説明

Fターム[5H026EE18]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 構成物質 (18,438) | 有機化合物 (7,175) | 樹脂、プラスチツク、ポリマー、重合体 (6,090)

Fターム[5H026EE18]の下位に属するFターム

Fターム[5H026EE18]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 4,735


この発明は、少なくとも1つの基礎ポリマーと1つあるいは複数のドーパントとからなるポリマーマトリクスを含み、その際イオノゲン基を含有しナノ領域の平均粒子大を有する粒子をポリマーマトリクス中に埋入させそのイオノゲン基を含有する粒子をポリマーマトリクスの質量に対して50%未満の濃度で均等にポリマーマトリクス内に分散させた、燃料電池用のポリマー電解質膜、その製造ならびに特に高温燃料電池内における適用に関する。
(もっと読む)


【課題】一定品質かつ高プロトン伝導度の固体電解質フイルムを大量に生産する。
【解決手段】固体電解質の前駆体を含むドープを調整する。流延ダイから走行する流延バンドにドープを流延する。流延膜が流延バンド上に形成する。流延膜を流延バンドから前駆体フイルム65として剥がす。前駆体フイルム65は第1液300に浸漬され、プロトン置換が行われる。プロトン置換により、前駆体フイルム65は水素置換フイルム68となる。水素置換フイルム68を第2液301に浸漬したまま、電極120と電極121との間に電圧を印加することにより水素置換フイルム68に通電することができる。通電処理後の水素置換フイルム68を水洗する。乾燥室85で、水素置換フイルム68を乾燥し、フイルム72を得る。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の気密性を向上するガスケットを提供する。
【解決手段】ガスケットの中間部103は、接触部101,102との境界部分103aの断面積が接触部101および102とセパレータ40との接触面積よりも小さくなるように形成された小断面積部103aを備える。接触部101の厚みは中間部の厚みに対して十分薄く、また、中間部の小断面積部103aは他の部分に比してクリアランスの拡大縮小方向への圧力に対して脆弱であるため、クリアランスの拡大縮小方向への圧力に対して中間部103が主として伸縮する。従って、ガスケット100の接触部101は、伸縮によって接触面101aとセパレータ40との接触面積が変化しないように、すなわち、常に一定となるように形成されている。よって、セパレータ40間のクリアランスはMEGA25の膨張収縮に追従して円滑に拡大する。MEGA25の損傷を抑制でき燃料電池の発電効率を向上できる。 (もっと読む)


【課題】例えば、炭化水素系電解質膜を使用する燃料電池、特に液体燃料を供給する燃料電池の触媒電極に使用した際に、高い出力が得られ、炭化水素系電解質膜と触媒電極の間に良好な接合性が得られ、液体燃料に対する耐溶解性が高い炭化水素系電解質ポリマー組成物を提供する。
【解決手段】炭化水素系電解質ポリマーと、粘度が1.5cP以上の溶媒とを含む電解質組成物であって、当該電解質組成物中に観察されるミセル粒子の平均径が50nmより小さいことを特徴とする電解質組成物。 (もっと読む)


【課題】意図しない水素発生を抑止することができる直接型燃料電池システムとその制御方法を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜を電解質とする直接型燃料電池(11)と、直接型燃料電池(11)に有機物あるいは有機物溶液を供給する燃料供給手段(52)と、直接型燃料電池(11)に酸化剤を供給する酸化剤供給手段(51)と、を備えた直接型燃料電池システムの制御方法において、直接型燃料電池(11)が開路状態である場合に、リレー(57)等による直接型燃料電池(11)の電極間の短絡、カソードへの酸化剤供給及びカソードからの未反応酸化剤排出の停止、アノードからの燃料の排出、の内のひとつ以上の操作を行うことを特徴とする。又は、さらに直接型燃料電池(11)の単位電池の電圧を計測する電圧計測手段を備えた直接型燃料電池システムの制御方法において、計測された単位電池の開路電圧が800mV以下となった場合に、上記の操作を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の発電出力の制御を安定に行える燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料極13、空気極16、および燃料極13と空気極16とに挟持された電解質膜17を有する膜電極接合体2を有し、膜電極接合体2の燃料極13へ燃料を供給する形態が燃料非循環型であり、膜電極接合体2へ供給される燃料を制御する手段が具備されたる燃料電池1であって、膜電極接合体2を収容したる発電部容器8は、母材となる樹脂より熱導電性に優れる絶縁性材料フィラーを含む樹脂であることを特徴とする燃料電池1。 (もっと読む)


【課題】処理の困難な副生成物を発生させることなく短期間で製造でき、良好な燃料ガス透過性を確保しながら高い触媒活性が得られる薄型の固体高分子型燃料電池用電極、固体高分子型燃料電池用電極の製造方法、及び、固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】導電性及び通気性を有するガス拡散層2と、触媒担持体に担持された金属触媒6を含む触媒層とからなる固体高分子型燃料電池用電極であって、前記ガス拡散層2がカーボンナノチューブでなる焼成膜で構成されるとともに、前記金属触媒6が前記触媒担持体として機能する前記焼成膜に担持されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池動作中に生成される水の排水性を向上する。
【解決手段】供給用開口部135は、流路132に反応ガスを供給する。流路132は、矢印Pに沿うように形成された複数の溝により構成されており、反応ガスを流通する。排出用開口部136は、流路132から反応ガスを排出する。吸水性繊維200は、流路132の下流側である排出用開口部136の近傍から、排出用開口部136から離れる方向に向かって伸びるように配置されている。具体的には、吸水性繊維200は、流路132に沿って反応ガスの流れとは逆方向に伸び、カソード側セパレータ130の流路132を形成する各溝132aの底部に貼り付けられている。こうすれば、排水用開口部に集中して滞留する水の排水性を向上でき、燃料電池の発電効率を向上できる。 (もっと読む)


【課題】膜電極接合体の温度が0℃以下にある環境下で発電を開始した場合であっても、発電が停止しない膜電極接合体および固体高分子形燃料電池の運転方法を提供する。
【解決手段】プロトン伝導性含フッ素ポリマー(A)を含む触媒層11を有するアノード13およびカソード14と、アノード13とカソード14との間に配置される、プロトン伝導性含フッ素ポリマー(B)を含む固体高分子電解質膜15とを備え、プロトン伝導性含フッ素ポリマー(A)およびプロトン伝導性含フッ素ポリマー(B)のイオン交換容量が、1.4〜1.8ミリ当量/g乾燥樹脂であり、プロトン伝導性含フッ素ポリマー(A)およびプロトン伝導性含フッ素ポリマー(B)の含水率が、150質量%以下である膜電極接合体膜電極接合体10。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用プロトン伝導膜として、高度の発電性能を実現する芳香族系高分子を提供する。
【解決手段】[1]芳香族環を有する繰返し単位からなる芳香族系高分子であって、該繰返し単位の芳香環の一部または全部に超強酸基を有し、且つ該繰返し単位の芳香環の一部または全部に2価の基で中断されていてもよいフルオロアルキル基を有する芳香族系高分子。
[2]フルオロアルキル基が下記一般式(2)で表される[1]の芳香族系高分子。


(式中、Vは水素原子またはフッ素原子を表し、V1、V2は互いに独立にフッ素原子、水素原子またはトリフルオロメチル基をし、Uは直接結合または2価の基を表す。) (もっと読む)


【課題】金属セパレータの連通孔が設けられた角部の強度を確実に向上させることができ、簡単な構成で、良好なシール性を保持することを可能にする。
【解決手段】燃料電池10を構成する第1金属セパレータ14の面14aには、酸化剤ガス供給連通孔26a、燃料ガス供給連通孔28a、酸化剤ガス排出連通孔26b及び燃料ガス排出連通孔28bが設けられる幅狭な、すなわち、強度の低い各角部に、荷重受け部50間に位置して角部補強リブ62が設けられる。角部補強リブ62は、流路シール部46aよりも大きな断面積を有するとともに、前記角部補強リブ62の単位長さ当たりの締め付け荷重は、前記流路シール部46aのシール線圧と同等以下に設定される。 (もっと読む)


【課題】水素ガスが燃料電池システム外部に排出されることのない直接型燃料電池システムを提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜を電解質とする直接型燃料電池(11)と、直接型燃料電池(11)のアノードに有機物あるいは有機物溶液を供給する燃料供給手段(52)と、直接型燃料電池(11)のカソードに酸化剤を供給する酸化剤供給手段(51)と、を備えた直接型燃料電池システムにおいて、前記アノードから排出されるガスを前記カソードに送りこみ、該ガスに含まれる水素ガスをカソードで酸化して水素ガスを除去した後に、直接型燃料電池システム外に、排気口(65)から排出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 直接液体型燃料電池に用いられる電解質膜−触媒電極接合体において、液体燃料の非透過性、特にメタノール非透過性に極めて優れ、しかも、膜の電気抵抗が低く維持されているため、高い電池出力を安定して得ることができる電解質膜−触媒電極接合体を提供すること。
【解決手段】 該燃料室側触媒電極層に含まれるプロトン伝導性樹脂は、液体燃料に難溶性であり、かつ相対湿度100%(25℃)における含水率が35質量%以上である炭化水素系プロトン伝導性樹脂であり、他方、該酸化剤室側触媒電極層に含まれるプロトン伝導性樹脂は、相対湿度50%(25℃)における含水率が14質量%以下のプロトン伝導性樹脂であることを特徴とする、直接液体型燃料電池に用いられる電解質膜−触媒電極接合体。 (もっと読む)


【課題】導電性、強度及び成形性に優れ、安価で、リサイクル可能な燃料電池セパレータ用途に適した導電性樹脂組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】炭素質材料とホウ素源との混合物を1800〜1950℃で加熱して得たホウ素含有炭素質材料と、熱可塑性樹脂とを含む導電性樹脂組成物、並びに、炭素質材料とホウ素源との混合物を1800〜1950℃で加熱して、ホウ素含有炭素質材料を生成させる工程と、上記ホウ素含有炭素質材料と熱可塑性樹脂とを混合する工程とを含む導電性樹脂組成物の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】
耐久性の良好な固体高分子電解質膜の提供する。
【解決手段】
本発明は、固体高分子電解質層と固体高分子電解質層によって挟まれた多孔質基材を有する固体高分子電解質膜であって、固体高分子電解質膜が少なくとも2層の多孔質基材を有し、燃料極側の厚さが空気極側の厚さより厚いことを特徴とし、更には、多孔質基材が2層であって、その間及び両側に固体高分子電解質膜が形成されていることが好ましく、これにより、耐久性に優れた良好な固体高分子電解質膜を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電解質層およびガス拡散層を備える部材と一体でシール部を形成する際に、シール部におけるガスシール性を高める。
【解決手段】燃料電池は、電解質膜と、電解質膜の両面に形成された一対の電極と、電極上に配置された多孔質体から成る一対のガス拡散層と、を備える発電体12を備える。また、発電体12と一体で形成されたシール部16と、発電体12の両側に配置されてシール部16と接触するガスセパレータ30を備える。ここで、ガス拡散層は、燃料電池において電気化学反応が進行する領域に対応する発電領域と、発電領域よりも外側の外側領域と、を備える。そして、一対のガス拡散層の少なくとも一方には、発電領域に比べて外側領域の方が、シール部16の構成材料がより多く含浸可能となる含浸適正化処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】平面平滑性が付与され、取扱性(高引張強度、高曲げ撓み量)、柔軟性が付与された炭素繊維シートを提供する。
【解決手段】炭素繊維織物又は炭素繊維フェルト4の一面又は両面に炭素繊維ペーパー6が積層されて一体化してなる炭素繊維シート2とする。この炭素繊維シートは、厚さが150〜600μm、目付が40〜200g/m2、引張強度が0.5N/cm以上、引張伸度が1%以上、曲げ強度が1〜50MPa、曲げ撓み量が1〜5mmであり、ペーパーの積層面の平面平滑性がRa=15μm以下であることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】多孔体部と他の部材との隙間を充填する充填材に起因する電池性能の低下を防止する。
【解決手段】燃料電池の製造方法においては、以下の処理が行われる。(a)膜電極接合体22と、膜電極接合体22と接触して膜電極接合体22に反応ガスを供給するための多孔体部24,25と、反応ガスを透過しない素材を使用して構成されるセパレータ30と、を準備する。そして、(b)可変部材60を、多孔体部24,25に接触させた状態で準備する。そして、(c)膜電極接合体22と多孔体部24,25とセパレータとを積層する。その際、可変部材60を多孔体部24,25およびセパレータ30に密着させ、膜電極接合体22とセパレータ30との間において多孔体部24,25をシールする。 (もっと読む)


【課題】 充分な電池性能を有するアニオン交換膜型燃料電池の提供。
【解決手段】 アニオン交換膜型の燃料電池に用いられる電解質膜であって、水酸基含有樹脂を含み、かつカチオン性基を有することを特徴とする。また、アニオン交換膜型の燃料電池の電極触媒層を形成するための接着剤であって、水酸基含有樹脂を含み、かつカチオン性基を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価なコストで燃料のクロスオーバーを効果的に遮断しながらも、燃料電池の反応に適切な温度を確保できる燃料電池スタック及びそれを備えた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】BPを介して複数のMEAが積層された構造を有する本発明の燃料電池スタックは、アノード電極及びカソード電極を含む第1特性を有するMEAと、アノード電極及びカソード電極を含む第2特性を有するMEAが積層されることを特徴とし、好ましくは、前記第1特性を有するMEAは炭化水素系MEAであり、前記第2特性を有するMEAはフッ素系MEAで実現できる。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 4,735