説明

Fターム[5G435GG32]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 部品 (7,213) | 電気部品 (2,486) | 電気的保護 (1,712) | 静電シールド部品 (160)

Fターム[5G435GG32]に分類される特許

121 - 140 / 160


【課題】外部接続端子部分の静電気耐性に優れた電気光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置(電気光学装置)は、複数の外部接続端子のうち、少なくとも一部の外部接続端子9a〜9dに接続された配線20a〜20dのパターンが外部接続端子側から駆動用IC7の端子14との接続位置を越えて延在し、前記接続位置を越えた延在部分20yと所定の間隔をおいて定電位配線15が設けられたことを特徴とする。さらに、延在部分20yと定電位配線15の双方に互いに他方に向けて突出する凸部20z,15zを設けることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】電磁波シールド膜と機能性フィルムからなるロール状光学フィルムの製造方法において、材料のロスが少なく生産性を向上させ、安価に大量に製造する方法を提供すること。
【解決手段】透明支持体上に設けられた感光性銀塩含有層を露光し、続いて現像処理することにより導電性金属部及び光透過性部を形成した後、該導電性金属部に電解めっきを施して導電性を高めて得られる、ロール長手方向に3m以上連続する導電性メッシュパターンを有する電磁波シールド膜に、接着剤層を設けた後、反射防止性、防眩性、ハードコート性、防汚性、帯電防止能、色調補正能、近赤外カット性、紫外線カット性の少なくとも1つの機能を有し、ロール長手方向に3m以上連続した機能性フィルムを貼合してなるロール状光学フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】反射率が低くて透過率が高く、耐久性、帯電防止性に優れ、放電の発生が抑えられた反射防止フィルムを生産性よく、低コストで得ることができる製造方法、およびディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】基材10上に、酸化スズおよび二酸化ケイ素を主成分とし、スズとケイ素との割合が特定の範囲にある第1の酸化物層21を形成する工程と、第1の酸化物層21上に、酸化ガリウム、酸化インジウムおよび酸化スズを主成分とし、ガリウムとインジウムとスズとの割合が特定の範囲にある第2の酸化物層22、または、酸化スズを主成分とする第2の酸化物層22を形成する工程と、第2の酸化物層22上に、二酸化ケイ素を主成分とする第3の酸化物層23を湿式塗工法で形成する工程とを有する反射防止フィルム1の製造方法。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスを煩雑化させることなく、基板上の限られた領域に静電保護回路が作り込まれた電気光学装置を提供する。
【解決手段】MIM素子411は、蓄積容量70を構成する下部電極71と同層に形成された電極71a、容量電極300と同層に形成された電源線93並びに電極71a及び電源線93によって挟持されており誘電体膜75と同層に形成された絶縁膜75aを備えて構成されている。電極71a及び電源線93の夫々は、下部電極71及び容量電極300と同一の材料を用いて同一工程でよって形成されている。したがって、蓄積容量70を形成する工程を利用して電極71a、絶縁膜75a及び電源線93を形成できるため、液晶装置1の設計を大きく変更することなく、且つ液晶装置1の製造プロセスを煩雑化させることなくMIM素子411が形成される。 (もっと読む)


【課題】静電気に起因してフレキシブルプリント配線板に取り付けられる素子が破損するのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置(LCDユニット)は、サブパネル10と、サブパネル10に電気的に接続されるとともに、高温になる素子42fと素子42f近傍に設けられた素子42gとが表面側に取り付けられる共通FPC42と、共通FPC42の表面側に配置されるベゼル44と、耐熱性を有するとともに、少なくとも素子42gとベゼル44との間に配置され、外部からの静電気が素子42gに加わるのを抑制するための絶縁シート43とを備える。 (もっと読む)


【課題】ESD対策を従来より強化した電子デバイスモジュールを提供する。
【解決手段】STN液晶表示パネル1の偏光板6の上には、鋸歯形状を有する透明導電膜14が設けられている。透明導電膜14は、ドライバ23が実装されるドライバ実装領域24から所定の間隔を置いた領域に形成される。また、透明導電膜14の膜厚Tおよび幅Wは、波長λとの間でそれぞれ次式の関係が成立する。


このようにすることによって、表示領域22で起きたESD放電による電荷が、STN液晶表示パネル1の内部に侵入するのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 帯電防止効果が非常に優れている帯電防止性光学フィルム及び帯電防止性粘着型光学フィルムを提供することを目的とする。さらに、前記光学フィルムを用いた画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 光学フィルムの少なくとも片面に帯電防止層が積層されている帯電防止性光学フィルムにおいて、前記帯電防止性光学フィルムの側面の少なくとも一部に導電部材が設けられており、前記導電部材は帯電防止層に接触していることを特徴とする帯電防止性光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】導電性が良好で優れた帯電防止性能を有し、製造工程や取扱時(塗布、搬送時等)における層の剥離や帯電防止剤の脱離による白粉汚れ、塵埃付着を回避でき、該白粉汚れ、塵埃付着に伴うハジキ故障を回避できる光学フィルムを提供すること。また、このようなフィルムを用いて反射防止処理がされている偏光板、画像表示装置を提供すること。
【解決手段】透明なフィルム上に、帯電防止層、保護層、微粒子を分散させた樹脂層からなる光散乱層を順次有し、該帯電防止層に、短軸に対する長軸の比(長軸/短軸比)が、3〜50の範囲にある針状金属酸化物粒子を含有していることを特徴とする光学フィルム、反射防止フィルム、並びにそれを用いた偏光板及び画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】TFT素子の静電気破壊を防止して歩留りを向上でき、しかも製造工程数を小さく抑えることができる電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート電極31、ゲート電極線20、周辺コモン配線51を互いに導通状態でマザー基板7a’上に形成する工程と、配線51の一部を保持爪56で覆った状態でゲート絶縁膜材料32’及び半導体膜材料33’を成膜する工程と、保持爪56をマザー基板7a’から除去して配線51の露出部分Eを形成した上でレジストを塗布しこのレジストをパターニングした上でそれをマスクとして半導体膜材料33’をエッチングして半導体膜33を形成する工程と、レジストを剥離した後にソース電極35及びドレイン電極36の材料を成膜する工程と、その材料をパターニングしてソース電極35及びドレイン電極36を形成する工程とを有する電気光学装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】光学シート同士を接着させた際の接着強度が低下することがなく、簡易な工程で、かつ高品質に製造するのに好適な光学シート、ディスプレイ用光学シート及びディスプレイ用光学シートの製造方法を提供する。
【解決手段】シートの平面サイズが製品サイズ以上である光学シート12、14、16、18に、水溶性帯電防止剤とフッ素系界面活性剤とを含む水溶液を、乾燥後の厚みが0.03〜0.2g/m2 の範囲になるように塗膜を形成し、この光学シートを積層した後、この光学シート同士を少なくとも1以上の接合箇所10Aにおいて接着し、接着後の光学シートの積層体の周縁を製品サイズに裁断する。 (もっと読む)


【課題】 繰り返しの使用にも耐えうる静電気防止装置を提供する。
【解決手段】 液晶パネル10のガラス基板11,12の外面には、偏光板14,15が貼り付けられており、偏光板14,15の外面には、製造工程で剥離される保護フィルム16,17が貼られている。静電気防止装置30は、アース接続された容器32と、容器32内に入れられた導電性を有する水33とを備えている。液晶パネル10に接続されたプリント基板19のコネクタ部20に対して接続されたFPC31を容器32内に入れると、水33を介してFPC31がアース接続されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、リアプロジェクションディスプレイ、有機ELディスプレイ、SED、フレキシブルディスプレイ、CRT等の各種表示装置の表示面において、表示輝度を低下させずに、外景の映り込みと表示装置表面のギラツキを防止するのに適した防眩ハードコートフィルム、並びにそれを用いた表示装置を提供する
【解決手段】透明プラスチックフィルムの少なくとも片面に、1層以上の防眩ハードコート層を設けた防眩ハードコートフィルムにおいて、該防眩ハードコート層の内部ヘイズが0.5%以下、かつ表面ヘイズ/内部ヘイズが2.0以上とする。好ましくは、防眩ハードコート層は顔料を含まず、相分離する2種類以上の樹脂を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、価格低減、重さ低減、工程と部品数の低減、及び騷音低減と共に、作業性を向上させ、金属薄板及び接地薄板を使用して回路部とパネルとの電気的連結及び接地を向上させたプラズマ表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示するパネルと、合成樹脂材からなって前記パネルを支持するシャーシベースと、前記シャーシベースの背面に設けられて前記パネルと電気的に接続される回路部と、前記シャーシベースの前面に設けられて前記回路部の接地機能をする金属薄板と、前記プラズマパネルの上部面に装着される直装着フィルタと、を含んで構成され、必要によって前記金属薄板の長さを延長形成して前記直装着フィルタと連結する。 (もっと読む)


【課題】 電子放出型表示装置において、高圧発生回路のフライバックトランスから発生する不要な電磁界の影響が表示パネルに及ばないようにするため、従来は、表示パネルの外側にトランスを配置していたが、パネル以外の部分にトランスを設置する場所が必要となり、装置全体のサイズが大きくなっていた。
【解決手段】 電子放出素子式の表示パネルの構造から、画面領域にわたって張り巡らされ、2次元状に並んだ電子放出素子を駆動する配線領域を電磁界に対するシールド手段として用い、高電圧発生手段であるフライバックトランスを、表示パネルの表示領域から垂直に投影する範囲内で、かつ表示面から所定の距離以内に配置することにより、フライバックトランスから発生する不要な電磁界の影響がパネルに及ばないようにした。 (もっと読む)


【課題】 表示装置を位置決めできる保持構造を有し、且つ静電気除去もできる表示装
置取り付けホルダーであって、表示装置を備えるAV装置の組立時に作業負担及び部品の
コストアップを生じない表示装置取り付けホルダーを提供する。
【解決手段】 表示装置取り付けホルダー16は、ステンレス等の金属からなるシール
ド板で一体的に形成されており、第1の平面17aと、第2の平面17bと、第3の平面
17cとを有する。第2及び第3の平面17b、17cは、同一の形状をしており、第1
の平面17aに対して直角になるように折り曲げられ、向かい合った状態で平行に配置さ
れている。各平面の下部側には、略水平方向に配置される回路基板(図示せず)に係合す
る係合片21a〜21c(21cについて図示せず)が設けられている。また、表示装置
を鉛直方向に直立させて保持できるように保持部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】表面抵抗の高いフィルムに対しても、めっきを均一に付けることができ、生産性の高いめっき処理方法を提供すること。
【解決手段】表面抵抗が1〜1000Ω/□のフィルム表面を連続で電解めっきするめっき処理方法であって、めっきするべきフィルム16を、銅濃度が硫酸銅五水塩の重量換算で150g/L以上300g/L以下であり、その他硫黄化合物、窒素化合物あるいはポリマー成分を有するめっき液15からなるめっき浴11にて連続的にめっきすることを特徴とするめっき処理方法。 (もっと読む)


【課題】 液晶装置や表示装置の製造過程において、表面保護フィルムを剥離する際にドライバを静電破壊から保護する。
【解決手段】 渦巻状の剥離用パターン27を形成した表面保護フィルム21が、粘着剤を介して少なくとも片面に配置されているシート状部材の構成とする。表面保護フィルム21には、このような剥離用パターン27を形成しているので、その剥離の際に、外周部から内部へ渦巻状に巻回するようにして、表面保護フィルム21全体を剥離することができる。 (もっと読む)


【課題】 各種基材の表面に、帯電防止性、硬度、耐擦傷性、及び透明性に優れた硬化膜層を有する帯電防止用積層体を提供する。
【解決手段】 少なくとも、基材と、
下記成分(A)〜(D)を含有する液状硬化性組成物を硬化させてなる硬化膜層と、
を有する積層体。
[液状硬化性組成物]
(A)リン含有酸化錫粒子
(B)分子内に2以上の重合性不飽和基を有する化合物
(C)313nmにおけるモル吸光係数が5,000L/mol・cm以下である光重合開始剤
(D)溶剤 (もっと読む)


【課題】 静電気が印加した部分の近傍に位置する静電気放電部分で放電させることができるため、静電気による回路素子の破壊や特性劣化が生じた空セルを容易に検出することができる空セル基板を得るものである。
【解決手段】 第1の絶縁性基板1上における、複数の空セル5aからなる空セル群5の周囲に複数の静電気保護パターン7を周設し、静電気保護パターン7は、一定の幅wをもった静電気導通部分8と、静電気導通部分8の幅を隣り合う静電気保護パターンに近づくにつれて角度をもたせて減少させた静電気放電部分9とからなる。 (もっと読む)


【課題】 従来、耐静電気対策のために、金属部品を用いて電子部品等の一部分と基板上のGND端子を電気的に接続していた。そのため、装置形状か変わるたびに筐体等の構造変更を余儀なくされていた。
【解決手段】 第1のドライバー3が実装された回路基板4と、回路基板4上に設けられたGND端子5と、回路基板4と接続して駆動される第1の液晶パネル2からなる表示装置において、第1のドライバー3とGND端子5を導電テープ6を使用して電気的に接続した。このような構成により、従来行っていた金属部品での耐静電気対策に代わる構造が可能となる。 (もっと読む)


121 - 140 / 160