説明

Fターム[5G206HS22]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 操作部材 (2,640) | 操作部材の保持 (1,046) | 接点部材で保持 (56)

Fターム[5G206HS22]に分類される特許

41 - 56 / 56


【課題】第2シートの空気溝の幅寸法を比較的広く設定した場合でも、第1シートと第2シートとの積層時における第1シートの粘着部の空気溝内への入り込みを防げる。
【解決手段】板ばねである可動接点5を保持する粘着部1cを有するELシート1に、可動接点5が収容される接点収容部2a、及びこの接点収容部2aに連通する貫通孔から成る空気溝2bを有する絶縁性シート2を積層して一体化して成るとともに、絶縁性シート2に形成された空気溝2bに対向するELシート1の部分に非粘着部1dを設けてある。この非粘着部1dは、例えば絶縁性シート2の空気溝2bに沿って部分的に設けてあり、また、空気溝2bよりも長さ方向及び幅方向に大きく形成してある。 (もっと読む)


【課題】非透明ならば隠れている電子機器に備わる部材の外観上の不具合を、当該部材が透明であっても視認し難くすることができる外装部品及びキーシートの提供。
【解決手段】筐体4の内面4bに形成した凹凸面11が光を乱反射する光拡散面として機能して透視し難い曇り面となることから、透明な筐体4を通して、キートップ7の鍔部7b、ゲート残部7d、ベースシート1を明確に視認できなくなる。このため操作者が、キートップ7のゲート残部7d等を筐体4越しに視認して、携帯電話機5の見映えを損なうようなことを防止できる。また携帯電話機5の内部に配置した光源12によって筐体4を照光すると、凹凸面11が光源12の光を乱反射するため、操作開口4aの周囲が柔らかな照光を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 製作性を向上できると共に、電気的な接続の信頼性の向上も図ることができるタッチ検出機能付きスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 フレキシブル配線板11は、タッチ検出用電極16と、これと電気的に接続された配線部17とを有する。フレキシブル配線板11の長尺部13を、操作ボタン20の収容穴21に挿入することにより、フレキシブル配線板11と操作ボタン20を組み付ける。操作ボタン20における上部壁20cの上面に手指が接触すると、タッチ検出用電極16を介して制御装置がこれを検出する。操作ボタン20が下方へ押圧操作されると、左側壁20aによりタクトスイッチ23が押圧操作される。タッチ検出用電極16と配線部17は、フレキシブル配線板11において予め電気的に接続されているから、組み立てる際にそれらの間を接続する必要がない。 (もっと読む)


【課題】製造コストを下げて安価に提供できるとともに、薄型化の要求にも応えることのできるようにする。
【解決手段】押圧されると表裏方向で弾性的に反転するドーム状の可動接点部14を有するクリックバネ12と、可動接点部14と対向して、一方の面に中央固定接点17並びに周辺固定接点18を設けている印刷配線基板13とを具備する。可動接点部14の弾性変形により中央固定接点17と周辺固定接点18とを電気的にオン・オフする。クリックバネ12に、可動接点部14の周縁部14aより外側に向かって延びる半田足片15を設け、印刷配線基板13の一方の面に、クリックバネ12の半田足片15と対応して半田接点19を設ける。 (もっと読む)


【課題】 埃、水、有害ガス等どのような環境下においても、電気的接触障害の起こらない信頼性の高い押釦型スイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、コモン端子16とノーマルクローズ端子14及びノーマルオープン端子15とを有する回路の接点10,11,12,13の切換えをケース1の外側に突出している操作釦3を押圧操作することにより行う押釦型スイッチにおいて、操作釦3の外側全体はエチレン・プロピレン系・共重合ゴム製のガスケット4により覆われて密閉されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 4本の脚部を有した形状のメタルドームを収納する押釦スイッチ構造に関し、メタルドームとケースとのガタを小さくすること。
【解決手段】 絶縁材からなる方形状のケースと、当該ケースの底面に形成された第1及び第2電極と、前記第1電極に接地するメタルドームと、ケース内を上下移動してメタルドームの頂点部分を押圧するステムと、前記ステムを覆うようにケースに固定されるフレームとから構成され、メタルドームの頂点部分を押圧して第2電極に接触させることによって、導電材からなるメタルドームを介して第1電極と第2電極が導通する押釦スイッチにおいて、メタルドームの頂点部分を押圧することによって屈伸する脚部の少なくとも2ヶ所に、前記脚部の屈伸方向に沿って延びる長孔を形成するとともに、前記長孔に係合する突起部をケースに形成し、前記長孔と突起部の係合によってメタルドームとケースとのガタを小さくする押釦スイッチ。 (もっと読む)


【課題】電池の交換、スイッチ及び選局ボタンなどの外部アクセス手段の操作を指先で扱うことができて、しかもその誤操作を防ぐことができるように操作性を確保しながら、全体のサイズがコンパクトで、しかも安価に製造できるワンチップラジオなどの小型電子機器を提供する。
【解決手段】少なくともシャーシと、前記シャーシに納められた単数又は複数個の電池を含む電源及び回路基板と、前記回路基板に搭載されたASIC及び周辺回路と、押しボタンスイッチ、スイッチ、及びプラグ受けを含む外部アクセス手段とからなり、前記外部アクセス手段が前記シャーシの外表面の面内に搭載されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 少ない部品点数で、組立作業も簡単で、確実に且つ強固にキートップを取り付けることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 機器ケース1内のキー接点部材2上に配置された下部釦10が、上部釦11の内面に対し接離方向に傾き変形する板状部材13と、この板状部材13の外側面に設けられた係合突起14とを有し、下部釦10に嵌合する上部釦11が、板状部材13の係合突起14に係合する係合溝16と、係合突起14と係合溝16とが係合したときに板状部材13の内側面に当接して板状部材13の傾き変形を阻止する規制部材17とを有している。従って、下部釦10に上部釦11を嵌合させるときに、板状部材13が傾き変形して係合突起14を上部釦11の係合溝16に係合させることができ、また上部釦11の規制部材17によって板状部材13の傾き変形を阻止することができる。 (もっと読む)


【課題】水分やゴミの影響を受け難い、長寿命で長期信頼性を確保できる検出スイッチを提供する。
【解決手段】検出コイル1と、検出コイル1と共振用コンデンサで構成するLC共振器と、該LC共振器を駆動する発振回路と、検出対象物の変位を伝達するレバー部材4と、レバー部材4に固定されて検出コイル1に対して相対的に変位する金属体5及びコイルばね6を有している。コイルばね6はレバー部材4を付勢するともに、検出コイル1の軸心に沿って伸縮して検出コイル1に相対的に変位し、金属体5と共にLC共振器を発振させたり発振を停止させたりすることにより検出対象物を検出する。 (もっと読む)


【課題】水分やゴミの影響を受け難い、長寿命で長期信頼性を確保できる検出スイッチを提供する。
【解決手段】検出コイル1と、検出コイル1と共振用コンデンサで構成するLC共振器と、該LC共振器を駆動する発振回路と、検出対象物の変位を伝達するレバー部材4と、レバー部材4に固定されて検出コイル1に対して相対的に変位するとともに環状渦電流を流すコイルばね5を有している。コイルばね5はレバー部材4を付勢し、検出コイル1の軸心に沿って伸縮し、LC共振器を発振させたり発振を停止させたりすることにより検出対象物を検出する。 (もっと読む)


【課題】水分やゴミの影響を受け難い、長寿命で長期信頼性を確保できる検出スイッチを提供する。
【解決手段】検出コイル1と、検出コイル1と共振用コンデンサで構成するLC共振器と、該LC共振器を駆動する発振回路と、検出対象物の変位を伝達するレバー部材4と、レバー部材4に固定されて検出コイル1に対して相対的に変位するとともに環状渦電流を流す第1コイルばね5と、オーバートラベルを実行する第1コイルばねよりばね定数の大きい第2ばね6を有している。第1コイルばね5と第2ばね6とはレバー部材4を付勢し、検出コイル1の軸心に沿って伸縮し、第1コイルばね5にループを形成して環状電流を流れるようにし、LC共振器を発振させたり発振を停止させたりすることにより検出対象物を検出する。 (もっと読む)


【課題】 押しボタンに大きな衝撃力が加わっても、スイッチに過大な力を与えることなく、スイッチを確実に作動させる。
【解決手段】 操作部材34は、弾性板により一体形成してあって、その中央部位34Aに設けたスイッチ作動部36と、中央部位34Aより分岐された四つの分岐部37を有しており、操作部材34は、分岐部37の先部を押しボタン部4のプランジャ41に当接した状態でスイッチ本体1内に収容してあって、スイッチ作動部36がタクタイルスイッチ26の可動部26Cに接触させてあり、分岐部37は、押しボタン部4により押圧されることで撓み、当該分岐部37に加わる力がスイッチ作動部36に作用してタクタイルスイッチ26を作動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、複雑な曲面に対して装着可能とし、かつ柔らかい接触状態で接触を検出することができる面接触センサを提供することを目的とするものである。
【解決手段】 本発明の面接触センサ1は、被検出面に装着される基盤電極4と、前記基盤電極4面に、絶縁性スペーサ3を介して空隙が形成される如き取り付けられる弾性シート状の導電性触感部2と、前記基盤電極4と前記触感部2間に、該基盤電極4と触感部2が接触することを検出する電気回路を備える。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブの操作時における剛性感を得ることができるとともに、スイッチに加わる過荷重(過負荷)を低減させることのできるスイッチ機構を提供することにある。
【解決手段】スイッチノブ51の操作部53の押圧操作に基づく腕部54の動作により皿ばね61を介してスイッチ31に加わる荷重が、予め設定された荷重を越えると皿ばね61がスイッチノブ51の操作方向とは反対方向に急激に弾性変形してスイッチ31に加わる荷重を緩和する。また、皿ばね61が急激に変形することによってスイッチノブ51の操作における剛性感(操作感)を得ることもできる。 (もっと読む)


【課題】 回路状態検知などに使用される抵抗層の性能を安定化し、安定したスイッチング機能を有するシート状の荷重センサを提供することにある。
【解決手段】 この荷重センサでは、第1可撓性絶縁フィルム1上に接点領域5a、7aを有する配線層4、6が形成され、第2可撓性絶縁フィルム15上に接点領域17a、18aを有する配線層16が形成され、前記各フィルム間にはスイッチ用貫通孔10a、11aを有する絶縁スペーサ9介在され、前記各フィルムとスペーサとの間に粘着剤層20a、20bが接着され、前記各フィルムの各配線層によって構成されるスイッチ回路中に抵抗層8が接続され、この抵抗層8が前記各絶縁フィルムの内の少なくとも一方のフィルム上に配置され、前記抵抗層と前記粘着剤層とを離隔する間隙14が設けられている。 (もっと読む)


スイッチング装置および電気−機械的ラッチシステムは、弾性体のボタンを含む。このボタンは、ボタンに装着された電気的に導電性のスプリングプレートを独立して可動に有する。このボタンは、弾性体の複数のポストを含む。これらポストは、ボタンにスプリングプレートを保持するため、そのボタンの内面から延出されている。リードフレームは、ベースに配置されている。このリードフレームは、車両のコンピュータに連絡するための電気的なトラックを備えている。各スプリングプレートは複数の片持ち梁スプリングを備えている。ボタンが押し下げられた場合、スプリングプレートの片持ち梁スプリングが電気的なトラックに接触して回路を完備する。回路の完備により、車両のコンピュータに信号が送られる。その信号はモータを作動させ、自動車の車両のドアラッチを解放させる。
(もっと読む)


41 - 56 / 56