説明

Fターム[5G435LL17]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 用途 (6,783) | 自動車、飛行機(船舶、車両を含む) (713)

Fターム[5G435LL17]に分類される特許

201 - 220 / 713


【課題】ウォーニング表示などのように、所定の表示画像12hを所定の色で表示することが決まっている所定領域14aの輝度を上げることのできるフルカラー表示装置を提供する。
【解決手段】カラーフィルタ素子は、色フィルタR、G、Bの配置領域と非配置領域14aとを備えており、非配置領域14aは白色光がそのまま透過するようにされている。また、カラーフィルタ素子の非配置領域14aは、表示パネル10のうち所定の画像を表示する所定領域14aに対応しており、カラーフィルタ素子の非配置領域14aの白色光出射側には白色光を所定の色に変換するレンズ42が配置されている。
これによれば、警告表示などのように、所定の表示画像を所定の色で表示することが決まっている所定領域14aにおいて、複数の画素10bに対応する各色フィルタR、G、Bを無くすことで輝度を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル機能を備えた場合であっても、コントラストの低下を抑制して良好な表示画質を実現することができるとともに、製造コストの低減及び装置の小型薄型化を図ることができる表示装置及び表示装置の駆動制御方法並びに表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 表示装置は、表示パネルモジュール100の表示パネル110の視野側に、位置検出モジュール200の平面座標回路210を、所定の間隙を有して対向するように配置した構成を有している。また、表示パネル110を構成する対向電極が、位置検出モジュール200の電圧検出電極として兼用された構成を有している。 (もっと読む)


【課題】 導電体層上の不要な透明被覆層は除去することで、接地電極を周縁部の所定の領域に容易に形成でき且つ連続生産性も良い、電磁波遮蔽材とその製造方法を提供する。
【解決手段】電磁波遮蔽材10は、先ず、A.準備工程で、透明基材層1上に、画像表示領域を含むパターン領域2Aとその周囲の接地領域2Bとを有する導電体層2、透明被覆層3が、この順に積層された導電体層積層体を準備し、次に、B.除去条件設定工程で、接地領域内の好適には接地電極とする部分以外で試験的に透明被覆層の除去加工を行って除去条件設定用露出部5を形成することで除去条件を設定し、次に、C.透明被覆層除去工程で、該除去条件により接地領域内の接地電極とする部分の透明被覆層を除去加工して接地用露出部4を形成することで、製造する。 (もっと読む)


【課題】ダッシュボード上に配置される車両用表示装置であって、簡易な構成で、かつ設置態様の自由度が高い車両用表示装置の構成を提供することを目的とする。
【解決手段】ダッシュボード上に設置される車両用表示装置であって、フロントガラスとダッシュボードとの境界部に沿って配置され、第1の情報を表示する第1の表示ユニットと、前記第1の表示ユニットに並設され、第2の情報を表示する第2の表示ユニットと、前記第1の表示ユニット及び前記第2の表示ユニットに接続可能なコネクタを複数個備え、前記第1の表示ユニットと前記第2の表示ユニットの表示状態を制御する制御部と、を備え、前記第1の表示ユニットと前記第2の表示ユニットとが交換可能に設置される、車両用表示装置。 (もっと読む)


【課題】実鏡映像光学系と1台のディスプレイを利用して、奥壁に設けられた表示部と、その手前における空中に別の実像を結像させて見ることができるようにした表示装置の提供。
【解決手段】表示装置1は、観察者側に向けて奥壁部に設けられ且つ観察者が直接視認する第1の表示領域21を含む表示部と、表示部に含まれ且つ表示情報を含む第2の表示領域22(被観察物)と、奥壁2よりも観察者側に配置され、第2の表示領域22の観察者側の空間と第1の表示領域21の観察者側の空間とを仕切る壁部3と、第2の表示領域22に対向するように配置された反射鏡8を含むとともに、壁部3に設けられ且つ対称面を含む半透過性の基盤を有し且つ、第1の表示領域21の観察者側の空間において、反射鏡8による第2の表示領域22の虚像の対称面に対する面対称位置に、第2の表示領域22の実像を結像させる実鏡映像結像光学系とを含む。 (もっと読む)


【課題】見栄えに優れる表示部材、およびその製造方法、ならびにそれを用いた表示装置の提供。
【解決手段】光を透過する透過部50および当該透過部50と隣接し光を遮蔽する遮光部30を有する表示板100を製造する方法であって、透光性材料よりなる基材60を準備し、基材60のいずれかの表面に透過部50を表示する透過層65および当該透過層65と隣接し遮光部30を表示する遮光層63を形成する層形成工程と、この層形成工程後に、表面を金型80側に向けて、基材60の金型80側と、基材60の金型80とは反対側との間に圧力差を発生させて、基材60を金型の形状に沿わせて成型する成型工程と、を含むことを特徴とする表示板100の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器側の筐体への電気光学装置の固定強度を向上させる。
【解決手段】電気光学装置は、開口部を有する筐体(4010)に収容される電気光学装置であって、表示領域が開口部に対応させて配置される電気光学パネル(100)と、電気光学パネルの開口部に面する一方のパネル面側に、少なくとも前記表示領域を覆うように配置されたカバー部材(160)と、電気光学パネルを収容し、カバー部材の外周側の少なくとも一部に張り出すように延設された延設部(210)を有するケース部材(200)とを備える。延設部は、カバー部材が開口部内に配置された状態で、筐体内面に固定される。 (もっと読む)


【課題】 電気光学パネルの基板と可撓性基板との電気的な接続が意図せずに解除されることを抑制することが可能な実装構造体、電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 本発明に係る実装構造体は、電気光学パネル40に電気的に接続された回路を有する回路基板60と、回路基板60に実装された第一のコネクタ62と、一端部側に第二のコネクタ71が取り付けられた可撓性基板70と、回路基板60を収容する基板ケース80と、を備え、第一のコネクタ62及び第二のコネクタ71が基板ケース80内で互いに接合されることによって可撓性基板70と回路とが電気的に接続される。そして、基板ケース80は、回路基板60を第一のコネクタ62及び第二のコネクタ71が互いに接合した状態で収容した際に、第二のコネクタ71が第一のコネクタ62に対して接合が解除される向きに移動することを規制する移動規制部82を有する。 (もっと読む)


【課題】例えば液晶装置等の電気光学装置の強度を容易に向上させる。
【解決手段】電気光学装置は、表示領域を有する電気光学パネル(100)と、電気光学パネルの表示領域からの表示光が出射される第1パネル面側に配置され、表示領域を露出させる開口が形成された第1ケース部材(210)と、電気光学パネルの第1パネル面とは反対側に位置する第2パネル面側に配置され、第1ケース部材と部分的に重なる第2ケース部材(250)とを備える。更に、第1及び第2ケース部材は、互いに重なる部分において少なくとも部分的にレーザー溶接処理により固定される。 (もっと読む)


【課題】複数の発光ダイオードを受光型の表示パネルのバックライトとする表示装置において、複数の発光ダイオードからの透過照明光の輝度の低下を抑えつつ輝度ムラを抑える。
【解決手段】表示装置1は、受光型の表示パネル2と、表示パネル2を透過照明する複数の発光ダイオード51〜54と、発光ダイオード51〜54と表示パネル2の間に配置され、複数の凸レンズ31〜36からなるインテグレータレンズ3、とを備え、発光ダイオード51〜54とインテグレータレンズ3の相対的な配置を、発光ダイオード51〜54とインテグレータレンズ3の間に凸レンズ31〜36の焦点300が配置されるように設定し、発光ダイオード51〜54が凸レンズ31〜36により実像500として表示パネル2内で結像するように、表示パネル2と発光ダイオード51〜54と凸レンズ31〜36の相対的な配置、および、各焦点300の焦点距離Lfを設定している。 (もっと読む)


【課題】赤外線に起因した液晶の劣化を抑制することが可能な薄型の液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶パネル10のバックライトである照明装置50において、導光板51の背面には、光源52が出射する複合光の進行方向に沿って、複数のプリズムが形成されている。そして、各プリズムには、複合光を光出射面Sに反射するためのコールドミラーからなる複数の反射面が形成されている。よって、光出射面から出射される照明光は、複合光から赤外線を分離した可視光線となるため、液晶パネルの液晶が劣化することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】額縁サイズを大きくすることなく、配線基板を固定することが可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画素PXによって構成された表示領域6を有する液晶表示パネル2と、液晶表示パネル2を照明する照明ユニット15と、液晶表示パネル2の一側縁に接続され、照明ユニット15の背面に折り曲げられる配線基板13と、を備え、照明ユニット15は、所定の間隔をおいて並んだ複数の発光ダイオード21と、発光ダイオード21の発光面21Eが対向する入射面を有し、2つの発光ダイオード21の発光面21Eと対向する入射面から後退した凹部28を有する導光板22と、凹部28に嵌め込まれた凸部29を有し、導光板22を保持するフレーム23と、を備え、凸部29の背面は、導光板22の背面と同一平面上であり、配線基板13は、凸部29に接着部材GLを介して接着されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のカーナビゲーション装置では、運転中に運転者が当該ナビで示されるルートなどを確認する際や、DVD再生映像を視聴したりする際に、視線を前方道路からある程度外して、ハンドル脇付近などに設置されたカーナビゲーション装置のディスプレイを見る必要があり危険である、という課題がある。
【解決手段】ここで長方形ディスプレイを回転させると、縦型のほうが運転者の視界に入りやすくなる。また、逆に横型では運転者の視界に入りにくくなる。これを利用して、本発明は、上記の視線移動に伴う課題を解決するために、回転することで縦型と横型の双方で利用できるディスプレイを備えるカーナビゲーション装置に関して、運転者の視界に入りやすい縦ディスプレイでの利用時には運転用のナビゲーション情報を表示し、少ない視線移動でナビゲーション情報を確認できるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】同時にマルチビュー機能とミラー機能とを発揮でき、更に安価かつ簡便に作ることのできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数の液晶画素をマトリクス状に配列した表示パネルDPと、前記表示パネルと対向して設けられ前記表示パネルを照明する照明部BLと、前記照明部と共に前記表示パネルを挟持するように配されるハーフミラーHFMと、前記表示パネルへの画像表示と前記照明部の点消灯を制御する駆動制御部5とを備え、前記照明部は、前記表示パネルを照明する光を左右方向に切り替え可能で、かつ前記表示パネルの複数の領域毎に点消灯可能になされた光源を有し、前記駆動制御部は、マルチビュー表示を構成する左右画像を時分割で前記表示パネルに表示し、この左右画像の表示に対応して前記光源の照射方向を切り替えると共に前記領域毎に前記光源の点消灯を制御する液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】運転席まわりをデザインする場合において自由度を極めて高める表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、乗り物の内装部材に取り付けられる表示装置であって、ダッシュボード上面部に、実鏡映像結像光学系として2つの相互に直交する鏡面61a,61bから構成される2面コーナーリフレクタ61の多数の集合からなる2面コーナーリフレクタアレイ6を設け、2つの鏡面61a,61bに対してほぼ垂直な平面を対称面6Sとして、その面対称位置に空中映像Pを投影するために、ダッシュボードの内部に観察者である運転者の視線からは見えないように、空中映像の元となる被観察物72を配置し、被観察物72としては、本実施形態では液晶ディスプレイ7の表示面71に表示される計器情報を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの意思を判定し、表示手段の表示態様を変化させる表示制御装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する、タッチパネル22が設けられた液晶パネル20の表示制御を行う表示制御装置において、液晶パネル20にユーザーの手が接近したことを検知するフォトセンサ3を液晶パネル20の近傍に設ける。そして、フォトセンサ3がユーザーの手の接近を検知した場合、液晶パネル20の表示態様、例えば画面の発光輝度又は表示画面の内容を変更する。 (もっと読む)


【課題】視認者に違和感を与えることなく、セグメントディスプレイによる単位表示の面積を低減できる車両用メータ装置を提供する
【解決手段】メータ装置40のセグメントディスプレイ42に、左右方向に隣接配置された複数の表示素子のうちの任意の表示素子のみを表示することで、キロメートル表示およびマイル表示を切り換えて表示する単位表示手段を備える。複数の表示素子には、いずれの単位を表示する場合でも重複表示される共通表示素子が含まれる。速度単位表示手段50は、「k」の形状の第1表示素子50aと、その右隣で「m」を示す第2表示素子50bと、その右隣で直線形状を示す第3表示素子50cと、その右隣で円弧形状を示す第4表示素子50dと、その右隣で「h」を示す第5表示素子51eとから構成される。第3表示素子50cおよび第4表示素子50dを、両者を同時に表示した際に「p」の形状となるように配置する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、実像表示と虚像表示からなる表示装置の発光表示像を簡単な手段によって見やすくすることができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の光源14による照明光により実像表示する第1の発光表示器1と、第1の発光表示器1の前面側に配置された反射層31を施した透過性基板3と、透過性基板3の前面側の側方に配置され第2の光源23による照明光により透過性基板3を介して虚像表示する第2の発光表示器2と、を備えてなる表示装置において、前記透過性基板3は、その表面側に第2の発光表示器2による虚像表示領域に合わせて反射層31を施すことにより、虚像表示像D2が反射層31によって明るく照明表示され、反射層31を施してない透過性基板3の領域にて実像表示による表示像D1がそのまま透視され、明るく照らし出される。 (もっと読む)


【課題】着脱作業をスムースに、かつ、容易に行うことができる表示装置の取付構造を提供する。
【解決手段】計器パネル装置の筐体10に設けた表示室5に、LCD表示器50の略薄箱形状の本体51を一端側から差し込んで回動させて取付ける取付構造であって、表示室5の周囲を取り囲む筐体10側の側壁面5C,5D、外壁面51Eのうち、側壁面5C,5Dと、側壁面5C,5Dに対向する、本体51の両側面51E,51Fとの間には、本体51を表示室5へ挿脱させるときのガイドとなる回動ガイド手段6であるガイド溝61とガイドピンとを備える。 (もっと読む)


【課題】運転者の体格やドライビングポジション等によりアイポイントの上下位置が変化しても、フロントガラスやコンバイナを透して車両の前景を視認する際の視線方向と、フロントガラスやコンバイナを透して重畳用画像の虚像を視認する際の視線方向とを、大きく変えずに済むとともに、車両の前景を視認する際と重畳用画像の虚像を視認する際とで視線を移動する際の焦点合わせを容易にすることができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】表示源51の表示面51aに表示させた重畳用画像の像光を半透過反射鏡55により反射させてフロントガラス3に重畳用画像を投影させ、フロントガラス3を透した車両の前景に重畳用画像の虚像S1 ,S3 を重畳して視認させるに当たり、半透過反射鏡55を車両の前後方向に移動可能に構成した。 (もっと読む)


201 - 220 / 713