説明

Fターム[5F003BA92]の内容

バイポーラトランジスタ (11,930) | 素子構造 (1,262) | 空乏層制御構造 (403) | メサ、ベベル (349)

Fターム[5F003BA92]に分類される特許

201 - 220 / 349


【課題】 HBTでは、ベース電流を増加させて電流密度の向上を図ると、二次降伏を起し、破壊に至りやすくなる。
【解決手段】 単位HBTと単位FETを分離領域を介して隣接して配置し、単位HBTのベース電極に単位FETのソース電極を接続した単位素子を複数接続して能動素子を構成する。これにより、単位素子に電流が集中した場合であっても二次降伏による破壊が発生しない能動素子を実現できる。また単位FETでは耐圧を確保するため埋め込みゲート電極構造を採用するが、埋め込み部をInGaP層に拡散させない構造とすることによりPtの異常拡散を防止できる。更に、単位HBTのエミッタメサ、ベースメサ形成、レッジ形成および単位FETのゲートリセスエッチングに選択エッチングを採用でき、再現性が良好となる。 (もっと読む)


【課題】n型InGaAsノンアロイ層を低抵抗化する。
【解決手段】半絶縁性GaAs基板1上に、n型サブコレクタ層2、n型コレクタ層3、p型べース層4、n型エミッタ層5及びn型InGaAsノンアロイ層10が順次形成され、そのn型InGaAsノンアロイ層10は、In組成の均一でないn型InGaAsグレーデッド層10a(不均一組成層)、及びその上のIn組成の均一なn型InGaAs均一組成層9から構成される。グレーデッド層10aが、In組成の低い第一グレーデッド層7(第一層)と、第一グレーデッド層7よりもIn組成の高い第二グレーデッド層8(第二層)とから構成され、第一グレーデッド層7は、当該In組成でのC(炭素)のバックグラウンド濃度を抑制し、且つn型ドーパントとしてSeをドープしたときよりも高いキャリア濃度を得るためにSiをドープしたものである。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの電流増幅率の更なる向上とリーク電流の更なる低減とを好適に図ることのできる半導体装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板11の主表面Saにおけるエミッタ電極18の外周面から低抵抗層21のエミッタ層17側の端部Sfまでの距離d1、素子分離領域13の内周面から外周面から低抵抗層21のエミッタ層17側の端部Sfまでの距離d2、及び素子分離領域13の底面Sdから、活性領域14の表層の領域における低抵抗層21の深さd3がシリコン基板11の主表面Saから0.04μm以上となるように、外部ベース層として機能する低抵抗層21の形成位置を設定する。 (もっと読む)


【課題】第1の導電型の炭化ケイ素(SiC)コレクタ層、炭化ケイ素コレクタ層上の第2の導電型のエピタキシャル炭化ケイ素ベース層、およびエピタキシャル炭化ケイ素ベース層上の第1の導電型のエピタキシャル炭化ケイ素エミッタメサを含むバイポーラ接合トランジスタ(BJT)を提供する。
【解決手段】本発明に係るバイポーラ接合トランジスタでは、第1の導電型のエピタキシャル炭化ケイ素保護層が、炭化ケイ素エミッタメサの外側にあるエピタキシャル炭化ケイ素ベース層の少なくとも一部に設けられる。また、エピタキシャル炭化ケイ素保護層が、0デバイスバイアスで完全空乏状態になるように構成される。 (もっと読む)


【課題】再現性良く高歩留まりで製造することが可能な耐破壊性に優れたヘテロ接合バイポーラトランジスタを提供する。
【解決手段】ヘテロ接合バイポーラトランジスタであって、サブコレクタ層102と、コレクタ層110と、ベース層106と、ベース層106を構成する半導体よりも大きなバンドギャップを有するエミッタ層107とを備え、コレクタ層110は、サブコレクタ層102上に形成された第1のコレクタ層103と、第1のコレクタ層103上に形成された第2のコレクタ層104と、第2のコレクタ層104とベース層106との間に形成された第3のコレクタ層105とを有し、第1のコレクタ層103を構成する半導体は、第3のコレクタ層105及び第2のコレクタ層104を構成する半導体と異なり、第2のコレクタ層104の不純物濃度は、サブコレクタ層102の不純物濃度よりも低く、かつ、第3のコレクタ層105の不純物濃度よりも高い。 (もっと読む)


【課題】エミッタ層の寸法幅を微細化した高性能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1上に、素子分離膜3に囲まれた活性領域A1を形成する。素子分離膜3の上には活性領域A1を含む側の所定の領域に開口部A2を有するシリコン酸化膜からなる保護膜4を設ける。この活性領域A1上にSiGe合金層6aを形成し、SiGe合金層6a上にシリコン膜7およびn型拡散層(エミッタ層)13を形成する。このn型拡散層13は断面凸状のシリコン膜7の一部にn型不純物を拡散させて形成する。またn型拡散層13の上に多結晶シリコン膜8aおよびシリサイド膜15aを形成する。さらにn型拡散層13、多結晶シリコン膜8a、及びシリサイド膜15aは、絶縁膜からなる側壁膜11で囲う。さらにSiGe合金層6aのうち内部ベース層として働く領域の外側に、外部ベース層としてp拡散層12aおよびシリサイド膜15bを形成する。 (もっと読む)


【課題】ベース抵抗が小さく、最大発振周波数などの高周波特性が優れ、低雑音なバイポーラトランジスタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】Siコレクタ層3a上に、SiGeスペーサ層4a、傾斜SiGeベース層4b、Siキャップ層5が形成され、Siキャップ層5上にボロンドープのベース引き出し電極6が下全面接触で設けられ、ベース引き出し電極6に開口部6aが設けられ、開口部6aのベース引き出し電極6の側壁と底部Siキャップ層上に酸化膜7が設けられ、酸化膜7にエミッタ開口部7aが設けられている。エミッタ開口部7aを埋めるエミッタ引き出し電極9が設けられ、エミッタ引き出し電極9中のリンがSiキャップ層5に拡散されてエミッタ拡散層5aが形成されている。ベース引き出し電極6とエミッタ開口部7aは自己整合的に形成され、外部ベース層のリンク領域を削減し、ベース抵抗を低減できる。 (もっと読む)


垂直チャンネルおよび自己整合再成長ゲートを有する接合電界効果トランジスタおよびこれらのデバイスを製造する方法が記載される。該方法は半導体材料を選択的に成長かつ/あるいは選択的に除去してチャンネルの側面に沿っておよびソースフィンガーを分けるトレンチの底面上にp−n接合ゲートを形成するための技法を用いる。自己整合再成長ベースコンタクト領域を有するバイポーラトランジスタを製造する方法およびこれらのデバイスを製造する方法も記載される。該半導体デバイスは炭化ケイ素で製造することができる。

(もっと読む)


【課題】オーミックコンタクトを有効に形成し、デバイスの操作特性を向上させる、p型ひずみInGaNベース層を有するGaNへテロ接合バイポーラトランジスタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】p型ひずみInGaNベース層を有する窒化ガリウムへテロ接合バイポーラトランジスタが提供され、窒化ガリウムへテロ接合バイポーラトランジスタが、基板、基板上に設置される高濃度ドープしたコレクタ接触層、前記コレクタ接触層上に設置される低濃度ドープしたコレクタ層、前記コレクタ層上のp型ベース層、前記p型ベース層上に設置された高濃度ドープしたp型ひずみInGaNベース層、前記p型ひずみInGaNベース層上に設置されるエミッタ層、前記エミッタ層上に設置される高濃度ドープしたエミッタ接触層および前記エミッタ接触層上、前記p型ひずみInGaNベース層上、および前記コレクタ接触層上にそれぞれ設置される、エミッタ金属電極、ベース金属電極およびコレクタ金属電極を含む。 (もっと読む)


【課題】熱暴走対策としてエミッタバラスト方式を採用するRF信号増幅用のパワーバイポーラトランジスタ(HBT)を採用したRF電力増幅器全体の電力利得と電力効率とを改善すること。
【解決手段】ひとつのパワー素子を構成する複数のユニット・トランジスタには、ぞれぞれエミッタバラスト抵抗が接続されている。その結果、複数のユニット・トランジスタの複数のベースには、1個の結合容量CによりRF入力信号を共通に供給できる。RF入力信号が供給される1個の結合容量Cの一方の電極プレート100の配線幅Wを、複数のベースへの信号注入配線領域204_1、204_2…204_Nの配線幅wより大きくする。複数のコレクタ増幅出力信号の間での位相差が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】 エミッタ層の寸法幅を微細化した高性能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 シリコン基板1上に、素子分離領域3に囲まれたエピタキシャル層2(活性領域2a)を形成する。この活性領域2a上にSiGe合金層4を形成し、SiGe合金層4上にシリコン膜5およびn型拡散層(エミッタ層)6を形成する。このn型拡散層6は断面凸状のシリコン膜5の一部にn型不純物を拡散させて形成する。またn型拡散層6の上に多結晶シリコン膜7aおよびシリサイド膜11aを形成する。さらにn型拡散層6、多結晶シリコン膜7a、及びシリサイド膜11aは、絶縁膜からなる側壁膜9で囲う。さらにSiGe合金層4のうち内部ベース層として働く領域の外側に、外部ベース層としてp拡散層10およびシリサイド膜11bを形成する。 (もっと読む)


メタルベーストランジスタを示す。該トランジスタは、第一電極2及び第二電極6と、該第一及び第二電極間の電流流れを制御するベース電極3とを備える。第一電極2を半導体材料から作製する。ベース電極は、第一電極を形成する半導体材料の上に堆積した金属層である。本発明によれば、第二電極は、ベース電極3と電気接触した半導体ナノワイヤにより形成される。
(もっと読む)


【課題】ベース・エミッタのへテロ接合における伝導帯下端のバンド不連続(ΔEc)を無くすことが可能なヘテロ接合バイポーラトランジスタを提供する。
【解決手段】半絶縁性GaAsから構成される基板101と、基板101に格子整合するエピタキシャル層100とからなるヘテロ接合バイポーラトランジスタであって、エピタキシャル層100は、n+−GaAsから構成されるサブコレクタ層102と、n−GaAsから構成されるコレクタ層103と、p+−GaPSbから構成されるベース層104と、GaPSbと電子親和力が同じで、GaPSbよりもバンドギャップエネルギーが大きいInGaPから構成されるエミッタ層105とを有する。 (もっと読む)


本発明は、基板(11)と、エミッタ領域(1)、ベース領域(2)及びコレクタ領域(3)を有する少なくとも1つのバイポーラトランジスタを備える半導体本体(12)とを有する半導体デバイス(10)の製造方法であって、当該半導体本体(12)に、前記コレクタ領域とエミッタ領域(1、3)のうちの一方の領域(3)を形成する第1の半導体領域(13)を形成し、半導体本体(12)の表面上には、第1の絶縁層(4)、多結晶半導体層(5)及び第2の絶縁層(6)から成る層のスタックを形成し、該スタックに開口(7)を形成し、その後に、非選択的エピタキシャル成長によって、更なる半導体層(22)を堆積し、開口(7)の底面上の単結晶の水平部分がベース領域(2)を形成し、開口(7)の側面上の多結晶の垂直部分(2A)は多結晶半導体層(5)に接続し、その後に、開口(7)の側面に平行にスペーサ(S)を形成し、そしてエミッタ及びコレクタ領域(1、3)のうちの他方の領域(1)を形成する第2の半導体領域(31)を前記スペーサ(S)の間に形成する、半導体デバイスの製造方法に関する。本発明によれば、上記方法は、前記更なる半導体層(22)を堆積する前に、前記第2の絶縁層(6)に、その下に在る半導体層(5)の端部(5A)から張り出して突出して見える端部(6A)を設けることを特徴とする。この方法により、費用効率の高い、良好な高周波特性を有するバイポーラトランジスタデバイスを得ることができる。
(もっと読む)


【課題】結晶欠陥の少ないエピタキシャル層を成長し、電流利得βの長期信頼性を向上させるIII−V族化合物半導体の製造方法を提供する。
【解決手段】加熱された半絶縁性化合物半導体基板1上に、ドーパント原料、III族原料、V族原料及び希釈用ガスを供給し、気相成長法により、III−V族化合物半導体から成るヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)用の少なくともサブコレクタ層2、コレクタ層3、ベース層4、エミッタ層5、エミッタコンタクト層6、ノンアロイ層7を順にエピタキシャル成長させる。ベース層4等の成長速度を従来よりも約30%以上高い成長速度に設定し、結晶欠陥の少ないエピタキシャル層を成長させる。 (もっと読む)


【課題】増幅利得の向上(高出力動作)と熱暴走抑制効果の向上(安定動作)とを両立させた、半導体電力増幅器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】各HBT40のエミッタは、並列接続された第1のエミッタバラスト抵抗体41及び第2のエミッタバラスト抵抗体42を介して、エミッタ(接地)端子3にそれぞれ接続される。第1のエミッタバラスト抵抗体41と第2のエミッタバラスト抵抗体42とは、温度変化に伴う抵抗値の変化傾向が相反する温度特性を有した材料で形成される。これにより、第1のエミッタバラスト抵抗体41が有する温度上昇に従って抵抗値が減少(又は増加)する欠点を、第2のエミッタバラスト抵抗体42が有する温度上昇に従って抵抗値が増加(又は減少)する欠点で緩和させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】低いオン抵抗を有し且つ高い破壊耐圧を有するヘテロ接合バイポーラトランジスタを提供する。
【解決手段】 基板100上に形成された導電型のサブコレクタ層101と、サブコレクタ層101上に形成された第1のコレクタ層102と、第1のコレクタ層102上に形成され、サブコレクタ層101の導電型と同一の導電型を有する第2のコレクタ層103とを備え、第1のコレクタ層102には、その内部にデルタドープ層108が介在している。 (もっと読む)


【課題】 高濃度のドーピングを行うことが可能で、電極と良好なオーミック接触を取ることを可能とする。
【解決手段】 III−V族化合物半導体を用いた半導体装置において、エミッタ電極と該エミッタ電極に接触する金属電極接触層とを有し、前記金属電極接触層が量子構造で構成されている。 (もっと読む)


炭化ケイ素(SiC)基板を含むバイポーラ接合トランジスタ(BJT)が提供される。SiC基板上に、エピタキシャルSiCベース領域が設けられる。エピタキシャルSiCベース領域は、第1の導電型を有する。SiC基板上に、エピタキシャルSiCエミッタ領域も設けられる。エピタキシャルSiCエミッタ領域は、第1の導電型とは異なる第2の導電型を有する。エピタキシャルSiCエミッタ領域は、第1及び第2の部分を有する。第1の部分は、SiC基板上に設けられ、第2の部分は、第1の部分上に設けられる。第2の部分は、第1の部分よりも高いキャリア濃度を有する。BJTの製造方法も、本明細書において提供される。
(もっと読む)


【課題】 電力増幅モジュールやそれに用いる集積受動部品または半導体チップの低コスト化および高性能化を図る。
【解決手段】 集積受動部品5において、シード膜51、銅膜53およびニッケル膜54の積層膜からなる配線55により、RFパワーモジュールのローパスフィルタ回路を構成するインダクタ素子が形成される。ニッケル膜54は、銅膜53の全面上に形成され、表面保護膜としての絶縁膜61の開口部62から露出するニッケル膜54上に、金膜63およびバンプ電極64が形成されている。ニッケル膜54は、無電解Ni−Pめっき膜であり、リンを10重量%以上含有し、非磁性状態とされている。 (もっと読む)


201 - 220 / 349