説明

Fターム[5G019CX44]の内容

Fターム[5G019CX44]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】レバーと接点との間に複雑な機構を設けることなく異物による接点動作の不具合発生を低減することができるレバー形スイッチの提供。
【解決手段】レバー形スイッチ1は、揺動可能に設けられたレバー3と、固定接点端子5と、固定接点端子と向き合って配置された可動接点端子7とを備える。レバーには、絶縁体である接点操作部21が設けられている。レバーの揺動に伴い接点操作部が固定接点端子と可動接点端子との間に差し込まれることで、接点開離される。 (もっと読む)


【課題】コストを低減した摺動部品およびそれを用いた装置を提供する。
【解決手段】復帰用プランジャ10は、バネ9を収納する有底筒状の樹脂部分15と、回動する操作軸7の扁平カム部7aに摺接する焼結金属からなる金属部分16とが、一体化されて構成されており、また、作動用プランジャ11は、内装バネ等を収納する有底筒状の樹脂部分17と、この樹脂部分17の上端に装着されて、操作軸7の扁平カム部7aに摺接する焼結金属からなる金属部分18とが一体化されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 液密性(水密性)を確実に保証することができ、例えばリミットスイッチの外囲器等として適用するに好適な安価で実用性の高い防水ケースを提供する。
【解決手段】 一面に開口部を備え、電気機器または電気部品の収納空間を形成した箱形のケース本体と、このケース本体の上記開口部が設けられた面に弾性シール部材を介して装着されて上記ケース本体を密閉するカバー体とを具備したものであって、特に前記ケース本体は、前記開口部が設けられた面の周縁にフランジ部を有し、また前記カバー体は、前記ケース本体の前記開口部が設けられた面を覆う板状の本体と、この本体の縁部に設けられて前記フランジ部に係合可能な複数の爪とを備え、これらの爪を前記フランジ部を挟み込んで折り曲げて前記ケース本体にかしめ装着した構造とする。 (もっと読む)


【課題】 ホルダーの回転ストロークを利用して、固定接点に対する可動接点の接触スライド移動量を大きくして、安定かつ確実な通電が得られるリミットスイッチを提供する。
【解決手段】 スイッチボックス11の内部に収容固定された固定接点12と、枢支ボルト13を中心に回転自在に設けられたホルダー14と、基端部がホルダーに固定されて、先端部の可動接点部15cが固定接点部12aに対してスライド自在に離接する可動接点15とを備えている。また、コイルスプリング16のばね力によってレバー部材17と前記ホルダーを介して前記可動接点を固定接点側へ付勢している。前記可動接点の基端部の前記ホルダー本体14aに対する結合位置を、枢支ボルトの枢支点Pよりもホルダー回転方向の後方側に設定して、可動接点のスライド量を大きくした。
(もっと読む)


【課題】 簡便な設備でドラム缶のような大きい容器でも、すみやかに、より安全に、容易に除電することができるリミットスイッチ及び該スイッチを有する自動搬送装置を提供する。
【解決手段】 アクチュエータ、操作体、及び内蔵スイッチを有し、該アクチュエータが容器非検出時には、内蔵スイッチを稼動させることがなく、該アクチュエータが容器検出時には、操作体によって内蔵スイッチを稼動させるリミットスイッチにおいて、該アクチュエータが導電接地手段を有することを特徴とするリミットスイッチ、該スイッチと搬送手段とを有する自動搬送装置、及び該装置にさらに計量器を有する自動搬送装置。 (もっと読む)


【課題】エレベータ用のかごのように高速で移動する被検出体の位置を検出するリミットスイッチで、ドグにリミットスイッチのローラが接触するときの衝突音を軽減する。
【解決手段】ローラのリング状の弾性部の外周面と内周面との間に複数個の孔を設けて薄肉部を形成する。この孔部は弾性部の側面を貫通する孔として形成してもよい。ドグとローラの接触時の衝撃を、前記薄肉部の変形により吸収緩和させる。かかる構成により、ローラ弾性部の硬度を低減することなく衝突音を低減できる。また、弾性部の摩耗による検出位置の変化が少なくなり、ホイールからのローラ脱落も防止できる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6