説明

Fターム[5G357CF02]の内容

屋内配線の細部 (7,451) | 取付器具、配線器具の取付のための手段 (84) | ネジ、ボルトを用いるもの (52)

Fターム[5G357CF02]の下位に属するFターム

Fターム[5G357CF02]に分類される特許

1 - 20 / 48



【課題】設置箇所の遮音性を向上させつつ、その設置作業を容易に行うことができる配線ボックスを安価に提供する。
【解決手段】配線ボックス10は、防火性能を有しない遮音性材料により一面に開口部20aを有する有底箱状に形成されたボックスカバー21と、軽量間仕切壁の壁裏に設置されるとともに、底壁12及び該底壁12の周縁に立設された周壁13を備え該周壁13によって囲み形成されたボックス開口部Sを有する箱状のボックス11とからなる。ボックスカバー21には、造営材Pに固定される固定部31と、開口部からボックス11を収容可能とする大きさに形成された収容部24とが設けられ、ボックスカバー21が、ボックス開口部を開口させつつボックスの外面全体を覆って該ボックスに一体化されている。 (もっと読む)


【課題】複数列に並設される配線器具間のピッチを合わせつつ、壁材の裏側に簡単に位置決めすることができる器具取付枠を提供すること。
【解決手段】器具取付枠11は壁材Wに四角形状に形成された複数列用壁孔Waを介して壁材Wの裏側に配置されるとともに、螺入孔19を用いて配線器具が壁材Wに設置されることで、壁材Wの裏側に設置される。器具取付枠11は、枠本体12の前面に、壁材Wの裏面における複数列用壁孔Waの周縁に当接する当接面12aを有するとともに、複数列用壁孔Waの四つの内側面Wa1〜Wa4に当接して枠本体12の移動を規制する第1及び第2規制突部181,182を有する。器具取付枠11は、他の器具取付枠11を組み合わせた際、互いに当接する当接部182aを第2規制突部182に有している。そして、当接部182a同士を当接させた際、二組の螺入孔19が、複数の配線器具間のピッチと同じピッチPで配置される。 (もっと読む)


【課題】壁材の裏側に簡単に配置することができるとともに、壁材の裏側での移動を規制することができる器具取付枠を提供すること。
【解決手段】器具取付枠11は、壁材Wに四角形状に形成された壁孔Waを介して壁材Wの裏側に配置されるとともに、配線器具が壁材Wに設置されることで、壁材Wの裏側に設置される。この器具取付枠11は、枠本体12の前面に、壁材Wの裏面における壁孔Waの周縁に当接する当接面12aを有するとともに、枠本体12の前面から立設され、壁孔Waの四つの内側面W1〜W4に当接して枠本体12の移動を規制する第1の規制突部18a及び第2の規制突部18bを有する。そして、第1の規制突部18aは、挟持片13において連結片14の幅分だけ内寄りに形成され、第2の規制突部18bは、挟持片13の長辺方向の他端より外方に突出している。 (もっと読む)


【課題】壁材の裏側に簡単に位置決めすることができる器具取付枠を提供すること。
【解決手段】器具取付枠11は、配線器具を取着するための螺入孔19及びナットを枠本体12に上下一対備える。また、器具取付枠11は、壁材Wに四角形状に形成された壁孔Waを介して壁材Wの裏側に配置されるとともに、螺入孔19及びナットを用いて配線器具が壁材Wに設置されることで、壁材Wの裏側に設置される。この器具取付枠11は、枠本体12の前面に、壁材Wの裏面における壁孔Waの周縁に当接する当接面12aを有するとともに、枠本体12の前面から立設され、壁孔Waの四つの内側面W1〜W4に当接して枠本体12の移動を規制する規制突部18を有する。 (もっと読む)


【課題】仕切壁パネルの開口に確実に取り付けることができる電設用取付体を提供する。
【解決手段】壁パネルにおける開口周辺部の裏面に当接する当接板1を、連結片2と連出辺3、4とで略C形の枠体に形成し、連出辺の相対向している端縁部分にそれぞれ配線器具固定用ネジ孔5を有するボス部6を形成するとともに、各連出辺の開口周辺部の裏面と当接する当接面8に壁パネルの開口内周面に食い込み可能な針状体11を有する突刺し部材7をそれぞれ当接板に出退揺動可能に支持する。突刺し部材の進出姿勢では、突刺し部材が当接板の当接面から突出し、退入姿勢では突刺し部材が当接板の肉厚内に入る構造。 (もっと読む)


【課題】ケーブル非使用時における見栄えを向上させたプラグ引き出し用器具を提供する。
【解決手段】プラグ引き出し用器具1は、前後方向の両端が開口する角筒状の器具本体10と、ケーブルCA1の先端部に設けたプラグ5の外形寸法より小さいケーブル挿通孔11aを有し、器具本体10の後側の開口を覆うように配置される背面板11とを備える。器具本体10は、背面板11のケーブル挿通孔11aを通して後側から導入されたケーブルCA1に設けたプラグ5が収納される収納部10cを有しており、この収納部10cにプラグ5を収納させることでケーブル非使用時における見栄えを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】器具とケーブルとの接続部を少なくとも裏側から保護可能としながらも、壁孔を通過させて壁裏に配置する作業を容易に行うこと。
【解決手段】器具取付具1は器具固定枠10と収容体20とを備え、収容体20には係合部28が設けられるとともに、器具固定枠10の枠本体11には係合部28と係合可能な被係合部18が設けられている。そして、器具固定枠10を、壁孔W2を通過させて中空部K内に配置するとともに、収容体20を壁W表側から挿通孔11a内に挿入することで、係合部28と被係合部18とを係合させて、収容体20を器具固定枠10に組み付ける。 (もっと読む)


【課題】壁孔に対して枠本体全体を容易に通過させること。
【解決手段】枠本体11の右側枠部14及び左側枠部15には、一対のボス部16を互いに接離する方向へ変位させるべく弾性変形可能な変形部31が設けられている。そして、変形部31を弾性変形させることで、枠本体11を、枠本体11の裏面側が外方へ膨出して弧状に湾曲するように撓った状態にさせながら、中空部K内に挿入することができる。 (もっと読む)


【課題】配線器具が移動することによって、複数個の配線器具の配列方向において配線器具間の隙間の幅にばらつきが生じることを抑制し、比較的簡単な構成で配線器具を安定して取り付けることができる取付枠および配線器具が取付枠に取り付けられた配線装置を提供する。
【解決手段】配線器具1と、取付孔2aaに複数個の配線器具1が配列して取り付け可能な取付枠2とを有する配線装置10であって、配線器具1は、取付枠2のフレーム部2aの内周縁から配線器具1の挿入方向Y1に屈曲された屈曲片3と当接することで配線器具1の配列方向Xへの移動を規制する凸部1bと、取付枠2に弾接することで係合され配線器具1の抜去方向Y2への移動を規制する係合爪1aaとを備えている。 (もっと読む)


【課題】壁材に壁孔を穿設する際に用いられる突起を利用して、壁裏の取り付け位置に位置決めすること。
【解決手段】上枠部12及び下枠部13の表面には、枠本体11の表面が壁材W1の裏面における壁孔W2の周縁に当接可能な壁孔W2を穿設するため、壁孔W2の外形基準位置を壁材W1に記すための突起21が形成されている。そして、各突起21は、枠本体11が壁裏に設置される際に、壁孔W2の四隅の各内面に係止可能になっている。 (もっと読む)


【課題】本体部を壁裏に配置した際の、本体部の壁裏側への移動を防止する作業を容易に行うこと。
【解決手段】右側枠部14及び左側枠部15において、その長辺方向における中央部の挿通孔11a側それぞれには取付片31が設けられるとともに、各取付片31には輪ゴムGが両取付片31の間に架け渡されるようにして取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】壁孔に対して枠本体全体を容易に通過させることができるとともに、枠本体の強度低下を防止すること。
【解決手段】枠本体11は、第1分割体21と第2分割体41とが互いに連結されることで構成されている。また、第1分割体21を構成する上枠部22の先端には第1連結部22bが設けられるとともに、第1連結部22bには係合孔31が形成されている。第1分割体21を構成する下枠部23の先端には第2連結部23bが設けられるとともに、第2連結部23bには一対の係合突片38が設けられている。さらに、第2分割体41を構成する第2側枠部42の両端には、第3連結部42a及び第4連結部42bが設けられるとともに、第3連結部42aには一対の係合突片46が設けられ、第4連結部42bには係合孔51が形成されている。 (もっと読む)


【課題】屋内空間への露出部分を低減することができる埋め込み型光受信ユニットを提供すること。
【解決手段】光ケーブルを接続するための光コネクタと、同軸ケーブルを接続するための同軸端子20と、光コネクタを介して入力された光信号を電気信号に変換して同軸端子20に出力する光電変換手段とを、筐体100に収容して構成された光受信機3Aと、光電変換手段に対して電力を供給可能な電源アダプタ3Bと、光受信機3Aの少なくとも一部と、電源アダプタ3Bの少なくとも一部とを、光受信機3A及び電源アダプタ3Bを設置するための設置面に埋め込み固定するための取り付けアダプタを備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、従来のコンセントには露出と言う重大な欠点むき出し、露出があった。それらを改良した収納式配線器具及びその工法を提供することを目的とする.
(または、従来にない、新規な収納、コード固定、引き出し式コンセントの場合接続時のみ通電とするスイッチ別の設ける新規な収納式配線器具を提供することを目的とする)。
【解決手段】
少なくとも化粧板コード通用口右構成、化粧板コード通用口左構成、コード固定器構成、化粧板受け器の組み合わせを特徴とする収納式配線器具、及び少なくとも化粧板コード通用口右ネジ止め手段、化粧板コード通用口左ネジ止め手段、余りコード収納手段の組み合わせの方法をとる。 (もっと読む)


【課題】 機器類を見栄えよく取り付けることができる機器類取付体を提供する。
【解決手段】 機器類取付体2は、壁面とか天井面等の固定面1に固定される側部3と、機器類が取り付けられる前面板部4と、背面カバー部5とを備える。ここで、側部3は、固定面1に面する対向面3aを有する。前面板部4は、側部3における対向面3aと略直交する前面4aを有して、その前面4aに機器類を取り付ける取付部4bが設けられる。背面カバー部5は、前面板部4の背面側に、その前面板部4から側部3に渡って設けられる。そして、背面カバー部5は、その内側が、前面板部4に設けられる貫通孔4cと側部3に設けられる引出し孔3bとを連通する、ケーブル等の配設経路2aとなる。 (もっと読む)


【課題】パネル内へのコンセントの組み込みを可能にした気密性を有するパネルのコンセント取付構造を提供すること。
【解決手段】一対の表面板2間に充填される心材3内に配線部4を有するパネル1に、有底状のコンセント用取付穴7を設けると共に、取付穴の開口部の外周部に枠状の取付台座10を固定する。コンセント本体21と、コンセント本体との間に気密状態を保持してコンセント本体の裏面部を収容するコンセントボックスカバー22とからなるコンセント20は、コンセントボックスカバーの底部に配線導入部であるホース23を設けると共に、開口縁に取付用フランジ24を設ける。パネルの配線部の配線をコンセント本体のホースを介して接続した状態で、コンセントボックスカバーを取付穴内に装入し、取付ねじ27によってコンセント本体及びコンセントボックスカバーを取付穴の開口部に設けられたねじ孔36に螺合することで固定する。 (もっと読む)


【課題】インターホンの取付けによってALC製外壁の外観形状が損なわれず、パネルの強度および耐火性の低下を抑制できるALCパネルを提供する。
【解決手段】複数のALCパネルPを並列に配置して外壁1を形成し、外壁1の一部に玄関5を設け、その玄関5の袖に薄肉のALCパネルPを設け、そのALCパネルPの外表面に角筒状のモール部材20を取付ける。そのモール部材20のフロントプレートの表面をALCパネルPの外表面と略同一面上に配置して、外壁1の外表面に段差のない状態とする。フロントプレートに開口を形成し、インターホンパネル10に支持されたインターホン11の端子ボックスをその開口に挿入して、インターホンパネル10をフロントプレートに取付ける。 (もっと読む)


【課題】パネル材の裏側の空間が狭くてもパネル材の裏側に配設することができる器具取付具を提供する。
【解決手段】器具取付具10は、一部が切断された切断部11cを有する円弧状をなす取付具本体11を有し、該取付具本体11は一面にパネル材Waの裏面における透孔Wbの周縁に支持される支持面を備えるとともに、火災報知器の取付部材が螺合されるナット15を備える。また、器具取付具10は取付具本体11が、切断部11cを挟む取付具本体11の第1端部11aと第2端部11bが、支持面に対し交差する方向に向けて互いに離間し、かつパネル材Waを両面側から挟み込み可能とするように撓み変形可能に形成されるとともに、撓み変形後は原形状に復帰可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】埋込形配線器具を含めた施工面からの突出寸法が減少できる埋込形配線器具の取付装置を提供する。
【解決手段】取付枠30の保持部(保持片32並びに保持孔34)が埋込孔H内に収納されるために埋込形配線器具が施工面Sから前方へ突出する突出寸法が減少する。また、取付枠30を固定するためのボックスねじBSが挿通されるねじ挿通孔35が設けられた取付枠30の取付片31,31が埋込孔H内に収納されるので、取付片31,31が施工面Sに当接していた従来例と比較してプレート枠40並びに化粧枠50の前後方向における厚みを減らすことができる。その結果、埋込形配線器具を含めた施工面からの突出寸法が減少する。 (もっと読む)


1 - 20 / 48