説明

Fターム[5H024FF21]の内容

一次電池 (13,361) | 電解液の選択 (2,586) | 固体電解質 (241)

Fターム[5H024FF21]の下位に属するFターム

Fターム[5H024FF21]に分類される特許

21 - 40 / 78


(a)各電極表面上で多孔性セパレータ層に結合される、1つの極性の2つの電極層の間に置かれる、電流コレクタ層のセパレータ/電極アセンブリであって、各電極層が、セパレータ層上に直接被膜される、セパレータ/電極アセンブリと、(b)反対の極性の2つの電極層の間に間置された電流コレクタ層を有する、反対の極性の電極と、(c)電解質と、を備える、リチウム電池が提供され、該電池は、セパレータ/電極アセンブリと、反対の極性の電極との交互層を備える。好ましくは、アセンブリの部分は、反対の極性の電極と接触しておらず、反対の極性の電極の部分は、アセンブリと接触しておらず、導電性デバイスは、効果的な電流収集のために、各極性の部分に独立して接続する。また、かかるリチウム電池を調製する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】多孔質固体電解質の孔内に電極活物質前駆体を大量に、しかも、1回の処理で効率よく充填できるようにする。
【解決手段】多孔質固体電解質を有する固体電解質構成体を作製する(ステップS1)。その後、固体電解質構成体の少なくとも多孔質固体電解質を、少なくとも電極活物質の前駆体を溶質とする第1ゾル溶液の中に浸漬する(ステップS2)。その後、多孔質固体電解質が浸漬された第1ゾル溶液を加熱する。この加熱処理で第1ゾル溶液の溶媒を乾燥させることによって、多孔質固体電解質の孔内に電極活物質前駆体が高濃度で(大量に)充填されることになる。 (もっと読む)


【課題】スルホン酸を膜全体に存在させることが可能であり、しかも耐水性が高い上に、プロトン伝導度も高いプロトン伝導膜を、簡単な工程で提供可能な、新規スルホン化ポリマーを提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるスルホン酸構造単位を含むスルホン化ポリマー。


(式中、R1〜R20はそれぞれ独立に、水素原子、フッ素原子、アルキル基、一部またはすべてがハロゲン化されたハロゲン化アルキル基、アリル基、アリール基、ニトロ基、ニトリル基およびスルホン酸基からなる群から選ばれる原子または基を示す。Zはそれぞれ独立に−O−または−S−を示す。) (もっと読む)


【課題】優れた酸化還元特性を有する新規な電極材料の提供。
【解決手段】本発明は、ポリキノン系イオン性化合物から誘導される新規電極材料及びそれらの例えば電気化学的ジェネレーターにおける使用に関する。本発明は、特に、ロジゾン酸塩;ルフィ没食子酸塩;エラグ酸塩;チオシアン酸ポリマー若しくは1−シアノ−2−メルカプトアセチレン;ケトピリジンから誘導される単位を含むポリマー;ベンゾキノン単位及びピラジン単位を含む交互ポリマー;1,2−ジメルカプトシクロブテンジオン(ジチオスクアリン)酸塩;1,5−ジヒドロピリミド(5,4d)ピリミジン−2,4,6,8(3H,7H)−テトロン酸塩;基が共役セグメントで結合しているジカルボン酸塩;基が共役セグメントで結合しているジカルボン酸から誘導されるポリアミドのような化合物に関する。本発明は、前記化合物の酸化生成物の全てにも関する。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導度と有機溶媒に対する溶解性、疎水性を持つ電解質を提供する。
【解決手段】下記一般式[1]で表される化合物からなる電解質。一般式[1]


(式中、R1〜R4は、水素原子、アルキル基等) (もっと読む)


【課題】低温で良好なイオン導電率を有する電解質及びこれを用いた電池とその使用方法、並びに電解質の製造方法を提供すること。
【解決手段】正極14及び負極15との間に固体の電解質16が設けられている。電解質16は、リチウム塩等の電解質塩と、フラーレン等の炭素クラスターと、アセトン等の有機溶媒、EMITFSI(1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミド)等のイオン液体のように、極性を有し電解質塩をイオン解離させる液体とから形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】双極型電池のサイクル特性を向上させる手段を提供する。
【解決手段】導電性を有する樹脂層を含む集電体と、前記樹脂層上に形成され、活物質を含む活物質層と、を有し、前記活物質の一部が樹脂層に取り込まれている、電極。 (もっと読む)


【課題】耐熱性を改良し、プロトン伝導性に優れるとともに、さらに耐久性や化学的安定性に優れた新規ポリアリーレン系共重合体を提供する。
【解決手段】下記式(2)で表される芳香族化合物;


(式中、A、Dは、直接結合または、−CO−、−SO2−などであり、R1〜R16は、水素原子、フッ素原子、アルキル基などであり、Rは、含窒素芳香環構造を含む2価の有機基を示す。Xは、フッ素を除くハロゲン原子、H01は、下記式(3)および上記Rで表される構造より選ばれた少なくとも1種の構造を示す。l、mは、0〜4の整数、n、pは、組成比を示し、n+p=1である。ただし、n、pはともに0ではない。qは、正の整数である。) (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑制しつつ、薄型化を実現しうる電池を提供する。
【解決手段】電池の蓄電部Aは、4個の単位電池Uを積層して構成されている。単位電池Uは、板状の正極集電体1aと、正極集電体1aの上面および下面の各一部の上に形成された正極活物質層1bとを有している。正極集電体1aの上面,下面の各他部に、高分子フィルムからなる絶縁層4が形成されている。正極活物質層1bと絶縁層4とに跨る領域に、固体電解質層3が形成されている。固体電解質層3および絶縁層4に跨って、負極活物質層2bが形成されている。各1対の単位電池Uの負極活物質層2bの端部から合計3枚の板状の負極集電体2aが延びている。各正極集電体1a,負極集電体2aは、先端で積層されて正極接続部8,負極接続部9となっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極集電体の少なくとも一面に正極活物質コーティング部を含む正極と、負極集電体の少なくとも一面に負極活物質コーティング部を含む負極とが、分離膜を介して対向するように巻回した電池に関する。
【解決手段】前記正極の巻回開始部は、正極集電体の上・下部に正極活物質コーティング部を有することにより、正極無地部を含まず、正極巻回終了部にだけ正極タブを設けるための正極無地部を含み、前記正極巻回終了部に位置し、前記負極と対向する正極活物質コーティング部の境界面には絶縁テープを含む電池を提供する。本発明のように正極活物質非コーティング部と負極活物質コーティング部とが向い合う位置における正極活物質コーティング境界部に絶縁テープを備えることにより、電気絶縁性を確保でき、電池の安全性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】無加湿条件においてもプロトン伝導性を与えるプロトン交換体を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表されるアミノシロキサン系化合物とブレンステッド酸から得られる塩を含有するプロトン交換体。


(式中、R1,R2,R11,R12は独立に水素、アルキル基またはアルコキシアルキル基を示し、R3,R4,R9,R10は独立に水素またはアルキル基、アルコキシアルキル基を示し、R5及びR6,R7,R8は独立にアルキル基、アルコキシアルキル基を示す。R1とR2、R3とR4、R5とR6、R7とR8、R9とR10は、それぞれ一体となって環構造を形成しても良い。l,m,nは1以上15以下の整数を示す。) (もっと読む)


【課題】イオン液体高分子膜―金属積層体を使用した無加湿条件で使用可能な全固体電気化学セルを提供する。
【解決手段】酸化還元電位の異なる金属からなる2個の成型体間に、ラジカル重合性官能基を有するプロトン性イオン液体を重合してなる重合物を含有する高分子膜を挟持させて得られる高分子膜−金属積層体。ラジカル重合性官能基を有するプロトン性イオン液体としては、ビニル基のようなラジカル重合性官能基を有し、且つイミダゾール塩構造、グアニジン塩構造又はメラミン塩構造を含む含窒素化合物と、ブレンステッド酸の中和反応で得られるブレンステッド酸塩が適する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、交互の導電性領域および誘電領域を含む、電気化学電池および膜に関する。一実施形態は、各導電性構成要素が1つ以上の導電性通路を有する、2つ以上の導電性構成要素と、各誘電構成要素が1つ以上のイオン伝導性通路を有する、1つ以上の誘電構成要素とを含む、電気化学電池用のイオン伝導性複合層を説明する。導電性構成要素および誘電構成要素は、流体不透過性の複合層を提供するように、隣接して配置される。
(もっと読む)


【課題】プロトン伝導性、耐熱性、耐久性、製膜性、及び、熱水溶解性に優れた電解質及びその製造方法、並びに、このような電解質を用いた電池を提供すること。
【解決手段】−E2−[Rf1−E1]m−で表される親水性セグメントAと、−[Rf2−Ar]n−Rf3−で表される疎水性セグメントBとが化学結合を介して、交互に結合している構造を備えた電解質及びその製造方法、並びに、このような電解質を用いた電池。
但し、Rf1、Rf2、Rf3は、それぞれ、炭素数が1以上の直鎖状又は分岐状パーフルオロ鎖。E1、E2は、それぞれ、一般式:−(CONM)i1(CO)i2(SO2NM)i3(SO2)i4−で表されるプロトン伝導部位(0≦i1、0≦i2≦1、0≦i3、0≦i4≦1、0<i1+i3。i1〜i4は、それぞれ、整数。Mは、プロトン又は金属元素。)。Arは、アリレン基。0≦m(mは、整数)、1≦n(nは、整数)。 (もっと読む)


【課題】硫化物系固体電解質を用いた非水系電池において、導電率を確保しながら、空気中の水分との反応による硫化水素の発生を防止することができる安全性に優れた全固体電池とその製造方法を提供する。
【解決手段】電池容器21内において、正極11および負極12と、その正極11および負極12に挟まれて位置する硫化物系固体電解質5と、硫化物系固体電解質5を被覆する液状物質3とを備えることを特徴とする。液状物質は絶縁性の油であり、燃料油、潤滑油、冷媒系油およびイオン液体等を用いる事ができる。 (もっと読む)


【課題】低価格であり、アルカリ型でも高い伝導度を示し、かつ、湿潤状態においても伝導性を担う化合物の流出が少ないために高い伝導性が安定的に維持できる高イオン伝導性固体電解質及びその製造方法並びに該固体電解質を使用した燃料電池その他の電気化学システムを提供することを目的とする。
【解決手段】水を含む溶媒と、ポリビニルアルコールと、ジルコニウム塩又はオキシジルコニウム塩と、アミン,第四アンモニウム化合物又はイミンの構造を持つ含窒素有機化合物が共存する原料溶液において、ジルコニウム塩又はオキシジルコニウム塩を加水分解した後に、溶媒を除去し、その後にアルカリに接触させてなる、少なくともポリビニルアルコールとジルコン酸化合物を構成成分とするとともに、アミン,第四アンモニウム化合物又はイミンの構造を持つ含窒素有機化合物を含有する複合化合物を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は電池、単位電池もしくは積層電池に関し、電池内部での接触を多くし、内部抵抗を減少させるために、圧力を適切に加えることのできる電池およびそれらの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】この発明は、固体またはゲル状の電解質12を挟む形で正極14と負極16とを積層した平面状の電極体を備える。電極体の周縁を保持する電気絶縁体の枠18を備える。枠の厚みは、電極体の積層方向の厚みより大きい。そのため、正極と負極を挟む形で電極体の面に十分な圧力を加える場合も電極体は崩れにくい。 (もっと読む)


【課題】安定性や機械的強度に優れ、高いイオン導電性を与え、電解質として有用な導電性膜を形成することが可能な導電性膜形成用組成物及びその製造方法、並びに該組成物を用いて形成された導電性膜を提供する。
【解決手段】(i)窒素原子の一部がアルコキシアルキル基で置換されたN−アルコキシアルキル化ポリアミド樹脂と、(ii)重合性酸性リン酸化合物と、(iii)メタクリロキシ基又はアクリロキシ基を含有するシラン化合物及び/又はその(部分)加水分解物もしくはその縮重合物と、(iv)有機溶剤を含むことを特徴とする導電性膜形成用組成物。 (もっと読む)


【課題】複数の薄膜電池を積層して、高電圧・高電気容量の電池を容易に形成できる固体薄膜電池を提供する。
【解決手段】正極層3、負極層2及びこれら層間に配置された固体電解質層4を備える固体薄膜電池1であって、上記各層が形成された電気絶縁性の支持体5と、上記正極層に導通する正極側集電部6と、上記負極層に導通する負極側集電部7と、上記正極側集電部及び/又は上記負極側集電部に形成されるとともに、上記支持体の表裏面に導通する導通電極部8,9とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】漏液を抑制しつつ、容量の劣化を抑制することができるゲル電解質、リチウムイオン二次電池及びゲル電解質の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質塩及び溶媒と、ポリビニルアセタール及びその誘導体などを重合した構造を有する高分子化合物と、周期表3族元素や4族元素を含む化合物などを含むゲル電解質である。上記ゲル電解質を用い、ポリビニルアセタールがビニルホルマール単位65mol%以上且つビニルアルコール単位20mol%以下の組成であるリチウムイオン二次電池である。電解液溶媒に、ポリビニルアセタールと、支持電解質と、架橋促進剤として周期表3族元素や4族元素を含む化合物などを溶解し、該溶液中のポリビニルアセタールから、支持電解質及び架橋促進剤を触媒として、ポリビニルアセタール及びその誘導体などを重合した構造を有する架橋高分子を形成させて、ゲル電解質を製造する。 (もっと読む)


21 - 40 / 78