説明

Fターム[5G019AM21]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 可動接触部 (950) | バネ性有り (396) | 接触子兼用 (357) | コイルバネ (17)

Fターム[5G019AM21]の下位に属するFターム

Fターム[5G019AM21]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】薄型で部品点数,組立工数が少ないスイッチを提供する。
【解決手段】上面に平面円形凹所11を形成し、かつ、前記平面円形凹所11の内面に中央固定接点15の両側に、第1,第2切り替え用固定接点16a,16bと、第3,第4切り替え用固定接点17a,17bを配置したベース10と、基準形態部23を反復して形成した蛇腹形状を有し、かつ、前記ベース10の平面円形凹所11に環状に配置されるバネ体20と、前記ベース10の平面円形凹所11内に回動可能に嵌合される回動部31を有し、かつ、前記回動部31の内向面に操作用突部34を突設した操作体30と、で構成されている。そして、前記操作体30を回動することにより、前記操作用突部34で前記バネ体20の端部21,22を押圧して圧縮させることにより、接点を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】シャフトへのグリスの塗布工程を廃止でき、ひいては組立性の向上を図る。
【解決手段】ロータリノブ33により回転操作されるロータ30のロータ本体部31と、ボデー21のロータ本体収容部23との間に、スプリング42および節度ピース43を備えた節度手段40を設ける。ボデー21における軸挿通筒部24の先端部側の内周部24bの内径寸法は、ロータ30のシャフト32の先端部32aの外径寸法より充分大きく形成し、シャフト32の先端部側の外周部に、複数のガイド凸部48を放射状に設ける。各ガイド凸部48の先端部外周部48aを、軸挿通筒部24の内周部24bに摺動可能に当接させることで、シャフト32の偏心を防止する。組み立てる際に、軸挿通筒部24の内周部24bにグリスを塗布しておいても、シャフト32の先端部端面32cにグリスが付着することを防止でき、シャフト32へのグリスの塗布工程を廃止できる。 (もっと読む)


【課題】本体ケースを破壊せずに気密の検査を行えるようにする。
【解決手段】極盤2の周壁22にカバー3を接合して形成された本体ケース4の内部で、可動接点70が、本体ケース4で回動可能に支持された可動盤5に設けられて、可動盤5の回動位置に応じて可動接点70と固定接点21とが接離するインヒビタスイッチ1において、可動盤5は、端部51aが極盤2の支持穴23の底23aに当接し、端部51bがカバー3を貫通して本体ケース4の外部に位置する軸部51を備え、軸部51には、端部51bから軸方向に延びる軸孔54と、軸孔54と本体ケース4の内部空間Sとを連通する切欠き55とが設けられており、軸部51の端部51bには、軸部51を回動させるアーム6が接合されて、軸孔54の端部51bにおける開口がアーム6の基部61で封止された構成とした。 (もっと読む)


【課題】 取付用のボルトの締め付けによる破損を抑制することができるロータリスイッチを提供する。
【解決手段】 ロータリスイッチ1は、固定接点41が設けられて車体に連結されるハウジング2と、固定接点41に離接する可動接点を保持しハウジング2に対して可動接点を固定接点41に離接させる方向に回動可能に取り付けられスタンドに連結されるロータ3とを備える。ロータ3において、取付用のボルトが挿通される貫通穴の内面は、金属製のスリーブ本体34aで構成されている。スリーブ本体34aで機械的強度が確保されることにより、ボルトの締め付け力による破損が抑制される。 (もっと読む)


【課題】回転変位を利用して制御対象を制御可能であると共に、操作の単純化を図る。
【解決手段】空調用操作装置1Aは、インストルメントパネル3に一端部が回動支点としてほぼ水平状態に保持され、他端部が使用者により下方へ操作されて動作するほぼ鍵盤キー形の操作子5と、この操作子5の下方への動作を一方向への間欠的な回転運動に変換して制御対象を動作させる変換機構8とを備えて構成される。この変換機構8は操作子5の動作によって直線的に移動する軸9と、この軸9を復帰方向へ付勢するばね13と、該軸9の移動時に該軸9に回転を付与する回転付与手段24とを備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを低減することができるロータリスイッチを提供する。
【解決手段】 固定接点が設けられて車体に連結されるハウジングと、固定接点に離接する可動接点を保持しハウジングに対して可動接点を固定接点に離接させる方向に回動可能に取り付けられスタンドに連結されるロータ3とを備える。ロータ3は合成樹脂からなり、車体に対するスタンドの回動軸に近い側の一端部を車体に対してスタンドが回動する面内で囲むU字形状の連結部32cを有する。連結部32cの内側面は、両端部においてそれぞれ端に向かって互いに近づく向きに傾斜している。ロータ3が合成樹脂からなるので、金属部品を用いる場合に比べて製造コストを低減することができる。さらに、連結部32cの内側面を傾斜させていることにより、車体に対するスタンドの回動軸の位置やスタンドの形状が異なる複数種類の二輪車に使用可能である。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、床面積が小さく薄型のスイッチを提供することにある。
【解決手段】少なくとも1つの切換用固定接点25を底面から露出させ、対向した少なくとも一対の側壁を有する凹部からなるベース10と、前記ベース10の側壁に回動可能に支持された操作レバー30と、前記ベース10の底面上をスライド移動可能に配置され、かつ、前記操作レバー30のカム部32に押圧されて前記ベース10の対向する側壁にガイドされつつスライド移動するスライダー40と、前記スライダー40による押圧,解除で伸縮するように前記ベース10の底面に配置され、一端側のアーム部53を前記ベース10の底面上をスライド移動可能に配置し、かつ、前記切換用固定接点25に接離可能に配置した導電性コイルバネ50と、からなる。そして、前記コイルバネ50の軸心は、前記スライダー40の移動方向と平行に配置されている。 (もっと読む)


【課題】スイッチ機能に不必要な部品を新たに設けることなく、安定したスイッチ機能を有するスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチは、第1の導通部材1と、ベース部材4に固定される第2の導通部材2と、回動可能なレバー部材3とを有する。第1の導通部材1が、レバー部材3を第2の導通部材2に対して該レバー部材3の回動軸4aに平行な方向に押し付けることで、レバー部材3のがたつきを抑えて安定したスイッチ機能を有するスイッチを実現できる。 (もっと読む)


【課題】操作レバーの十分なストロークを確保しながらも、この操作レバーの形状を小さく設定することができるスイッチ装置の提供。
【解決手段】ねじりコイルばね3の第1腕部3aが常時接触する固定接点5aと、第2腕部3cが接離する切換接点6aとを備え、ケース1の隅角部に、このケース1の側壁1dから内側に向かって張り出し形成される張り出し部1eを設け、ケース1の張り出し部1eの延長線上に、操作レバー2の操作部2aのケース1内への押し込みを許容させる開口部1hを形成し、操作レバー2に、ケース1の張り出し部1eと対向可能な張り出し部2eを設け、ケース1の張り出し部1eの内方と操作レバー2の張り出し部2eの内方に、ねじりコイルばね3の巻回部3aが収納されるばね収納部1e2,2cを設けた。 (もっと読む)


【課題】常時携帯使用に便利で、かつ非常事態に対応する信号灯や警笛機能を備えた警報発生用携帯ライトを提供する。
【解決手段】照明部が、本体部の先端に設けられた発光部の外周を覆って本体部に固定された側壁面が透明な第2照明用筒体と、該第2照明用筒体と二重に重なり、前方へ摺動可能な第1照明用筒体とからなっており、該第1照明用筒体の側壁面が遮光性を有しており、第1照明用筒体を延長方向へ引き出した際に、第2照明用筒体の側方から発光体の光が照射され、第1照明用筒体を第2照明用筒体と重なる位置に戻すと第1照明用筒体の先端から発光体の光が照射されるようになっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】切換接点の下方接点部と上方接点部との境界高さ位置のバラツキを抑えることができるスイッチ装置の提供。
【解決手段】ケース1に収納され回動可能な操作レバー2と、可動接点を形成し、巻回部3a、第1腕部3b、及び第2腕部3cを有するねじりコイルばね3cと、このねじりコイルばね3の第1腕部3bに常時接触する固定接点5aと、ねじりコイルばね3の第2腕部3cを挟圧保持可能な下方接点部及び上方接点部を有し、操作レバー2の回動に伴う第2腕部3cの撓み変形により、第2腕部3cが離脱する切換接点6aとを備え、この切換接点6aの下方接点部が両持ち支持形状の突起部6a1から成り、上方接点部6a2が片持ち支持形状から成る構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】スイッチの長寿命化を図ると共に、スイッチの動作不良の発生を防止する。
【解決手段】本発明は、ハウジング12の内部において金属製ワイヤーの屈曲部30の両側に一対に設けられたアーム部31,32と、一方のアーム部31の端部で一方の接続部21に常時接触可能な固定端部34と、他方のアーム部32の端部で他方の接続部20に接離可能な可動端部35とを有する可動接点13と、可動接点13により外側に付勢され、ハウジング12の内外方向に移動可能に設けられ、アーム部31,32に沿って摺動可能な係合部39,40と、ハウジング12から外側に突出する操作部41とを有する操作レバー14とを備え、操作レバー14を移動させると、係合部39,40がアーム部31,32に沿って摺動し、可動接点13が撓み、可動接点13の撓み量が操作レバー14の移動量より小さくなるように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出力信号の識別にしきい値が必要なく、しかも、外来ノイズに強く、そして、出力がスペースの少なさによる制限を受けることなく豊富に得られるようにする。
【解決手段】回転操作されるノブ24の内面部に、ノブ24の回転の軸方向及び回転方向に位置を異ならせ且つノブ24の回転の径方向に突出させて複数のカム部28〜30を設け、ノブ24の内方には、ノブ24の回転に伴いカム部28〜30によってそれぞれ受動部35〜37がノブ24の回転の径方向に押圧されることによりオン又はオフされる複数のスイッチ本体31〜33を設けている。このものでは、出力信号はスイッチ本体31〜33のオン、オフによるものであり、出力信号の識別にしきい値が必要なく、外来ノイズにも強い。又、スイッチ本体31〜33の個数をN個とすれば、2通りの出力信号が得られるので、出力がスペースの少なさによる制限を受けることなく豊富に得られる。 (もっと読む)


【課題】 固定コンタクトに対する可動コンタクトの接触不良の問題を惹起せずして、シフトレバーのシフト操作位置の検出が確実にできるようにする。
【解決手段】 自動変速機のシフト操作をするシフトレバーから伝えられる動作に連動するロテータ18が、導電材の転動体から成る可動コンタクト24を具え、この可動コンタクト24がロテータ18の動作に伴い転動しつつ固定コンタクト15・・・に選択接触することで、従来の可動コンタクトが固定コンタクトにスライドして接触していたもののような摩耗粉の発生の問題がない。よって、固定コンタクト15・・・に対する可動コンタクト24の摩耗粉による接触不良の問題を惹起せず、シフトレバーのシフト操作位置の検出が確実にできる。 (もっと読む)


【課題】 安定した動作特性を有し、小さな操作力で操作でき、寿命が長く、生産が容易なスイッチを提供することにある。
【解決手段】 ベース10と、一端部32を前記ベース10に回動可能に支持される可動接触片30と、前記ベース10に回動可能に支持され、かつ、駆動部43で前記可動接触片30のコイル部31を押圧する操作レバー40と、前記ベース10を被覆可能な平面形状を有し、かつ、前記コイル部31を圧縮するように前記ベース10に固定されるカバー50と、からなる。そして、前記操作レバー40で前記可動接触片30のコイル部31を押圧すると、前記可動接触片30が一端部32を支点として回動し、前記コイル部31が前記ベース10の底面から露出する固定接点21a上を摺動し、前記可動接触片30の他端部33が前記ベース10の内側面から露出する共通固定接点20a上を摺動する。 (もっと読む)


【課題】 安定した動作特性を有し、小さな操作力で操作でき、寿命が長く、生産が容易なスイッチを提供することにある。
【解決手段】 ベース10と、前記ベース10に回動可能に支持された一端部32を共通固定接点21aに圧接する可動接触片30と、一端部を前記ベース10に回動可能に支持され、前記一端部から延在した駆動部43で前記可動接触片30のコイル部31を押圧する操作レバー40と、前記コイル部31を圧縮するように前記ベース10に固定されるカバー50と、からなる。そして、前記操作レバー40で前記可動接触片30のコイル部31を押圧することにより、前記可動接触片30がその一端部32を支点として回動し、前記コイル部31が前記ベース10の底面上を摺動するとともに、前記可動接触片30の他端部33が前記ベース10の内側面から露出する固定接点20a上を摺動する。 (もっと読む)


1 - 16 / 16