説明

Fターム[5H007DA04]の内容

インバータ装置 (60,604) | 操作量 (3,264) | 電力調整(分担) (305)

Fターム[5H007DA04]に分類される特許

301 - 305 / 305


【課題】 インバータ装置の選択順位を考慮しないで決定された起動台数だけ選択すると、特定のインバータ装置のみが選択されてインバータ装置の寿命を短くする。
【解決手段】 直流電源に複数台のインバータ装置を並列接続し、出力電力値に基づいてインバータ装置の起動台数を決定し、各インバータ装置の出力電力を積算して積算電力値を算出し、少ない順に決定された起動台数だけを選択し、選択されたインバータ装置が前周期から起動しているときはそのまま継続し停止しているときは起動させるインバータ装置の制御方法において、各インバータ装置が停止から起動へと変化した回数を各インバータ装置ごとにカウントして積算起動回数値を算出し、各インバータ装置ごとの積算電力値と積算起動回数値とを乗算して積算電力起動回数値を算出し、積算電力起動回数値の少ないインバータ装置から順に選択することを特徴とするインバータ装置の制御方法である。 (もっと読む)


ガス放電ランプにおいて音響共振を回避するよう、多数の周波数から構成されるランプ電流が前出のランプへ供給される。多数の周波数を用いると、ランプへ供給される総電力は、前出の多数の周波数に亘って分配される。周波数ごとの電力は比較的低いので、音響共振の発生の可能性は、ガス放電ランプの特性に関係なく低い。電流は、多数の正弦波電流を印加することにより又は非正弦波電流を用いることにより多数の周波数を有しうる。
(もっと読む)


幾つかの構成要素を有する一次回路と、主に容量性である負荷(2)を有する二次回路と、一次側(TX1a)及び二次側(TX1b)を有し、一次回路を二次回路に接続する変圧器装置(4)とにより主に容量性である負荷(2)を駆動するための電子回路トポロジーであって、一次回路の構成要素は、電源装置(3)と、ドレイン装置(5)と、切替え装置(6)とを有し、変圧器装置(4)は、入力電圧−電流信号を、前記主に容量性である負荷(2)に供給するための適切な出力電圧−電流信号へと変換するために用いられ、電源装置(3)は、変圧器装置(4)と、ドレイン装置(5)と、切替え装置(6)と直列に接続され、このとき、変圧器装置(4)は、シングルエンドの順方向フライバック回路が得られるように、共振タンクとして、順方向モードにある変換器装置(4)として、及びフライバックモードにある変換器装置(4)として機能する手段を有する。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的はプラントの電動機の運転情報から省エネルギー画面のデータ情報配信ビジネスモデルを提供することにある。
【解決手段】本発明は、プラントにある電動機を駆動するインバータ,インバータ内部の制御装置,制御装置とネットワークにて接続された監視装置,監視装置とインターネットなどのネットワークにて接続された情報提供者の所有する情報処理装置,情報処理装置に接続された運転データベースにより構成される。本発明によれば、顧客の運転情報をネットワークを介して得る事により、省エネルギー計算を実施し、省エネルギー画面データとして配信することにより、対価を得るビジネスを成立させることが可能となる効果がある。 (もっと読む)


【課題】 電力変換器やその補機による運転損失の低減を図り、省エネルギー化を実現し得る系統安定化装置およびその制御方法を提供することにある。
【解決手段】 電力変動を伴う風力発電機11を系統電源12に連系させた電力系統に連系用変圧器14を介して接続された電力変換器15とその直流側に接続された二次電池16とを備え、前記風力発電機11の出力変動による電力系統の電圧および周波数変動を抑制する系統安定化装置において、前記風力発電機11の電力変動量または電力量を計器用変圧器18および変流器19により検出し、その検出量が予め設定された一定の整定レベル以下となり、かつ、予め設定された一定時間だけ継続した時点で、前記電力変換器15およびその補機の停止指令を出力する制御回路17を具備する。 (もっと読む)


301 - 305 / 305