説明

Fターム[5F041DC44]の内容

発光ダイオード (162,814) | 完成品の取付 (7,658) | LED完成品と補助具との取付構造 (168) | 溝、穴による嵌合 (45)

Fターム[5F041DC44]に分類される特許

1 - 20 / 45



【課題】放熱経路の熱抵抗を小さくすることで良好な放熱特性を有する光モジュール等を提供する。
【解決手段】TO−CAN型パッケージ30は、光軸をレセプタクル60の中心軸に合わせた状態でレセプタクル60に結合され、レセプタクル60は筐体20に固定されている。第1金属ブロック36は、中央の穴にTO−CAN型パッケージ30のステムを嵌め込む。コの字形の第2金属ブロック37の互いに平行な面の間に第1金属ブロック36を嵌め込み、第1金属ブロック36と第2金属ブロック37とを接触させた状態で、第2金属ブロック37を筐体20に近接させる。第2金属ブロック37と筐体20は、接着剤38で固定する。この構成により、TO−CAN型パッケージ30のステムから、第1金属ブロック36、第2金属ブロック37、接着剤38を経由して筐体20に繋がる放熱経路が確保されることとなる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加を抑えつつ、プリントヘッドの結像位置を高い精度で確保すること。
【解決手段】複数のLEDが一方向に沿ってそれぞれ配列された複数のチップが、前記一方向に沿って実装され、前記一方向に走査可能なプリントヘッド用の基板であって、前記一方向に沿って形成され、前記基板を位置決めする複数の孔を有する。 (もっと読む)


【課題】LEDユニットの組立を、より簡便にすることが可能なLEDユニットを提供する。
【解決手段】複数個のLED1aを一表面2aa側に実装する実装基板2と、実装基板2の一表面2aaと対向する底部3c1から実装基板2側に延出する側壁部3c2を備え断面がC字状の長尺な透光性のカバー部3とを有するLEDユニット10である。実装基板2は、放熱部材5に他表面2ba側が保持されており、放熱部材5は、カバー部3に収容され実装基板2と当接する主片5aと、一対の側片5b,5bとを備え、一対の側片5bの各々には、側片5bの外方へ突出する突起部5baを備え、カバー部3は、側壁部3c2において、突起部5baと嵌合してカバー部3と放熱部材5とを結合させる嵌合凹部3caと、放熱部材5に対して、カバー部3の位置を決め且つ、突起部5baを嵌合凹部3caへ誘う誘導部3cbとを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光部を備えた発光装置において信号線の量を少なくすることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】導電材料製の複数のコンタクト、及び複数のコンタクトを保持する絶縁材料製のハウジングを有して構成される第1本体部10と、LED端子がコンタクトと電気接続して第1本体部10上に取り付けられたLED光源50とを備えた発光装置1において、ハウジングにコンタクトの接触部を露出させて形成される第1コネクタ部12及び第2コネクタ部13が設けられ、導電材料製の端子を有する相手コネクタ80を第1及び第2コネクタ部12,13に嵌合可能に構成され、第1及び第2コネクタ部12,13の少なくともいずれかに相手コネクタ80を嵌合させたとき、コンタクトの接触部及び相手コネクタ80の端子が電気接続され、当該端子からコンタクトを介してLED端子に電力が供給されLED光源50が発光する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも工数を削減でき、低コストで大きな光量を得ることができるLEDデバイスを提供すること。
【解決手段】
LEDデバイス27は1対の金属コンタクト28a、28bを有し、金属コンタクト28a、28bの表面は裏面よりも反射率の高い材料で被覆され、裏面はコネクタに使用されている第2の材料で構成されている。 (もっと読む)


【課題】LEDランプ組立て後もLEDの交換を行うことができ、また正常な部品の再利用も可能なLEDランプを提供する。
【解決手段】LEDランプは、LEDモジュール207と、ホルダ205と、ガラス管3と、口金209、点灯回路を備える。LEDモジュール207は独立可搬な構成で複数個ある。ホルダ205は、長尺状の筒構造をし、少なくとも一端から挿抜自在に内部に挿入された複数のLEDモジュール207を保持する。このホルダ205は透光性材料により構成され、LEDモジュール207を保持するホルダ205を当該ホルダの長尺方向から見たときに、複数のLEDモジュール207から出射される光の出射方向が複数ある。 (もっと読む)


【課題】LEDチップを搭載したリードフレーム本体部をヒートシンク或いは筐体の上に装着し、一方電気接続はヒートシンク或いは筐体から分離し、放熱と電気接続のそれぞれのコストパフォーマンスの最適化を図って、総合して安価で高効率な排熱を実現する。
【解決手段】複数個のLEDパッケージは、それぞれ、本体部、及び互いに電気的に分離された一対の電極部を有するリードフレームを備え、かつ、該リードフレームの本体部のおもて面にLEDチップを搭載して、このLEDチップの一対の電気端子をそれぞれ一対の電極部に電気的に接続することにより構成する。任意の外表面形状を有する1個のヒートシンク或いは筐体の外表面上に、複数個のLEDパッケージのそれぞれのリードフレーム本体部の裏面を固定して、LEDパッケージを構成するリードフレームの一対の電極部を直列、並列、或いは直並列に接続する。 (もっと読む)


【課題】放熱性が良く、故障時の補修が容易で、かつ、照明器具として効率的に構成され得る照明システムを提供する。
【解決手段】ソケット組立体100は、照明パッケージ102と、照明パッケージを取外し可能に受容するリセプタクル104を有するソケットハウジング106とを具備する。熱管理構造108は、ソケットハウジングに結合され、リセプタクルで照明パッケージと熱接触した状態で配置され、照明パッケージからヒートシンク110に熱を散逸させるためにヒートシンクに接触するよう構成されている。照明パッケージはリセプタクルから取外し可能であるが、ソケットハウジングはヒートシンクに実装されたままである。熱管理構造は、熱管理構造及びソケットハウジングが単一ユニットとしてヒートシンクに結合されるように、ソケットハウジングに結合される。 (もっと読む)


【課題】光デバイスとスリーブとの接着を確実かつ強固に行うようにした光モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】光モジュール11は、光半導体素子を搭載した光デバイス13と、光半導体素子と光結合する光ファイバを保持する金属製のスリーブ12とが少なくとも2種類以上の接着剤により接合され、スリーブ12には、光デバイスに接合する部分に複数のスリット12cが形成されている。光モジュールの製造工程は、光デバイスとスリーブとを紫外線硬化型接着剤を用いて仮固定を行う第1の接着工程と、光デバイスとスリーブとを熱硬化型接着剤を用いて本固定を行う第2の接着工程とを有している。そして、第2の接着工程は、熱硬化型接着剤として組成物中に2以上の硬化剤を含有する接着剤を使用し、硬化剤の反応開始温度より3〜10℃高い温度で熱養生させる。 (もっと読む)


【課題】被固定部材にLEDを容易に固定する。
【解決手段】固定具10は、孔14にLEDが固定される筒状の本体部11、本体部11の軸線方向の一端側にて外方に突出する抜戻り防止部12、及び本体部11の軸線方向の他端側にて外方に突出する抜出し防止部13を備えている。ここで、板部材の貫通孔に本体部11を挿入した際、防止部12,13で本体部11が貫通孔から抜けないよう板部材に係止される。この挿入のとき、抜戻り防止部12が本体部11の内方に可撓性を有するため、抜戻り防止部12を撓ませることで、本体部11が貫通孔にスムーズに挿入されると共に、抜出し防止部13が板部材を一端側に付勢するため、係止された防止部12,13で板部材が強く挟持され、よって、固定具10が板部材に固定される。従って、本体部11を貫通孔に挿入するだけで固定具10及びLEDを貫通孔内に固定できる。 (もっと読む)


【課題】LEDを長くすることができ、また、このようなLEDを基板に実装するために好ましいLEDモジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】リード線17,18が延びているLED7を、LED基板8に複数実装してLEDモジュールMを製造するために、リード線17,18のそれぞれに延長部材21,22を接続することで、リード線17,18を延長する。延長部材21,22の先端部21a,22aを、LED基板8の前面8aから後面8bへと当該LED基板8に形成した貫通孔27,28に挿通させることで、複数のLED7をLED基板8に組み込む。LED基板8の後面8b側においてフロー半田付けを行うことにより、複数のLED7をLED基板8にまとめて実装する。 (もっと読む)


【課題】光学部品における光軸のずれを調整して、光軸の方向を一定にできる光学部品ホルダ、該光学部品ホルダを備えた光学センサ、及び、該光学センサを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】砲弾型の光学部品を保持する光学部品ホルダは、ケース71と、ケース71に設けられた収容孔72と、該収容孔72内に設けられ、光学部品の頭部を保持する第1保持部材74と、該収容孔72内に第1保持部材74と離れて設けられ、光学部品の胴部を保持する第2保持部材75と、を備えている。第2保持部材75は、収容孔72の周方向に沿って互いに離れて突出された複数の突出部を有している。そして、これら複数の突出部が、収容孔72の内面72aからの突出量を変更自在な可動突出部76とされており、これらの突出量を変化させることにより、光学部品の胴部を収容孔72の軸に直交する方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】小型のチップ状で対向する2辺にそれぞれ電極を備えた電子部品をを電線に接続する際に、簡便かつ確実に電気的接続ができる接続構造を提供する。
【解決手段】ホルダー10のベース部11の上面側には、第1の端子21の第1の接点部21aと電子部品30と第2の端子22をそれぞれ収容する第1端子接点部収容部111と、電子部品収容部112と、第2端子収容部113を備え、ベース部11の下面側には、第1の端子21の電線接合部21bが突出し、第2の端子22が折り返しバネ部22bを備え、第2の端子の第2の接点部22aと第1の端子21の第1の接点部21aとの間に電子部品30を付勢しながら挟み込む構造となっている。 (もっと読む)


【課題】小型のチップ状で対向する2辺にそれぞれ電極を備えた電子部品をを電線に接続する際に、簡便かつ確実に電気的接続ができる接続構造を提供する。
【解決手段】ホルダー10のベース部11の上面側には、第1の端子21の第1の接点部21aと電子部品30と第2の端子22をそれぞれ収容する第1端子接点部収容部111と、電子部品収容部112と、第2端子収容部113を備え、ベース部11の下面側には、第1の端子21の電線接合部21bが突出し、第2の端子22が折り返しバネ部22bを備え、第2の端子の第2の接点部22aと第1の端子21の第1の接点部21aとの間に電子部品30を付勢しながら挟み込む構造となっている。 (もっと読む)


本発明は、表面実装型の回路基板インジケータを対象とする。一実施形態では、表面実装型の回路基板インジケータは、少なくとも1つの発光ダイオード(LED)ダイ、1つ以上の配線、および少なくとも1つのレンズを有するプリント回路基板(PCB)と、筐体であって、筐体の周囲に沿って側面上に少なくとも1つの開口を備える筐体とを含み、PCBは、少なくとも1つのLEDダイの光出力表面が少なくとも1つの開口および筐体に結合された少なくとも1つの位置合わせピンと同じ方向を向くように、筐体に結合される。
(もっと読む)


【課題】スペーサを入れたことによるインピーダンスの不整合を防止する光通信器を提供する。
【解決手段】光学素子アセンブリ(OSA)2のピンがはんだ付けされる基板3とOSA2との間にOSA2の高さを調節するスペーサ4が挿入された光通信器1において、スペーサ4には、OSA2の信号ピン5の周囲の複数箇所に配置された外側導体用スルーホール6と、OSA2のGNDピン7にはんだ付けされるGND用スルーホール8と、GND用スルーホール8と外側導体用スルーホール6とを導通するGND配線9とが設けられた。 (もっと読む)


【課題】カバーレンズのスラントの度合いが異なる車両用前照灯に対してランプユニットおよびブラケットを流用できるようにする。
【解決手段】ブラケット11によって支持されているランプユニット10a,10bをハウジング101とカバーレンズ102とによって画定される灯室103内に配置し、カバーレンズ102がスラントして構成されている車両用前照灯100において、ランプユニット10aの光源1aを実装するベース部材4aの左側面部4a5に前後方向に延びている凹状レール4a5aを設け、ランプユニット10bの光源1bを実装するベース部材4bの右側面部4b4に、レール4a5aと相補形状であって、前後方向に延びている凸状レール4b4aを設け、レール4a5aとレール4b4aとを嵌合させ、かつ、スラントの度合いに応じてランプユニット10bをランプユニット10aに対して前後方向にオフセットさせた状態で、ランプユニット10a,10bをブラケット11に固定した。 (もっと読む)


【課題】 電力供給の必要なLED板等の被取付体と取り付け面との間の配線を、スペーサー内部に収容することを可能とする。
【解決手段】 LED板等の被取付体と取り付け面の間にある配線を、配線穴1をもった化粧スペーサー3に通し、化粧スペーサー3を取り付け面に留め具小2により直接設置し、化粧スペーサー3の切り欠け部にLED板等の被取付体をはめ、その上から留め具大4で固定して設置する。 (もっと読む)


【課題】製造時の工数が少ない上に多数個を電気的に接続する際の誤接続を防止する。
【解決手段】パッケージ1は、紫外線発光ダイオードの一方の電極に電気的に接続された金属板であるベース基板11と、他方の電極に電気的に接続された金属板であってベース基板11に積層されたカバー基板12とを備える。複数個のパッケージ1がベース基板11の幅方向に沿った中心線を一致させる形でヘッダ3に取り付けられる。カバー基板12は、ベース基板11の長手方向の中心線を跨ぐ形で中心線に対して非対称に配置されている。パッケージ1をヘッダ3に取り付ける際には、上記中心線に対してカバー基板12の位置が交互に入れ替わるように配置する。また、隣接するパッケージ1の一方のベース基板11と他方のカバー基板12とを、ベース基板11とカバー基板12とに接続ねじ6で固定される接続板5を用いて接続する。 (もっと読む)


1 - 20 / 45