説明

Fターム[5F140BA17]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | 基板材料 (9,253) | エピタキシャル基板 (980) | Si基板上に化合物半導体成長 (318)

Fターム[5F140BA17]に分類される特許

201 - 220 / 318


【課題】チャネルが形成される部分における分極電荷の発生を抑えると共に、ブレークダウンの発生を抑制できる、窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】電界効果トランジスタは、n型GaN層3、p型GaN層4およびn型GaN層5が積層された窒化物半導体積層構造部2を備えている。窒化物半導体積層構造部2には、ドレイントレンチ6が形成されることにより、メサ積層部8が形成されている。メサ積層部8の壁面9は、n型GaN層5の頂面5aとの境界付近に位置する上側端部11と、n型GaN層3の上面3aとの境界付近に位置する下側端部12と、上側端部11と下側端部12との間に位置する中央部10とを有している。より具体的には、壁面9は、全体として傾斜角度の異なる複数の平面形状の傾斜部分17〜27を有している。そして、この壁面9には、ゲート絶縁膜15を挟んで、ゲート電極16が対向配置されている。 (もっと読む)


【課題】ノーマリオフ動作を実現することができるとともに、所望のゲート閾値電圧を実現することができる、窒化物半導体素子(HEMT)を提供すること。
【解決手段】このHEMTは、真性GaN層3およびn型AlGaN層4が積層された窒化物半導体積層構造部2を備えている。窒化物半導体積層構造部2は、ストライプ状の線状部10と、島状の合流部11とを備えている。複数本の線状部10は、隣接する線状部10との間に形成されたストライプ状のトレンチ6によって、互いに分離されている。線状部10においてトレンチ6内に露出した積層境界7には、ゲート絶縁膜12を介してゲート電極13が対向している。また、n型AlGaN層4には、ソース側合流部11Sおよびドレイン側合流部11Dにおいて、ソース電極14およびドレイン電極15がそれぞれ接触形成されている。 (もっと読む)


【課題】ノーマリオフ動作の半導体素子で、高耐圧と大電流の両立を図ったノーマリオフ型のIII族窒化物半導体を用いた電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】MOSFET200は、基板201上に形成されたp型GaN層の半導体層203と、チャネル領域203a上にゲート酸化膜205を介して形成されたゲート電極208と、ソース電極206及びドレイン電極207とを備える。チャネル領域203aの両側にコンタクト領域210,211が形成され、ゲート電極208とドレイン電極207の間にリサーフ領域212が形成されている。コンタクト領域210,211は、半導体層203にn型不純物をイオン注入法により注入して形成したn+型GaN層である。リサーフ領域212のシートキャリア濃度を1×1012 cm-2以上5×1013 cm-2以下の範囲内に設定し、かつ、そのシート抵抗を100 Ω/sq.以上10 kΩ/sq.以下の範囲内に設定して高耐圧と大電流の両立を図る。 (もっと読む)


【課題】オフリーク電流を低減することができる、III族窒化物半導体を用いた窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】この電界効果トランジスタは、n型GaN層3、p型GaN層4およびn型GaN層5が、順に積層された窒化物半導体積層構造部2を備えている。窒化物半導体積層構造部2には、ドレイントレンチ6およびゲートトレンチ7が形成されている。ドレイントレンチ6の壁面8および底面の全域を覆い、n型GaN層5の頂面においてソース電極18に至る領域には、表面絶縁膜9が形成されている。表面絶縁膜9は、SiNからなる下層膜10とSiOからなる上層膜11とが積層された積層膜で形成されている。 (もっと読む)


【課題】オン抵抗が低く、耐圧性が高い電界効果トランジスタ及び電界効果トランジスタの製造方法を提供すること。
【解決手段】MOS構造を有し、窒化化合物半導体からなる電界効果トランジスタであって、表面にバッファ層が形成された基板と、エピタキシャル成長によってバッファ層上に形成された、所定の導電型を有する電界緩和層と、電界緩和層上の一部領域に形成された、所定の導電型とは反対の導電型を有する半導体層と、半導体層の中または表面に形成された、所定の導電型と同一の導電型を有するコンタクト層と、コンタクト層上に形成されたソース電極と、電界緩和層上に形成されたドレイン電極と、半導体層上に該半導体層の端面と重畳するように形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に半導体層の端面と重畳するように形成されたゲート電極と、を備え、半導体層の端面近傍に形成されるチャネルと電界緩和層とが電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 オン抵抗とゲート閾値電圧の間に存在するトレードオフ関係を打破すること。
【解決手段】 半導体装置10は、半導体下層22と、第1不純物拡散抑制膜24aと、第3不純物拡散抑制膜24cと、半導体上層26と、第1不純物拡散抑制膜24a上の半導体上層26の一部に設けられているドレイン領域31と、第3不純物拡散抑制膜24c上の半導体上層26の一部に設けられているソース領域35と、ドレイン領域31とソース領域35の間の半導体上層26に対向するゲート電極34を備えている。半導体上層26内のp型不純物の濃度は、第1不純物拡散抑制膜24a及び第3不純物拡散抑制膜24c上で薄く、半導体下層22の第2領域22b上で濃い。 (もっと読む)


【課題】シリコン基板などの導電性基板を使って大素子を形成する場合でも、基板に流れるリーク電流を低減でき、大電流でかつ高耐圧の大素子を実現可能にしたGaN系半導体デバイスおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】GaN系半導体デバイス20は、シリコン(111)基板1上に、複数のGaN系HFET10を形成し、各GaN系HFET10の電極同士を多層配線で連結して作製された大素子である。シリコン基板1上の半導体動作層(チャネル層3と電子供給層4)を複数の半導体動作層領域に電気的に絶縁分離するイオン注入領域9が形成されている。絶縁分離された各半導体動作層領域と電極5〜7により、複数のGaN系HFET(ユニット素子)10がそれぞれ形成される。各GaN系HFET10の電極同士を電気的に接続して、複数のGaN系HFETが1素子として機能する。 (もっと読む)


【課題】酸化膜或いは絶縁膜が部分的に薄くなることによる耐圧の劣化や、その厚さが過剰になることによる直流利得gmの低下を防ぐことができる高性能な窒化物化合物半導体素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ソース電極,ドレイン電極とそれぞれオーミック接触するn+コンタクト領域8,9、および電界集中の緩和を目的としたリサーフ層(リサーフ領域)と呼ばれるn-領域10を、それぞれ選択成長法によって形成する。選択成長法によるn+コンタクト領域8,9およびn-領域10の形成後に、選択成長によってn+コンタクト領域8,9およびn-領域10にそれぞれ生じた凸部8a,9aおよび10aを化学機械研磨(CMP)法により平坦する。 (もっと読む)


【課題】パワーデバイスなどへの適用に適したIII族窒化物半導体を用いた窒化物半導体積層構造の形成方法、およびこの形成方法により形成される窒化物半導体積層構造部を有する窒化物半導体素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】III族窒化物半導体からなる窒化物半導体積層構造の形成工程において、キャリヤガスをHとするMOCVD法によって、まず、ウエハの上にn型GaN層(第1層)およびMgを含むp型GaN層(第2層)が形成される。次いで、このp型GaN層(第2層)に対してp型化アニール処理をせずに、p型GaN層(第2層)の上に、さらにn型GaN層(第3層)およびp型GaN層(第4層)が形成される。このように、n型GaN層(第1層)およびn型GaN層(第3層)に挟まれたp型GaN層(第2層)に含まれるMg濃度とH濃度とを比較すると、Mg濃度の方が大きい値となっている。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのサイズによらない普遍的な引っ張り歪みをnチャネル型MOSトランジスタに印加できる半導体装置を提供する。
【解決手段】nチャネル型MOSトランジスタのゲート絶縁膜として、高誘電率絶縁膜を使用し、この高誘電率絶縁膜を半導体基板上に界面層を介さず直接形成することにより、チャネル領域に引張り歪を与える。チャネル領域に圧縮歪を有するpチャネル型MOSトランジスタと組み合わせることにより、相補型の高性能半導体装置を構成できる。 (もっと読む)


【課題】パワーデバイスなどへの適用に適したIII族窒化物半導体を用いた窒化物半導体積層構造およびその形成方法、ならびにこの形成方法により形成される窒化物半導体積層構造部を有する窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】III族窒化物半導体からなる窒化物半導体積層構造の形成工程において、n型GaN層7の上には、開口部9を有する絶縁膜マスク8が形成される。そして、この絶縁膜マスク8の開口部9から露出するn型GaN層7から、III族窒化物半導体からなるn型GaN層3、p型GaN層4およびn型GaN層5が、この順に成長させられてnpn構造からなるメサ状積層部15が形成される。 (もっと読む)


【課題】ゲート−ドレイン間のブレークダウン電圧を向上させることができ、パワーデバイスへの適用に適した窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】この電界効果トランジスタは、n型GaN層2、p型GaN層3およびn型GaN層4が、順に積層された窒化物半導体積層構造部1を備えている。窒化物半導体積層構造部1には、壁面7および引き出し部5が形成されている。壁面7および引き出し部5にはゲート絶縁膜8が形成され、このゲート絶縁膜8上にはゲート電極9が形成されている。また、引き出し部5にはドレイン電極6が形成され、n型GaN層4にはソース電極11が形成されている。そして、ゲート絶縁膜8は、n型GaN層4の上面および引き出し部5の上面に形成された第2部分14と、壁面7に形成された第1部分15とに区別され、第2部分14の厚みが第1部分15の厚みより厚くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】パワーデバイスなどへの適用に適したIII族窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】この電界効果トランジスタにおける窒化物半導体積層構造部5には、n型GaN層6、p型GaN層7およびn型GaN層8に跨る壁面16を側面とするメサ状積層部15が形成されている。メサ状積層部15の壁面16には、ゲート絶縁膜9が形成され、このゲート絶縁膜9上にはゲート電極10が形成されている。また、n型GaN層6(引き出し部19)にはドレイン電極12が形成され、n型GaN層8の上面にはソース電極11が形成されている。そして、メサ状積層部15は、窒化物半導体積層構造部5に形成された高転位領域18および低転位領域17のうち、低転位領域17に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ゲートリーク電流および電流コラプスの少ない窒化物半導体装置を提供する。
【解決手段】基板11の主面に形成されたGaN層13と、GaN層13上に形成され、GaN層13に電子を供給する第1AlGaN層14と、第1AlGaN層14上に形成され、水素を0.5乃至30atoms%含有する窒化物半導体層15と、窒化物半導体層15上に形成されたゲート電極16と、窒化物半導体層15上に、ゲート電極16をゲート長方向に挟むように形成されたソース電極17およびドレイン電極18と、を具備する。窒化物半導体層15の表面近傍のダングリングボンドを水素で終端し、表面欠陥に起因する電極間リークを抑制する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧性を確保するとともに、低いゲート閾値電圧を実現することができる窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】この電界効果トランジスタは、n型GaN層2、p型GaN層3およびn型GaN層4が、順に積層された窒化物半導体積層構造部1を備えている。窒化物半導体積層構造部1には、断面台形(メサ形状)となるようにエッチングされることにより、壁面7が形成されている。この壁面7の形成によって露出したp型GaN層3の半導体表面部には、p型GaN層3とは異なる伝導特性を有する領域10が形成され、領域10に接するようにゲート絶縁膜8が形成されている。さらにこのゲート絶縁膜8を挟んで領域10に対向するようにゲート電極9が形成されている。 (もっと読む)


【課題】p型のIII族窒化物半導体層(チャネル層)に対してコンタクト電極を良好にオーミック接触させることができる窒化物半導体素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】III族窒化物半導体からなる電界効果トランジスタの製造工程において、まず、基板12の上にn型GaN層2およびp型GaN層3が形成される。次いで、このp型GaN層3の上に、コンタクト電極15が形成される。コンタクト電極15が形成された後には、p型GaN層3からコンタクト電極15上に至る領域にn型GaN層4が形成され、このn型GaN層4の表面からコンタクト電極15に至るコンタクトホール14が形成される。そして、このコンタクトホール14にソース電極11が埋め込まれる。 (もっと読む)


【課題】しきい値電圧を増大させることなくバッファ層を高抵抗化して素子を高耐圧化できること。
【解決手段】電界効果トランジスタ100は、基板1上にバッファ層2,3、半導体動作層4、ゲート絶縁膜5Gaおよびゲート電極5Gbを順次積層して備え、バッファ層3内にあってこのバッファ層3の積層面に平行な所定面内の転位密度は、この転位密度に対するバッファ層3の体積抵抗率が極大値近傍となる密度値とされ、具体敵意は2.0×108cm-2以上、7.0×1010cm-2以下とされている。 (もっと読む)


【課題】接合容量の低減と基板浮遊効果の抑制とを同時に図り、低コストで製造を可能にする。
【解決手段】半導体基板10は、シリコン基板11と、このシリコン基板11上に形成された薄いシリコンゲルマニウム層12と、このシリコンゲルマニウム層12上に形成されたシリコン層13とを有する。シリコンゲルマニウム層12は、シリコン基板11とシリコン層13とを、ワード線WL方向の中央部でのみ接続し、半導体基板10の中で狭隘部12aを形成している。シリコン層13は、メモリセルM及び選択ゲートトランジスタSGに対応する部分が活性領域を形成している。 (もっと読む)


【課題】
窒化物半導体を利用する半導体装置に関し、動作時に発生したホールを円滑に排出することが可能な技術を提供する。
【解決手段】
半導体装置1は、高転位密度領域18と低転位密度領域19を有する窒化物ガリウムのp型窒化ガリウム領域16を備えている。半導体装置2では、平面視したときに、低転位密度領域19が存在する範囲にスイッチング構造体が形成されている。半導体装置2はさらに、p型窒化ガリウム領域16に接するボディ電極20を備えている。ボディ電極20は、高転位密度領域18に接していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】半導体層内部に発生する電界を低減し、耐圧を向上できる窒化物半導体装置を提供する。
【解決手段】チャネル層を形成する第1の窒化物半導体層3、及びそれより禁制帯幅が広く窒化物半導体層3に対し障壁層となる層を含む第2の窒化物半導体層4を含む半導体層と、この半導体層3,4上に互いに間隔を隔てて形成されたソース電極5及びドレイン電極6と、半導体層3,4上のソース電極5とドレイン電極6との間の領域に形成されたゲート電極7とを備え、少なくともゲート電極7とドレイン電極6との間に存在する半導体層3,4にはフッ素を含む少なくとも1つのフッ素導入領域9が備えられている。 (もっと読む)


201 - 220 / 318