと読む)


ハンドヘルド機器(100)は、該ハンドヘルド機器(100)が、該装置(100)が配置されている面(502)上で並進、回転、または複合運動を行うことを可能にする複数の移動機構(222−224、1002−1008)を有する。装置(100)は、移動機構(222−224、1002−1008)を使用して、ユーザによって認識される移動のジェスチャを介して種々のイベントの発生を該ユーザに伝えることができる。ユーザは、移動のジェスチャをプログラムすることができる。開示された移動機構(222−224、1002−1008)は、非対称の接地溝(402)を有する弾性の脚(226−228、606−608、1110)に機械的に結合された、線形(302、700、800)または回転式(1018、1102)の振動変換器を有する。非対称の接地溝(402)は、振動変換器(302、700、800、1018、1102)によって生成された振動を、装置(100)が配置されている面(502)の接線方向の運動力に変換するのに効果的である。
(もっと読む)


61 - 79 / 79