説明

Fターム[5E501FA35]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 複合出力 (280)

Fターム[5E501FA35]の下位に属するFターム

Fターム[5E501FA35]に分類される特許

41 - 60 / 79


【課題】本発明は、1台のPCから、PCより離れた複数台のタッチパネル付きディスプレイに画像データを配信でき、さらにタッチパネル付きディスプレイよりPCを操作できるPC画像配信設備を提供することを目的とする。
【解決手段】各PC画像表示エリア4にそれぞれ、PC1において動作しているアプリケーションソフトウェアプログラムへ通知するタッチ座標データを入力できるタッチパネル付きのディスプレイ6を配置し、これらディスプレイ6毎に、PC1に接続されるLANケーブル8およびディスプレイ6が接続された送受信機5を備え、PC1から各送受信機5へ、画面のデータを送受信機5を特定するアドレスを添付したデータ転送パケットに変換して送信し、各送受信機5からPC1へ、ディスプレイ6より入力したタッチパネルのタッチ座標データを、送受信機5のアドレスを添付したデータ転送パケットへ変換して送信する。 (もっと読む)


【課題】同一地図上での複数のレイヤの生成は煩雑になり、一部の情報が曖昧になるか又は視覚化が難しくなる可能性を解消するための複数の画像の同期表示方法を提供すること。
【解決手段】主画像がタッチセンシティブ面に表示され、その間にタッチセンシティブ面の第1の位置及び第2の位置における接触が感知される。第1の位置と第2の位置との間の基線が決まる。この基線は或る長さ及び向きを有する。主画像と比較し得る副画像が表示される。副画像は、基線の長さ及び向きにそれぞれ対応する或るサイズ及び視点を有する。複数のユーザが主画像と同時に対話することもできる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが視覚的、かつ、直感的に行うべき操作を理解でき、容易に対応する操作画面あるいは入力画面を表示させて操作を行う。
【解決手段】仮想3次元空間に各種情報が表示された所定の表示面を有し平面形状とされた複数の表示オブジェクトをカテゴリ毎に所定の空間域に配置し、一のメイン表示オブジェクト51Aおよび当該メイン表示オブジェクト51A以外のサブ表示オブジェクト51Bに区分され、メイン表示オブジェクト51Aは、俯瞰方向にその表示面が直交あるいは交差するように回転され、かつ、俯瞰方向の変化に追従して俯瞰方向あるいは俯瞰方向近傍に位置するように仮想3次元空間内で移動されて表示装置に表示され、サブ表示オブジェクト51Bは、俯瞰方向にその表示面が直交あるいは交差するように前記仮想3次元空間内で回転されて表示装置16の表示画面に表示されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】注視したい映像の質や位置を向上させることでネットワークを介したコミュニケーションを円滑に行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して通信可能な他の映像処理装置に対応する撮影装置より映像を受信する映像受信手段と、他の映像処理装置と描画情報を共有して表示する第1のウインドウと、映像受信手段において受信された映像を表示する第2のウインドウと、を表示装置に表示する表示制御手段と、第1のウインドウにおける入力操作に係る開始イベントが発生した場合、開始イベントが発生した地点の周辺に第2のウインドウが存在するか否かを判定する判定手段と、判定手段において開始イベントが発生した地点の周辺に第2のウインドウが存在すると判定された場合、第2のウインドウで表示している映像の画質を変化させる画質変化手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】通常のフォトアルバムと同様の利便性を確保できる電子フォトアルバムを提供する。
【解決手段】S21では、メディアスロット22に挿入された記憶媒体40に記憶された画像を読み込んでRAM8に記憶する。S22では、表示コントローラ32の制御により既に記憶装置36に記憶されている画像を縮小したサムネイル画像を対応する表示順序に従って第1表示装置11に表示させるとともに、RAM8に記憶した第2元画像を縮小したサムネイル画像を第2表示装置12に表示させる。従って、記憶媒体40からコピーする画像と既にアルバム100に記憶されている画像とを対比できる。 (もっと読む)


データベースに格納されるメディアアセットに基づきイメージプロダクトを自動生成する方法及びシステム。いくつかの格納されているデジタルメディアファイルは、イベントとの意味的関係を決定するため解析され、イメージプロダクトを生成するため要求及び意味ルールに従って分類される。ルールセットは、ストーリープロダクトに含まれうる1以上のアセットを検出するため、アセットに適用される。イメージプロダクトのルール及び要求を最も良く満たすアセットが含まれる。
(もっと読む)


【課題】内視鏡装置で撮像した画像とその画像についての撮像に関する付帯情報とが別々のファイルであっても、画像と付帯情報とを重ねて表示し、又は画像と付帯情報とを重ねた状態で他のアプリケーションプログラム若しくは装置で利用することが可能な内視鏡画像表示装置及び内視鏡画像表示プログラムを提供すること。
【解決手段】内視鏡装置によって撮像された被観察体の内部の画像データを格納する画像データ格納手段と、前記画像データに関連する付帯情報を格納する付帯情報格納手段と、前記画像データ格納手段に格納された画像データ上に前記付帯情報格納手段に格納された付帯情報を重ねたオーバーレイ画像を表示するオーバーレイ画像表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴者の情報提示レベルに応じて、視聴者に十分な情報量の映像を提示することができるようにする。
【解決手段】マルチテレビシステム1は、3×3に配置された9台のテレビジョン受像機2により構成される。各テレビジョン受像機2において、視聴者指示取得部21は、視聴者が指示した情報提示レベルを取得し、制御部30に供給する。制御部30は、視聴者によって指示された情報提示レベルに応じて、表示部29に表示する映像を変更する。具体的には、制御部30は、記録再生部26に、記録媒体に記録されている映像を所定の再生速度で再生させ、表示部29に表示させる。本発明は、例えば、複数の表示装置からなるマルチテレビシステムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】複数の地点の画像を半透明化して重畳した画像の視認性を向上することが可能な画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像重畳部232は、ユーザA1側の自己画像と、A1以外の地点(遠隔地側)の画像について、画素ごとに透明度情報を持たせる。この際、画像重畳部は、各画素の透明度を自由に変更可能な透明度マスクデータが示す各画素の透明度を、その入力画像の対応する各画素の透明度情報として設定することにより、画素毎に透明度の異なる半透明化処理を行う。画像重畳部232は、画像を重畳する際、両者の同じ位置にある画素の透明度情報に応じて、複数ある画像中の画素を重ね合わる。この重畳された画像が、ディスプレイ3に表示される。 (もっと読む)


【課題】複数のスクリーン間で表示情報の交換を効果的に実現する情報表示システム及び情報表示方法を提供する。
【解決手段】表示部及び表示される所定のオブジェクトの操作のための入力部を有する複数のクライアント装置10を備えた情報表示システム1であって、複数のクライアント装置の表示部をまとめて統一表示部として管理する表示部管理手段203と、複数のクライアント装置に表示されるオブジェクトを、統一表示部における該オブジェクトの位置情報と共に管理するオブジェクト管理手段209と、複数のクライアント装置の入力部におけるオブジェクトの操作に基づいて、オブジェクト管理手段により管理されるオブジェクトの位置情報を更新するオブジェクト更新手段207と、管理されたオブジェクトを複数のクライアント装置の表示部に送信するオブジェクト送信手段208とを有する。 (もっと読む)


【課題】指揮統制システムにおいて、全体の概括的な状況を効率的に把握させる。
【解決手段】航空機に関する情報を含む外部データを入力する入力部11と、外部データが予め指定された条件を満たすか否かを判定する条件判定部14と、外部データに基づいて航空機の存在する周辺の地図に情報を描画した画像データを生成する状況画面生成部12と、条件を満たす外部データに基づいて生成された画像データを条件とともに状況図データベースに記憶させる状況図管理部16とを備えることを特徴とする状況管理装置。 (もっと読む)


【課題】 複数の映像を1画面に同時に表示させる際に、それぞれの映像の表示制御をより柔軟に行い適切な表示を行うことが可能とする。
【解決手段】 管理部により、機器10および機器11のそれぞれから出力される画像10Aおよび画像11Aの空き領域を管理する。例えば画像10Aにおいて画像10Bが表示されていない空き領域に画像11Aにおける画像11Bが表示されるように、画像11Bに対して拡大縮小、移動などの加工処理を施す。画像10Aと、画像11Bが加工処理された画像11Aとを合成することで、画像10Aおよび画像11Aのそれぞれにおいて表示すべき画像10Bおよび画像11Bが互いに重ならないようにされた1枚の画像を得る。 (もっと読む)


テレビ番組、ラジオ番組、映画、ライブイベントなどの1次メディアイベントを体験しているメディアの受け手に関連データを配信するための装置および方法を記載する。この関連データは、インターネットを介してアクセス可能なウェブサイトなど、1次メディアイベントに何らかの形で関連または関係する補足的情報にアクセスするためにメディアの受け手が使用することができる直接リンクの形をとることができる。この関連データはメディアの受け手を補足的情報に直接導くので、メディアの受け手が自ら補足的情報を探す必要はない。様々な実施形態で、直接リンクが、このリンクを使用して補足的情報にアクセスする無線通信デバイスに無線で送信される。一部の状況では、この直接リンクは、1次メディアデータストリームから抽出またはコピーされる。したがって、関連データを、単方向の1次メディアデータストリームから抽出し、インターネットや無線通信ネットワークなど、双方向の情報媒体からの補足的情報に対話形式でアクセスするために使用することができる。
(もっと読む)


【課題】プロジェクタ等の画像表示装置にネットワーク接続を行うための手続きを容易に行うことが可能な画像表示装置、画像表示システム、及びネットワーク接続方法を提供する。
【解決手段】プロジェクタ50は、4台の情報端末80と無線LAN接続が可能であるとともに、その画像表示領域(投写領域PA)を4つの小領域A(Aa〜Ad)に分割可能となっている。このため、プロジェクタ50は、無線LAN接続された複数(最大で4台)の情報端末80からの受信画像を、それぞれ個別の小領域Aに表示させることができる。また、プロジェクタ50は、情報端末80と無線LAN接続を行う際に、ネットワーク名を表すESSID(Extended Service Set IDentifier)等、接続に必要な接続情報を図形化(符号化)した接続情報コードCを各小領域Aに表示させる。 (もっと読む)


【課題】周辺光が暗い環境下でも、明瞭に視認可能、かつ、自然な形態で操作者の手を表示する「ユーザインタフェース装置」を提供する。
【解決手段】手画像抽出補間部4は、カメラ1が撮影した画像中の、運転者の手が写り込んでいる部分を手画像31として抽出し、赤外手画像抽出部5は、赤外カメラ2が撮影した画像中の、運転者の手が写り込んでいる部分を赤外手画像32として抽出する。ここで、赤外手画像32は手画像31よりも、一回り大きくなるように生成する。そして、手画像合成部6は、赤外手画像32の上に、手画像31を、赤外手画像32の周縁部が、手画像31を縁取るように合成した合成画像33を生成し出力する。 (もっと読む)


【課題】 大画面を構成する複数の表示手段がそれぞれ異なるコンテンツの画像を表示する際、選択された表示手段が表示する画像の音を聞き取れるようにすることができる表示装置、その音出力方法および表示システムを提供する。
【解決手段】 サーバ10は、入力部27によって選択されたクライアント20から、そのクライアント20が選択されたことを表す選択情報を受信すると、そのクライアント20に送信しているコンテンツの音声データを、特定ポート用チャネル33によって送信する。各クライアント20は、音声データを特定ポート用チャネル33から受信すると、コンテンツに含まれる音声データに代えて、特定ポート用チャネル33から受信した音声データを、スピーカから出力する。さらに、サーバ10は、選択されたクライアント20以外の他のクライアント20の音量ダウンの要求があると、他のクライアント20に、音量ダウンを指示する。 (もっと読む)


【課題】システムを再起動せずに一又は複数のグラフィックスアダプタと一又は複数のディスプレイとの構成設定を変更するシステム及び方法により、ユーザは、グラフィックスアダプタ/ディスプレイの異なる構成設定の間で迅速に移行できるようにする。
【解決手段】1つのディスプレイドライバが、オペレーティングシステムと一又は複数のグラフィックスアダプタとの間のインタフェース処理を行う。ディスプレイドライバは、一又は複数のグラフィックスデバイスを再構成設定して、システムをシャットダウン又は再起動することなくアダプタ/ディスプレイの構成設定を変更する。オペレーティングシステムによって実行される従来のシステム再起動とは異なり、ディスプレイドライバは、再構成設定するときにメモリリーク或いはエラー条件が存在していないことを調べる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示画面上にソフトウェアキーボードを表示し、画面を触れることで情報を入力する機能を有する表示画面手段を備えた自動分析装置において、ソフトウェアキーボードの表示位置に係らず、使い勝手の良いソフトウェアキーボードを備えた自動分析装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、表示画面と、前記表示画面に表示される表示情報と、前記表示画面に表示され、表示上の特定位置を触れることにより予め定めた特定の情報が入力されるソフトウェアキーボードとを備え、前記ソフトウェアキーボードの表示は、前記表示情報が隠れてしまう不透明表示と、前記表示情報が透過するように一緒に重複して見える半透明表示を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 識別情報および位置情報を含む情報をサイバー世界を構成するコンピュータシステムにより認識する。
【解決手段】 実世界オブジェクトに付帯され、一意の識別情報が割り当てられた付帯素子から発せられた前記識別情報および該付帯素子の位置を表す位置情報を前記コンピュータシステムにより受信するステップと、受信した前記付帯素子の識別情報および位置情報に基づいて該付帯素子に対応する実世界オブジェクトの位置をコンピュータシステムにより特定して認識するステップとを備えている。 (もっと読む)


【構成】 注意制御システム10はコミュニケ−ショロボット12を含む。コミュニケ−ショロボット12は、床センサ16の出力に基づいてコンピュータ14で検出された座標信号を受信して、周囲に存在する人間の人数を検出し、その人数に応じて、集団注意制御処理または個人注意制御処理を実行する。たとえば、集団注意制御では、全体を見渡しながら、全員に話し掛けるように行動する。一方、個人注意制御では、制御対象の人間を見て、個別に話し掛けるように行動する。
【効果】 適切な注意制御を実行することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 79