説明

Fターム[5H018EE02]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成物質 (16,030) | 元素、単体 (8,152) | 金属 (4,097)

Fターム[5H018EE02]の下位に属するFターム

Fターム[5H018EE02]に分類される特許

1,361 - 1,380 / 1,562


【課題】 本発明は、白金などの触媒微粒子の使用量が少なくて済む燃料電池用電極触媒層の製造方法を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、ガス透過性基板300の片面側にガス透過性の触媒ベース層を形成する一方、ガス透過性基板300の片面側とは反対側から、キャリアガスと共に触媒微粒子成分の溶解溶液200を霧状にして供給しつつ、熱分解させ、ガス透過性基板300及び触媒ベース層を透過させて、熱分解により生成された触媒微粒子を触媒ベース層のガス通路及びその周辺に担持させて触媒層とする燃料電池用電極触媒層の製造方法にあり、これにより、白金などの触媒微粒子の使用量が大幅に少なくとも、良好な電池特性を有する触媒層が得られる。 (もっと読む)


【課題】炭素材料の表面に均一な陽イオン交換樹脂の被膜を形成することにより、出力特性に優れた、固体高分子形燃料電池用超少量触媒金属担持電極およびその製造方法を提供する。
【解決手段】固体高分子形燃料電池用電極において、炭素材料の表面に、0.1meq/g以上10.0meq/g以下の範囲で、酸素原子または窒素原子を含む官能基を備え、前記炭素材料の表面と陽イオン交換樹脂のプロトン伝導経路との接面に触媒金属が主に担持していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プロトン交換膜型燃料電池を構成するガス拡散電極の触媒層に設けられ、プロトン交換基を有する化合物からなる電極触媒被覆剤において、プロトン交換膜型燃料電池の酸素極における電極過電圧を改善することのできるものを提供する。
【解決手段】前記電極触媒被覆剤をなす含フッ素ポリマーの当量重量を、末端が−SO2 Fである前駆体ポリマー換算で1080g/eq〜840g/eqの範囲とする。 (もっと読む)


【課題】炭素−金属複合材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】炭素及び金属を含み、100kgf/cmの圧力条件下で8mΩ/sq.以下の面抵抗を有し、比表面積が30m/g以上であり、6nm以上のd−間隔で少なくとも一つのピークを有するX線回折パターンを示す炭素−金属複合材料及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用電極触媒として電極表面での酸化還元反応を行えるように特別に分子設計を施した新規の非白金系金属錯体触媒を提供する。
【解決手段】複素環と複素環どうしを繋ぐ結合子から形成された網目状複素環式大環状化合物を金属原子導入のためのホスト分子として用い、該網目状複素環式大環状化合物が有する複素環包囲の構造的空孔部に金属原子及び/又は金属クラスターを導入して成る網目状複素環式大環状化合物の金属錯体を燃料電池用電極触媒として提供する。 (もっと読む)


【課題】小さい粒径を有する触媒金属粒子を含有する高分散担持触媒およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の担持触媒の製造方法は,陽イオン交換高分子をアルコールに溶解して陽イオン交換高分子含有溶液を準備する第1ステップと,第1ステップの陽イオン交換高分子含有溶液と触媒金属前駆体または触媒金属前駆体含有溶液とを混合する第2ステップと,第2ステップによる結果物のpHを所定範囲に調節した後,加熱する第3ステップと,第3ステップによる結果物に還元剤を付加して攪拌して,触媒金属前駆体の還元反応を実施する第4ステップと,第4ステップによる結果物を触媒担体と混合する第5ステップと,第5ステップによる結果物に沈降剤を付加して沈殿物を形成し,濾過および乾燥する第6ステップとを含む。担持触媒の触媒金属粒子の粒径を小さくすることにより,触媒金属担持量対比の触媒活性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】アモルファス合金の量産化を可能にすると共に、電池性能を低下させない固体高分子形燃料電池用電極触媒粉末の製造方法、固体高分子形燃料電池用電極触媒粉末を提供すること。
【解決手段】固体高分子形燃料電池用電極触媒の成分を含む母合金からアモルファス合金を生成し、該アモルファス合金を酸性溶液に浸漬してフッ化水素酸による溶解反応を経て固体高分子形燃料電池用電極触媒粉末を製造する方法であって、前記母合金は、(A)ジルコニウム、(B)ニッケル、(C)白金、ルテニウム、パラジウム、ロジウムおよびイリジウムから選ばれる1種または2種以上の金属、(D)アルミニウムを成分とする。 (もっと読む)


触媒層を有するアノード及びカソードと、それらの間に配置されるイオン交換膜とを備える固体高分子型燃料電池用膜電極接合体の製造方法であって、アノード及びカソードの触媒層の少なくとも一方を製造する工程は、触媒金属粒子がカーボン担体に担持された触媒粉末とイオン交換樹脂とを含む塗工液を調製する工程と、該塗工液を基材上に塗工することにより触媒層を形成する工程を含み、触媒粉末として、滴定法により求められる表面のOH基とCO基の総モル数とBET比表面積とから求められる、表面のOH基とCO基の合計の官能基の存在密度が1.6×10−3(mmol/m)以下である触媒粉末を使用して塗工液を調製する。この方法により得られる膜電極接合体を備える固体高分子型燃料電池は、初期の発電性能が高く、長期にわたって安定した出力特性を維持できる。
(もっと読む)


【課題】白金触媒に代わる燃料電池用電極触媒を提供する。
【解決手段】電極表面での酸化還元反応を行うための触媒として,ミクロ・メソポーラス材料に担持した非白金系金属クラスターを使用する。導電性のミクロ・メソポーラス材料は特定の細孔分布を持つ(0.4〜5nm細孔径)。非白金系金属クラスターの金属原子が鉄,コバルト,ニッケル,銅,亜鉛,ランタン,イットリウム,サマリウム,ジルコニウム,モリブデン,及びタングステンである。 (もっと読む)


【課題】 触媒の利用率が良好で発電効率が向上した燃料電池を提供する。
【解決手段】 少なくとも固体高分子電解質13と、カーボンからなるカーボン層18と、触媒14を有する構成からなり、前記固体高分子電解質の表面には多数の突出部16が設けられ、該突出部16が設けられ表面をカーボン12で被覆し、該突出部16の全面はカーボン12で被覆され、多数の孔部15を有するカーボン層18が設けら、該カーボン層18には触媒14が設けられており、前記固体高分子電解質13と、触媒14と、カーボン12が接している部分が形成されている膜電極接合体。 (もっと読む)


【課題】 金属コーティングされた酸化物を基体材料に担持させた、ナノレベルで構造制御された酸化物複合材料、その製造方法、該酸化物複合材料を使用する電気化学デバイスおよび触媒を提供する。
【解決手段】 本発明の酸化物複合材料は、基体12と、基体12上に付着した酸化物14と、酸化物14を被覆する金属層16とを含む被覆酸化物18とを含んでいる。基体12は、ナノサイズの高アスペクト比を有する粒子とすることができ、具体的には、カーボンナノチューブ、カーボンウィスカー、炭素繊維、またはこれらの混合物からなる群から選択される。また、金属層16は、Cu、Ni、Ag、Au、Pt、Rh、Ru、Pd、Vからなる群から選択される金属、またはCu、Ni、Ag、Au、Pt、Rh、Ru、Pd、Vから選択される少なくとも2種の元素を含む合金とされている。 (もっと読む)


優れた低温放電特性を提供する電気化学的水素吸蔵合金を含む、優れた性能を提供する電気化学的および熱的水素吸蔵合金組成物。合金組成物は、界面領域に、高多孔質であり触媒金属粒子を含む微小構造を含む。微小構造は、球状またはチャンネル状の形状を有し、構造的に十分開放的で、微小構造中および触媒金属粒子近傍の反応性化学成分の移動度の増大を促進する、高い容積分率の空孔を含む。したがって反応性部位へのより大きな接近性が得られる。反応性化学成分の移動度が大きくなるほど、かつ/または触媒粒子の密度が高くなるほど、特に低い作動温度においてより速い反応速度と改善された性能(例えばより高い出力)が得られる。微小構造は、合金組成物中に微小構造調整元素を含有させて、加工条件を制御し、かつ/または水素吸蔵合金の形成加工後の過程でのエッチングステップを含むことによって形成することができる。
(もっと読む)


【課題】ガス拡散性とともに酸素発生と酸素還元が可能な二元機能を備え、酸素還元時の分極が小さく、かつ酸素発生・還元サイクルに対して高耐久性をする空気極と、正極と負極のみで充放電が可能な簡単な構成で、高エネルギー密度、高出力密度、高耐久性を有し、かつ積層化による大容量化が容易に可能な空気二次電池を提供すること。
【解決手段】空気極1は、ニッケル粉末と、イリジウムを含むパイロクロア型酸化物と、結着剤とを配合してなる。空気二次電池は、この空気極1を正極とし、亜鉛、鉄、アルミニウム、水素のいずれか1つを活物質とする負極2を備えている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池としての性能を損なうことなく白金使用量の低減を可能にした電極用組成物を提供する。
【解決手段】酸素の酸化還元電位よりも低い電位で還元剤として働き、かつ、水素及び水素イオンの酸化還元電位よりも高い電位で酸化剤として働く酸化還元サイクルを有する化合物であって、その標準酸化還元電位が0.00V〜1.40Vの範囲にあるNHPIのような化合物を酸素還元触媒として含有する燃料電池用空気極。 (もっと読む)


本発明では、多層化構造体を製作する方法であって、Fe-Cr合金粉末、およびFe、Cr、Ni、Co、Zn、Cuの少なくとも一つの酸化物を含む組成物を提供するステップと、前記組成物の第1の層を形成するステップと、前記第1の層の片側に、少なくとも一つの追加層を形成するステップと、酸素含有雰囲気下で前記両層を熱処理するステップと、最終合金を提供するため、還元性雰囲気下で焼結処理するステップと、を有し、焼結処理するステップ後の、前記第1の層の最終合金中のFe量は、前記最終合金の総重量に対して、重量比で約50乃至90%の範囲にあることを特徴とする方法が提供される。

(もっと読む)


【課題】 電極触媒の溶出を抑制した燃料電池用電極及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 電極反応を促進する電極触媒とプロトン導電性部材を含む燃料電池用電極において、貴金属を除いた周期律表の1〜12族よりなる群から選ばれた少なくとも1種の金属イオンで少なくとも一部が交換されたイオン交換性物質を含むことを特徴とする燃料電池用電極及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 白金粒子などの触媒粒子Bの分散性に優れるとともに、触媒粒子Bのシンタリングを防止することができるカーボン担体を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、カーボンの酸化を促進させる触媒粒子Aが担持されてなるカーボン粒子を、加熱処理させてなるカーボン担体により上記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、カーボン担体上の白金含有ナノ粒子のような、担持材料上の金属粒子を調製する方法に関する。かかる材料は、電極触媒として、例えば、固体電解質膜燃料電池(PEM-FC)中の改良した電極触媒として用いることができる。
(もっと読む)


【課題】電子伝導性を犠牲にすることなく、焼結工程における材料粒子のシンタリングを抑制することができる固体酸化物形燃料電池用空気極と、このような空気極の製造方法を提供する。
【解決手段】空気極材料の粒子同士が空隙を介して互いに連結された多孔質構造の空気極において、一般式A1−x1−y(A:La及び/又はSm、B:Sr、Ca及びBaのうちの1種以上、C:Co及び/又はMn、D:Fe及び/又はNi、0.1≦x≦0.5、0≦y≦0.3)で表わされる第1の材料の一部に、例えばFe、Co、Ni、Cu、Znのような遷移金属の酸化物を含む第2の材料を介在させる。 (もっと読む)


膜−電極を組み立てを含む燃料電池と燃料電池の膜−電極接合体を製造する方法及びそれらを燃料電池に使用することが記述されている。 (もっと読む)


1,361 - 1,380 / 1,562