説明

Fターム[5G006BC07]の内容

押釦スイッチ (3,141) | ばね機構(配置) (130) | 駆動軸とケース間 (6)

Fターム[5G006BC07]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】二段スイッチの押圧感触を良好な状態に維持しつつ、同時に外形の小型化が図れる二段押圧スイッチを提供する。
【解決手段】基台10と、基台10上に設置され第一のスイッチ27を設けてなる第一の基板20と、第一の基板20上に設置されると共に合成樹脂フイルムに押圧部材55を取り付けてなる押圧部材取付部材50と、押圧部材取付部材50上に設置され第二のスイッチ37を設けてなる第二の基板30と、第二の基板30上に取り付けられるキートップ40と、基台10とキートップ40間に設置されると共に基台10に対してキートップ40を上下動自在にガイドしながら保持するガイド保持機構(弾性係合部材13と係合部409からなる)と、を具備して構成される二段押圧スイッチ1−1である。 (もっと読む)


課題 文字・記号等が、耐久性を備える状態でマーキングされたガラスキー、及びそのようなガラスキーを作成するためのマーキング方法を提供する。課題解決手段 文字・記号等がキートップの表面又は内部のガラス媒質中にマーキングがされているガラスキー、及び波長が概略1100nm以下の赤外線域、可視光域又は紫外線域に属するレーザ光を、透明ガラス製のキートップ表面及び又は内部の上部位置、中間位置、下部位置その他の所望の位置に合焦させつつ間歇照射して、ガラス媒質に多数の微細なクラックの集合を形成し、これにより文字・記号等を表すようにした。
(もっと読む)


【課題】 車両内における限定されたスペースを有効に利用することによって、視認性が高い状態で選択肢の内容を提示して、操作負担を少なく煩雑感を与えることがない情報入力装置を提供する。
【解決手段】 各種の車両搭載機器の動作を制御するに際して操作される情報入力装置であって、ステアリングホイール4の車両前部側に設置され、複数の選択肢を表示する表示装置11と、ステアリングホイール4と表示装置11との間に設けられ、表示装置11に表示された選択肢と略相似状に分割された操作領域を有し、操作者の操作指の触圧位置を検出するタッチリング6と、タッチリング6への触圧位置が、何れかの操作領域に該当しているかを判定し、判定した操作領域に対応した選択肢を決定する。タッチリング6は、ステアリングホイール4の形状に沿った略円弧形状となっており、操作者の視線上で表示装置11の表示画面上の選択肢と重畳される位置に配設されている。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器等の入力操作部に使用されるプッシュオンスイッチに関し、スイッチONした後も、押し込み代を備えた長い操作ストロークで良好な操作感触のものを提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチケース11に配された可動接点14上に、上部の円筒状部15Aに上方開口の中央穴15Eが設けられ、その中央穴15E底部で、下方開口の円錐形部15Bの開口中央部に設けられた押圧突起15Cの座となる仕切り部15Fを有する弾性体15が載置され、その円筒状部15A上に配された操作体16上部を貫通孔17Aから突出させた連結体17をスイッチケース11に固定した構成とし、スイッチON後の仕切り部15Fの弾性変形量をオーバーストロークとして活用できるようにした。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のストップランプの点消灯制御等に用いられるスイッチに関し、接離の安定したものを提供することを目的とする。
【解決手段】作動体2の上下動に伴い弾接摺動する固定接片4と接触片7の間に、基油に軟らかな樹脂ポリマーと界面活性剤が配合された潤滑剤15を塗布することによって、弾接摺動時の接触片7や固定接片4の磨耗を少なくすると共に、潤滑剤15の他の箇所への流失を防ぐことができるため、接離の安定したスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 翼部を設けるが必要なく、操作軸のプッシュ操作により可動接点の固定接点からの離接を行なえ、小型化を図れるプッシュスイッチを提供する。
【解決手段】 プッシュ操作に伴って直線方向を往復移動する操作軸4と、プッシュ操作方向に沿って平行に延びる一対の固定接点2aを有するケース1と、操作軸4に保持されるとともに、弾性部材に弾性付勢され、固定接点2aにそれぞれ弾接する一対の突出部からなる可動接点7bを設けた可動接点部材7と、ケース1に設けられ、プッシュ操作に伴うオフ位置において一対の突出部の間の部分に接して可動接点7bを固定接点2aから離間させる離接ガイド部1hとを備えた。 (もっと読む)


1 - 6 / 6