説明

Fターム[5F051GA16]の内容

光起電力装置 (50,037) | 基板 (4,921) | 構造・処理 (486) | 表面の粗面化 (423) | 被膜によるもの (53)

Fターム[5F051GA16]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】微小凹部を形成することにより、光電変換効率および安定性を向上させた、光電変換装置および光電変換装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ガラス基板2と、ガラス基板2の主表面の少なくとも一部を覆い、基板側とは反対側の表面に凹凸形状を有する透明導電膜3とを備えている。また、透明導電膜3の凹凸形状の少なくとも一部を覆い、第1導電型を有するp層5と、p層5を覆うi層6とを備えている。凹凸形状は、最大高さが50nm以上1200nm以下である凸部を有している。凸部は、表面に、局部山頂の間隔が2nm以上25nm以下である微小凹部を有している。p層5は、微小凹部の底部上に形成された部分の層厚がこの底部上以外に形成された部分の層厚より大きい。 (もっと読む)


【課題】発電効率を向上させつつ、発生した光生成キャリアをより多く取り出すことができる太陽電池を提供する。
【解決手段】受光面電極層2と、受光面電極層2上に積層された第1光電変換部31と、第1光電変換部31上に積層されたSiOからなる反射層32と、反射層32上に積層された第2光電変換部33と、第2光電変換部33上に積層された裏面電極層4と、を有し、反射層32の酸素濃度は、第1光電変換部31側よりも前記第2光電変換部33側の方が高くなっている。 (もっと読む)


【課題】バックコンタクト方式の太陽電池モジュールにおいて、光の利用効率の向上を図ることが可能な太陽電池用絶縁基板及び当該太陽電池用絶縁基板を用いた太陽電池モジュール、並びに、太陽電池用絶縁基板の製造方法を提供する。
【解決手段】繊維及び樹脂を含有する複合材料からなる絶縁材料11と、該絶縁材料11の表面に積層され、太陽電池セルに電気的に接続される回路層12とから太陽電池用絶縁基板10を構成し、絶縁材料11の表面に凹凸構造Aを形成する。これにより、凹凸構造Aにて反射する光を太陽電池セルに導くことができるため、光の利用効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】基板上に下地層、透明導電膜がこの順に形成された透明導電膜付き基板および、変換効率の高い光電変換装置を提供すること。
【解決手段】CVD法により形成された複数の透明電極層により構成され、その複数の層を形成する場合において、減圧雰囲気下で連続的に形成する場合には各層の製膜後に製膜室内を真空排気し製膜を停止した後に次の層を形成する。或いは大気圧下に基板を取り出して製膜を一旦停止した後、再度製膜室に投入し減圧雰囲気下で次の層を製膜する。これらの手法により、結晶成長が一旦停止し形成されたテクスチャの上に新たな結晶核が発生し、そこから新たなテクスチャが形成することで薄膜光電変換装置に最適な表面凹凸形状が形成されるため、短絡電流密度を保持したまま電圧および曲線因子の低下を抑制することができ、結果として高い発電効率を有する薄膜光電変換装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】光閉じ込め効果を得ることができる表面を備え、薄膜太陽電池の基材として用いたときに優れた光電変換効率を示す太陽電池を製造するのに有用な太陽電池用基材を提供する。
【解決手段】熱可塑性結晶性樹脂からなる基材フィルムおよびその少なくとも一方の面に設けられた不活性粒子を含有する塗布層からなる太陽電池用基材であって塗布層の中心面平均表面粗さRaが1〜150nmかつ該表面の局部山頂の平均間隔Sが100〜2500nmであることを特徴とする太陽電池用基材。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、基板に塗布した際に表面の凹凸を形成することができ、光閉じ込め効果に優れることができる樹脂組成物を提供することにある。また、本発明の別の目的は、性能に優れる透明基板および太陽電池用基板を提供することにある。
【解決手段】 本発明の樹脂組成物は、透明基板の表面に凹凸を形成するために用いる樹脂組成物であって、平均粒子径が0.1〜0.5μm、かつ粒度分布の最大ピークの半値幅が0.2μm以上の粒子と、樹脂成分とを含むことを特徴とする。また、本発明の透明基板は、上記に記載の樹脂組成物を、基板の表面に被覆した被覆層を有することを特徴とする。また、本発明の太陽電池用基板は、上記に記載の透明基板の被覆層が形成されている側に、透明電極を配置してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明基板に入射された光が途中の経路で反射されるのを極力抑えるとともに光閉じこめ効果を十分に発揮させることにより、光電変換層への光の吸収性を向上させる薄膜付基板及びそれを用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】透明基板とシリコン化合物膜と透明導電膜とがこの順に積層されて形成される薄膜付基板であって、シリコン化合物膜の透明導電膜側が凹凸に形成された凹凸形成面を有しているとともに、前記透明導電膜の前記シリコン化合物膜と反対側の面が前記凹凸形成面に沿う形状の凹凸面を有しており、さらに、前記シリコン化合物膜には、このシリコン化合物膜の屈折率と異なる屈折率を有する透明微粒子が含まれている。 (もっと読む)


【課題】透明基板に入射された光が途中の経路で反射されるのを極力抑えるとともに光閉じこめ効果を十分に発揮させることにより、光電変換層への光の吸収性を向上させる薄膜付基板及びそれを用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】透明基板とシリコン化合物膜と透明導電膜とがこの順に積層されて形成される薄膜付基板であって、シリコン化合物膜の透明導電膜側が凹凸に形成された凹凸形成面を有しているとともに、前記透明導電膜の前記シリコン化合物膜と反対側の面が前記凹凸形成面に沿う形状の凹凸面を有しており、さらに、前記透明基板とシリコン化合物膜とが略同一の屈折率を有する材料で形成する。 (もっと読む)


【課題】プラズマCVDによって半導体素子上に窒化シリコン薄膜を形成する成膜処理において、高い表面パッシベーション効果を得ると共に、成膜時間を短縮する。
【解決手段】半導体表面に窒化シリコン(SiN)膜の薄膜を形成する成膜方法において、高周波電極と対向電極とを平行して対向配置してなる平板電極間の放電によってプラズマを生成し、放電プラズマによって半導体表面上に2層からなる薄膜を成膜し、2層の薄膜の内、第1層目の薄膜は60nm/min以下の低速で膜厚10nm以下に成膜し、第2層目の薄膜は100nm/min以上の高速で膜厚10nm以上に成膜する。 (もっと読む)


【課題】1MΩ・cmオーダー以上の絶縁性、熱安定性、及び、薄膜太陽電池として凹凸テクスチャ構造を有する裏面反射層が作製可能な、シリカ系無機ポリマー膜で被覆されたステンレス箔を提供する。
【解決手段】太陽電池用の絶縁基板とする、シロキサン結合を主体とするシリカ系無機ポリマー膜で被覆されたステンレス箔であって、上記シリカ系無機ポリマー膜を構成するSiの少なくとも一部が、有機基又は水素の一方又は双方と化学結合しており、上記シリカ系無機ポリマー膜の表面にシリカ系無機ポリマーによる凹凸構造を有し、前記凹凸構造が表面粗さRaで0.1μm以上0.8μm以下であることを特徴とするシリカ系無機ポリマー膜で被覆されたステンレス箔及びそれを用いたシリコン薄膜太陽電池である。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を上げるのに最適な凹凸構造を有した太陽電池モジュール用の光再利用シート及びそれを用いた太陽電池モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】受光面を有し該受光面に受光した光を電気に変換して出力する太陽電池セルと、前記太陽電池セルの受光面とは逆側に充填材を介し、光再利用シートを備える太陽電池モジュールであって、光再利用シートの太陽電池セル側にガウス曲率が0となる凹凸構造の反射面を有した光再利用層を有した光再利用シートにより、太陽電池モジュールの光の利用効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光の利用効率が従来技術に比して顕著に改良された太陽電池モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の太陽電池モジュールは、透明基板と;当該透明基板上に形成された第一透明電極層と;当該第一透明電極層上に形成された光電変換層と;当該光電変換層上に形成された第二透明電極層と;当該第二透明電極層上へ透明接合層を介して接合されたカバーシートを有し;当該カバーシートの透明接合層側表面に金属薄膜層が形成されており;且つ、当該第一透明電極層の光電変換層側表面および金属薄膜層の透明接合層側表面に凸凹構造が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟性に富み、かつ低コストで大面積化が可能で、かつ光を有効利用することが可能な有機薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】透明性が高く、柔軟で、線膨張率が小さく、温度変化における弾性率の変化が小さい耐熱性の高いシリコーン系ガラスクロス複合体シートを基板として用い、前記基板と、上記基板上に形成された第1電極層と、上記第1電極層上に形成された光電変換層と、上記光電変換層上に形成され、上記第1電極層と対向する電極である第2電極層とを有する有機薄膜太陽電池であって、上記基板、上記第1電極層または第2電極層の少なくともいずれかが微細な凹凸構造を有しており、上記微細な凹凸構造を有する基板と上記光電変換層との間、上記微細な凹凸構造を有する第1電極層と上記光電変換層との間、または上記微細な凹凸構造を有する第2電極層と上記光電変換層との間にバッファー層を形成させることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】軽量かつ高熱伝導性で割れにくく、光電変換層が剥がれにくい、好適な耐電圧特性を有するフレキシブルな太陽電池を提供する。
【解決手段】絶縁性の陽極酸化皮膜を有する金属基板上に光電変換層を有する太陽電池であって、前記陽極酸化皮膜の表面粗さが0.5nm〜2μmであり、かつ、光電変換層に用いられる半導体が、カルコパイライト型材料であり、その禁制帯幅が1.3〜1.5eVである、太陽電池。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率に優れた太陽電池を得るための太陽電池用基板を提供すること。
【解決手段】ガラス板[I]/テクスチャ層[II]からなる積層体を有する太陽電池用基板において、テクスチャ層[II]が、(メタ)アクリル系光硬化性組成物(i)を硬化してなる樹脂で形成され、かつ、太陽電池用基板の中央部の1cm角の基板(a)が以下の条件(A)及び(B)を満足することを特徴とする太陽電池用基板。
(A)基板(a)のテクスチャ層[II]の凹凸面を10μm角の視野で電子顕微鏡(SEM)観察した際に、径が1.5μmを超える凹部が2個以下であること。
(B)基板(a)のテクスチャ層[II]の凹凸面を10μm角で原子間力顕微鏡(AFM)観察した際に、凹凸の最大落差が0.3μm以下であること。 (もっと読む)


【課題】表面形状の自由度が高く耐熱性や熱寸法安定性に優れたテクスチャ構造を有するプラスチックシートを提供すること。
【解決手段】ベースフィルム、及び前記ベースフィルム上に硬化樹脂を積層させてなるプラスチックシートであって、前記硬化樹脂層の少なくとも片面の表面形状が微細な凹凸構造を有するテクスチャ構造であるプラスチックシートであり、好ましくは前記テクスチャ構造の二乗平均平方根粗さRmsが20nm≦Rms≦60nmであり、前記硬化樹脂のガラス転移温度が160℃以上であるプラスチックシート。 (もっと読む)


【課題】反射率が低下して光学特性が向上した基体を提供すること
【解決手段】熱分解性有機化合物、有機ケイ素化合物及び/又は無機ケイ素化合物、並びに、銅及びジルコニウム含有アモルファス型過酸化チタン及びアナターゼ型過酸化チタンの混合物を含む反射率低減剤を基体の表面に塗布し、これを加熱して当該基体を低反射性とする (もっと読む)


【課題】本発明は、光閉じ込め効果が十分で、制御性がよく低コストな太陽電池用基板の作製方法を提供することを課題とする。
【解決手段】金属基板1の表面を陽極酸化し、多孔質金属酸化膜2を形成する工程及び該多孔質金属酸化膜を除去し、金属基板表面に凹部が周期的で連続した凹部構造を露出する工程を含む太陽電池用基板の作製方法である。 (もっと読む)


【課題】低抵抗、高透明で、太陽光の全波長域(300nm〜3μm)で良好な光散乱性能を有する特徴を有し、量産性に優れた、透明導電性酸化物膜付き基体(特に薄膜シリコン系太陽電池用基板として有用な透明導電性酸化物膜付き基板)とその製造方法および該基板を用いた光電変換素子(特に太陽電池)の提供。
【解決手段】複数の山部と複数の平坦部とで構成され、該山部および該平坦部の表面がミクロの多数の凸部を連続して有している透明導電性酸化物膜が基体上に設けられた透明導電性酸化物膜付き基体。 (もっと読む)


【課題】軽量かつ高熱伝導性で、割れにくく可撓性を有し、絶縁性に優れ、好適な耐電圧特性を有する太陽電池を提供する。
【解決手段】絶縁性の陽極酸化膜を有するアルミニウム基板上に、Ib族元素とIIIb族元素とVIb族元素とからなる半導体層を含む光電変換層を有する、太陽電池。 (もっと読む)


1 - 20 / 53