説明

表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム、画像出力装置、画像出力方法および画像出力プログラム、ならびに、表示装置

【課題】 複数の映像を1画面に同時に表示させる際に、それぞれの映像の表示制御をより柔軟に行い適切な表示を行うことが可能とする。
【解決手段】 管理部により、機器10および機器11のそれぞれから出力される画像10Aおよび画像11Aの空き領域を管理する。例えば画像10Aにおいて画像10Bが表示されていない空き領域に画像11Aにおける画像11Bが表示されるように、画像11Bに対して拡大縮小、移動などの加工処理を施す。画像10Aと、画像11Bが加工処理された画像11Aとを合成することで、画像10Aおよび画像11Aのそれぞれにおいて表示すべき画像10Bおよび画像11Bが互いに重ならないようにされた1枚の画像を得る。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御システムにおいて、
画面の空き領域を管理する空き領域管理部と、
上記空き領域管理部による空き領域管理情報に基づき、上記空き領域に画像を配置する画像配置制御部と
を備え、
上記空き領域管理部は、上記画像配置制御部により画像が配置された後の空き領域をさらに管理する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項2】
請求項1に記載の表示制御システムにおいて、
上記空き領域管理部は、上記画面に表示するための画像の情報に基づき上記空き領域を管理する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項3】
請求項1に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像配置制御部は、
上記空き領域管理情報に基づき、必要に応じて、上記空き領域に配置する画像に対して該画像が配置される領域を変更するような処理を施す
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項4】
請求項3に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像が配置される領域を変更する処理は、画像のサイズ変更および/または画像の移動処理である
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項5】
請求項1に記載の表示制御システムにおいて、
上記空き領域管理部は、上記空き領域に基づき画像を表示する表示領域を定め、
上記画像配置制御部は、上記表示領域に対して画像を配置する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項6】
請求項1に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像配置制御部は、上記画像が配置された後の空き領域に対してさらに画像を配置できる
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項7】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御方法において、
画面の空き領域を管理する空き領域管理のステップと、
上記空き領域管理のステップによる空き領域管理情報に基づき、上記空き領域に画像を配置する画像配置制御のステップと
を備え、
上記空き領域管理のステップは、上記画像配置制御のステップにより画像が配置された後の空き領域をさらに管理する
ことを特徴とする表示制御方法。
【請求項8】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御システムにおいて、
画像を出力する画像出力部と、
データ通信を行う第1の通信部と、
上記画像出力部と上記第1の通信部とを制御する第1の制御部と
を有する画像出力装置と、
上記第1の通信部と通信可能な第2の通信部と、
上記画像出力装置から出力される上記画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の上記画像出力装置のそれぞれから出力される複数の上記画像が1画面内で互いに重ならないように管理する管理部と、
上記第2の通信部および上記管理部を制御する第2の制御部と
を有する表示制御装置と、
複数の上記画像出力装置から出力された複数の画像を1の画像に合成する合成手段と
を備え、
上記表示制御装置は、上記第2の制御部の制御により、上記画像出力装置から出力される上記画像の表示に関する情報を上記通信により取得し、取得された該画像の表示に関する情報に基づき該画像を表示するための上記表示領域を上記管理部で設定して該表示領域を示す情報を上記通信により上記画像出力装置に送信し、
上記画像出力装置は、上記第1の制御部の制御により、上記表示制御装置から送信された上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して上記画像出力部から出力する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項9】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像処理は、画像のサイズ変更および/または画像の移動処理である
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項10】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記第1および第2の通信部との間で通信を行う通信路は、上記画像出力装置から出力される画像の伝送路と一体的に構成される
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項11】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置は、
1の上記表示領域に対して複数の画像を表示させる場合に、該複数の画像が該1の表示領域内で互いに重ならないように、上記表示領域を示す情報に基づき該複数の画像を所定に移動させる
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項12】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置は、
同時に表示すべき複数の画像毎に優先度を付加し、該複数の画像のうち上記表示領域に表示する画像を該優先度に基づき選択する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項13】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置は、
同時に表示すべき複数の画像毎に優先度を付加し、画面の位置に応じた優先度と、上記画像毎の優先度とに基づき、上記表示領域内の該複数の画像の表示位置を設定する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項14】
請求項13に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置は、
上記表示領域内に表示する画像の構成が変更された場合に、上記画像毎の優先度に関わらず、画像毎の移動がより少なくなるように該表示領域内での画像の移動を行う
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項15】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記合成手段は、複数のプレーンを有し、
複数の上記画像出力装置から出力された複数の画像のそれぞれを上記複数のプレーンのそれぞれに書き込み、該複数のプレーンを合成して1の画像を得る
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項16】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記合成手段は、複数の上記画像出力装置から出力された複数の画像のそれぞれを1のプレーンに書き込むことで1の画像を得る
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項17】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、
予め表示領域の情報が設定された1または複数のテンプレートを記憶する記憶部をさらに有し、
上記管理部は、上記表示領域を上記テンプレートに基づき設定する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項18】
請求項17に記載の表示制御システムにおいて、
上記テンプレートは、表示領域毎に優先度が設定されている
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項19】
請求項17に記載の表示制御システムにおいて、
上記テンプレートは、表示領域毎に上記画像出力装置が対応付けられている
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項20】
請求項17に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置側で使用する上記テンプレートが他のテンプレートに切り換えられたら、上記画像出力装置側で該他のテンプレートに応じて画像を並べ替えて出力する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項21】
請求項17に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置側で使用する上記テンプレートが他のテンプレートに切り換えられたら、上記画像出力装置側で出力する画像を該他のテンプレートに応じて切り換える
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項22】
請求項17に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置側で出力する画像が他の画像に切り換えられた場合、上記表示制御装置側で使用中の上記テンプレートをそのまま用い、該テンプレートの該画像出力装置に対応する上記表示領域に該他の画像を所定に配置する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項23】
請求項17に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置側で出力する画像が他の画像に切り換えられた場合、上記表示装置側で使用するテンプレートを該他の画像に対応するテンプレートに切り換える
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項24】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、ユーザ操作を受け付ける操作入力手段を有し、
上記操作入力手段に対する画面内に表示される複数の画像のうち選択された画像を示すカーソル表示を移動させる上記ユーザ操作に応じて、該ユーザ操作の直前に該カーソル表示が行われていた画像に対応する第1の画像出力装置に対して該カーソル表示を解放する指示を送信し、
上記第1の画像出力装置は、上記カーソル表示解放指示に応じて直前に上記カーソル表示がなされていた移動元画像の情報を上記表示制御装置に送信し、
上記表示制御装置は、上記移動元画像の情報を該カーソル表示の移動先の画像に対応する第2の画像出力装置に送信し、
上記第2の画像出力装置は、送信された上記移動元画像の情報に基づき上記カーソル表示を行う画像を決める
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項25】
請求項24に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、上記カーソル表示がなされている画像に対応する上記画像出力装置に対して、上記操作入力手段に対する上記ユーザ操作に応じた制御信号を上記通信手段により送信する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項26】
請求項24に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置は、上記表示制御装置から送信される、上記操作入力手段に対する上記カーソル表示を移動させるユーザ操作に応じた信号に応じて、上記カーソル表示の移動可能な方向を示すガイド表示を行う
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項27】
請求項8に記載の表示制御システムにおいて、
上記合成手段は、該合成手段により合成された上記1の画像を表示するための表示装置に内蔵される
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項28】
請求項27に記載の表示制御システムにおいて、
さらに、上記表示制御装置が上記表示装置に内蔵される
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項29】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御方法において、
出力する画像の表示に関する情報を画像出力装置から送信する第1の送信のステップと、
上記第1の送信のステップにより送信された上記画像の表示に関する情報に基づき、該画像を表示するための表示領域を、複数の上記画像出力装置のそれぞれから出力される複数の上記画像が1画面内で互いに重ならないように、表示制御装置で設定する表示領域設定のステップと、
上記表示領域設定のステップで設定された上記表示領域を示す情報を上記画像出力装置に送信する第2の送信のステップと、
上記第2の送信のステップで送信された上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像が該表示領域に収まる得ように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を、上記画像出力装置で施す画像処理のステップと、
複数の上記画像出力装置による上記画像処理のステップで画像処理された複数の画像を1の画像に合成して出力する合成のステップと
を有することを特徴とする表示制御方法。
【請求項30】
複数の画像出力装置から出力された画像を1の画面に同時に表示するように制御する表示制御装置であって、
画像出力装置から出力される画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の上記画像出力装置のそれぞれから出力される複数の上記画像が1画面内で互いに重ならないように管理する管理部と、
上記画像出力装置との間で通信を行う通信部と、
上記管理部および上記通信部を制御する制御部と
を有し、
上記制御部は、
上記画像出力装置から出力される上記画像の表示に関する情報を上記通信により取得し、取得された該画像の表示に関する情報に基づき該画像を表示するための上記表示領域を上記管理部で設定して該表示領域を示す情報を上記通信により上記画像出力装置に送信する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項31】
複数の画像出力装置から出力された画像を1の画面に同時に表示するように制御する表示制御方法であって、
画像出力装置から出力される画像の表示に関する情報を通信により取得する取得のステップと、
上記取得のステップにより取得された上記画像の表示に関する情報に基づき、該画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の画像出力装置のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記設定のステップにより設定された上記表示領域を示す情報を通信により上記画像出力装置に送信するステップと
を有することを特徴とする表示制御方法。
【請求項32】
複数の画像出力装置から出力された画像を1の画面に同時に表示するように制御する表示制御方法をコンピュータ装置に実行させる表示制御プログラムであって、、
上記表示制御方法は、
画像出力装置から出力される画像の表示に関する情報を通信により取得する取得のステップと、
上記取得のステップにより取得された上記画像の表示に関する情報に基づき、該画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の画像出力装置のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記設定のステップにより設定された上記表示領域を示す情報を通信により上記画像出力装置に送信するステップと
を有することを特徴とする表示制御プログラム。
【請求項33】
画像出力装置から出力される画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の上記画像出力装置のそれぞれから出力される複数の上記画像が1画面内で互いに重ならないように管理する管理部と、
上記画像出力装置との間で通信を行う通信部と、
上記管理部および上記通信部を制御する制御部と、
複数の上記画像出力装置から出力される画像を1の画像に合成する合成部と、
上記合成部で合成された上記1の画像を表示する表示部と
を有し、
上記制御部は、
上記画像出力装置から出力される上記画像の表示に関する情報を上記通信により取得し、取得された該画像の表示に関する情報に基づき該画像を表示するための上記表示領域を上記管理部で設定して該表示領域を示す情報を上記通信により上記画像出力装置に送信する
ことを特徴とする表示装置。
【請求項34】
画像を出力する画像出力部と、
複数の機器から出力される画像を画面に表示する際の表示領域を、該複数の機器のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように管理する表示制御装置との間で通信を行う通信部と
上記画像出力部および上記通信部を制御する制御部と
を有し、
上記制御部は、
上記画像出力部から出力する上記画像の表示に関する情報を上記通信部により上記表示制御装置に対して送信し、
送信された該画像の表示に関する情報に基づき該表示制御装置により設定され送信された該画像を表示するための表示領域を示す情報を上記通信部により受信し、
受信された該表示領域を示す情報に基づき、上記画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力するように上記画像出力部を制御する
ことを特徴とする画像出力装置。
【請求項35】
出力する画像の表示に関する情報を、複数の機器から出力される画像を画面に表示する際の表示領域を該複数の機器のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように設定する表示制御装置に対して送信する送信のステップと、
上記送信のステップにより送信された上記画像の表示に関する情報に基づき上記表示制御装置により設定され該表示制御装置から送信された上記表示領域を示す情報を受信する受信のステップと、
上記受信のステップにより受信された上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力するステップと
を有することを特徴とする画像出力方法。
【請求項36】
出力する画像の表示に関する情報を、複数の機器から出力される画像を画面に表示する際の表示領域を該複数の機器のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように設定する表示制御装置に対して送信する送信のステップと、
上記送信のステップにより送信された上記画像の表示に関する情報に基づき上記表示制御装置により設定され該表示制御装置から送信された上記表示領域を示す情報を受信する受信のステップと、
上記受信のステップにより受信された上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力するステップと
を有する画像出力方法をコンピュータ装置に実行させる
ことを特徴とする画像出力プログラム。
【請求項37】
画像を出力する画像出力部と、
画像を出力する他の機器との間で通信を行う通信部と
上記画像出力部から出力される画像を画面に表示する第1の表示領域と、上記他の機器から出力される画像を画面に表示する際の第2の表示領域とを、上記画像出力部から出力される画像と上記他の機器から出力される画像とが1画面内で互いに重ならないように管理する管理部と、
上記画像出力部、上記管理部および上記通信部を制御する制御部と
を有し、
上記制御部は、
上記画像出力部から出力される画像の表示に関する情報に基づき上記第1の表示領域を設定すると共に、
上記他の機器から出力される画像の表示に関する情報を上記通信により取得し、取得された該画像の表示に関する情報に基づき該画像を表示するための上記第2の表示領域を上記管理部で設定して該第2の表示領域を示す情報を上記通信により上記他の機器に送信する
ことを特徴とする画像出力装置。
【請求項38】
請求項37に記載の画像出力装置において
上記画像出力部から出力される画像と、上記他の機器から出力される画像とを1の画像に合成する合成部をさらに有する
ことを特徴とする画像出力装置。
【請求項39】
出力する画像の表示に関する情報に基づき、該画像を画面に表示する際の第1の表示領域を設定する第1の設定のステップと、
他の機器から送信された、該他の機器から出力される画像の表示に関する情報を受信する受信のステップと、
上記受信のステップにより受信された上記画像の表示に関する情報に基づき、該画像を画面に表示する際の第2の表示領域を設定する第2の設定のステップと、
上記第2の設定のステップにより設定された上記第2の表示領域を示す情報を上記他の機器に送信するステップと
を有し、
上記第1の表示領域と上記第2の表示領域とを、上記出力する画像と上記他の機器から出力される画像とが1画面内で互いに重ならないように設定する
ことを特徴とする画像出力方法。
【請求項40】
出力する画像の表示に関する情報に基づき、該画像を画面に表示する際の第1の表示領域を設定する第1の設定のステップと、
他の機器から送信された、該他の機器から出力される画像の表示に関する情報を受信する受信のステップと、
上記受信のステップにより受信された上記画像の表示に関する情報に基づき、該画像を画面に表示する際の第2の表示領域を設定する第2の設定のステップと、
上記第2の設定のステップにより設定された上記第2の表示領域を示す情報を上記他の機器に送信するステップと
を有し、
上記第1の表示領域と上記第2の表示領域とを、上記出力する画像と上記他の機器から出力される画像とが1画面内で互いに重ならないように設定する
ようにした画像出力方法をコンピュータ装置に実行させる
ことを特徴とする画像出力プログラム。
【請求項41】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御システムにおいて、
データ通信を行う第1の通信部と、
画像を出力する画像出力部と、
上記第1の通信部および上記画像処理部を制御する第1の制御部と
を有する画像出力装置と、
上記第1の通信部と通信可能な第2の通信部と、
上記画像出力装置から出力される上記画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の上記画像出力装置のそれぞれから出力される複数の上記画像が1画面内で互いに重ならないように管理する管理部と、
上記管理部により管理される上記表示領域を示す情報に基づき上記画像出力装置から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力する画像処理部と、
複数の上記画像処理部から出力された複数の画像を1の画像に合成する合成部と、
少なくとも上記第2の通信部、上記管理部および上記画像処理部を制御する第2の制御部と
を有する表示制御装置と
を備え、
上記表示制御装置は、上記第2の制御部の制御により、上記画像出力装置から出力される上記画像の表示に関する情報を上記通信により取得し、取得された該画像の表示に関する情報に基づき該画像を表示するための上記表示領域を上記管理部により設定する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項42】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、上記管理部で設定された上記表示領域を示す情報を上記通信により上記画像出力装置に送信し、
上記画像出力装置は、上記表示制御装置から送信された上記表示領域を示す情報に基づき、該表示領域に対応する画像を出力するようにした
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項43】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像処理部による上記画像処理は、画像のサイズ変更および/または画像の移動処理である
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項44】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記第1および第2の通信部との間で通信を行う通信路は、上記画像出力装置から出力される画像の伝送路と一体的に構成される
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項45】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、
上記画像処理部により、1の上記表示領域に対して複数の画像を表示させる場合に、該複数の画像が該1の表示領域内で互いに重ならないように、上記表示領域を示す情報に基づき該複数の画像を所定に移動させる
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項46】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置は、
同時に表示すべき複数の画像毎に優先度を付加し、該複数の画像のうち上記表示領域に表示する画像を該優先度に基づき選択する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項47】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、
画面の位置に応じた優先度と、同時に表示すべき複数の画像毎に付加された優先度とに基づき、上記表示領域内の該複数の画像の表示位置を設定する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項48】
請求項47に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、
上記表示領域内に表示する画像の構成が変更された場合に、上記画像毎の優先度に関わらず、画像毎の移動がより少なくなるように該表示領域内での画像の移動を行う
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項49】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記合成部は、複数のプレーンを有し、
複数の上記画像処理部から出力された複数の画像のそれぞれを上記複数のプレーンのそれぞれに書き込み、該複数のプレーンを合成して1の画像を得る
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項50】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記合成部は、複数の上記画像処理部から出力された複数の画像のそれぞれを1のプレーンに書き込むことで1の画像を得る
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項51】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、
予め表示領域の情報が設定された1または複数のテンプレートを記憶する記憶部をさらに有し、
上記管理部は、上記表示領域を上記テンプレートに基づき設定する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項52】
請求項51に記載の表示制御システムにおいて、
上記テンプレートは、表示領域毎に優先度が設定されている
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項53】
請求項51に記載の表示制御システムにおいて、
上記テンプレートは、表示領域毎に上記画像出力装置が対応付けられている
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項54】
請求項51に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置側で使用する上記テンプレートが他のテンプレートに切り換えられたら、上記画像出力装置側で該他のテンプレートに応じて画像を並べ替えて出力する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項55】
請求項51に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置側で使用する上記テンプレートが他のテンプレートに切り換えられたら、上記画像出力装置側で出力する画像を該他のテンプレートに応じて切り換える
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項56】
請求項51に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置側で出力する画像が他の画像に切り換えられた場合、上記表示制御装置側で使用中の上記テンプレートをそのまま用い、該テンプレートの該画像出力装置に対応する上記表示領域に該他の画像を所定に配置する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項57】
請求項51に記載の表示制御システムにおいて、
上記画像出力装置側で出力する画像が他の画像に切り換えられた場合、上記表示装置側で使用するテンプレートを該他の画像に対応するテンプレートに切り換える
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項58】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、ユーザ操作を受け付ける操作入力部をさらに有し、
上記操作入力部に対する画面内に表示される複数の画像のうち選択された画像を示すカーソル表示を移動させる上記ユーザ操作に応じて、該ユーザ操作の直前に該カーソル表示が行われていた画像に対応する第1の画像出力装置に対して該カーソル表示を解放する指示を送信すると共に、該カーソル表示の移動先の画像に対応する第2の画像出力装置に対して該カーソルの移動を示す情報を送信する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項59】
請求項58に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、上記カーソル表示がなされている画像に対応する上記画像出力装置に対して、上記操作入力部に対する上記ユーザ操作に応じた制御信号を上記第2の通信部から送信する
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項60】
請求項58に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、上記操作入力部に対する上記カーソル表示を移動させるユーザ操作に応じた信号に応じて、上記カーソル表示の移動可能な方向を示すガイド表示を行う
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項61】
請求項41に記載の表示制御システムにおいて、
上記表示制御装置は、上記合成部により合成された上記1の画像を表示するための表示装置に内蔵される
ことを特徴とする表示制御システム。
【請求項62】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御方法において、
出力する画像の表示に関する情報を画像出力装置から送信する送信のステップと、
上記送信のステップにより送信された上記画像の表示に関する情報に基づき該画像を表示するための表示領域を、複数の上記画像出力装置のそれぞれから出力される複数の上記画像が1画面内で互いに重ならないよう、表示制御装置で設定する表示領域設定のステップと、
上記表示領域設定のステップで設定された上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像出力装置から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を、上記表示制御装置で施す画像処理のステップと、
複数の上記画像出力装置から出力されそれぞれ上記画像処理のステップで画像処理された複数の画像を1の画像に合成して出力する合成のステップと
を有する
ことを特徴とする表示制御方法。
【請求項63】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御装置であって、
画像出力装置から出力される画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の画像出力装置のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように管理する管理部と、
上記管理部により管理される上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像出力装置から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力する画像処理部と、
複数の上記画像処理部から出力された複数の画像を1の画像に合成する合成部と、
上記画像出力装置との間で通信が可能な通信部と、
少なくとも上記通信部、上記管理部および上記画像処理部を制御する制御部と
を有し、
上記制御部は、上記画像出力装置から出力される上記画像の表示に関する情報を上記通信により取得し、取得された該画像の表示に関する情報に基づき該画像を表示するための上記表示領域を上記管理部により設定する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項64】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御方法であって、
画像出力装置から出力される画像の表示に関する情報を通信により取得する取得のステップと、
上記取得のステップにより取得された上記画像の表示に関する情報に基づき、該画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の画像出力装置のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記設定のステップにより設定された上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像出力装置から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施す画像処理のステップと、
上記画像処理のステップにより上記画像処理が施された複数の画像を1の画像に合成して出力するステップと
を有することを特徴とする表示制御方法。
【請求項65】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御方法をコンピュータ装置に実行させる表示制御プログラムであって、
上記表示制御方法は、
画像出力装置から出力される画像の表示に関する情報を通信により取得する取得のステップと、
上記取得のステップにより取得された上記画像の表示に関する情報に基づき、該画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の画像出力装置のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記設定のステップにより設定された上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像出力装置から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施す画像処理のステップと、
上記画像処理のステップにより上記画像処理が施された複数の画像を1の画像に合成して出力するステップと
を有することを特徴とする表示制御プログラム。
【請求項66】
画像出力装置から出力される画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の画像出力装置のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように管理する管理部と、
上記管理部により管理される上記表示領域を示す情報に基づき、上記画像出力装置から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力する画像処理部と、
上記画像出力装置との間で通信が可能な通信部と、
少なくとも上記通信部、上記管理部および上記画像処理部を制御する制御部と、
複数の上記画像処理部から出力された複数の画像を1の画像に合成する合成部と、
上記合成部で合成された上記1の画像を表示する表示部と
を有し、
上記制御部は、上記画像出力装置から出力される上記画像の表示に関する情報を上記通信により取得し、取得された該画像の表示に関する情報に基づき該画像を表示するための上記表示領域を上記管理部により設定する
ことを特徴とする表示装置。
【請求項67】
画像を出力する画像出力部と、
上記画像出力部から出力される上記画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の機器のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように管理し、該表示領域を示す情報に基づき上記画像出力部から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施し、該画像処理された複数の画像を1の画像に合成して出力するようにした表示制御装置との間で通信を行う通信部と、
上記通信部および上記画像処理部を制御する制御部と
を有し、
上記画像出力部から出力する上記画像の表示に関する情報を上記通信部により上記表示制御装置に送信する
ことを特徴とする画像出力装置。
【請求項68】
請求項67に記載の画像出力装置において、
上記表示制御装置から上記表示領域を示す情報が送信され、送信された該表示領域を示す情報に基づき、該表示領域に対応する画像を出力するようにした
ことを特徴とする画像出力装置。
【請求項69】
画像を出力する画像出力のステップと、
上記画像出力のステップにより出力される上記画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の機器のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように管理し、該表示領域を示す情報に基づき上記画像出力部から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施し、該画像処理された複数の画像を1の画像に合成して出力するようにした表示制御装置に対して、上記画像出力のステップにより出力する上記画像の表示に関する情報を送信するステップと
を有する
ことを特徴とする画像出力方法。
【請求項70】
画像を出力する画像出力のステップと、
上記画像出力のステップにより出力される上記画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の機器のそれぞれから出力される複数の画像が1画面内で互いに重ならないように管理し、該表示領域を示す情報に基づき上記画像出力部から出力される画像を、該画像が該表示領域に収まるように該画像に対して該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施し、該画像処理された複数の画像を1の画像に合成して出力するようにした表示制御装置に対して、上記画像出力のステップにより出力する上記画像の表示に関する情報を送信するステップと
を有する画像出力方法をコンピュータ装置に実行させるようにした
ことを特徴とする画像出力プログラム。
【請求項71】
画像を出力する画像出力部と、
画像を出力する他の機器との間で通信を行う通信部と
上記画像出力装置から出力される上記画像を画面に表示する際の第1の表示領域と、上記他の機器から出力される画像を画面に表示する際の第2の表示領域とを、上記画像出力部から出力される画像と上記他の機器から出力される画像とが1画面内で互いに重ならないように管理する管理部と、
上記管理部により管理される、上記第1および第2の表示領域を示す情報に基づき、上記画像出力装置から出力される画像と、上記他の機器から出力される画像とに対し、それぞれの画像が対応する表示領域に収まるように、それぞれの画像に該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力する画像処理部と、
上記画像処理部から出力された複数の画像を1の画像に合成する合成部と
少なくとも上記画像出力部、上記通信部、上記管理部および上記画像処理部を制御する制御部と
を有し、
上記制御部は、上記画像出力部から出力される上記画像の表示に関する情報を取得すると共に、上記他の機器から出力される画像の表示に関する情報を上記通信により取得し、取得された情報に基づき上記第1および第2の表示領域を上記管理部により設定する
ことを特徴とする画像出力装置。
【請求項72】
画像を出力する画像出力のステップと、
画像を出力する他の機器との間で通信を行う通信のステップと
上記画像出力のステップにより出力される上記画像の表示に関する情報を取得する第1の取得のステップと、
上記他の機器から出力される画像の表示に関する情報を上記通信のステップにより取得する第2の取得のステップと、
上記画像出力のステップにより出力される上記画像を画面に表示する際の第1の表示領域と、上記他の機器から出力される画像を画面に表示する際の第2の表示領域とを、上記第1および第2の取得のステップで取得された情報に基づき、上記画像出力のステップにより出力される画像と上記他の機器から出力される画像とが1画面内で互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記設定のステップで設定された、上記第1および第2の表示領域を示す情報に基づき、上記画像出力のステップにより出力される画像と、上記他の機器から出力される画像とに対し、それぞれの画像が対応する表示領域に収まるように、それぞれの画像に該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施す画像処理のステップと、
上記画像処理のステップにより上記画像処理された複数の画像を1の画像に合成する合成のステップと
を有することを特徴とする画像出力方法。
【請求項73】
画像を出力する画像出力のステップと、
画像を出力する他の機器との間で通信を行う通信のステップと
上記画像出力のステップにより出力される上記画像の表示に関する情報を取得する第1の取得のステップと、
上記他の機器から出力される画像の表示に関する情報を上記通信のステップにより取得する第2の取得のステップと、
上記画像出力のステップにより出力される上記画像を画面に表示する際の第1の表示領域と、上記他の機器から出力される画像を画面に表示する際の第2の表示領域とを、上記第1および第2の取得のステップで取得された情報に基づき、上記画像出力のステップにより出力される画像と上記他の機器から出力される画像とが1画面内で互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記設定のステップで設定された、上記第1および第2の表示領域を示す情報に基づき、上記画像出力のステップにより出力される画像と、上記他の機器から出力される画像とに対し、それぞれの画像が対応する表示領域に収まるように、それぞれの画像に該画像が表示される領域を変更するような画像処理を施す画像処理のステップと、
上記画像処理のステップにより上記画像処理された複数の画像を1の画像に合成する合成のステップと
を有する画像出力方法をコンピュータ装置に実行させるようにした
ことを特徴とする画像出力プログラム。
【請求項74】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御装置において、
入力された画像を解析して部分画像を検出する部分画像抽出部と、
上記部分画像抽出部で検出された上記部分画像に基づき、該部分画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の上記入力画像から抽出された複数の該部分画像が互いに重ならないように管理する管理部と、
上記部分画像抽出部で抽出された上記部分画像が上記管理部により管理される上記表示領域に収まるように、該部分画像に対して該部分画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力する画像処理部と、
上記画像処理部から出力された複数の上記部分画像を1の画像に合成する合成部と
を有することを特徴とする表示制御装置。
【請求項75】
請求項74に記載の表示制御装置において、
上記部分画像抽出部は、
上記入力画像に予め付加されたマーカに基づき上記部分画像を検出する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項76】
請求項74に記載の表示制御装置において、
上記部分画像抽出部は、
上記入力画像の色に基づき上記部分画像を検出する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項77】
請求項74に記載の表示制御装置において、
上記画像処理部による上記画像処理は、部分画像のサイズ変更および/または画像の移動処理である
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項78】
請求項74に記載の表示制御装置において、
上記画像処理部により、1の上記表示領域に対して複数の部分画像を表示させる場合に、該複数の部分画像が該1の表示領域内で互いに重ならないように、上記表示領域を示す情報に基づき該複数の部分画像を所定に移動させる
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項79】
請求項74に記載の表示制御装置において、
同時に表示すべき複数の部分画像毎に定義された優先度に基づき、該複数の部分画像のうち上記表示領域に表示する画像を選択する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項80】
請求項74に記載の表示制御装置において、
画面の位置に応じた優先度と、同時に表示すべき複数の部分画像毎に定義された優先度とに基づき、上記表示領域内の該複数の部分画像の表示位置を設定する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項81】
請求項80に記載の表示制御装置において、
上記表示領域内に表示する部分画像の構成が変更された場合に、上記部分画像毎の優先度に関わらず、部分画像毎の移動がより少なくなるように該表示領域内での部分画像の移動を行う
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項82】
請求項74に記載の表示制御装置において、
上記合成部は、複数のプレーンを有し、
複数の上記画像処理部から出力された複数の部分画像のそれぞれを上記複数のプレーンのそれぞれに書き込み、該複数のプレーンを合成して1の画像を得る
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項83】
請求項74に記載の表示制御装置において、
上記合成部は、複数の上記画像処理部から出力された複数の部分画像のそれぞれを1のプレーンに書き込むことで1の画像を得る
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項84】
請求項74に記載の表示制御装置において、
予め表示領域の情報が設定された1または複数のテンプレートを記憶する記憶部をさらに有し、
上記管理部は、上記表示領域を上記テンプレートに基づき設定する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項85】
請求項84に記載の表示制御装置において、
上記テンプレートは、表示領域毎に優先度が設定されている
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項86】
請求項84に記載の表示制御装置において、
上記テンプレートは、表示領域毎に上記入力画像が対応付けられている
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項87】
請求項84に記載の表示制御装置において、
使用する上記テンプレートが他のテンプレートに切り換えられたら、該他のテンプレートに応じて部分画像を並べ替えて出力する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項88】
請求項84に記載の表示制御装置において、
上記入力画像が他の画像に切り換えられた場合、使用中の上記テンプレートをそのまま用い、該テンプレートの該入力画像に対応する上記表示領域に該他の画像から検出された部分画像を所定に配置する
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項89】
請求項84に記載の表示制御装置において、
上記入力画像が他の画像に切り換えられた場合、使用するテンプレートを該他の画像に対応するテンプレートに切り換える
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項90】
請求項74に記載の表示制御装置において、
ユーザ操作を受け付ける操作入力部をさらに有し、
上記操作入力部に対する画面内に表示される複数の部分画像のうち選択された部分画像を示すカーソル表示を移動させる上記ユーザ操作に応じて、該カーソル表示を移動させる
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項91】
請求項90に記載の表示制御装置において、
上記操作入力部に対する上記カーソル表示を移動させるユーザ操作に応じて、上記カーソル表示の移動可能な方向を示すガイド表示を行う
ことを特徴とする表示制御装置。
【請求項92】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御方法において、
入力された画像を解析して部分画像を検出する部分画像抽出のステップと、
上記部分画像抽出のステップにより検出された上記部分画像に基づき、該部分画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の上記入力画像から抽出された複数の該部分画像が互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記部分画像抽出のステップで抽出された上記部分画像が上記設定のステップにより設定される上記表示領域に収まるように、該部分画像に対して該部分画像が表示される領域を変更するような画像処理を施す画像処理のステップと、
上記画像処理のステップにより上記画像処理された複数の上記部分画像を1の画像に合成する合成のステップと
を有することを特徴とする表示制御方法。
【請求項93】
複数の機器から出力された画像を1の画面に同時に表示するようにした表示制御方法をコンピュータ装置に実行させるようにした表示制御プログラムにおいて、
上記表示制御方法は、
入力された画像を解析して部分画像を検出する部分画像抽出のステップと、
上記部分画像抽出のステップにより検出された上記部分画像に基づき、該部分画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の上記入力画像から抽出された複数の該部分画像が互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記部分画像抽出のステップで抽出された上記部分画像が上記設定のステップにより設定される上記表示領域に収まるように、該部分画像に対して該部分画像が表示される領域を変更するような画像処理を施す画像処理のステップと、
上記画像処理のステップにより上記画像処理された複数の上記部分画像を1の画像に合成する合成のステップと
を有することを特徴とする表示制御プログラム。
【請求項94】
入力された画像を解析して部分画像を検出する部分画像抽出部と、
上記部分画像抽出部で検出された上記部分画像に基づき、該部分画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の上記入力画像から抽出された複数の該部分画像が互いに重ならないように管理する管理部と、
上記部分画像抽出部で抽出された上記部分画像が上記管理部により管理される上記表示領域に収まるように、該部分画像に対して該部分画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力する画像処理部と、
上記画像処理部から出力された複数の上記部分画像を1の画像に合成する合成部と、
上記合成部から出力された上記1の画像を表示する表示部と
を有することを特徴とする表示装置。
【請求項95】
画像を入力する1または複数の画像入力部と、
画像を出力する画像出力部と、
少なくとも上記画像入力部から入力された画像を解析して部分画像を検出する部分画像抽出部と、
上記画像入力部から入力された画像に含まれる部分画像および/または上記画像出力部から出力される画像に含まれる部分画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の該部分画像が互いに重ならないように管理する管理部と、
上記部分画像が上記管理部により管理される上記表示領域に収まるように、該部分画像に対して該部分画像が表示される領域を変更するような画像処理を施して出力する画像処理部と、
上記画像処理部から出力された複数の上記部分画像を1の画像に合成する合成部と
を有することを特徴とする画像出力装置。
【請求項96】
画像を出力する画像出力のステップと、
少なくとも入力された画像を解析して部分画像を検出する部分画像抽出のステップと、
上記入力画像に含まれる部分画像および/または上記画像出力のステップから出力される画像に含まれる部分画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の該部分画像が互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記部分画像が上記設定のステップにより設定される上記表示領域に収まるように、該部分画像に対して該部分画像が表示される領域を変更するような画像処理を施す画像処理のステップと、
上記画像処理のステップにより出力された複数の上記部分画像を1の画像に合成する合成のステップと
を有することを特徴とする画像出力方法。
【請求項97】
画像を出力する画像出力のステップと、
少なくとも入力された画像を解析して部分画像を検出する部分画像抽出のステップと、
上記入力画像に含まれる部分画像および/または上記画像出力のステップから出力される画像に含まれる部分画像を画面に表示する際の表示領域を、複数の該部分画像が互いに重ならないように設定する設定のステップと、
上記部分画像が上記設定のステップにより設定される上記表示領域に収まるように、該部分画像に対して該部分画像が表示される領域を変更するような画像処理を施す画像処理のステップと、
上記画像処理のステップにより出力された複数の上記部分画像を1の画像に合成する合成のステップとを有する画像出力方法をコンピュータ装置に実行させるようにした
ことを特徴とする画像出力プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49】
image rotate

【図50】
image rotate

【図51】
image rotate

【図52】
image rotate

【図53】
image rotate

【図54】
image rotate

【図55】
image rotate

【図56】
image rotate

【図57】
image rotate

【図58】
image rotate

【図59】
image rotate


【公開番号】特開2008−146495(P2008−146495A)
【公開日】平成20年6月26日(2008.6.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−335030(P2006−335030)
【出願日】平成18年12月12日(2006.12.12)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.Bluetooth
【出願人】(000002185)ソニー株式会社 (34,172)
【Fターム(参考)】