説明

Fターム[5G031ES19]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 製造、組立 (822) | 接続、固着 (538) | ピン、リベット (15)

Fターム[5G031ES19]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】各種電子機器の操作に用いられる感圧スイッチおよびこれを用いた入力装置に関し、簡易で多様な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】スライド手段22を水平面内でスライド移動が可能なようにカバー21に収納し、スライド手段22により押圧された押圧部23Aが、少なくとも四箇所に設けられたシート抵抗体28A〜Dを押圧することで、スライド手段22をスライド移動させるスライド操作力の変化に応じて、シート抵抗体28A〜Dと導電板30との間の抵抗値が変化するものとして感圧スイッチ31を形成することによって、操作部33Aを操作した指を外さないで、様々な方向へカーソルやポインタの操作や、選択したメニューを確定する操作を行うことができるため、簡易な構成で多様な操作の可能な感圧スイッチおよびこれを用いた入力装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で操作手段の操作感を変更することのできる操作装置を提供する。
【解決手段】回転および第1の位置と第2の位置との間でスライド移動する操作手段20と、検出回転部61の回転角度に対応する信号を出力する角度出力手段60と、操作手段20と一体に回転およびスライド移動する入力側第1ギヤ24および入力側第2ギヤ26bを設け、角度出力手段60に、出力側第1ギヤ64と出力側第2ギヤ66とを設け、出力側第1ギヤ64を操作手段20が第1の位置にある状態で入力側第1ギヤ24とかみ合う位置に設け、出力側第2ギヤ66を操作手段20が第2の位置にある状態で入力側第2ギヤ26とかみ合う位置に設け、入力側第1ギヤ24と出力側第1ギヤ64のギヤ比と入力側第2ギヤ26と出力側第2ギヤ66のギヤ比を異なる値に設定する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの外形寸法の大型化を抑制しつつ、操作体のスライド移動量を大きくすること。
【解決手段】内部に空洞部を有し開口部22が形成されたハウジングと、開口部22から露出する操作部51と空洞部内に配置された鍔状部52及び当該鍔状部52よりも小径の保持部材9を有しスライド移動可能な操作体5と、操作体5のスライド動作を検出する検出手段と、保持部材9の外周側に環状に配置され操作体5を初期位置に復帰させるコイルばね10とを具備し、コイルばね10は、初期位置に配置された保持部材9に対応する位置にハウジングから突出形成された突出部32を保持部材9と共に内周側に収容し、操作体5がスライド移動されると、鍔状部52側の頂部が鍔状部52で規制された状態において、スライド方向と反対側の内周部が突出部32で係止される一方、スライド方向側の内周部が保持部材9で押し広げられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温環境下でも傾倒操作後の操作レバーを中立位置へ確実に自動復帰させることができるターンシグナルスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】操作レバー3に対する傾倒操作に伴ってホルダ9が中立位置からロック位置まで回転すると、弾性部材7に付勢された第1のレバー部材5がキャンセル突起30の回転軌跡内へ進出し、この状態で操作レバー3の傾倒方向と逆向きに回転するキャンセル突起30によって第1のレバー部材5が回転駆動されると、それに連動して回転する第2のレバー部材6がレバー係合部10cを駆動してホルダ9をロック位置から離脱させて、ホルダ9を操作レバー3と共に中立位置へ自動復帰させるターンシグナルスイッチ装置において、第2のレバー部材6のキャンセル突起30の回転軌跡側の端部にせり出し部6gを設け、さらにせり出し部6gに連結ピン6dを設けて、この連結ピン6dを介して第1のレバー部材5が第2のレバー部材6を回転させるようにした。 (もっと読む)


【課題】操作レバーの作動力を所要の強さに設定しても該操作レバーの基部がホルダから外れる虞がなく、しかも組立作業性が良好で部品点数の増加も抑えられるターンシグナルスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】組立時に操作レバー3の基部3aをホルダ9の開口部9aに挿入してから、基部3aの軸孔3cとホルダ9の側板9dの軸受孔9eとにシャフト21を挿通して抜け止め状態となすことにより、操作レバー3とホルダ9とを回動可能に連結したターンシグナルスイッチ装置において、シャフト21の頭部21a側とは逆側の端部に環状凹溝21bを設けると共に、ホルダ9の側板9dに軸受孔9eの径方向内側へ延出して環状凹溝21bに係合可能な可撓性係合片9gを設ける。この可撓性係合片9gは、取付途中のシャフト21の先端部分に押し込まれて撓み、該先端部分が可撓性係合片9gを貫通した時点でシャフト21はホルダ9にスナップ結合される。 (もっと読む)


【課題】ライトスイッチノブ、固定ノブおよびフォグスイッチノブが隣接配置されたレバースイッチのノブ回動ロック構造を少ない部品点数で実現する。
【解決手段】ライトスイッチノブ10にロック壁15を設け、固定ノブ20にはピン50を径方向の面内に規制して揺動可能に支持するピン穴26を設け、フォグスイッチノブ30にはピン案内軌道40を設けて、板ばね55で付勢されたピンの先端がピン案内軌道40に案内される。ピン案内軌道はフォグスイッチノブのオフ、オンに対応する2つのポイント間を軸心からの距離が互いに異なる方向に変化する第1、第2の経路で結び、ピンを両経路にそって一方通行に案内する。ロック壁はライトスイッチノブが「ヘッドライト」位置に回動されない限り、ピンと当接してピンの揺動を阻止し、フォグスイッチノブの回動をロックする。追加部品がピンと板ばねだけでロック機構が実現される。 (もっと読む)


【課題】スライド操作した操作体を自動復帰させる機構を備えつつ装置全体の薄型化が容易な多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】上ケース2と下ケース3を組み合わせたハウジング1に操作体4が径方向へスライド移動可能に保持されており、この操作体4の操作突起部4b内に永久磁石5が圧入・固定されていると共に、操作体4の大径部4aの外周面には該大径部4aを初期位置に自動復帰させる環状コイルばね7が巻装されている。下ケース3の開口3a内には磁気センサ9が収納されており、開口3aの上端部の周囲に設けられた突堤部3bが環状コイルばね7の内周部を位置規制すると共に、磁気センサ9の上端位置が環状コイルばね7の下端位置よりも上方に設定されている。そして、操作体4がスライド操作されると、大径部4aが環状コイルばね7をスライド方向へ押し込んで伸長させ、磁気センサ9の検出値は永久磁石5との相対位置に応じて変化する。 (もっと読む)


【課題】 操作が簡単であり、装置の厚さを減らすことができる入力装置を提供する。
【解決手段】本発明の入力装置は、貫通孔を備えるケースと、貫通孔を介して外部に露出され、平面上で任意の方向に移動できるセンタキーと、ケースに固定されセンタキーを支持するし、センタキーが貫通孔の中心から離脱する場合、弾性力によりセンタキーを中心に復帰させる操作部材と、センタキーとともに平面上で移動するマグネットと、マグネットの移動を検出する検出素子と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 第1の押釦と第2の押釦の結合作業の簡便化を図る。
【解決手段】 中央部に配置孔35aを有する環状操作部35と該環状操作部から外方へ突出された突出部36、36、・・・とを有する第1の押釦13と、配置孔に挿入されるセンター操作部39と該センター操作部から外方へ突出され弾性を有する撓み脚部40、40と該撓み脚部の先端部に設けられた結合部41、41とを有する第2の押釦14とを設け、突出部に第1の係合部36a、36aを設け、結合部に第2の係合部41a、41aを設け、撓み脚部をセンター操作部の配置孔に対する挿入方向側に撓ませて弾性変形させ該挿入方向において第2の係合部を第1の係合部に重ね合わせ、撓み脚部を弾性復帰させて第1の係合部と第2の係合部を係合して第1の押釦と第2の押釦を結合するようにした。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、組立が容易で、薄型化も図れる基板積層体及び複合型電子部品を提供する。
【解決手段】摺動子60が摺接する摺接パターン137を設けてなる摺接パターン形成部130と、押圧スイッチ151用のスイッチ接点パターン151a,151bを設けてなる接点パターン形成部150と、摺接パターン形成部130と接点パターン形成部150との間に設置される中間部140と、を連結部173,175で連結してなる1枚のフレキシブル回路基板110を具備する。摺接パターン137とスイッチ接点パターン151a,151bとはフレキシブル回路基板110の同一面に形成され、摺接パターン形成部130の摺接パターン137を設けた面を上面としてその下面側に中間部140と接点パターン形成部150とをこの順番で積み重ねることで摺接パターン137とスイッチ接点パターン151a,151bとを同一面側に向けて配置する。 (もっと読む)


【課題】スイッチボタンの誤操作を防止すると同時に直感的な操作や娯楽性に富んだスイッチ構造を提供すること。
【解決手段】筐体1内に軸支したカバー部材2を、収納部1bを介して挿通可能に設け、筐体1の表面に係止するまでカバー部材2を回動して、カバー部材2でスイッチボタン11を被装して誤操作を防止する保護カバーとする。そして、カバー部材2を収納部1b方向へ回動して収納部1bに収めることにより、そのスイッチボタン11の操作が行えるようにすると同時に、カバー部材2が筐体1内に設けたスイッチs2のスイッチング片とする。 (もっと読む)


【目的】 回転角度検出器を交換することなく操作部材の傾動角度を可変可能であり且つ装置高を低減できる入力装置を提供することを目的とする。
【構成】 ケース100内にX,Y方向に揺動自在に支持され、X,Y方向に延びる長孔211a、211bを有した揺動部材200a、200bと、同長孔を貫通し且つ直立状態から傾動操作可能な操作部材300と、同揺動部材の揺動に応じて回転しその回転角度を検出する回転角度検出手段400a、400bとを具備し、同揺動部材はその揺動軸部に上方向に向けて設けられ且つ同揺動軸部を軸として揺動する揺動伝達部240a、240bを有し、同回転角度検出手段は、回転軸孔部411a、411bが同揺動軸部よりも上方に配置された検出手段本体410a、410bと、同回転軸孔部に取り付けられた運動変換部420a、420bとを有し、同揺動伝達部と同運動変換部とが同揺動軸部及び同回転軸部よりも上方位置で回転可能に連結される。 (もっと読む)


【課題】多方向操作型のスイッチとロータリエンコーダとを組み合わせて一体化するとともに、ロータリエンコーダを回転操作する部材を回転操作しても、該部材と一緒にキートップが回転しないようにする。
【解決手段】中央スイッチと該中央スイッチを囲む円周上に配置される周辺スイッチとでなる多方向操作型スイッチと、前記中央スイッチを囲む円周上にエンコーダスイッチを配設してなるロータリエンコーダ5とを一体化した複合操作型スイッチであって、上下方向に移動して中央スイッチの切り換えを行うキートップ6を、ベース2に回転不能に取り付けられている内側固定リング41内に、回転不能で、かつ、上下方向に移動可能にして設けるとともに、エンコーダスイッチ5及びエンコーダジョグ7は、内側固定リング41を支軸として回転できる構造にした。 (もっと読む)


【課題】 横方向の小型化を図ることができる複合操作型入力装置を提供すること。
【解決手段】 上部ノブ28の天面に押圧操作可能に支持された押圧ノブ29と、この押圧ノブ29の裏面側に対向配置された回路基板35と、この回路基板35の表面側に実装されたプッシュスイッチ37と、下部ノブ26と上部ノブ28間に回転操作可能に支持された回転リング27と、この回転リング27に連動して回転するコード板33と、回路基板35の裏面側に実装されたフォトインタラプタ36とを備え、押圧ノブ29の押圧操作によってプッシュスイッチ37を動作させると共に、回転リング27の回転操作に伴ってコード板33を回転することにより、回路基板35の裏面側に実装されたフォトインタラプタ36を動作させるようにした。その際、回転リング27を回路基板35の表面側から裏面側に亘って連結配置することにより、回転リング27の回転力が回路基板35の裏面側に配置されたコード板33に伝達されるようにした。 (もっと読む)


【課題】操作者の事前設定なしにスイッチの誤操作を防止でき、また、スイッチの操作方法を多様に変化させることができる。
【解決手段】操作者が操作するスイッチカバー4は、操作途中に手を離すと電磁石8と永久磁石9の発する抗力により初期位置に復帰し、初期位置にスイッチカバー4が位置する場合、スイッチカバー4は筐体1に接触する為そのままでは押下操作できず、スライド操作のみでもセンサー3に達しないことから誤操作は防止される。また、電磁石8と永久磁石9の発する抗力の強弱や向きを調節することで、操作者の操作の禁止化やスライド押下操作から単なる押下操作への操作方法の変更などと、状況にあわせて操作方法を多様に変化させることができる。 (もっと読む)


1 - 15 / 15