説明

Fターム[5G405BA03]の内容

火災警報装置 (11,018) | 警報装置の伝送部 (700) | 有線 (277) | 電力線利用 (23)

Fターム[5G405BA03]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】需要者の電力使用量の自動検針や制御等を行う電力スマートグリッドシステムのネットワークを利用して相互に遠隔に設置されている複数の警報システムを連携させることでシステム機能を強化し、信頼性と安心感を向上可能とする。
【解決手段】複数の住宅12−1,12−2に、火災を検知した場合に相互に連携して警報する複数の住警器10−11〜10−22を備えた2つの警報システムを設け、インターネット22に接続した電力スマートメータ14−1,14−2を備えた電力スマートグリッドシステムを経由して連携させる。住宅12−1の警報器10−11で火災を検知した場合、電力スマートメータ14−1、電力会社サーバ24及び電力スマートメータ14−2を経由して他の住宅24−2の警報器10−21,10−22に火災連携連動信号を伝送して他システムの火災警報を出力させる。 (もっと読む)


【課題】火災等の異状を検知して警報する警報システムと、消費電力等の機器状態を管理する機器管理システムをそれぞれの機器の変更を必要とすることなく簡単に連携させて、相互に機能を補完し拡張可能とする。
【解決手段】住宅24の警報システムは、住警器10−1〜10−4の間で第1通信プロトコルに従った信号の送受信により相互に連動して警報する。ネットワークシステムは、各住宅の電源コンセント装置100−1〜100−5による家電機器消費電力等の信号を、ネットワークアダプタ200を経由してインターネット400上のサーバ500に伝送して処理させる。中継器は第1無線通信プロトコルと第2無線通信プロトコルとの間のプロトコル変換を行って中継し、住警器10−1〜10−4で火災を検知した場合、他の住宅24の警報システムに火災連携連動信号を伝送して他住戸火災警報させる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能でかつ、支線(監視線)のノイズの影響のない火災報知設備の中継器を得る。
【解決手段】回路基板に搭載された監視回路と、電源回路5と、信号回路7と、制御部8とを有し、信号線9と電源線10を介して火災受信機と信号の送受及び電源の供給を行い、監視線12を介して端末機器13の信号の送受及び電源の供給を行う火災報知設備の中継器1であって、前記回路基板は第1、第2コネクタ15、17によって接続された2枚の第1、第2回路基板19a、19bからなり、前記監視回路を前記2枚の第1、第2回路基板19a、19bのそれぞれに設けると共に、監視線12が接続される第1、第2監視端子21a、21bと、信号線9が接続される第1、第2信号端子23a、23bと、電源線10が接続される第1、第2電源端子25a、25bとを2枚の第1、第2回路基板19a、19bのそれぞれ設けた。 (もっと読む)


【課題】火災センサーの検出機能を監視対象領域においての人の存在に応じて変更することのできる設備機器制御システムを提供する。
【解決手段】設備危機制御システム1には、火災の発生を検出する火災センサー72を備える火災警報器70と、人の存在を検出する人感センサー60とが設けられている。そして、人感センサー60の出力に基づいて火災センサー72の検出機能が制御される。すなわち、現在の時刻が特定時間帯かつ無人状態のときの火災センサー72の検出感度を特定時間帯感度LHとし、現在の時刻が通常時間帯かつ有人状態のときの火災センサー72の検出感度を通常時間帯感度LLとして、特定時間帯感度LHが通常時間帯感度LLよりも高い感度に設定される。 (もっと読む)


【課題】火災発生時において人に対してより適切に情報を提供することのできる設備機器制御システムを提供する。
【解決手段】設備機器制御システム1には、複数の照明器具40と、火災の発生を検出する火災センサー72と、複数の照明器具40を個別に制御する上位制御ユニット10とが設けられている。各照明器具40は、上位制御ユニット10との通信機能を有している。上位制御ユニット10のサーバー11は、火災センサー72の出力が火災発生出力のとき、複数の照明器具40のうちの同火災センサー72と対応する火元照明器具を点滅する火元照明制御、および複数の照明器具40のうちの非難経路と対応する特定照明器具を点灯する特定照明制御を行う。 (もっと読む)


【課題】従来多くの住宅・建築物に設置されている電池式住宅用火災警報器は、火災発生箇所のみでしか鳴動せず、発生場所又は近くに居なければ気が付かない。建築物周辺の場所でも的確に火災災害警報音を聞き取れ、初動対応をとれるようにするシステムを提案する。
【解決の手段】建築物用火災警報器が火災を検知する否や、その場所のPLCモデムが作動して、火災発生場所のアナウンス、フラッシュライト点滅、場所(部屋)名での表示点滅で火災を知らせると同時にPLCモデムシステムを通じてデータを他の場所(部屋)の配線を通して通信し、全てのPLCモデムが火災発生場所を音声アナウンス、フラッシュライト点滅発光、場所(部屋)名点滅表示を同時に知らせる。 (もっと読む)


【課題】火災報知部にAC電源が使用でき、新規住宅への設置は勿論のこと、既存の住宅への設置も容易に行うことができる火災報知装置を提供する。
【解決手段】火災を検出する火災検出回路11と、火災検出回路11による検出信号で警報を発する発報回路23とを備えている。部屋のAC電源コンセント26に接続される電源コンセント接続部25と、火災検出回路11の発信信号を電源コンセント接続部25が接続されたAC電源コンセント26の電力線を通して他の部屋や住宅等に送信する電力線通信回路24を有する。 (もっと読む)


【課題】子機の負荷電流のステップ的な変動に対し伝送線に流れる線路電流の増加を抑え、子機から親機への安定した通信を可能とする。
【解決手段】監視システムは、親機から引き出された電源供給線を兼ねた伝送線12a,12bに複数の子機を接続し、子機から親機に電流モードで上り信号を伝送して監視する。電流変動抑制装置20を負荷装置25と見做す子機側に設ける。電流変動抑制装置20は、変動負荷50の負荷両端電圧E1の低下に応じて線路電流I1を直線的に増加させる定電流回路52と、変動負荷50と並列に接続され、負荷抵抗のステップ的変化に対する充電又は放電により負荷両端電圧E1を放電時定数又は充電時定数に応じて緩やかに変化させて定電流回路52により線路電流のステップ的変化を抑制するコンデンサC1を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、検出部と警報部とを分離して別体とした構成とすることで施工性及び意匠性に優れた警報器を提案することを目的とする。
【解決手段】本発明の警報器1は、環境値を測定するセンサ部を備えた検出部10と、検出部10からの信号を受信して警報の報知を行う警報部11とを備える。この検出部10と警報部11とは別体に構成され、検出部10と警報部11との間に通信が確立されることにより、警報器1としての機能が果たされる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、火災発生の初期段階で予備的な報知ができる火災警報器を提案することを目的とする。
【解決手段】まず、煙量検出部11による検出結果となる煙出力が第1判定部12に与えられることで、メモリ部14に記憶された閾値Th1と比較され、予備警報の報知の要否が判定される。この予備警報の報知がなされた後、予備警報の報知が成された後、煙量検出部11からの煙出力が第2判定部12に与えられることで、メモリ部14に記憶された閾値Th2と比較され、本警報の報知の要否が判定される。 (もっと読む)


【課題】連動動作を1品種のセンサで行うことができ、さらに配線の施工を容易に行うことができるセンサシステムを提供する。
【解決手段】直流電力を出力する直流電力供給部101と、直流電力供給部101が出力する直流電力を供給する電力供給線路Wdcと、電力供給線路Wdcから直流電力を供給されて人または物の状態を検知した検知結果を報知するとともに、他の火災警報機へ検知結果に基づいた連動信号を電力供給線路Wdcを介して送信し、電力供給線路Wdcを介して連動信号を受信した場合に警報を報知する複数の火災警報機U1とを備える。 (もっと読む)


【課題】一般ユーザーが通常使用している家電製品等を使用して簡単に無線式の警報器連動システムを構築でき、いつでもシステムを変更でき、さらに簡単に動作確認もできる電源中継装置を提供する。
【解決手段】監視エリアの異常を検出する警報器2またはセンサー6からの無線信号を受信する受信部10と、電源の供給を中継する電源中継部12と、受信部10で受信した無線信号の内容に応じて電源中継部12の中継動作を制御する中継制御部11と、電源中継部12を介した電源からの電力を外部機器へ供給する外部機器接続端子14とを備え、中継制御部11は、受信した無線信号を送信した警報器2またはセンサー6の種類または組み合わせに応じて、電源中継部12による複数の外部機器接続端子に対する電力供給パターンを異ならしめる。 (もっと読む)


【課題】直流電圧を供給する電源供給兼連動信号線に連動信号を乗せるにあたって、供給電圧値を送信すべき信号に応じて電圧値を変化させたり、直流電圧に送信すべき信号に応じて周波数の異なる交流信号を重畳させるなどの方法を採ると、電源の安定供給あるいはノイズ対策上問題がある。
【解決手段】少なくとも、火災の検出を行う検出部と、検出部の検出出力または外部から送られてくる信号によって警報表示を行う音響・表示部とを有する複数の火災警報器が共通の電源供給線路により直流電圧供給されると共に、電源供給線路を介して外部との信号送受を行う住宅用火災警報システムにおいて、外部の信号送受は、電源供給線路の直流電圧に所定数の連続したパルスを周期的に重畳して行う構成とし、また連続したパルスの所定数を信号送受する情報の種類毎に異ならせ、その情報の1つを電源供給線路の短絡検出信号とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】システム内の全ての親器、子器の火災警報の連動制御の機能を低下させずに、簡易な構成で音声出力対応型の住宅用火災警報システムを提供する。
【解決手段】火災警報の音声信号を予め記憶した記憶手段13と、信号線Lの電圧を監視して、所定の移報レベルであるか否かを判別する電圧監視手段10,18と、火災を検出したとき、または信号線Lの電圧が移報レベルであるときに、音声信号を読み出して再生出力し、更に信号線Lに出力する音声制御手段10,12,13,14,15,17とを備えている。 (もっと読む)


【課題】引き紐を設けずに、簡易な場所に試験スイッチ、警報停止スイッチを兼ねた操作スイッチを設けた住宅用火災警報器を提供する。
【解決手段】電源線Lは、操作スイッチSWが介設されており、煙、熱などの火災要因を検知する火災検知部11と、電源が投入された際に、火災要因を検知したときには警報停止モードで立ち上がって警報出力を禁止する一方、火災要因を検知していないときには試験モードで立ち上がって、内部回路の試験を行って結果を試験警報として出力する制御手段10とを備えている。 (もっと読む)


【課題】トンネル防災システムの設置工事において、電力線と通信制御線を誤結線する可能性がなく、この誤結線によるトンネル内の機器の不動作、誤作動が発生することがなく、また、電力線と通信制御線とを敷設する場合よりも線材配管材の費用が安価であり、線材配管材の据付作業に長時間を要することがないトンネル防災システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】防災受信盤を具備するトンネル防災システムにおいて、上記防災受信盤から端末機器に電力を供給する電力線と、上記電力線を電力線通信に用いる電力線通信手段とを有するトンネル防災システムである。 (もっと読む)


【課題】住宅用の警報器の警報の発生の移報を無線でなく、新たに結線を行うこともなく、電源線を介してできるようにした警報移報システムを得ることを目的とする。
【解決手段】警報信号を出力する警報信号出力手段である制御回路18と、
該制御回路18からの警報信号に基づく移報信号を電源線3のAC100Vに重畳させる移報回路16及び周波数発生回路17からなる送信手段と、
送信手段の周波数発生回路17からの移報信号が重畳されたAC100Vを電源線3を介して受信し、該移報信号とAC100Vとに分離する信号分離回路12と、信号分離回路によって分離された移報信号に基づいて警報報知する報知手段である警報報知回路15とを備えた受信手段とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 非常電源装置と各住宅情報盤との間を、全て非常電源専用の配線で配設する必要をなくして、コストダウンとともに施工作業を容易とすることができる共同住宅用火災報知システムを提供する。
【解決手段】 少なくとも火災感知器を接続した各住戸の住宅情報盤と、該各住戸の住宅情報盤のいずれかから火災信号を受けたときには、近隣住戸の住宅情報盤に警報制御信号を送出して、火災警報を出力させる住棟受信機とを備え、前記住宅情報盤が、停電時には非常電源装置から電源供給を受けて作動する共同住宅用火災報知システムにおいて、前記非常電源装置と前記住棟受信機とを非常電源線で接続し、前記各住戸の住宅情報盤と住棟受信機とを多重伝送線で接続し、該非常電源線及び多重伝送線を介して、前記非常電源装置が前記住宅情報盤と接続されるようにして、前記住宅情報盤が、停電時には前記非常電源装置から電源供給を受けて作動するようにした。
(もっと読む)


【課題】火災が発生した場合に,火災を感知して,消防用設備の存在場所を確実にユーザーに知らせるとともに,火災発生時にユーザーが取るべき行動を示唆することが可能な消防用避難設備を提供すること。
【解決手段】火災の感知を行う火災感知手段と,該火災感知手段から出力される火災感知信号を受信し,該受信信号を演算処理するとともに報知手段に向けて報知信号を出力する信号処理部と,該信号処理部からの報知信号を受信した場合に動作し,周囲に火災を感知したことを報知する報知手段とを備えたことを特徴として消防用避難設備を提供した。 (もっと読む)


【課題】火災が発生した場合に,消防用設備の存在場所を確実にユーザーに知らせるとともに,火災発生時にユーザーが取るべき行動を示唆することが可能な消防用設備設置台を提供すること。
【解決手段】火災警報器から出力される該火災警報器の動作信号を受信する火災警報器動作信号受信手段と,該火災警報器動作信号受信手段と接続され,該火災警報器動作信号受信手段により火災警報器の動作信号を受信した場合に動作し,周囲に火災警報器が動作したことを報知する報知手段とを備えたことを特徴として消防用設備設置台を提供した。 (もっと読む)


1 - 20 / 23