説明

Fターム[5G333AA10]の内容

絶縁物体 (5,570) | 絶縁物体の種類(形状) (1,005) | その中に導体を通すもの (414) | チューブ (67)

Fターム[5G333AA10]に分類される特許

61 - 67 / 67


【課題】 本発明の目的は、遮水型常温収縮チューブユニットにおいて遮水層を形成する金属箔の両端縁部で常温収縮チューブに傷を付ける恐れの少ない遮水型常温収縮チューブユニットを提供することにある。
【解決手段】 本発明の遮水型常温収縮チューブユニットは、解体可能な筒状コア1と、筒状コア1の外方に金属箔を周方向に筒状に巻いてその両側縁部をオーバーラップさせた遮水層2と、遮水層2の外側に弾性的に拡径された状態で被せた常温収縮チューブ3とを有する遮水型常温収縮チューブユニットにおいて、金属箔の常温収縮チューブ周方向に沿う端縁部2b、2bの端縁が常温収縮チューブに接触しないように折り曲げられていることを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】 電力ケーブルの接続部分に装着された状態においても、外面上の所定箇所を視認して防食層等の他の部材を所定位置に容易に取り付けること。
【解決手段】 電力ケーブル1、1の中間接続部200に用いられる常温収縮チューブ100を、チューブ本体110の外面111に、チューブ本体110と同等の伸縮性を有するマーキング剤を塗布し、次いで、塗布したマーキング剤をチューブ本体110に焼成して融着する。これによりチューブ本体110の外面に、チューブ本体110の伸縮に追従し、チューブ本体110から矧がれにくいマーキング部130を形成する。
(もっと読む)


フッ素エラストマーとエピクロロヒドリンとを含むエラストマー組成物。エラストマー組成物は、高温において引き裂きに対する耐性を有する常温収縮物品に形成されることができる。
(もっと読む)


【課題】 絶縁電線の絶縁体やケーブル類の外被または電気絶縁チューブにおいて、機械的特性、加熱変形性、柔軟性、難燃性、端末加工性を満足させて、尚且つ押出成形時にはメヤニ発生を少なくして成形品の外観を安定化させることができるという優れたハロゲンフリーの難燃性樹脂組成物と、これを適用して成形した電線及び電気絶縁チューブを提供する。
【解決手段】 水素添加スチレン系熱可塑性エラストマー30〜80重量部と、反応性官能基によって変性された変性スチレン系熱可塑エラストマー1〜50重量部と、反応性官能基によって変性された変性ポリオレフィン樹脂5〜40重量部と、1分子中に反応性官能基を複数もつ多官能化合物1〜30重量部とを配合した合計100重量部に対して、水和金属化合物を150〜300重量部配合してなることを特徴とする難燃性樹脂組成物とする。 (もっと読む)


【課題】現場での施工が容易で、高圧電力ケーブルの接続部に適用することができる常温収縮型ゴムユニットを提供すること。
【解決手段】ケーブル接続部に取り付けたとき、ケーブル絶縁体との接触面の面圧が0.67kgf/cm2 以上となるように形成したゴムユニットを予め工場で拡径保持部材上に拡径支持し、現場で拡径保持部材を取り除き、ゴムユニットを超高圧電力ケーブルに装着する。ゴムユニットの初期嵌合面圧を上記値以上とすることにより、30年使用してもほぼ0.4kgf/cm2 程度以上の嵌合面圧を確保することができ、必要な電気的性能、防水性能を確保することができる。また、現場で拡径保持部材を取り除き高圧電力ケーブルの接続部に装着するようにしたので、現場での施工が容易となり、異物を巻き込んだまま接続作業が行われる危険性も回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 ゴムユニット拡径保持材を構成する紐状体のかみ合わせ部分の溶着状態を安定させ、溶接不良をなくして強度を強くし、耐久性の優れたゴムユニット拡径保持材を提供する。
【解決手段】 断面角形状の紐状体片4における一方の側面に上向きの凹溝5aと凸条5bを有する内側フック部5を設け、他方の側面に下向きの凹溝6aと凸条6bを有する外側フック部6を設けた紐状体12をスパイラル状に巻回して、隣接する紐状体12の両フック部5、6における凹溝5a、6aと凸条5b、6bを紐状体12の長手方向に沿ってかみ合わせ係合することにより筒状に形成し、前記凹溝5a、6aと凸条5b、6bのかみ合わせ係合部分を長手方向に沿って溶着するゴムユニット拡径保持材10において、前記紐状体12が内側フック部5の内面に長手方向に沿って突段部14を有する。 (もっと読む)


【課題】電気接続用の端子から抜けにくい絶縁チューブを提供する。
【解決手段】絶縁チューブ6は、銅線を被覆する、ほぼ等径の被覆部6cと、ラッパ状に広げられた拡大端部6bとを有する。絶縁チューブ6が電気接続用の端子2にかしめ固定される際、端子2のインシュレーションバレル部3に絶縁チューブ6の拡大端部6bが引っかかり、抜けにくくなる。拡大端部6bは、絶縁チューブと同時成形されてもよく、ヒートカッターを当接させることによって形成されてもよく、治具をねじ込むことによって形成されてもよく、あるいは端を切り開くことによって形成されてもよい。 (もっと読む)


61 - 67 / 67