説明

Fターム[5H027KK56]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 検出変量 (15,012) | 電気的変量 (4,732) | 電池出力、負荷指令 (3,915) | 電流検知によるもの (956)

Fターム[5H027KK56]に分類される特許

401 - 420 / 956


【課題】燃料電池の出力制御を具備する電力混合装置を提供する。
【解決手段】燃料電池の出力制御を具備する電力混合装置は、第1電力供給回路、及び、第2電力供給回路を含み、該第1電力供給回路が第1電力ユニット、第1電圧変換ユニット、センサーユニット、及び、制御ユニットを含み、前記電圧変換ユニットが該電力ユニットに接続し、且つ、直流電力の昇圧回路、或いは、直流電力の降圧回路を含むことができ、これを通じて該電力ユニットの直流電力を特定電圧のある直流電力に変換して出力する。該センサーユニットは該第1電力ユニットが出力した直流電力の電圧、或いは、電流を検出して、制御ユニットは該センサーユニットがフィードバックした電気信号に基づき、該第1電圧変換ユニットの直流電力の変換比例を制御、または、該第1電圧変換ユニットの直流電力の変換を停止させることで、該第1電力ユニットを保護できる。 (もっと読む)


【課題】 充電回路を具備する燃料電池装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 充電回路を具備する燃料電池装置は、燃料電池、電力出力回路、及び、充電回路を含む。該電力出力回路は該燃料電池が出力した電力を伝送し、並びに、該電力出力回路が出力した電力特性を検出し、且つ、対応する電気信号を出力することに用いるセンサーユニットを更に含む。該充電回路は該燃料電池が出力した電力を伝送し、並びに、二次電池、及び、充電ユニットを含み、該充電ユニットは該充電回路が該二次電池の充電作業を制御することに用いる。該電力出力回路と該充電回路は、電気的に並列接続し、該燃料電池は該電力出力回路に電気的に直列接続し、且つ、該充電ユニットは該センサーユニットが出力した電気信号に基づき、該充電回路で該二次電池の充電制御を行う。 (もっと読む)


【課題】膜・電極接合体の劣化を抑制しつつ燃料電池セルに付着した生成水を排除する燃料電池システム、及び燃料電池システムの制御方法を提供することを課題とする。
【解決手段】燃料電池システム1であって、電解質膜21を触媒電極22,23で挟持した膜・電極接合体24を有する燃料電池セル27と、膜・電極接合体27において生成される生成水を電気分解するのに必要な所定第一電圧以上の印加電圧を燃料電池セル27に印加する電圧印加手段8,15,17と、燃料電池セル27の開回路電圧が、燃料電池セル27に電圧を印加した場合に膜・電極接合体24が劣化し始める所定第二電圧から前記所定第一電圧を減算した電圧未満の時に、電圧印加手段8,15,17を制御して燃料電池セル27に電圧を印加する制御手段3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】反応水を凍結させることなく回収でき氷点下においても運転可能な燃料電池システムの運転制御装置及び運転制御方法を提供する。
【解決手段】内部加湿気化潜熱冷却タイプの固体高分子型燃料電池1を使用する燃料電池システムの運転制御装置であって、温度調整可能な冷却水経路500を備え、固体高分子型燃料電池1は、冷却水経路500から供給された冷却水によって、触媒反応によって生成された水分を凝縮可能な凝縮水生成部14を有する。 (もっと読む)


本発明は、高出力燃料電池の運転方法及び高出力燃料電池システムに関する。本発明の高出力燃料電池の運転方法は、燃料電池のカソード電極に酸化剤として加湿気体または乾燥気体を選択的に供給する高出力燃料電池の運転方法であって、(S1)一定出力を維持するか又は出力が落ちるまで加湿気体を供給する段階;(S2)前記加湿気体を供給した後、前記(S1)段階の平均出力より大きい出力を得るために乾燥気体を供給する段階;及び(S3)前記(S2)段階で所定の出力を得た後、出力が落ちれば加湿気体を供給して出力を上昇させ前記所定の出力を維持し、その後出力が再び落ちれば乾燥気体を供給して出力を上昇させ前記所定の出力を維持する過程を繰り返す段階;を含む。本発明の燃料電池の運転方法によれば、燃料電池の最適の運転条件を提供して大きい出力が得られる。
(もっと読む)


【課題】燃料電池における水の回収機構を省略すること。
【解決手段】アクティブ型ダイレクトメタノール方式のセルスタック1と、セルスタックの出力が入力され、セルスタックの出力電圧が下限閾値Vtより大きく、且つ前記セルスタックの出力電流の値がI1からI2(<I1)の間になるように出力電流を制御して電力変換を行うDC−DC主回路3とを具備する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池のアノードの発電性能の低下を抑制できる構成を有する燃料電池システムを提供することを目的とする。
【解決手段】混合ガス供給マニホールド群と、触媒をそれぞれ含むアノード2a及びカソード2bと燃料ガス流路6と酸化剤ガス流路7とを有する複数のセルが積層されたセル積層体50と、セル積層体50に所定数のセルの間隔でセルの境界部に形成された冷却水流路8と、を有する燃料電池101と、エアブリードガス供給機構と、を備え、セル積層体50の積層方向に3分した3つの部分のうち、両側の部分は、その燃料ガス流路6の上流端から第1混合ガスが供給される第1セル20のみで構成されており、残りの部分は、その燃料ガス流路6の上流端から第2混合ガスが供給されるように接続されている第2セル30を含んで構成されている、燃料電池システム。 (もっと読む)


【課題】燃料電池とキャパシタを並列に接続して構成され、該燃料電池への反応ガスの供給の過不足が生じることを抑制した燃料電池電源装置を提供する。
【解決手段】燃料電池とキャパシタが並列に接続され、目標供給電流に基づいて燃料電池に対する反応ガスの供給量が制御される燃料電池電源装置において、キャパシタ開放電圧算出部43は、キャパシタの検出電流(Icap)と出力電圧(Vout)と内部抵抗(Rcap)とから、キャパシタの開放電圧(Vcap_O)を算出し、補正量算出部45は、キャパシタの開放電圧(Vcap_O)と出力電圧(Vout)と目標供給電流(Ifc_REQ)とに基づいて、燃料電池の電流−電圧特性(Icap−Vcap)及びキャパシタの電流−電圧特性(Ifc−Vcap)に応じて、エアコンプレッサの過剰な作動や燃料電池のガス欠を抑制するように目標供給電流(Ifc_REQ)を補正する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の運転停止時に残留水素を低減または除去するにあたり、膜電極接合体の劣化を低減または防止すること。
【解決手段】残留水素低減処理において、制御部50は、第1および第2アノード封止弁V1、V2を封止し、冷媒用ポンプP3の吐出量を増大させて冷媒配管310を循環する冷媒流量を増大させる。制御部50は、初期冷媒温度Tiと温度センサ52を介して検出される冷媒温度Tcとの差が判定値Tr未満となるまで増大させた冷媒流量を維持する。この結果、燃料電池10の内部温度が低下し、アノードに存在する水蒸気が凝縮して水滴となり、膜電極接合体が十分な湿潤状態とされ、続く電流掃引時における膜電極接合体の劣化を低減または防止することができる。 (もっと読む)


【課題】加湿器関連温度によらず、凝縮水を確実に排出することが可能な加湿制御技術を提供する。
【解決手段】ECUは、各種センサ信号に基づき負荷変動があるか否かを判断する。ECUは、負荷変動があると判断すると(ステップS100;YES)一定の開度で一定の時間間隔でバイパスバルブの動作を制御する(ステップS200)。かかる制御を行うことにより、加湿後の酸化ガス温度などによらず、バイパスバルブの付近に滞留する凝縮水を定期的に確実に外部に排出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】発熱量の変動にも確実に対応することができ、燃料電池内の余分な水分を水蒸気として良好に前記燃料電池の外部に排出することを可能にする。
【解決手段】制御装置20は、空気に混在して燃料電池スタック12に供給される水分の量を演算する水分量演算部80と、前記燃料電池スタック12の出力電流から生成水の量を演算する生成水演算部82と、前記燃料電池スタック12内に供給された前記水分及び前記生成水を、全て水蒸気として前記燃料電池スタック12から排出可能な出口ガスの露点を演算する露点演算部84と、前記燃料電池スタック12の発電による発熱量を演算する発熱量演算部86と、前記発熱量演算部86により演算された前記発熱量に基づいて、前記出口ガスの温度を前記露点に維持可能な冷却媒体流量に設定する冷却媒体流量設定部88とを備える。 (もっと読む)


【課題】低温条件の起動運転における信頼性の向上を図る。
【解決手段】コントロールユニット30は、システム起動時において、スタック温度Tsと、第1の抵抗値Raに設定されたヒータ4が接続された場合の第1のセル電圧Vaおよび第1の電流Iaと、第2の抵抗値Rbに設定されたヒータ4が接続された場合の第2のセル電圧Vbおよび第2の電流Iaとに基づいて、活性化分極、抵抗分極および発電可能生成水量のパラメータを演算する。また、コントロールユニット30は、この演算結果に基づいて、燃料電池スタック1の電圧電流特性の経時的な推移を予測し、この予測結果に基づいて、システム起動後における運転状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】安定稼働が可能な発電システムを提供する。
【解決手段】直流電流を流す燃料電池101、燃料電池101の電圧を測定する電圧計51、燃料電池101に接続され、加えられた電圧を一定電圧に変換する直流電圧変換器104、燃料電池101が作動温度に達するまで燃料電池101及び直流電圧変換器104の接続を切断し、燃料電池101が作動温度に達した後、燃料電池101及び直流電圧変換器104を接続する第1のスイッチ71、少なくとも燃料電池101が作動温度に達するまで、燃料電池101から直流電流を引き出す直流電子負荷装置102、少なくとも燃料電池101が作動温度に達するまで、電圧計51で測定された電圧と同じ電圧で直流電圧変換器104に直流電流を供給する可変直流電源103を備える。 (もっと読む)


【課題】キャパシタを構成するキャパシタセルの内圧の上昇を抑制して、キャパシタに動作不良が生じることを回避し、電源システム全体の安定性を高めた燃料電池電源システムを提供する。
【解決手段】燃料電池電源システムは、キャパシタ2を構成する各キャパシタ20に、その内圧が閾値を超えた場合に該キャパシタセル20の正極22と負極23とを短絡させ、内圧が閾値を下回った場合に短絡を解除させる短絡手段24,25,26を設けている。また、燃料電池電源システムは、短絡したキャパシタセル20の割合に応じて、キャパシタ2の充電又は放電を制御する。 (もっと読む)


【課題】燃料タンク内の不純物ガスの濃度を自律的に推定する。
【解決手段】燃料電池スタック1の燃料極における不純物ガスの濃度を推定することにより、燃料タンク10における不純物ガスの濃度を、燃料タンク10から燃料電池スタック1の燃料極に供給される水素の流量と、推定された燃料極における不純物ガスの濃度とに基づいて推定する。
(もっと読む)


【課題】燃料電池のIV特性を精度良く推定することが可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】学習部84は、IV特性推定ライン作成部83によって生成されたIV特性推定ラインと、現時点での実運転動作点との差分を求め、求めた差分(すなわち、電圧偏差)を直流抵抗による電圧降下分及び起電圧変化分にフィードバックする。詳述すると、学習部84は、現時点における燃料電池の出力電流を検索キーとして、ゲイン決定マップMP1を検索する。ゲイン決定マップMP1には、燃料電池の出力電流に応じて、直流抵抗分としてのフィードバックゲイン及び起電圧変化分としてのフィードバックゲインの比率が異なるように設定されているため、従来に比して燃料電池のIV特性を精度良く推定することができる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の運転停止時、電流掃引による圧力降下を水素漏れやクロスリークの有無等と誤判定するのを抑え、水素漏れ等の判定精度を向上させる。
【解決手段】燃料電池システムの低負荷時に当該燃料電池システム中の蓄電手段から補機等への電力供給を行い当該燃料電池の発電を一時休止させる間欠運転中、当該燃料電池の劣化を抑制する電流掃引が実施されている場合に、該電流掃引による消費水素に基づき燃料電池のアノードにおける水素圧力を補正し、該補正後の水素圧力に基づいて、圧力降下による水素漏れまたは圧力降下によるクロスリークの判定を行う。例えば、電流掃引時の発電により降下するアノードの水素圧力の降下速度を積分し、当該発電による水素圧力降下分を算出し、当該水素圧力降下分を反映させることができる。 (もっと読む)


【課題】不純物による燃料ガスの純度低下によって燃料ガスが欠乏し、発電が困難となるといった事態を抑制する。
【解決手段】燃料極における燃料ガスの圧力が低下した後に、燃料電池の電圧が判定電圧よりも下がったことを条件として、燃料極に供給されるガスに含まれる燃料ガスの純度低下による燃料ガスの欠乏を判断する。そして、燃料ガスの欠乏が判断された場合には、燃料極における燃料ガスの圧力を増加させる欠乏抑制制御を行う。 (もっと読む)


【課題】出力電流密度の急激な変化に反応して異なる変化状態を表す燃料電池スタックの出力電圧を用いて、燃料濃度を容易に制御することができる直接液体燃料電池の燃料濃度制御方法および燃料濃度制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の直接液体燃料電池の燃料濃度制御方法は、a)燃料電池スタックの出力電流および出力電圧を監視して、出力電流の電流密度が所定の大きさ以上低下し、所定時間維持されたことを検知するステップと、(b)電流密度が低下する直前の初期出力電圧から、電流密度の低下に反応して増加した後に維持される新たな出力電圧になるまでを検知するステップと、(c)初期出力電圧と新たな出力電圧との間において検知される過渡電圧を、新たな出力電圧と比較するステップと、(d)過渡電圧が新たな出力電圧以下である場合、燃料電池スタックに供給される液体燃料の濃度を増加させるステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の制御において、燃料電池の作動に起因する性能劣化を抑制する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、燃料電池の制御装置を提供する。この制御装置は、電解質を有する燃料電池を制御する制御装置であって、電解質の劣化を推定する状態推定部と、劣化の推定に応じて、電解質の含水量を増大させるように燃料電池に対して特定の操作を行う操作部と、を備える。 (もっと読む)


401 - 420 / 956