説明

Fターム[5H024CC06]の内容

一次電池 (13,361) | 形状、構造 (2,111) | 凹凸、孔、穴、切欠部、切片を持つもの (74)

Fターム[5H024CC06]に分類される特許

1 - 20 / 74


【課題】ばらつきが少ない優れた強負荷放電特性を有するアルカリ電池の製造方法を提供する。
【解決手段】(1)二酸化マンガン粉末、黒鉛粉末、および第1のアルカリ電解液を混合して正極合剤を得る工程、(2)正極合剤を中空円筒形の正極ペレットに成型する工程、(3)有底円筒形の電池ケース1内に正極ペレットを挿入して、中空円筒形の正極2を構成する工程、(4)正極2の中空部にセパレータ4を配置する工程、(5)セパレータ4内に第2のアルカリ電解液を注入し、正極2およびセパレータ4にアルカリ電解液を含浸させる工程、(6)セパレータ4内に負極3を充填する工程、および(7)電池ケース1の開口部を封口する工程を含み、工程(1)〜(4)における正極合剤、正極ペレット、または正極2のうちいずれかの含水率を測定し、その含水率に応じて工程(5)における第2のアルカリ電解液の注入量を定める。 (もっと読む)


【課題】曲げ特性を改善し、電池特性の劣化を回避できる薄膜型一次電池を提供すること。
【解決手段】リチウム一次電池10は、正極集電体23に支持された正極21と負極集電体33に支持された負極31とがセパレータ41を介して積層されてなる電極積層体11を有する。電極積層体11は電解液とともにラミネートフィルム53からなる容器51内に収容されて密封封止されている。正極集電体23がステンレス箔を用いて形成され、電極積層体11の最外層に位置するステンレス箔が、ラミネートフィルム53の内面に熱可塑性樹脂55を介して溶着されている。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上することができ、かつ、放電末期の電池特性の低下を抑制することができる電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電池は、正極缶と、負極缶と、正極缶の面のうち、負極缶と対向する面に設けられた正極材と、負極缶の面のうち、正極缶と対向する面に設けられた負極材と、正極缶と負極缶との周縁部に介在されたガスケットと、正極材の側面を覆う正極リングとを備える。ガスケットは、正極材の位置決めをする複数の突出部、または延在部を有する。 (もっと読む)


【課題】優れた放電性能を有するマンガン乾電池を提供することを目的とする。
【解決手段】有底円筒状の負極亜鉛缶4の内部にセパレータ3を介して正極合剤1を収納し、この正極合剤1の中心付近に圧入した炭素棒2を正極端子11の略円柱状の突起部11aの内側に嵌合し電気的に接触させたマンガン乾電池において、前記突起部11aの内側の側面11bに凸部11cを設けることによって、従来より細い炭素棒2を使用することができ、その分、より多くの活物質の充填が可能となり放電性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】上ケースと下ケース内に収納した負極材の表面積に溝を設けることにより、内部短絡や漏液の無い高品質、高信頼の実現が可能なコイン型電池を提供する。
【解決手段】正極材2とセパレータ3に面した外表面に溝4aを設けて非水電解液の保液性を高め、かつ非水電解液を介してセパレータ3との接触抵抗を増加させた負極材4とこれらの間にセパレータ3を介在させて積層してなる電極体5を、開口部の周縁部に絶縁ガスケット8を具備した容器状の上ケース6と下ケース7内に非水電解液と共に収納し、上ケース6の開口部を下ケース7の開口部を内側方向に折り曲げて封口したコイン型電池1とする。 (もっと読む)


【課題】放電性能の向上を図ることが可能な非水電解質電池を提供する。
【解決手段】非水電解質電池101は、正極集電板10及び負極集電板20と、これら両集電板10、20の間の配置される発電要素30と、両集電板10、20の間の周縁部に介在する絶縁性の封止材40と、を備える。正極集電板10及び負極集電板20は、外装を兼ねることが可能な材料で形成されている。発電要素30は、正極層31、固体電解質層33及び負極層32が順に積層されたものである。封止材40は、発電要素30の周囲に配置され、正極集電板10と負極集電板20との間の周縁部に介在する。そして、正極集電板10の中央部が内側に凹むように変形している。 (もっと読む)


【課題】予備放電に伴う電解液の分解を抑制し、生産性を劇的に向上させ、安価なリチウム電池を提供する。
【解決手段】炭素材料を導電材として含む正極21と、リチウム金属あるいはリチウム合金からなる負極活物質を含む負極23と、溶媒にプロピレンカーボネイトを含む有機電解液とを用いたリチウム電池1であって、前記炭素材料は、黒鉛化度が0.6〜0.85であることを特徴としている。より好ましくは、前記電解液の溶媒にエチレンカーボネイトが含まれていないリチウム電池とすることである。 (もっと読む)


【課題】アルカリ乾電池が過放電状態となると、転極から復帰したときにアルカリ電解液が漏れる場合があった。
【解決手段】アルカリ乾電池の負極集電体6の外面の一部分には、凹部10が形成されている。凹部10は、負極3のガスケット側端面3A近傍に位置している。 (もっと読む)


【課題】低コストで性能の優れた全固体電池を高い生産性で製造する。
【解決手段】負極集電体たる銅箔表面に対し、ナイフコート法(またはノズルスキャン法)により比表面積の大きな負極活物質を含む塗布液を塗布し略平坦な負極活物質層を形成し(ステップS102)、より比表面積の小さな負極活物質を含む塗布液をライン状に塗布して凹凸パターンを有する負極活物質層を形成する(ステップS103)。そして、高分子電解質材料を含む塗布液を塗布し凹凸パターンに追従した固体電解質層を形成する(ステップS104)。次いで、ナイフコート法により塗布液を塗布することで、下面が凹凸に追従し上面が略平坦な正極活物質層を形成する(ステップS105)。塗布液が硬化する前に正極集電体たるアルミニウム箔を積層することで(ステップS106)、薄型で高性能の全固体電池を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】性能を向上させること及び製造コストを低減することが可能な固体電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】固体電解質層、正極層、及び、負極層を具備する充放電部と、該充放電部を収容する筐体とを備え、筐体は位置決め凸部を有し、且つ、正極層が形成されている正極部材及び負極層が形成されている負極部材が位置決め凸部を挿入可能な孔を有し、位置決め凸部に沿って充放電部の構成要素を積層した後に、積層された充放電部の構成要素を、位置決め凸部を変形させて固定する固体電池の製造方法、並びに、固体電解質層、正極層、及び、負極層を具備する充放電部と、該充放電部を収容する筐体とを備え、筐体は位置決め凸部を有し、且つ、正極層が形成されている正極部材及び負極層が形成されている負極部材が、位置決め凸部を挿入可能な孔を有し、変形した位置決め凸部によって、正極部材及び負極部材が固定されている固体電池とする。 (もっと読む)


【課題】大電流放電特性および長期保存特性に優れた、低コストのリチウム電池を提供する。
【解決手段】非水電解質電池では、正極1と負極2とがセパレータ3を介して捲回された電極群10が、非水電解液とともに電池ケース9内に封入されている。正極1は、二硫化鉄を含んでいる。負極2は、リチウム膜21と、リチウムと合金可能な金属を含む金属箔22とを有している。金属箔22は、リチウム膜21の両表面上に設けられており、開口部22a,22a,…を有している。 (もっと読む)


【課題】高温雰囲気においても電池の膨れが抑制された扁平形電池を提供する。
【解決手段】本発明の扁平形電池は、正極1と、負極2と、セパレータ3と、正極缶4とを含む扁平形電池であって、正極缶4の底面7の外周は円形に形成され、底面7の外面には外周が円形の凹部8が形成され、底面7の外周と凹部8の外周とは同心円を形成し、底面7の外周の直径をD1、凹部8の外周の直径をD2とすると、D2/D1が0.4≦D2/D1≦0.75であり、底面7の厚さをT、凹部8の高さをHとすると、T≦Hであることを特徴とする。 (もっと読む)


表面積の大きな電極を有するエネルギー蓄積デバイスの製作方法は、導電基板を用意することと、第1の電極である半導体層を導電基板上に堆積させることと、半導体層を陽極酸化処理し、半導体層内に孔を形成して第1の電極の表面積を増大させることと、陽極酸化処理後に電解液および第2の電極を提供して、エネルギー蓄積デバイスを形成することとを含む。基板は連続する膜とすることができ、エネルギー蓄積デバイスの電極は、直線処理器具を使用して製作することができる。半導体はシリコンとすることができ、堆積器具は溶射器具とすることができる。さらに、半導体層は非晶質とすることができる。エネルギー蓄積デバイスは、円筒形の形状に巻回することができる。エネルギー蓄積デバイスは、電池、キャパシタ、またはウルトラキャパシタとすることができる。
(もっと読む)


【課題】ガルバニ素子への高応力に起因するセルの短絡を防止すること。
【解決手段】本発明は、高い機械的又は熱的負荷があるときでも長い有効寿命を有するガルバニ素子、特にボタンセルの素子に関する。素子は、カソードと、アノードと、電解質と、アノード及びカソード間に配列されたセパレータと、ハウジングとを備え、ハウジングが、ハウジングカップ、ハウジングカバー、及びシール要素を含み、該シール要素がハウジングカバーに対してハウジングカップを絶縁する。本発明によれば、シール要素は、セパレータに固く結合される。 (もっと読む)


【課題】電池内容積を確保しつつ、電池製造工程における変形や落下時の衝撃による変形を抑えることができる電池缶を提供すること。
【解決手段】有底筒状の正極缶11は、底部18と、底部18の外周部から垂直に立ち上がって筒状に形成された胴部17と、胴部17において底部18の反対側にある開口部15とを有する。正極缶11の胴部17において、胴部最下端を始端とする立ち上がり部31が設けられており、立ち上がり部31は、胴部17の全長に対して3%以上の長さL1を有する。底部18の板厚をt1とし、立ち上がり部31の板厚をt2とし、胴部17の板厚をt3としたとき、1.25<t1/t2≦1.47の関係及び1.06≦t2/t3<1.25の関係を満たすように立ち上がり部31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】台座と電池缶との間の溶接に先立って電極材が台座内に充填されており、耐振動性や耐衝撃性に優れる扁平形電池において、電極材の変質を気にすることなく、過不足無く電池缶に対する台座の溶接作業を行なうことができる扁平形電池を得る。
【解決手段】本発明の扁平形電池は、正極材7、負極材9、セパレータ10および非水電解液から構成される発電要素2を、丸皿状の正極缶3と負極缶5、および環状ガスケット6で形成される電池缶1の空間内部に収容してなる。正極材7は、台座11に保持された状態で電極缶1内に収容されている。台座11は、溶接により電池缶1に固定されている。台座11と電池缶1との間の溶接箇所を避けて、正極材7が台座11内に配されている。 (もっと読む)


【課題】好適な放電性能を維持できるにもかかわらず、製造時において環境に与える負荷が小さいアルカリ電池用正極缶を提供すること。
【解決手段】本発明のアルカリ電池用正極缶11は、ニッケルめっき鋼板M1を多段深絞り加工することで、底部11aから開口部11cに行くに従って胴部11bの厚さが徐々に厚くなる有底筒状に成形してなる部材である。正極缶11の内面側のニッケルめっき層42上には、コバルトめっき43が施されている。正極缶11の内面側には、多段深絞り加工により生じた鋼板M1の皺61及び/またはめっきの割れ62が存在している。コバルトめっき43の厚さは0.05μm以上0.10μm以下とすることが好適である。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で電池性能を高めることができるボビン型リチウム電池を提供すること。
【解決手段】ボビン型リチウム電池10において、円筒状の正極合剤12の中空部分にセパレータ13を介してリチウム負極14が配置されている。セパレータ13は、不織布を多重巻きにしてその底部13a及び胴部13bを熱融着加工することで有底筒状に形成され、その底部13aには貫通孔15が形成されている。セパレータ13の底部13aにおいて、貫通孔15は、リチウム負極14よりも底部中央部寄りの離間した複数箇所に配置されている。 (もっと読む)


【課題】脱泡処理を行わなくても電極間内部に気泡が溜まりにくく、電気抵抗の高い電池の発生を抑制できる筒形非水電解液電池を提供すること。
【解決手段】本発明の筒形リチウム電池10は、正極缶11、正極合剤12、セパレータ13、リチウム負極14、封口構造体21等を備えている。封口構造体21は、負極端子板18、封口板19及び封口ガスケット20を積層してなり、正極缶11の開口部11aを閉塞している。封口ガスケット20には、ガスケット表面20a及びガスケット裏面20bを貫通する中央開口部23が形成されている。ガスケット裏面20b側にセパレータ13の開口縁13aを当接させて配置する。封口ガスケット20においてセパレータ13が当接している箇所よりも外周側の領域に、ガスケット表面20a及びガスケット裏面20bを連通させる通気用透孔26を形成する。 (もっと読む)


【課題】 屈曲によるセパレータの破断を防止した捲回型電池、このような捲回型電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 捲回型電池1は、センターピン20と、正電極板38と負電極板39との間の一方に第1セパレータ31を、他方に第2セパレータ35を介在させ、第1セパレータ,第2セパレータをセンターピンに固定して、一方向に捲回してなる捲回発電要素30と、を備え、セパレータの被挟持部32,36を捲回順方向FWに延ばした状態で、被挟持部をセンターピンの内側挟持部21と外側挟持部25との間に挟持してなり、第1セパレータが、外側挟持部に沿って接してなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 74